※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設の営業時間の変更や休業、イベント開催中止の可能性があります。おでかけの際には事前に公式HP等でご確認ください。
奈良イベント情報
-
- 桜井駅前イルミネーション
-
人々に安らぎと感動を与える今年も桜井駅前でイルミネーションが楽しめる。合…
開催日2023年11月24日~2024年01月14日
住所奈良県桜井市大字桜井191-1
-
- 大安寺 光仁会
-
癌封じ笹酒祭り桓武天皇が文武百官を伴い、先帝光仁天皇の一周忌…
開催日2024年01月23日
住所奈良県奈良市大安寺2-18-1
-
- 都市公園制度制定150周年記念パネル展
-
都市公園制度制定150周年を記念して都市公園制度制定150周年記念としてパネルを展…
開催日2023年11月25日~2023年12月28日
住所奈良県奈良市二条大路南三丁目5番1号
-
- 平城宮跡歴史公園Instagramフォトコンテスト受賞作品展
-
すてきな受賞作品が一堂に会す!令和4年春から平城宮跡歴史公園公式Instag…
開催日2024年01月19日~2024年02月29日
住所奈良県奈良市二条大路南三丁目5番1号
-
- アフター発掘された日本列島2023展
-
発掘された日本列島展がやってきます今回で29回目迎えた「発掘された日本列島展」。…
開催日2024年01月20日~2024年02月11日
住所奈良県奈良市二条大路南三丁目5番1号
-
- 写真展「平城宮跡に集う鳥たち-晩秋・冬編-」
-
平城宮跡に集う鳥の写真を展示今夏、好評を博した平城宮いざない館 特別写真展…
開催日2023年11月23日~2024年01月14日
住所奈良県奈良市井上町11
ならまちの街並
奈良エリア
京都より先に日本の都が置かれた古都・奈良。国際色豊かな文化花開いた息吹を今も感じることができます。
春日大社宝物殿
奈良随一の大寺として権勢を誇り、平安時代の時の権力者・後白河法王もその神威を畏れた春日大社。その宝物を集めた資料館は往時をしのばせる貴重な文物が豊富で見応えが有ります。
■アクセス:JR奈良駅から奈良交通バス約15分
■URL:http://www.kasugataisha.or.jp
春日大社宝物殿
鹿と若草山
古都・奈良の背後に広がるのが景勝・若草山。毎年早春に行われる「野焼き」は奈良・春の風物詩になっています。ほっこりとしたかわいらしい山容と奈良公園の鹿は近年、海外からの観光客にも人気です。
■アクセス:JR奈良駅から奈良交通バス約15分
鹿と若草山
奈良市依水園
奈良市依水園
奈良市内にて知る人ぞ知るスポットとして人気の庭園で国の名勝に指定されています。ゆっくりと庭を歩きながら風景を楽しむ池泉回遊式庭園は、明治時代の実業家が築いた名庭で、四季折々の風情を感じることができます。
■アクセス:JR奈良駅から奈良交通バス約15分
■URL:http://www.isuien.or.jp
平城宮跡朱雀門
かつて奈良の都・平城宮があった地に1998年に再建された門で、平城宮では南の正門の役割を果たしていました。再建には500年の耐久性を誇るコンクリートなど現代建築技術が活かされています。
■アクセス:近鉄大和西大寺駅から徒歩約20分
平城宮跡朱雀門
\奈良旅行は日本旅行をチェック! 便利なセットツアーや格安のプランが勢ぞろい!/
曽爾高原のすすき
柳生・吉野エリア
剣豪・柳生一族の本家があり、数々のドラマや小説の舞台となった柳生の里。古来、都人が花見を楽しんだ名勝・吉野。歴史ロマンが溢れるエリアです。
柳生の里
長年映画やドラマ、舞台などで描かれて来た人気の柳生一族の本家を記念館として公開。内部では実際に道場で使われた柳生真影流の「袋竹刀」や免許皆伝書など、剣豪好きにはたまらない資料が豊富に展示されています。
