人気のテーマパークや遊園地、動物園、水族館、レジャースポットへ旅行するなら
周辺ホテルの宿泊予約や往復の新幹線・飛行機がセットになったプランがおすすめ♪
行きたい施設を探して次の旅行の準備を始めよう!
画像提供:ルスツリゾート
北海道最大の遊園地やゴルフ場だけでなく、自然体験アクティビティも充実、避暑地にも最適です。食材王国の留寿都には北海道の食がまるごとあります。本場でしか味わえないおいしさをご堪能下さい。
画像提供:スパリゾートハワイアンズ
家族みんな大満足!!ドーム6個分の敷地に5つの楽しいテーマパーク。プールに温泉にハワイアンダンスショー!遊びきれない温泉大陸で思いっきり楽しもう!
テーマパーク&遊園地&レジャー施設
画像提供:軽井沢おもちゃ王国
全10館のおもちゃのお部屋や、小さなお子様から楽しめる12種類の乗り物、森の中のアスレチック20種類、更におもちゃ王国の仲間とのイベントなどなど軽井沢おもちゃ王国では楽しいあそびが盛りだくさん!!
画像提供:東京ドイツ村
広い園内には、小さなお子様も遊べる遊具が いっぱいのわんぱく広場や、大人も子供も楽しめるパターゴルフ、色々なアトラクション、こども動物園、ちょっとしたハイキングコースにもぴったりな遊歩道 など、家族みんなで一日中楽しんじゃおう!
画像提供:東京ドームシティ
東京ドームやラクーア、ホテルなど、「観て」「遊んで」「くつろげる」施設に加え、バラエティに富んだ飲食店も備えた都市型エンターテインメントゾーン。
©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV
いっしょにわらうと、いっぱいたのしい。アンパンマンの世界が広がる体験型ミュージアムと、ここにしかないアンパンマングッズやたべものがいっぱいのショップ&フード・レストラン。アンパンマンと仲間たちがみんなを待っているよ。
画像提供:カップヌードルミュージアム
「カップヌードルミュージアム」は、インスタントラーメンにまつわるさまざまな展示や体験工房など通じて、発明・発見の大切さやベンチャーマインドについて楽しみながら学べる体験型ミュージアムです。
画像提供:EDO WONDERLAND 日光江戸村
EDO WONDERLANDは、かつての江戸時代を体感できるまったく新しいエンターテイメントです。さあ、あなたも江戸時代に行ってみませんか。いざ江戸へ、ドロン!
画像提供:浅草花やしき
浅草「花やしき」遊園地には、昭和28年に生まれた日本現存最古のジェットコースターがあり、今にも壊れそうな風情のあるコースターは、花やしきの名物でもあります。小さなお子さんでも楽しめる乗り物がいっぱい!
画像提供:箱根小涌園ユネッサン
箱根の温泉・箱根の観光・宿泊・日帰り旅行なら温泉テーマパーク 箱根小涌園 ユネッサンへ!ユネッサンは、「緑茶風呂」や「露天ワイン風呂」など、他とは一味違ったお風呂がたくさん!水着入浴なので、カップルでも友達でも家族一緒でもお楽しみいただけます。
画像提供:サンリオピューロランド
サンリオピューロランドは、大好きなキャラクターにあえる屋内型コミュニケーションパークです! 「サンリオタウン」では、人気キャラクター達のそれぞれの世界を体験できます。本格的なミュージカルやパレードの上演もある子どもから大人まで楽しめます。
画像提供:マダムタッソー
「マダム・タッソー」は、レディー・ガガ、ジョニー・デップ、ビヨンセ、マイケル・ジャクソンなど、世界の大物アーティストや女優などの等身大フィギュアを設置している屋内型アトラクションです。セレブリティをはじめ、歴史上の人物、各国の政治家からスポーツ選手などを精巧に製作・再現して展示されています。ロープなど仕切りはなく、直接肩を組んだり、自由に写真撮影ができたり、最高のセレブ体験が楽しめます。
画像提供:レゴランド・ディスカバリー・センター東京
300万個を超えるレゴRブロックがいっぱいの屋内型施設です。レゴRブロックで遊びながら、ものを作り出す楽しさを感じるレゴ教室やレゴRレーサーやアスレチックや幼児向けのプレイグランドなど創造力を刺激する体験型アトラクションがいっぱい!シューティングゲームや4Dシネマ、東京の街並みを再現したレゴRジオラマなどご家族も楽しめるアトラクションもあります!
動物園&牧場
画像提供:よこはま動物園ズーラシア
「生命の共生・自然との調和」をメインテーマに掲げるよこはま動物園ズーラシア。新エリア「アフリカのサバンナ」が一部オープンしてパワーアップ!
8月には夏イベントも盛りだくさん!
東日本初のサファリパーク。えさやりバスやサファリバスでは普段間近に見ることができない動物たちと大接近!小さなお子様が楽しめる遊園地も併設しています。
画像提供:マザー牧場
房総半島の山々や、東京湾や富士山の雄大な景色が見渡せる鹿野山(かのうざん)にあります。都心から近い場所にありながら、豊かな自然とふれあうことができ、子供から大人まで楽しめる観光牧場として親しまれ、国内有数の施設として発展してきました。
画像提供:伊香保グリーン牧場
伊香保グリーン牧場のコンセプトは、「自然、人、文化とのふれあい」。榛名山麓の緑あふれる自然の中で、動物たちとふれあう。自然と共存する、循環型牧場 の仕組みを学び、エコを体験する。グリーン牧場は、いつもと違ういろいろな世界をいっぺんに体験できます。
水族館
画像提供:サンシャイン水族館
「サンシャイン水族館」は、“天空のオアシス”をコンセプトに掲げています。全く新しい非日常空間として「癒し」「安らぎ」「くつろぎ」、そして「ココロ動かす、発見」を提供する、 “大人にも満足していただける”水族館です。
東京スカイツリータウン®ソラマチの5・6Fにある水族館。単に展示するだけの水族館にとどまらず、憩いの空間、学習機能を兼ね備えた「都市型水族館」です!
