目次
1300年の歴史をもつ山中温泉
かがり吉祥亭がある「山中温泉」は、石川県加賀市にあり、「山代温泉」「片山津温泉」と並ぶ加賀温泉郷のひとつです。1300年もの歴史をもち、松尾芭蕉も「山中の温泉は体の芯までしみわたり身も心も潤す」と賞賛するほど。
その長い歴史とは対照的に、季節ごとに表情を変える「鶴仙渓」、食べ歩きやショッピングを楽しむことができる「ゆげ街道」、写真を撮りたくなるフォトスポットなど、歴史と伝統を守りながら時代とともに変化し続けてきた温泉郷です。
目印は大きなカニ!かがり吉祥亭
温泉街を歩いていると、大きなカニのオブジェが見えてきます。今回宿泊した「かがり吉祥亭」のエントランスです。山中温泉の名所「こおろぎ橋」のすぐそば、鶴仙渓を望む場所に位置しており、ロビーへ一歩足を踏み入れると自然と和が織りなす加賀モダンな空間が広がります。
私が訪れたのはちょうど新緑が美しい5月。ロビーの大きな窓は緑色に染まり、赤色の椅子とのコントラストがまた素敵でした。
フロントスタッフの方の、きめ細やかな対応と笑顔でのお出迎えに、これから始まるかがり吉祥亭での滞在がより楽しみになります。
フロントスタッフの方の、きめ細やかな対応と笑顔でのお出迎えに、これから始まるかがり吉祥亭での滞在がより楽しみになります。
祝!15周年 パワーアップしたおもてなし
今年、開業15年周年を迎えたかがり吉祥亭。15周年を記念し、宿泊者への「おもてなし」がパワーアップしています。
<15周年のおもてなし>
➀カクテルやビールを愉しむ「Happy Hour」(湯上り処:16:00~18:00)
②郷土料理「べろべろ」を味わう湯上りのおもてなし(ロビーラウンジ:16:00~18:00)
③夕食時フリードリンク(90分)
④お休み前のスイーツ「KAGAプリン」(ロビーラウンジ:20:00~22:00)
④週末限定!伝統芸能「加賀太鼓」(20:45~)
⑥朝のところてん(ロビーラウンジ:6:30~9:00)
⑦ドリンクサービス(ロビーラウンジ:7:00~20:00)
<15周年のおもてなし>
➀カクテルやビールを愉しむ「Happy Hour」(湯上り処:16:00~18:00)
②郷土料理「べろべろ」を味わう湯上りのおもてなし(ロビーラウンジ:16:00~18:00)
③夕食時フリードリンク(90分)
④お休み前のスイーツ「KAGAプリン」(ロビーラウンジ:20:00~22:00)
④週末限定!伝統芸能「加賀太鼓」(20:45~)
⑥朝のところてん(ロビーラウンジ:6:30~9:00)
⑦ドリンクサービス(ロビーラウンジ:7:00~20:00)
ロビーでは滞在中のほとんどの時間で、ドリンクやスイーツの提供があります。(無料)
なかでも特にいいと感じたのが、伝統芸能「加賀太鼓」のショーです。ロビーに響く重低音の迫力と、パフォーマーさんの華麗な動きに目が釘付けに。ショーの結びには太鼓に触れて体験する時間もありました。その土地の文化に触れることで、旅の思い出もより濃いものとなります。
15周年記念月の9月は毎日公演されるそうなので、この機会にぜひ!
なかでも特にいいと感じたのが、伝統芸能「加賀太鼓」のショーです。ロビーに響く重低音の迫力と、パフォーマーさんの華麗な動きに目が釘付けに。ショーの結びには太鼓に触れて体験する時間もありました。その土地の文化に触れることで、旅の思い出もより濃いものとなります。
15周年記念月の9月は毎日公演されるそうなので、この機会にぜひ!
他にも、宿泊する日数や客室タイプによってさまざまなおもてなしがあるのでチェックしてみてください。
鶴仙渓の四季を楽しむ、和の客室
今回私が宿泊したのはスタンダードな和室「花」です。同じ客室タイプでも広さはさまざま。私は最も広い15畳の客室でした。ロビーと同様、窓一面に広がる緑色の景色。広縁の椅子に座り、この季節だけの美しい緑を堪能します。
お着き菓子(客室の机に用意されているお菓子)の「吉祥餅」は旅館オリジナル商品。きな粉とごま餡があいとてもおいしかったです。
(※お着き菓子は時期によって変更になる場合があります)
(※お着き菓子は時期によって変更になる場合があります)
朝は窓から入るやさしい光で目覚め、チェックアウトの時間まで広縁でゆっくりと過ごしました。
飲み放題付!加賀の食を楽しむ
夕食は6階の「ダイニング 加賀鳶」でいただきます。食前酒を含めて全10品の会席料理。量もほどよく一品一品が上品です。
日本海に面する石川県は、海の幸を使ったグルメも名物のひとつ。新鮮な日本海の幸をお造りでいただきました。
特にぷりっとした海老がおいしかったです。
特にぷりっとした海老がおいしかったです。
しゃぶしゃぶは石川名物の能登豚を使用。やわらかく口に入れた瞬間、とろけるような口当たりです。
しつこさがないのも特徴のひとつ。野菜と一緒においしくいただきました。
しつこさがないのも特徴のひとつ。野菜と一緒においしくいただきました。
新鮮な御造りや、しゃぶしゃぶもとても美味しかったのですが、一番印象に残っているのは「蛤と山菜炊き込みご飯」。噛めば噛むほど広がる蛤の甘み。ご飯は会席料理の中でも終盤に出てくるので、お腹いっぱいだったのですが、ついおかわりをしてしまうほどおいしかったです。
