長崎の観光情報、クーポン、イベント、ランキングをご案内!

異国情緒ただよう長崎のまち。二つの世界遺産登録、世界新三大夜景への認定など、今、世界の注目を浴びようとしています。
長崎の旅行が楽しくなる長崎観光情報をお届けします!

※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設の営業時間の変更や休業、イベント開催中止の可能性があります。おでかけの際には事前に公式HP等でご確認ください。

長崎イベント情報

  • 最後の夕陽鑑賞会
    最後の夕陽鑑賞会

    五島で最後に沈む夕陽を大瀬埼灯台で鑑賞「九州本土で最後に夕陽が沈むところ」として、九…

    開催日2023年12月31日

    住所長崎県五島市玉之浦町玉之浦

  • 長崎県水産加工まつり in 佐世保
    長崎県水産加工まつり in 佐世保

    海洋県の海の幸が勢ぞろい!毎年12月の恒例イベント。東浜の一風干しをはじ…

    開催日2023年12月02日~2023年12月03日

    住所長崎県佐世保市新港町

  • 出島オランダ冬至
    出島オランダ冬至

    出島でクリスマスをお祝いしよう!キリスト教禁教下の江戸時代、出島に住んでいたオ…

    開催日2023年11月24日~2023年12月25日

    住所長崎県長崎市出島町6-1

  • いさはや灯りファンタジア
    いさはや灯りファンタジア

    キラキラ輝く楽しい冬の夜約20万個の電飾イルミネーションで彩る幻想的世…

    開催日2023年11月25日~2024年01月04日

    住所長崎県諫早市東小路町7-1

  • きらきらフェスティバル
    きらきらフェスティバル

    冬の佐世保が光り輝く街に変身!島瀬公園をメイン会場として、中心商店街の公園や…

    開催日2023年12月01日~2023年12月25日

    住所長崎県佐世保市島瀬町6

  • 三十路苑
    三十路苑

    広大な敷地の鮮やかなもみじに感動「六兵衛茶屋」の経営者が、8000坪の自宅裏山…

    開催日2023年11月18日~2023年12月上旬

    住所長崎県雲仙市小浜町南木指

土谷棚田

土谷棚田

佐世保・平戸エリア

インターナショナルな雰囲気が漂う港町、佐世保。日本と西洋の文化をいちどきに感じられる異国情緒あふれる街並みが魅力の平戸。極上グルメも満載です。

九十九島

西海国立公園九十九島。佐世保港から北へ25kmにわたる海域に、大小208の島々が浮かんでいます。青い海と緑の島々のコントラストが美しい景観です。

九十九島

九十九島

ハウステンボス

四季の花々と最新鋭の技術を駆使したアトラクションで人々を魅了。初夏は1,000品種100万本が咲き誇る「バラ祭」、冬は1,000万球を超える世界最大級のイルミネーションが彩る「光の王国」など、圧倒的な感動を味わえます。

ハウステンボス

ハウステンボス

田平天主堂

田平天主堂

田平天主堂

平戸瀬戸を望む丘の上に建つ荘厳な赤レンガ造りの教会です。教会建築の第一人者・鉄川与助の設計のもと、1915(大正4)年から3年をかけ信者たちの奉仕で建設。アーチを描く天井や柱、そして色鮮やかなステンドグラスが厳粛で美しい空間をつくっています。

\長崎旅行は日本旅行をチェック! 便利なセットツアーや格安のプランが勢ぞろい!/

目次に戻る

眼鏡橋

眼鏡橋

長崎市・西海市エリア

出島や中華街、グラバー園など異国情緒あふれる長崎市エリア。また西海エリアでは、海の幸・山の幸などのグルメが豊富で、景色と食を楽しむドライブにおすすめ!

旧グラバー住宅

石炭・造船で日本の近代化に貢献した英国人貿易商トーマス・ブレイク・グラバー氏の住まいです。上から見ると屋根の形が四つ葉のクローバー型で、現存する日本最古の木造洋風建築です。

旧グラバー住宅

旧グラバー住宅

長崎の夜景(稲佐山)

「夜景サミット2012in長崎」で、香港・モナコと並び、世界新三大夜景に認定されました。360度のパノラマが広がる稲佐山(標高333m)山頂展望台は人気のビュースポットです。山頂まで5分の空中散歩を楽しめるロープウェイもおすすめです。

長崎の夜景(稲佐山)

長崎の夜景(稲佐山)

軍艦島(端島)

軍艦島(端島)

軍艦島(端島)

長崎港の沖合に浮かぶ炭坑の島。最盛期には鉄筋コンクリート造りの高層アパートが林立。島の外観が軍艦に似ていることから「軍艦島」と呼ばれました。1974(昭和49)年に閉山し、現在は無人島。2009(平成21)年から観光用ルートの上陸がはじまっています。