■アクセス:JR奈良駅からバス約50分
■URL:http://www.yagyu.com
柳生の里
大宇陀阿騎野の朝
三重県との県境にほど近い大宇陀エリア。その阿騎野は万葉の名歌の歌枕として有名なスポット。朝もやにかすむ太陽から延びる「かぎろい」を見ようと、数多くの古代ファンが今も訪れます。
■アクセス:名阪国道針ICより車約40分
大宇陀阿騎野の朝
大野寺磨崖仏
大野寺磨崖仏
古代より仏教信仰が盛んで多くの寺が作られた奈良東部。特に室生村の大野寺磨崖仏は歴史を語る貴重な遺跡です。鎌倉時代の作とされる磨崖仏は高さ約30mの巨大な物で、二重の円光背など繊細な作りも見られます。
■アクセス:近鉄大阪線・室生口大野駅から徒歩5分
宇陀 又兵衛桜
大阪夏の陣で活躍した戦国武将・後藤又兵衛が、豊臣家の再興の願いながらこの地で余生を送り、その屋敷跡とされる地にある桜の銘木です。日本一のしだれ桜と呼ばれる木は樹齢約300年。その見事な立ち姿はかつての豊臣の権勢を思わせます。
■アクセス:名阪国道針ICより車約40分
宇陀 又兵衛桜
\奈良旅行は日本旅行をチェック! 便利なセットツアーや格安のプランが勢ぞろい!/
瀞峡
十津川エリア
和歌山県の県境に広がる自然豊かなエリア。かつて勤王の志士や修行僧が行き来した歴史の地でもあります。
十津川温泉
奈良県五條市と和歌山県新宮市を結ぶ十津川街道上に涌く名湯。江戸時代前期の元禄時代に地元の炭焼職人が発見したとされ、現在もそのなめらかな湯を求めて近隣から数多くの湯治客が訪れます。
■アクセス:JR新宮駅よりバス約2時間15分
■URL:http://totsukawa.info/
十津川温泉
谷瀬の吊橋
山峡に点在する集落を結ぶため、十津川に掛けられた日本最長の生活用吊橋。長さ297m、水面からの高さ54mの橋は周辺に高い建物が無いこともあり、なかなかスリル満点。また、橋の上から眺める深い山々と清澄な十津川はまさに絶景です。
■アクセス:JR五條駅よりバス約2時間
■URL:http://totsukawa.info/
谷瀬の吊橋
高滝
高滝
十津川の深い緑に覆われた山中、国道より21世紀の森に向かう途中にある名瀑です。約46mの落差を誇る滝は別名不動滝と呼ばれ、静かで荘厳な雰囲気を感じさせます。春の新緑、秋の紅葉に彩られた滝も必見です。
■アクセス:JR五條駅よりバス約2時間30分、十津川村役場前乗換バス約29分(21世紀の森)
■URL:http://totsukawa.info/
日本最長路線バス
奈良県五條市から和歌山県新宮市を結ぶ奈良交通の路線バスは全長166.9㎞、停留所の数は167で日本最長。十津川観光に欠かせない重要な公共交通機関です。沿線は新緑や十津川の清流、秘湯など見どころが一杯。
■アクセス:JR五條駅若しくは近鉄八木駅より
日本最長路線バス
\奈良旅行は日本旅行をチェック! 便利なセットツアーや格安のプランが勢ぞろい!/
奈良観光の花スポットをご紹介します。
-
石舞台古墳の桜
蘇我馬子の墓との伝説も在る奈良を象徴する古墳「石舞台」。春には巨大な石室を雅な桜が彩ります。開花期間中は桜をライトアップ。見事な夜桜を堪能できます。
■アクセス:JR桜井駅から路線バス約25分
■見頃:4月中旬〜5月中旬 -
浮御堂の桜
奈良公園にある浮御堂周辺は奈良中心部でも有数の桜の名所。毎年3月下旬より咲き始め、近隣より観光客が訪れます。開花の時期にはライトアップされ、水面に映る幻想的な夜桜を楽しむことができます。
■アクセス:JR奈良駅から奈良交通バス約15分
■身頃:3月下旬〜4月上旬 -
吉野山の山桜
古来より桜の絶景とされ、日本史の著名人たちや都人も足しげく花見に訪れた桜の里・吉野。上千本、中千本、下千本と呼ばれる桜が花開く時期は全山桜に覆われる、まさに絶景です。
