日本旅行 トップ > 国内旅行・国内ツアー > 定番の国内旅行・国内ツアー > 奈良県のお出かけイベント情報

[ ここから本文です ]

■奈良県のお出かけイベント情報


安倍文殊院 秋の寺宝展
安倍文殊院に伝わる寺宝
(安倍文殊院 金閣浮御堂)
奈良県桜井市阿部645
2025-09-01~2025-11-30
安倍文殊院 七五三参り
智恵増上と学芸成就の御祈祷
(安倍文殊院)
奈良県桜井市阿部645
2025-10-15~2025-11-30
安倍文殊院 十一面観音法要
毎年11月3日に執り行われる大法要
(安倍文殊院)
奈良県桜井市阿部645
2025/11/3~2025/11/3
安倍文殊院 冬の寺宝展
安倍文殊院に伝わる寺宝
(安倍文殊院 金閣浮御堂)
奈良県桜井市阿部645
2025-12-01~2026-02-28
安倍文殊院 除夜の鐘
鐘をついて新しい年を!
(安倍文殊院)
奈良県桜井市阿部645
2025/12/31~2025/12/31
安倍文殊院 初祈祷会(修正会)
本堂にて厳修される新年最初の御祈祷
(安倍文殊院)
奈良県桜井市阿部645
2026/1/1~2026/1/1
厄除秘法七まいり初祈祷
年の始めの厄落し
(安倍文殊院)
奈良県桜井市阿部645
2026/1/1~2026/1/1
安倍文殊院 入試合格・厄除初祈祷
国宝の文殊菩薩の御前で御祈祷を厳修
(安倍文殊院)
奈良県桜井市阿部645
2026/1/1~2026/1/1
万葉集をよむ「秋の相聞(1)」
万葉集を読み解こう
(奈良県立万葉文化館)
奈良県高市郡明日香村飛鳥10
2025/11/19~2025/11/19
万葉集をよむ「秋の相聞(2)」
万葉集を読み解こう
(奈良県立万葉文化館)
奈良県高市郡明日香村飛鳥10
2025/12/17~2025/12/17
万葉集をよむ「冬の雑歌(1)」
万葉集を読み解こう
(奈良県立万葉文化館)
奈良県高市郡明日香村飛鳥10
2026/1/14~2026/1/14
万葉集をよむ「冬の雑歌(2)」
万葉集を読み解こう
(奈良県立万葉文化館)
奈良県高市郡明日香村飛鳥10
2026/2/25~2026/2/25
万葉集をよむ「冬の相聞」
万葉集を読み解こう
(奈良県立万葉文化館)
奈良県高市郡明日香村飛鳥10
2026/3/18~2026/3/18
女子中高生のための関西科学塾E日程(奈良女子大学理学部)
女子高校生限定 大学の実験室で実験できる
(奈良女子大学理学部)
奈良県奈良市北魚屋西町
2025/11/16~2025/11/16
けまり祭
飛鳥時代のみやびを感じて
(談山神社)
奈良県桜井市多武峰319
2025/11/3~2025/11/3
山の辺 三輪の雑貨市(11月)
奈良県有数のパワースポットでの雑貨市
(大神神社 無料駐車場横の広場)
奈良県桜井市三輪1208
2025-11-29~2025-11-30
ポケットマルシェ in 天平広場 -11th-
好アクセス、全天候型会場でのマルシェ
(奈良県コンベンションセンター 天平広場)
奈良県奈良市三条大路1丁目691-1
2025-12-13~2025-12-14
山の辺 三輪の雑貨市(12月)
奈良県有数のパワースポットでの雑貨市
(大神神社 無料駐車場横の広場)
奈良県桜井市三輪1208
2025-12-20~2025-12-21
【企画展】時空をこえて-ならのみやこの内と外-
時空をこえてならのみやこを堪能
(平城宮跡歴史公園 平城宮いざない館)
奈良県奈良市二条大路南三丁目5番1号
2025-09-20~2025-11-30
上村松園生誕150年記念 下絵と本画ー新発見の松園の下絵を中心にー
新発見の松園の下絵を記念の年に初公開。
(松伯美術館)
奈良県奈良市登美ヶ丘2-1-4
2025-11-01~2025-12-28
夏川りみコンサートツアー “たびぐくる” 2025
夏川りみ コンサートツアーが決定!