15周年記念として90分間のフリードリンク付。ソフトドリンクだけでなくビールやカクテルなど、アルコールの種類も充実しています。
朝と夕、二度入りたい絶景温泉
楽しみにしていた温泉は、男湯女湯各1ヶ所ずつ。男湯女湯の入れ替えはありません。女湯の「白鳥の湯」には露天風呂、野天風呂、内湯があります。大浴場は1階にあるため、露天風呂の目の前は鶴仙渓。大自然を前に入る温泉は、リラックスと幸福感に包まれ至福のひとときです。
男湯の「百間の湯」は女湯よりもより渓流に近い露天風呂が楽しめます。今回は新緑の季節でしたが、木々が朱色に染まる秋や幻想的な雪見風呂なども見てみたいです。
雰囲気の異なる貸切風呂もあるので、温泉を心行くまで堪能できます。
湯上りのおもてなしとして、湯上りどころやロビーでドリンクのサービスなどもありますので、あわせて楽しんでみてください。
記憶に残る優しい味、加賀朝食
朝食は5階の「加賀旬菜 彩」でいただきます。メインは3段のお重箱に入った加賀朝食。お重を開ける瞬間のわくわく感も、楽しみのひとつです。
どれも本当においしかったのですが、なかでも記憶に残っているのは「鮭の塩麹焼き」です。焼いているときの香り、口に入れたときのやさしい味。普段はあまり量を食べないご飯が進みます。
お重に入っていない納豆、とろろなどのご飯のお供、サラダなどは、セミビュッフェ形式。ドリンクはジュースや牛乳をはじめ、日本酒もありました。
旅行を終えた今でも、「朝ご飯おいしかったね」と話すくらい、心にも身体にもやさしい朝食でした。
山中温泉おすすめスポット
今回の旅の目的は、温泉と食事を楽しみゆっくりと過ごすこと。予定を詰め込みすぎず、旅館以外の時間は温泉街散策を楽しみました。
山中温泉の温泉街は適度にお店やスポットが充実しています。特におすすめしたいのがこちらの2つ。
山中温泉の温泉街は適度にお店やスポットが充実しています。特におすすめしたいのがこちらの2つ。
鶴仙渓
ひとつめは鶴仙渓の川床です。4月1日~11月30日までの期間限定で楽しめる鶴仙渓名物。水の流れる音をBGMに大自然の中で過ごす川床は風情があります。
お席だけの利用も可能(有料)ですが、「川床セット」の川床ロールがとてもおいしかったので、ぜひ召し上がってみてください。
お席だけの利用も可能(有料)ですが、「川床セット」の川床ロールがとてもおいしかったので、ぜひ召し上がってみてください。
アイスストリート
ふたつめは「アイスストリート」めぐりです。石川県は1世帯当たりのアイスの年間消費量が全国トップであることから、山中温泉にも個性的なアイスが勢ぞろい。約50種類あるアイスの中から私が選んだのは、温泉から作られた「菊の湯アイスキャンディー」です。
小ぶりで見た目もかわいく清涼感のあるアイスキャンディー。菊花が入っているのが特徴です。ほかにも、「温泉玉子ソフトクリーム」や「わかめアイス」、「草だんごジェラート」など食べてみたくなるアイスがたくさんありました。温泉街散策のひと休みは、ぜひアイスストリートへ。
15周年のおもてなしをぜひ!
今回はかがり吉祥亭の15周年を記念したおもてなしを体験してきました。
加賀太鼓のショーやロビーラウンジでの軽食・ドリンクのサービスなどが充実しており、旅館だけで過ごす時間も快適に楽しく過ごすことができました。
お料理、温泉に関しても満足です。そして、今回の旅で一番いいと感じたのがスタッフの方のきめ細かい心配りです。声をかけていただく言葉のひとつひとつにおもてなしの気持ちを感じました。このおもてなしがまた訪れたいと思う最大の理由です。
つぎは朱色か白色に染まる秋冬の美しい鶴仙渓も見てみたいです。
あなたもぜひ、かがり吉祥亭のパワーアップしたおもてなしを体感して、癒しのひと時をすごしてみてください♪
加賀太鼓のショーやロビーラウンジでの軽食・ドリンクのサービスなどが充実しており、旅館だけで過ごす時間も快適に楽しく過ごすことができました。
お料理、温泉に関しても満足です。そして、今回の旅で一番いいと感じたのがスタッフの方のきめ細かい心配りです。声をかけていただく言葉のひとつひとつにおもてなしの気持ちを感じました。このおもてなしがまた訪れたいと思う最大の理由です。
つぎは朱色か白色に染まる秋冬の美しい鶴仙渓も見てみたいです。
あなたもぜひ、かがり吉祥亭のパワーアップしたおもてなしを体感して、癒しのひと時をすごしてみてください♪
かがり吉祥亭
【住所】
石川県加賀市山中温泉こおろぎ町ニ1-1
【アクセス】
北陸線加賀温泉駅より送迎バスで25分
北陸高速自動車道加賀インターより20分
小松空港より送迎バスで40分
送迎あり(※事前要予約)
【チェックイン/アウト】
14:00/10:00
石川県加賀市山中温泉こおろぎ町ニ1-1
【アクセス】
北陸線加賀温泉駅より送迎バスで25分
北陸高速自動車道加賀インターより20分
小松空港より送迎バスで40分
送迎あり(※事前要予約)
【チェックイン/アウト】
14:00/10:00
@cstrip.25さんのInstagramはこちら
旅と絶景、時々カフェ
国内外の行ってよかった場所をシェア ˎˊ˗
ホテルステイ & 自然豊かな旅がすき ↟