■アクセス:近鉄吉野線・吉野駅よりロープウェイ、吉野山駅下車
-
奈良公園の紅葉
奈良市民の憩いの場でもある奈良公園は紅葉の名所でもあります。毎年、10月中旬からモミジやナンキンハゼが色づきはじめ12月初旬まで楽しむことができます。
■アクセス:JR奈良駅から奈良交通バス約15分
■身頃:10月中旬〜12月初旬
奈良観光のグルメスポットをご紹介します。
-
三輪そうめん
もともとは奈良盆地の南、三輪山の麓で作られていたから名付けられた三輪そうめん。現在も、桜井市を中心に生産が続けられています。しこしこした食感が美味。
-
奈良漬け
奈良といえば奈良漬け。現在は全国で販売されていますが、もともとは1300年前の平城宮でも食べられていたとされる歴史ある食品です。
-
柿の葉寿司
奈良県の伝統的なソウルフードといえば柿の葉寿司。柿の葉に酢めしと鯖などの青魚の酢漬けを巻き込んで作ったもので一般的な家庭料理としても作られています。
奈良の人気記事
- 【イベント情報】長谷寺や談山神社など!奈良県のおすすめ紅葉スポット(10/7~12/10)
- いま行きたい!旬なイベント情報をTripaイベントナビがお知らせします♪ Tripαイベントナビ | 623view
- 定番から穴場まで!奈良県のおすすめ観光スポット30選
- 奈良時代には平城京が置かれた古都である奈良県。東大寺や法隆寺など、国宝や世界文化遺産に指定されているスポットや仏像が数多く残されています。桜の吉野山や明日香村、その他自然に囲まれたスポットを訪れるのもおすすめです。 Tripα編集部 | 90564view
- リフレッシュ&運気アップ!奈良県のおすすめパワースポット
- 日本国発祥の地とも言われ、平城京があったことでも知られている奈良は、古くから人々に崇められてきたパワースポットの宝庫!そんな歴史ある奈良のパワースポットの中から特に自然のエネルギーにあふれたスポットをまとめてご紹介していきます。 Tripα編集部 | 9314view
- 日本が誇る世界遺産 東大寺の大仏
- 奈良観光と行ったらここは絶対はずせないスポットの一つ東大寺の大仏殿。修学旅行や遠足のメッカでもあり、1998年12月に世界遺産にも登録されている東大寺の大仏殿にまつわる豆知識をご紹介します!実際に大仏さんを見に行く前にちょっと予習をしておくと楽しさ倍増です! mm | 31185view
- 奈良県旅行完全ガイド!おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック
- 奈良県への旅行を考えている人必読!奈良県のおすすめ観光スポットや、気になるグルメ・お土産を事前にチェック!おすすめの宿泊施設やパワースポット・絶景スポットまで、たくさんご紹介します!奈良県へ旅に出よう! Tripα編集部 | 8423view
にっぽん観光なび
47都道府県の観光情報をご紹介!
- 北海道
- 東北
- 関東
- 甲信越
- 北陸
- 東海
- 関西
- 四国
- 中国
- 九州
- 沖縄
季節のおすすめ特集
格安国内旅行特集
人気の定番特集
デジタルパンフレット
コースコードを入力して空席照会 予約ができます!
奈良のクーポン情報
イベント情報
ブランド
-
- 赤い風船
安心と信頼の国内旅行
-
- JRコレクション
web限定間際出発の
国内旅行
-
- webコレクション
web限定のお得なブランド
-
- webコレクションプラス
価格変動型のインターネット専用商品
-
- My宿オンライン
現地払いだから気軽に予約!
奈良旅行・奈良ツアーに
便利なレンタカー
約4,000店舗の営業所から、インターネット上で簡単予約!
奈良旅行・奈良ツアーに
便利な高速バス
全国50社以上のお得な高速バスは日本旅行高速バス。
クレジットカードで決済可能!