[ ここから本文です ]
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出制限等、事前に現地の最新情報をご確認ください。
ホッキョクグマやライオンさんが椅子になった「ハグハグチェアー」や、おやつを食べたり、絵本を読んだりする「モグモグコーナー」など楽しさ満載!
【2020年度】
夏期開園
2020年6月1日(月曜日)〜2020年10月15日(木曜日) 午前9時30分〜午後5時15分(最終入園/午後4時00分)
2020年10月16日(金曜日)〜2020年11月3日(火曜日・祝日) 午前9時30分〜午後4時30分(最終入園/午後4時00分)
夜の動物園
2020年8月10日(月曜日)〜2020年8月16日(日曜日) 午前9時30分〜午後9時00分(最終入園/午後8時00分)
冬期開園
2020年11月11日(水曜日)〜2021年4月7日(水曜日) 午前10時30分〜午後3時30分(最終入園/午後3時00分)
(補足)休園日:2020年4月8日〜4月28日、4月29日〜5月31日(臨時休園)、11月4日〜11月10日、12月30日〜2021年1月1日
(補足)年末年始(12月30日〜1月1日)を除き、開園期間中の定休日はありません。
(補足)園内の安全かつ円滑な運営に支障をきたすおそれがあるときには、事前に告知することなく閉園する場合があります。
お盆時期に夜の動物園として開園時間の延長を予定しております。
【2021年度】
夏期開園
2021年4月29日(木曜日・祝日)〜2021年10月15日(金曜日) 午前9時30分〜午後5時15分(最終入園/午後4時00分)
2021年10月16日(土曜日)〜2021年11月3日(水曜日・祝日) 午前9時30分〜午後4時30分(最終入園/午後4時00分)
夜の動物園
2021年8月10日(火曜日)〜2021年8月16日(月曜日) 午前9時30分〜午後9時00分(最終入園/午後8時00分)
冬期開園
2021年11月11日(木曜日)〜2022年4月7日(木曜日) 午前10時30分〜午後3時30分(最終入園/午後3時00分)
(補足)休園日:2021年4月8日〜4月28日、11月4日〜11月10日、12月30日〜2022年1月1日
(補足)年末年始(12月30日〜1月1日)を除き、開園期間中の定休日はありません。
(補足)園内の安全かつ円滑な運営に支障をきたすおそれがあるときには、事前に告知することなく閉園する場合があります。
お盆時期に夜の動物園として開園時間の延長を予定しております。
【入園料金】
通常料金:1,000円 (中学生以下無料)
※休園日等詳しい情報は、公式Webサイト にてご確認ください。
【アクセス】
■最寄空港・・・旭川空港
バス利用・・・旭川電気軌道のバス(旭川空港旭山動物園線78番線)が1日2便運行されています。
所要時間:約35分 料金:大人片道560円
タクシー利用・・・約30分で約3,500円程度かかります。
■最寄駅・・・JR旭川駅
バス利用・・・旭川駅前バスタッチの6番のりばから、旭川電気軌道のバス(旭山動物園線41・47番線)が約30分間隔で運行されています。
所要時間:約40分 料金:大人片道450円。
タクシー利用・・・約30分で約3,000円程度かかります。
【車をご利用の場合】
旭川北ICからを旭川空港方面へ8km。動物園通りを左折2km。
※詳細につきましては下記の『旭山動物園のホームページ』をご覧下さい。
スマートフォンでご覧いただいた場合、スマートフォンページへ遷移します。