\長崎旅行は日本旅行をチェック! 便利なセットツアーや格安のプランが勢ぞろい!/

目次に戻る

むつごろう水族館

むつごろう水族館

諫早・大村エリア

深い歴史を重ねた神社仏閣や季節の花々が楽しめる、花と歴史のまち。

玖島城下武家屋敷通り

藩主の大村善前が、慶長4(1599)年に玖島城を築いて、元の三城の城下町を移し、各地に住んでいた家臣玖島城下に住まわせ、城下町を形成しました。

玖島城下武家屋敷通り

玖島城下武家屋敷通り

白木峰高原

標高1,057mの五家原岳(多良山系)の中腹に位置する高原です。有明海、諫早平野、雲仙普賢岳を一望。春には約10万本の菜の花、秋には約20万本のコスモスが咲き誇ります。大型天体望遠鏡での観測を体験できる「コスモス花宇宙館」も隣接しています。

白木峰高原

白木峰高原

轟峡

轟峡

轟峡

多良岳に水源を発する「轟渓流」は、大小30余りの滝を連ねる県下有数の清流であり、虹をかけて流れ落ちる「楊柳の滝」、落水の爆音とどろく「轟の滝」など自然の宝庫です。周囲に広がる轟の森林も「水源の森百選」に指定されています。

\長崎旅行は日本旅行をチェック! 便利なセットツアーや格安のプランが勢ぞろい!/

目次に戻る

霧氷

霧氷

島原・雲仙エリア

日本で初めてジオパークに認定された自然豊かな地。

島原武家屋敷

島原城下に残る下級武士の武家屋敷。藁葺き屋根の3軒が現存し、往時の雰囲気を伝えています。街路の中央には豊かな湧水を引いた水路が通り、生活用水として守られてきました。

島原武家屋敷

島原武家屋敷

島原城

島原観光の名所、島原城。本丸周りの堀に、春は桜、初夏にしょうぶ、夏にはハスが咲き誇ります。敷地内にはキリシタン資料館や民具資料館、西望記念館、観光復興記念館があります。

島原城

島原城

雲仙地獄めぐり

雲仙地獄めぐり

雲仙地獄めぐり

雲仙温泉を代表する観光名所。大叫喚地獄やお糸地獄など30余りの地獄からなります。現在最も活動が激しいのは大叫喚地獄です。この地帯は、徐々に東へ移動しています。

\長崎旅行は日本旅行をチェック! 便利なセットツアーや格安のプランが勢ぞろい!/

目次に戻る

筒城浜海水浴場

筒城浜海水浴場

壱岐・対馬・五島エリア

神が息づく神秘の島、壱岐。豊かな海と大地と手つかずの自然が残る、対馬。そして大自然に溶け込むようにたたずむ教会が美しい、五島列島。

はらほげ地蔵

八幡浦の海中に祀られている六地蔵で、腹部を丸くえぐられていることから名付けられました。地獄・餓鬼・畜生・修羅・人間・天の六道において群衆を苦しみから救うとされています。

はらほげ地蔵

はらほげ地蔵

頭ヶ島天主堂

信者たちが自ら切り出した砂岩を積み上げて造った、珍しい石造りの教会です。教会建築の第一人者であった鉄川与助の設計・施工のもと1910(明治43)年に着工。完成まで9年の歳月を要しました。重厚な外観に対し、内部は優しい色彩で花の装飾などが施されています。

頭ヶ島天主堂

頭ヶ島天主堂

猿岩

猿岩

猿岩

黒崎半島の先端にある高さ45mの海蝕崖の玄武岩。その姿がそっぽを向いた猿の姿にそっくりといわれて猿岩と呼ばれるようになりました。

\長崎旅行は日本旅行をチェック! 便利なセットツアーや格安のプランが勢ぞろい!/

目次に戻る

花スポット

長崎観光の花スポットをご紹介します。

  • 大村公園

    大村公園

    「日本のさくら名所百選」に選ばれ、総数2,000本の桜が次々に開花します。中でも国指定天然記念物の「オオムラザクラ」は花弁が60枚から多いもので200枚にも及びます。

  • 南島原ひまわり畑

    南島原ひまわり畑

    南島原市内各地で見ることができます。南島原市では、夏だけでなく、寒い季節にもひまわりが咲いています。

  • 仁田峠

    仁田峠

    国の天然記念物にもなっている普賢岳紅葉樹林。紅葉の海ともいわれる景色は、ため息がでるほどの美しさです。

グルメ情報

長崎観光のグルメスポットをご紹介します。

  • ちゃんぽん

    ちゃんぽん

    豚骨・鶏ガラをベースにしたスープに、コシのある太麺を使用します。具材は、肉や魚介類、野菜類をふんだんに入れるのでボリュームがあって栄養満点!

