まるで隠れ家!あわら温泉「グランディア芳泉」の露天風呂と美食で贅沢に過ごす夜

福井県・あわら温泉の人気温泉旅館「グランディア芳泉」。客室は別邸・離れ・露天風呂付き客室など20タイプ。夕食は福井の旬を楽しむビュッフェや会席料理で、贅沢なひとときを満喫できます。プライベートを重視した特別な滞在を楽しんでみませんか?

2025年6月5日 更新 752 view Clip追加

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

目次

あわら温泉と「グランディア芳泉」

四季折々の自然を眺める贅沢なロケーション

画像提供:グランディア芳泉 (252786)

via 画像提供:グランディア芳泉
あわら温泉は福井県の最北端に位置し、「関西の奥座敷」と呼ばれています。
四季ごとに異なる自然の絶景を楽しめる魅力的なロケーションで、春には満開の桜、夏には青々とした緑、秋には鮮やかな紅葉、冬には雪景色と、季節ごとの美しさが広がります。

「グランディア芳泉」は、そのあわら温泉に佇む温泉旅館です。
約7,000坪もの広さを誇る敷地には、美しい日本庭園が広がり、温かなおもてなしや地元食材を活かした美味しい料理、そしてリラックスできる客室が魅力です。
全111室の客室には、さくら亭SUITEや別邸 個止吹気亭など多彩なタイプがあり、離れや特別な部屋から眺める四季の風景は訪れる人々の心を癒します。

チェックイン後はラウンジでゆっくりと

画像提供:グランディア芳泉 (252788)

via 画像提供:グランディア芳泉
美しい日本庭園を眺めながら、ドリンクやお酒を自由に楽しめるラウンジ「観月」。コーヒーや紅茶、生ビール、アップルジュースが用意されており、19:00以降はハイボールや梅酒も加わります。
朝は食後の一杯にコーヒーはいかがでしょうか?

【営業時間】
15:00~21:30
8:00~11:00(※コーヒー・アイスコーヒーのみ)

※おつまみは別料金です
画像提供:グランディア芳泉 (252802)

via 画像提供:グランディア芳泉
館内には他にも楽しい施設が揃っています。
「ゆとろぎ玉子 ゆで処」では、温泉たまご作りを無料で体験できます。
旅の散策で疲れた後は、足湯でのんびりと癒されるのもおすすめ!

【営業時間】
15:00~18:00
画像提供:グランディア芳泉 (249841)

via 画像提供:グランディア芳泉

7,000坪の広大な日本庭園

画像提供:グランディア芳泉 (252785)

via 画像提供:グランディア芳泉
7,000坪の広さを誇る日本庭園では、春は満開の桜、夏は緑あふれる新緑、秋は鮮やかな紅葉、冬は雪に包まれた景色といった四季折々の風景を楽しめます。
夕方にはライトアップされ、一段と幻想的な雰囲気に!
庭園内には整備された散策路もあるため、朝の澄んだ空気の中での散歩もおすすめです。
夜には灯りのともる月見台

夜には灯りのともる月見台

via 画像提供:グランディア芳泉

旅のスタイルによって選べる全111室の多彩な客室

贅沢な和室からスタイリッシュな和洋室まで客室のバリエーションが豊富。プライベートな湯浴みが叶う露天風呂付きのお部屋もあります!

別邸 個止吹気亭

ガーデンスイート 和室二間+露天風呂「神通」

ガーデンスイート 和室二間+露天風呂「神通」

via 画像提供:グランディア芳泉
「別邸 個止吹気亭」はすべて独立した造りになっており、全てのお部屋に専用の露天風呂が付いています。
全16室には、贅沢な設備を誇るロイヤルスイートや日本庭園ビューを楽しめるガーデンスイートのほか、リビングスペースを備えたコンフォートスイートが揃っています。
広々とした空間でゆったり過ごせるため、静かな滞在を好む方や記念日旅行に最適で、格調高い和のインテリアが魅力的です。
コンフォートスイート 和室+ツインベッド+リビング+露...

コンフォートスイート 和室+ツインベッド+リビング+露天風呂「崑崙」

via 画像提供:グランディア芳泉

離れ ゆとろぎ亭

和室+リビング+ベッド(70㎡)「玄海」

和室+リビング+ベッド(70㎡)「玄海」

via 画像提供:グランディア芳泉
「離れ ゆとろぎ亭」は、和モダンなデザインと広大な庭園、自然豊かな景観が特徴の客室です。
全14室には庭園露天風呂が付いており、石造り、陶器造り、ひのき造りなど、それぞれ異なる趣を楽しむことができます。
広めのデラックスルームや、和室・和洋室・洋室が選べるスタンダードルームもあります。
また、冷蔵庫インクルーシブの客室では、冷蔵庫内のドリンクが無料で利用できるのも嬉しいポイントです。
温泉露天風呂付客室 スタンダードルーム「古都」

温泉露天風呂付客室 スタンダードルーム「古都」

via 画像提供:グランディア芳泉

さくら亭 SUITE

画像提供:グランディア芳泉 (252892)

via 画像提供:グランディア芳泉
「さくら亭 SUITE」は、天然木を使った内装が特徴で、温かみのある空間で心地よい時間を過ごせます。洗練された和モダンのデザインと仕切りのない開放感ある設計が魅力です。
全客室に仕切りがなく開放的な半露天風呂が備えられ、とてもスタイリッシュ!
デラックスタイプのお部屋では美しいサンセットビューを堪能できます。

さくら亭 なごみ

恐竜ルーム

恐竜ルーム

via 画像提供:グランディア芳泉
「さくら亭 なごみ」は、リモートワークに便利な個室や、家族向けにベッドが4台あるファミリールームなど、多様な客室が揃っています。
中でもユニークなのが、福井県ならではの特徴を活かした恐竜ルームで、子供たちも大喜び間違いなしです!