画像提供:鴨川シーワールド
海の王者シャチ、イルカ、アシカ、ベルーガの4種類の動物パフォーマンスと環境一体型展示施設で、800種11,000点を越える川や海の生き物を飼育展示した水族館です。
画像提供:横浜・八景島シーパラダイス
テーマの異なる4つの水族館と、子供から大人まで楽しめるアトラクションにショップ、レストラン、ホテルが揃う海に浮かぶアミューズメントアイランド。東日本初となるジンベエザメも2頭展示。
テーマパーク&遊園地&レジャー施設
LEGOLAND® JAPAN [愛知県/名古屋]
日本初上陸の『LEGOLAND®Japan』が名古屋市内に!家族みんなで乗り物に乗ったり、レゴ®モデルに触れたり作ったりと、レゴブロックの世界観をテーマにしたインタラクティブな冒険型アトラクションがいっぱいです。
©SHIMA SPAIN VILLAGE CO.,LTD.
画像提供:リニア・鉄道館
東海道新幹線を中心に、在来線から超電導リニアまでの実物車両の展示を通じて 「高速鉄道技術の進歩」を紹介。精緻な鉄道ジオラマをはじめ、実物や模型を用いた展示コーナーも充実していて、高速鉄道のしくみや発展の歴史を楽しく学べます。
画像提供:鈴鹿サーキット
お子さまのテーマパークデビューにピッタリ!ゆうえんちモートピア、ホテル、レストランなど子どもから大人まで楽しめるアミューズメントステージです。
画像提供:NEMU HOTEL&RESORT
半島まるごと緑と太陽のリゾート。スポーツ・レジャー・温泉・味覚、1日たっぷり遊んじゃおう!リゾートを家族でエンジョイ!
画像提供:なばなの里
日本最大級の花のテーマパーク。春から夏にかけての草花の競演「花まつり」、秋空に映える「ダリア・コスモスまつり」、冬には幻想的な「ウインターイルミネーション」。一年を通じ、趣向を凝らして皆様をお迎えします。
画像提供:名古屋市科学館
ドーム内径35mという世界一の大きさと映像クオリティを実現したプラネタリウムや、4つの大型展示「水のひろば」、「竜巻ラボ」、「放電ラボ」、「極寒ラボ」など見所がいっぱい!
動物園(動植物園)
画像提供:富士サファリパーク
車で周遊しながら間近で野生動物を観察できるサファリゾーン、かわいい動物にエサをあげたり触れ合ったりできるふれあいゾーンに分かれており、季節ごとのイベントも盛りだくさん。
画像提供:東山動植物園
約60ヘクタールの広さを誇る緑豊かな動植物園。日本最大級のアジアゾウ舎のゾージアムやコアラ舎などとても一日では観て回れないほど様々な魅力にあふれています。
世界各国1500種類のサボテンや、120種類の動物たちとふれあえます。11月下旬~4月上旬には伊豆の冬の風物詩にもなっている『元祖!カピバラの露天風呂』で露天風呂を楽しむカピバラに出会えますよ。
水族館
画像提供:名古屋港水族館
名古屋港水族館は、海棲哺乳類たちの進化の歴史を紹介した北館と、日本から南極までの5つの地域・水域に生息する生き物を紹介した南館から構成された世界最大級の都市型水族館です。
ハリウッドの超大作映画をテーマにしたライドや人気キャラクターたちのショーなど、子どもから大人まで楽しめる、エンターテインメントを集めたテーマパーク。
画像提供:アドベンチャーワールド
動物園、水族館、遊園地が一体になったテーマパーク。7頭のパンダファミリーに会え、サファリツアーやイルカ・クジラ・アシカショーなどが楽しめます。
画像提供:東条湖おもちゃ王国
見て・触れて・体験できる「おもちゃ」のテーマパーク。おもちゃで自由に遊べるお部屋や乗り物、毎日イベントも開催!ホテルに泊まってたっぷり遊ぼうよ!
「動物となかよくなる」がテーマの水族館。大分の海を表現した水槽や、セイウチ、イルカなどの様々な生き物たちに出会うことができます。
画像提供:おきなわワールド
沖縄観光なら沖縄の歴史・文化・自然を丸ごと体験できるおきなわワールド!東洋一の美しい鍾乳洞「玉泉洞」をはじめ、有形文化財指定を受けた古民家が建ち 並ぶ「琉球王国城下町」、ハブに触り学べる「ハブ博物公園」、多くの口コミサイトで大人気!
画像提供:琉球村
沖縄観光スポットなら雨が降っても楽しめる琉球村へ!琉球村は沖縄の文化・芸能・自然を見て体感できるテーマパークです。「道の駅ちゃんぷるー」では沖縄 民謡ライブを見ながら沖縄料理も楽しめ沖縄をぜ~んぶ体験できますよ~!