(かしはら万葉ホール1階 ロマントピアホール)
奈良県橿原市小房町11-5
2025/11/2~2025/11/2
カラダとココロを整えるヨーガ
カラダとココロを整えよう
(平城宮跡歴史公園 平城宮いざない館 多目的室)
奈良県奈良市二条大路南3-5-1
2025-09-18~2025-12-18
おぎの美術館
世界遺産フィールドミュージアム
(平城宮跡歴史公園 園内)
奈良県奈良市佐紀町
2025-10-15~2025-12-07
MEGAドンキホーテUNY西大和フリーマーケット(11月)
奈良では数少ない大型商業施設のフリマ
(MEGAドンキホーテUNY西大和)
奈良県北葛城郡上牧町ささゆり台1丁目1番1号
2025/11/8~2025/11/8
イオンタウン富雄南フリーマーケット(11月)
奈良では数少ない大型商業施設のフリマ
(イオンタウン富雄南)
奈良県奈良市石木町100-1
2025/11/16~2025/11/16
稲垣潤一コンサート2025
変わらぬ歌声が、今夜あなたを包み込む
(なら100年会館 大ホール)
奈良県奈良市三条宮前町7-1
2025/12/13~2025/12/13
【紅葉・見ごろ】屋敷山公園
四季折々の自然を身近に感じられる場所
(屋敷山公園)
奈良県葛城市南藤井17
2025-11-上旬~2025-11-下旬
【紅葉・見ごろ】二上山
秋の二上山でハイキングはいかが
(二上山)
奈良県葛城市
2025-11-中旬~2025-11-下旬
【紅葉・見ごろ】二上山ふるさと公園
展望台からの眺めは最高!
(二上山ふるさと公園)
奈良県葛城市新在家492-1
2025-11-中旬~2025-11-下旬
【紅葉・見ごろ】當麻寺
歴史あるお寺が秋色に彩られる
(當麻寺)
奈良県葛城市當麻1263
2025-11-中旬~2025-11-下旬
天理大学創立百周年記念・天理図書館開館95周年記念展 「漱石・子規・鴎外―文豪たちの自筆展―」
夏目漱石・正岡子規・森鴎外の自筆展
(天理大学附属天理参考館)
奈良県天理市守目堂町250
2025-10-15~2025-11-17
談山神社紅葉ライトアップ
談山神社3千本の紅葉ライトアップ
(談山神社)
奈良県桜井市多武峰319
2025-11-14~2025-12-07
藤ノ木古墳発掘調査40周年記念シンポジウム
藤ノ木古墳を中心に斑鳩町の魅力を語る
(いかるがホール 大ホール)
奈良県生駒郡斑鳩町興留10-6-43
2025/11/22~2025/11/22
JR東海「いざいざ奈良」コラボ 法隆寺若草伽藍跡&藤ノ木古墳石室特別見学ツアー
法隆寺&藤ノ木古墳プレミアムツアー
(法隆寺iセンター)
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺1-8-25
2025-10-04~2025-11-24
第19回企画展示「絵画・記録から見る奈良のハレ」
奈良の民俗が記録された資料を展示
(帝塚山大学附属博物館)
奈良県奈良市帝塚山7-1-1
2025-09-29~2025-11-01
第543回市民大学講座「土器絵画にみる弥生のマツリ」
土器絵画にみる弥生のマツリ
(帝塚山大学 東生駒キャンパス 1号館3階1301教室)
奈良県奈良市帝塚山7-1-1
2025/11/1~2025/11/1
曽爾高原山灯り
夕暮れの黄金色のススキを照らす優しい灯り
(曽爾高原)
奈良県宇陀郡曽爾村太良路
2025-09-20~2025-11-24
JR東海「いざいざ奈良」キャンペーン歴代ポスター展示
歴代「いざいざ奈良」ポスターが勢ぞろい!
(いかるがホール 1階事務所前)
奈良県生駒郡斑鳩町興留10丁目6番43号
2025-11-01~2025-11-30
山の辺の道クリーンキャンペーン デジタルスタンプラリー
山の辺の道の美しい景色をみんなで守ろう
(山の辺の道(天理~桜井))
奈良県天理市
2025-09-19~2025-12-10
【紅葉・見ごろ】桃尾の滝のもみじ
美しい憩いの場
(桃尾の滝)
奈良県天理市滝本町
2025-11-中旬~2025-11-下旬
【紅葉・見ごろ】親里大路のイチョウ
天理の秋の絶景
(親里大路)
奈良県天理市三島町
2025-10-下旬~2025-11-下旬
【紅葉・見ごろ】長岳寺
風情ある紅葉風景
(長岳寺)
奈良県天理市柳本町508
2025-11-中旬~2025-11-下旬
【花・見ごろ】山の辺の道 コスモス
山の辺の道周辺に咲くコスモス
(山の辺の道)
奈良県天理市
2025-09-下旬~2025-10-下旬
藤ノ木古墳石室秋季特別公開
藤ノ木古墳の魅力を間近で体感!
(史跡藤ノ木古墳)
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺西2丁目1-1795番地
2025/11/29~2025/11/29
石田泰尚 ヴァイオリン・リサイタル
孤高のヴァイオリニスト、石田泰尚が登場!