離れ ここみち亭

デラックスタイプ客室「大樹」

デラックスタイプ客室「大樹」

via 画像提供:グランディア芳泉
「離れ ここみち亭」では、すべての客室から広々とした日本庭園を楽しむことができます。
シモンズ社製のベッドが備えられたツインルームや、畳敷きのリビングで足を伸ばしてゆったり過ごせる空間が魅力です。
また、滞在期間中に利用できる専用ラウンジ「ココミチラウンジ」では、ドリンクやアルコールを何度でも無料で楽しむことができます。

煌粋殿

15畳タイプ

15畳タイプ

via 画像提供:グランディア芳泉
「煌粋殿」は、5~12階に並ぶ客室。15~16畳の和室やツインルームを備えた二間の和室のほか、ジャグジー付きのメゾネット客室や温泉露天風呂付きの客室があります。
窓の外には田園風景が広がっており、そののどかな眺めが旅の癒しに。

多様な風呂が揃う大浴場で贅沢なリラックスタイムを

天上のSPA

天上のSPA「星の湯」内湯

天上のSPA「星の湯」内湯

via 画像提供:グランディア芳泉
5階には大風呂、ひのき風呂、寝湯、露天棚湯(月の湯)、露天空湯(星の湯)など、優雅なSPA「天上のSPA」があります。
「星の湯」では、大風呂・ひのき風呂・寝湯などがあり、有名メーカーのシャワーヘッドやシャンプーバー設置など、女性がうれしい設備が整っています。
また、サウナ(15:00~24:00)や水風呂も完備しています。
天上のSPA「月の湯」露天空湯

天上のSPA「月の湯」露天空湯

via 画像提供:グランディア芳泉
露天風呂では、昼間は田園風景を、夜には月や星空さらには夜景を眺めながら、天然温泉につかれます。
時間帯によって景色が異なるので、訪れるたびに新鮮!

ひのき大浴場

別邸・離れ専用「ひのき大浴場」

別邸・離れ専用「ひのき大浴場」

via 画像提供:グランディア芳泉
1階の「ひのき大浴場」は、「別邸 個止吹気亭」「離れ ゆとろぎ亭」「離れ ここみち亭」宿泊する方限定の専用大浴場です。女湯「華仙」と男湯「長養」に分かれており、客室の露天風呂とは異なる趣を楽しめるのが魅力です。
ひのきの香りが漂う、癒しに満ちた大浴場で、場内やパウダールームから見られる庭園の眺めが見事です。

あわら温泉の湯の効能と特徴

あわら温泉は、アルカリ性が高いことから「美肌の湯」としても知られる北陸を代表する温泉です。
肌を柔らかくし、しっとりと潤いを与える効果が期待できるほか、血行促進や疲労回復、肩こりや冷え性の改善にも効果的と言われています。

※宿泊する旅館により、成分には多少の違いがあります

越前の新鮮な海の幸と山里の旬の恵みを堪能

お楽しみの食事は、日本海の海鮮や地元の野菜を使った料理をビュッフェや会席で。

※料理内容や食事処は客室やプランによって異なります

レストラン季の蔵

レストラン季の蔵

レストラン季の蔵

via 画像提供:グランディア芳泉
「レストラン季の蔵」は、広さ550平方メートルを誇る大規模なビュッフェレストランです。夜には北陸の名物料理や寿司が並び、贅沢なディナービュッフェを堪能できます。
目の前で料理されるオープンキッチンは臨場感たっぷりで、国産牛ステーキや天ぷらを温かくできたて状態で楽しめるのが魅力です。
日本海の新鮮な魚介類や旬の野菜を使った充実のメニューが揃い、朝食も地元食材を活かしたビュッフェスタイルで提供されます。
画像提供:グランディア芳泉 (249824)

via 画像提供:グランディア芳泉

ダイニング福樂

画像提供:グランディア芳泉 (252803)

via 画像提供:グランディア芳泉
「ダイニング福樂」は、モダンな内装とペンダントライトが印象的なレストランで、夕食のみに営業しています。
A5ランク若狭牛のしゃぶしゃぶがメインの会席料理が提供され、器や盛り付けにもこだわった高級感のあるひとときを過ごせます。
旬のお造り&究極のA5ランク若狭牛しゃぶしゃぶ会席

