大自然に身も心もゆだねよう!熊本県阿蘇のおすすめホテル&旅館6選

熊本県の阿蘇は、もはや日本ではないかのような壮大な大自然が広がる地です。2014年には自然公園「世界ジオパーク」にも認定されました。そんな阿蘇にはホテルや旅館がたくさんありますが、この記事ではおすすめのホテル&旅館を厳選してご紹介します!

2024年12月9日 更新 2,901 view Clip追加

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

大自然阿蘇健康の森(阿蘇ファームヴィレッジ)

photo by nta (141275)

via photo by nta
「大自然阿蘇健康の森(阿蘇ファームヴィレッジ)」は多くの省庁や関係機関から認定を受ける、「食事、癒し、運動」をテーマにした滞在型健康増進施設です。

健康管理に関する認定や資格を持つスタッフが施設内におり、健康をサポートしてくれます。忙しい日々の中で、つい忘れがちな自分の健康と向き合える施設ですよ♪
客室一例(フォース)

客室一例(フォース)

via photo by nta
全室が角のない丸いドーム型の離れの客室で、国立公園内の大自然の中にあります。非日常を感じながら癒やされたい人におすすめのスポットです!
【住所】
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5579-3

【アクセス】
・車
九州自動車道熊本ICより約1時間

【チェックイン/アウト】
16:00/10:00

阿蘇の司 ビラパークホテル&スパリゾート

photo by nta (140846)

via photo by nta
室内スパやサッカーフィールド、植物園など多様な施設がそろう「阿蘇の司 ビラパークホテル&スパリゾート」。

ドイツの温泉保養施設のクアハウスをモデルにしたスパは水着で楽しめるため、カップルや家族での利用にもおすすめ。1年中いつでもリゾート気分を味わえます♡
photo by nta (140847)

via photo by nta
本館3Fには宿泊者限定の展望温泉もあり、阿蘇の大パノラマを望みながら浸かる贅沢さ。温泉旅館のような風情も味わいながら、日々の疲れを癒しましょう♪
【住所】
熊本県阿蘇市黒川1230

【アクセス】
・電車
JR阿蘇駅より徒歩約15分

・車
九州自動車道熊本ICより約1時間20分

【チェックイン/アウト】
15:00/10:00

阿蘇リゾートグランヴィリオホテル(ルートインホテルズ)

photo by nta (140848)

via photo by nta
「阿蘇リゾートグランヴィリオホテル(ルートインホテルズ)」は、ベランダから雄大な景色を眺められる全180室からなるリゾートホテル。

日帰りでも利用できる米塚温泉きごころの湯では、内湯や露天風呂、寝湯、岩湯、女性のみの壺湯、ドライサウナなどバラエティに富んだお湯が楽しめます。じっくり汗をかいて温まりたい人には岩盤浴もおすすめ♪
photo by nta (140849)

via photo by nta
阿蘇の絶景が眺められるバイキングレストランは、60種類以上の充実したラインナップ。ズワイガニや鉄板焼きなど、絶品揃いですよ♡

リゾートと温泉旅館の雰囲気を両方味わえる贅沢な時間を、ぜひ過ごしてみてください!
【住所】
熊本県阿蘇市赤水米塚温泉

【アクセス】
・車
九州自動車道熊本ICより約40分

【チェックイン/アウト】
15:00/11:00

阿蘇プラザホテル

客室一例(阿蘇五岳側和室)

客室一例(阿蘇五岳側和室)

via photo by nta
内牧温泉で創業50年以上の老舗「阿蘇プラザホテル」。

フロントから望む立派な日本庭園や、客室が靴を脱いで上がれる和室と和洋室のため、ホテルでありながら旅館で過ごす気分も味わえます。
photo by nta (140852)

via photo by nta
宿自慢の温泉は、敷地内に2ヶ所ある源泉から湧く天然温泉。阿蘇の絶景を眺める屋上露天風呂や窓を開けば半露天風呂気分も味わえる最上階の大浴場、日本庭園の露天風呂、広々した貸切風呂など、館内で湯巡りも楽しめますよ♪
【住所】
熊本県阿蘇市内牧1287

【アクセス】
・電車
JR阿蘇駅前より車で約10分 ※無料送迎サービスあり(要予約)

・車
九州自動車道阿蘇ICより約1時間20分


【チェックイン/アウト】
15:00/10:00

アーデンホテル阿蘇

photo by nta (140853)

via photo by nta
「アーデンホテル阿蘇」の客室は約1万坪の広大な日本庭園に面し、美しい自然を楽しめる宿。上層階からは阿蘇五岳の1つである杵島岳や往生岳、米塚も望める抜群のロケーションが自慢です。
photo by nta (140854)

via photo by nta
宿泊者が無料で利用できるホテル併設の温泉施設「どんどこ湯」は、約1千坪の広さを誇る天然温泉。源泉掛け流しの贅沢なお湯とサウナも完備しています。ホテル内にも掛け流しの温泉があり、温泉旅館さながらの湯あみが楽しめるのが嬉しいポイント♪