  • トルコライス

    トンカツ、ピラフ、スパゲティ、場所によってはカレーも追加。人気の洋食メニューを1つのお皿に盛り付けたワンプレート料理です。

  • 佐世保バーガー

    佐世保バーガー

    オーダーを受けてから作るこだわりのハンバーガー。昭和25年頃、アメリカ海軍から直接レシピを聞いて作り始めたもの。さらに日本人好みの味やバリエーションも増え、お店によって味もサイズも様々です。

目次に戻る

長崎応援メッセージ

  • 異国情緒たっぷりで、雰囲気のある街並みに、おいしい食べ物。是非また行きたいです。
  • 何度も訪れて第2の故郷感があります。人に優しい街で見所満載な大好きな街です。
  • 九州一異国情緒あふれ出る県長崎!大好きです!チャンポンもうまいし、カステラもうまい、そして夜景がめちゃくちゃきれい!!今と昔がきれいに融合している街、それが長崎。
  • 「新世界三大夜景」にも選ばれた長崎の夜景は、「唐八景公園」からがオススメです。
  • 父の生まれ故郷、人生の岐路にたった時にできた友人の出身地、私の人生には長崎県がいつもあります。

目次に戻る

長崎の人気記事

熱烈歓迎!横浜・神戸・長崎の日本三大中華街の春節イベントを楽しもう
日本三大中華街の横浜・神戸・長崎では中国の旧暦のお正月を祝う「春節」が始まります。それぞれに違ったイベントがあり、街はいつもより盛大に盛り上がります!食べ歩きや食事をしながら、日本でも「春節」を楽しんでみませんか? tabibitokaoru | 7514view

ボリューム満点の人気の長崎グルメ!佐世保バーガーのおすすめ店10選
有名な長崎グルメの一つ「佐世保バーガー」は、ボリューム満点でクセになる味わいが魅力です。今回はご当地の中でも人気の高い佐世保バーガーのお店をご紹介。オーソドックス、本格派、ダイナミック系などさまざまなジャンルをピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてください♪ チャイラテ | 3455view

長崎に行ったら絶対食べたい!長崎新地中華街のおすすめちゃんぽん7選
長崎名物として有名な「ちゃんぽん」。長崎中華街の中にはたくさんの店舗がありますが、お店によって味や具材に違いがあります!今回は、長崎新地中華街にある人気店を厳選してご紹介。どのお店も違った魅力があるので、食べ比べするのもおすすめです。 チャイラテ | 34840view

定番から穴場まで!長崎県のおすすめ観光スポット41選
異国情緒がただよう長崎県。長崎の夜景はもちろんのこと、グラバー園や大浦天主堂、軍艦島、大人気のテーマパーク、ハウステンボスなど見どころ満載です。「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界遺産に登録されました。 Tripα編集部 | 123049view

ここは行っておきたい!異国情緒たっぷり長崎のおすすめ観光スポット7選
長崎市は観光するところがたくさんあります!その中でも定番のスポットは絶対欠かせませんね♪異国情緒たっぷりの長崎市内。ここだけ押さえておけば間違いないおすすめのスポットをご紹介します! tabibitokaoru | 6174view
年末年始におすすめの国内旅行特集はこちら

年末年始におすすめの国内旅行特集はこちら

  • ツアー情報
  • ホテル宿泊情報

にっぽん観光なび

47都道府県の観光情報をご紹介!

北海道
東北
関東
甲信越
北陸
東海
関西
四国
中国
九州
沖縄

季節のおすすめ特集

格安国内旅行特集

人気の定番特集

長崎のテーマパーク

デジタルパンフレット

コースコードを入力して空席照会 予約ができます!

長崎のクーポン情報

イベント情報

ブランド

  • 赤い風船
    安心と信頼の国内旅行
  • JRコレクション
    web限定間際出発の
    国内旅行
  • webコレクション
    web限定のお得なブランド
  • webコレクションプラス
    価格変動型のインターネット専用商品
  • My宿オンライン
    現地払いだから気軽に予約!

長崎旅行・長崎ツアーに
便利なレンタカー

約4,000店舗の営業所から、インターネット上で簡単予約!

旅行情報

北海道
東北
関東
甲信越
北陸
東海
関西
四国
中国
九州
沖縄

ホテル・旅館の予約

北海道
東北
関東
甲信越
北陸
東海
関西
四国
中国
九州
沖縄