旬のお造り&究極のA5ランク若狭牛しゃぶしゃぶ会席

via 画像提供:グランディア芳泉
ダイニング内のバーでは、好きな飲み物を無料で楽しむことができ、ワインや福井の地酒、ビール、ウィスキー、ソフトドリンクなどが料理と共に堪能できます。
画像提供:グランディア芳泉 (252805)

via 画像提供:グランディア芳泉

料亭遊膳

料亭遊膳 個室

料亭遊膳 個室

via 画像提供:グランディア芳泉
「料亭遊膳」は、福井の伝統工芸品を使用した和モダンな趣の個室タイプのお食事処。
主に離れゆとろぎ亭に宿泊の方の夕食場所となります。
夕食は旬の食材を堪能できる創作懐石で、朝食は和定食。
どちらも食事の開始時間を選べます。
料亭遊膳 創作会席(イメージ)

料亭遊膳 創作会席(イメージ)

via 画像提供:グランディア芳泉

別亭 個止吹気亭

画像提供:グランディア芳泉 (252807)

via 画像提供:グランディア芳泉
「別亭 個止吹気亭」のコンフォートスイートに宿泊の場合、畳敷きの「個室料亭ことぶき」で食事をいただけます。
個止吹気亭専用厨房にて、専任の料理人が手掛ける月替わりの献立は個止吹気懐石、朝食は和定食となっていて、味はもちろん目でも楽しめる美しい料理が魅力です。
別亭 個止吹気亭 本格会席(イメージ)

別亭 個止吹気亭 本格会席(イメージ)

via 画像提供:グランディア芳泉
別亭 個止吹気亭 朝食和定食(イメージ)

別亭 個止吹気亭 朝食和定食(イメージ)

via 画像提供:グランディア芳泉

プライベートを大切にした特別感ある旅館ステイを

グランディア芳泉

画像提供:グランディア芳泉 (252787)

via 画像提供:グランディア芳泉
【住所】
福井県あわら市舟津43-26
地図

【アクセス】
JR芦原温泉駅より無料シャトルバスで約15分
北陸自動車道金津ICより車で約15分

【チェックイン/アウト】
15:00/10:00 ※別邸 個止吹気亭は11:00チェックアウト

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

関西の奥座敷で存分に癒されよう♡あわら温泉でおすすめの旅館7選

関西の奥座敷で存分に癒されよう♡あわら温泉でおすすめの旅館7選

福井県の最北端に位置し、石川県加賀市や日本海に面しているあわら市。明治16年に開湯したあわら温泉があり、旅館ごとに微妙に異なる成分の温泉が楽しめるのが特徴です。この記事では、あわら温泉でおすすめの旅館をご紹介。関西の奥座敷で、日ごろの疲れを癒やしましょう♡
さとっち | 3,011 view
福井県あわら市へは【WESTER】でいこっせ!デジタルチケットの購入でおトク&便利に!

福井県あわら市へは【WESTER】でいこっせ!デジタルチケットの購入でおトク&便利に!

大阪から2時間、東京から3時間弱。そう!ここは福井県あわら市!「あれ?意外と近いかも…」そう思った方もいらっしゃるのでは?2024年3月に金沢~敦賀駅間が開業した北陸新幹線に乗って、おトクで便利なサービスを使って、プチ旅行を楽しんできたのでご紹介しますね♪
NTAMaaS | 373 view
関西の奥座敷・あわら温泉に行ったら絶対行きたい! おすすめスポット13選

関西の奥座敷・あわら温泉に行ったら絶対行きたい! おすすめスポット13選

福井県北部に位置する「あわら温泉」は明治16年の開湯以来、落ち着いた佇まいから関西の奥座敷として人気を集める温泉地です。北陸有数の温泉地としてなんと74本もの源泉を有し、宿や施設によって異なる泉質、効能が楽しめることでも有名です。周辺には穏やかな里地里山の風景が広がり、近くには国の名勝で天然記念物の東尋坊など自然が生みだした迫力ある景観を眺めることができるスポットも。あわら温泉でぜひとも訪れたい、おすすめスポットをご紹介します。
福井県で宿泊するならここ!福井県のおすすめホテル・旅館9選

福井県で宿泊するならここ!福井県のおすすめホテル・旅館9選

永平寺や東尋坊、三方五湖など観光地として人気の福井県。人気のあわら温泉で温泉とカニなどの旬の素材が揃った会席料理を味わいゆっくりするのがおすすめです。福井県のおすすめホテル・旅館をご紹介します!
Tripα編集部 | 3,953 view
【恐竜×温泉×蟹】3世代で北陸・山代温泉「ゆのくに天祥」に泊まってみた

【恐竜×温泉×蟹】3世代で北陸・山代温泉「ゆのくに天祥」に泊まってみた

生き物好き・恐竜好きの男の子&じぃじばぁばと3世代で福井&石川へ旅行に行きました。目的は恐竜×温泉×蟹。一番悩んだのがどこに泊まればいいのか?。編集部おすすめの石川県山代温泉「ゆのくに天祥」に宿泊して子連れ旅行に挑戦してきましたのでその様子をご紹介します!
Tripα編集部 | 6,381 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

Tripα編集部 Tripα編集部

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