とにかく広いお風呂で開放感を味わいたい人におすすめです!
【住所】
熊本県阿蘇郡南阿蘇村下野147-10

【アクセス】
・電車
JR赤水駅より徒歩約15分

・車
九州自動車道阿蘇ICより約40分

【チェックイン/アウト】
15:00/10:00

かんぽの宿 阿蘇

photo by nta (140855)

via photo by nta
阿蘇五岳の裾野に位置し、全室が阿蘇五岳側のマウンテンビューが自慢の「かんぽの宿 阿蘇」。2020年9月にリニューアルを終えました。

壮大な景色が見られる客室は和室や和洋室、洋室、バリアフリー対応客室など、多世帯での旅行でも安心。シーンによって選べるのも嬉しいですね♪
photo by nta (140856)

via photo by nta
大浴場は天然の仙酔峡温泉を利用した露天風呂や内湯、寝湯など、バリアフリー対応のクア施設。テニスコートやパークゴルフ、卓球、カラオケなど施設も充実しているため、満足するまで遊びを満喫できますよ♡
【住所】
熊本県阿蘇市一の宮町宮地5936

【アクセス】
・車
九州自動車道熊本ICより約1時間

【チェックイン/アウト】
15:00/10:00

阿蘇の大自然に抱かれて心身をときほぐそう♡

自然の雄大さに身も心も委ねたくなる、そんな思いにさせてくれるのが阿蘇の大自然です。阿蘇の自然に触れて日頃のストレスや疲れから解放され、明日へのパワーをチャージしてみてはいかがでしょうか♪

ぜひ今回ご紹介した宿を参考にして、次回の旅行は阿蘇でプランを立ててみてくださいね!

雄大な阿蘇の人気観光地も巡る!1泊2日熊本旅行のモデルコースをご紹介!

雄大な阿蘇の人気観光地も巡る!1泊2日熊本旅行のモデルコースをご紹介!
火の国と呼ばれ、大自然が魅力の熊本県。世界有数のカルデラを持つ活火山、阿蘇山を中心に美しい景色を見られるスポットが充実しています。この記事では熊本旅行のおすすめモデルコースをご紹介。レンタカーを借りて阿蘇の魅力をたっぷり味わうモデルコースとなっています!

新幹線+宿泊

売りつくしセール

北陸ファンコミュニティ立上げに関するアンケート

関連する記事 こんな記事も人気です♪

熊本県で宿泊するならここ!熊本県のおすすめホテル・旅館9選

熊本県で宿泊するならここ!熊本県のおすすめホテル・旅館9選

阿蘇山をはじめとする雄大な自然が魅力の熊本県には、深い緑の中でホッとひと息つけるおすすめホテルがたくさん。阿蘇山周辺の宿や人気の黒川温泉や天草まで、熊本県のおすすめホテル・旅館をご紹介します!
Tripα編集部 | 35,548 view
イルカウォッチングや海鮮グルメを満喫!天草のおすすめホテル&旅館6選

イルカウォッチングや海鮮グルメを満喫!天草のおすすめホテル&旅館6選

熊本県の天草は、海に囲まれた閑静な場所で、一年中楽しめるイルカウォッチングや夕日の名所など、観光地がたくさんあるスポット。海沿いにはホテルや旅館もあり、オーシャンビューの宿もあります。そんな天草でおすすめのホテル&旅館をご紹介します!
Keyko | 1,933 view
今の「楽しい!」が未来の「うれしい!」につながるサステナブルツーリズムのススメ

今の「楽しい!」が未来の「うれしい!」につながるサステナブルツーリズムのススメ

旅先で感じる「楽しい!」「うれしい!」って、当然ながら豊かな自然や食、受け入れてくれる人々がいるからこそ感じられるもの。その土地の唯一無二をただ満喫するだけで自然と、地域がこの先も魅力的であり続けることに貢献できる。そんなよいことだらけの旅が今、注目されています。
akafu | 493 view
熊本・阿蘇の観光・絶景・グルメを愉しむサステナブルな旅!GREEN JOURNEY 熊本・阿蘇2泊3日モデルコース

熊本・阿蘇の観光・絶景・グルメを愉しむサステナブルな旅!GREEN JOURNEY 熊本・阿蘇2泊3日モデルコース

環境にやさしく、地域はうれしく、自分たちはとことん楽しい。そんな新しい旅のスタイルをコンセプトとした「GREEN JOURNEY」。EVに乗って快適でサステナブルな旅に出かけませんか?
震災の教訓を未来に伝える「熊本地震震災ミュージアムKIOKU」

震災の教訓を未来に伝える「熊本地震震災ミュージアムKIOKU」

2016年4月14日と16日に発生した熊本地震を後世に伝える「熊本地震震災ミュージアムKIOKU」。非常に貴重な震災遺構が見られたり、防災について詳しく学べる施設です。地震はいつ起こっても不思議ではありません。「熊本地震震災ミュージアムKIOKU」を見学して、自然とともに生きるために考えるいい機会を作りませんか?
Tripα編集部 | 491 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

さとっち さとっち

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