(大和高田さざんかホール 大ホール)
奈良県大和高田市本郷町6-36
2025/11/24~2025/11/24
てひとのて
てのひらでつなぐ、日々の物語
(奈良町物語館)
奈良県奈良市中新屋町2-1
2025-11-22~2025-11-24
第45回特別展示「古瓦との出会い8-朝鮮半島・朝鮮の古瓦-」
朝鮮半島の朝鮮の古瓦を展示
(帝塚山大学附属博物館)
奈良県奈良市帝塚山7-1-1
2025-11-17~2025-12-20
企画展 秋
秋色づく絵画展
(小さな美術館 ギャラリーJspot)
奈良県奈良市押熊町557-7
2025-09-02~2025-10-31
飛鳥資料館秋期特別展「古代技術の精華-飛鳥池工房-」
飛鳥資料館開館50周年・重要文化財指定
(飛鳥資料館)
奈良県高市郡明日香村奥山601
2025-11-05~2025-12-14
歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in 郡山城「豊臣秀長 豊臣を支えたもうひとりの知将」
豊臣秀長の歴史を辿るリアル謎解きゲーム
(奈良県大和郡山市(郡山城および城下町エリア))
奈良県大和郡山市高田町92-16
2025-09-01~2025-12-26
NARA COFFEE FES A CUP OF Brew
あらゆる人が集う“駅前茶の間”
(JR奈良駅東口旧舎駅前広場)
奈良県奈良市三条本町1082
2025-11-08~2025-11-09
奈良登大路陶器市
関西最大規模の陶器市
(奈良公園登大路園地)
奈良県奈良市登大路町30
2025-11-28~2025-11-30
M's Sound Factory「えむふぇす 2025-Tribrations-」
吹奏楽を堪能できる演奏会
(大和高田さざんかホール)
奈良県大和高田市本郷町 6-36
2025/11/16~2025/11/16
特別展 みやこの舞楽―舞楽面と舞楽図でたどる芸能の美―
舞楽面の優品49点が集結。
(大和文華館)
奈良県奈良市学園南1-11-6
2025-10-04~2025-11-09
天王寺舞楽の雅―舞楽「蘭陵王」「納蘇利」―
天王寺楽所雅亮会による舞楽の実演
(大和文華館)
奈良県奈良市学園南1-11-6
2025/11/2~2025/11/2
斑鳩寄席
笑う門に福来たる
(いかるがホール 大ホール)
奈良県生駒郡斑鳩町興留10-6-43
2026/1/25~2026/1/25
奏Wa・塔の里コンサート
斑鳩で活躍する音楽家たち
(いかるがホール 小ホール)
奈良県生駒郡斑鳩町興留10-6-43
2025/12/7~2025/12/7
映画上映会「35年目のラブレター」
その手紙は、精一杯の愛でした。
(いかるがホール 大ホール)
奈良県生駒郡斑鳩町興留10-6-43
2025/11/29~2025/11/29
pook展『てのひら散策』
触れて、観察して、体感するデジタル作品展
(奈良市美術館)
奈良県奈良市二条大路南1丁目3-1
2025-10-25~2025-11-30
奈良大学博物館 2025年度 第2回企画展「新・収蔵品展」
寄贈された新たな収蔵資料をお披露目
(奈良大学博物館)
奈良県奈良市山陵町1500
2025-09-20~2025-11-15
「飛鳥・藤原まるごと博物館」検定
あなたも飛鳥・藤原もの知り博士に!
(橿原市商工経済会館)
奈良県橿原市久米町652-2
2025/12/13~2025/12/13
40周年記念コンサートツアー 坂本冬美コンサート2026
魂揺さぶる歌声、坂本冬美コンサート
(なら100年会館 大ホール)
奈良県奈良市三条宮前町7-1
2026/1/31~2026/1/31
0歳からのファミリーコンサートvol.6
親子で楽しむコンサート!
(大和高田さざんかホール 小ホール)
奈良県大和高田市本郷町6-36
2025/11/29~2025/11/29
ならまちdeシネマ~『花まんま』
奈良を舞台にした映画のロケ地へGO!
(奈良市ならまちセンター)
奈良県奈良市東寺林町38
2025/11/13~2025/11/13
奥大和謎解きラリー「願い石の謎と青き羽の約束」
奈良県・奥大和が舞台のリアル謎解きラリー
(飛鳥エリア、吉野山エリア、洞川エリア、室生エリア、葛城山エリア)
奈良県高市郡明日香村越560
2025-09-29~2026-01-19
【紅葉・見ごろ】奈良県十津川村「笹の滝」
にほんの滝100選!絶景の紅葉スポット
(奈良県吉野郡十津川村大字内原)
奈良県吉野郡十津川村
2025-11-上旬~2025-11-下旬
【紅葉・見ごろ】21世紀の森のドウダンツツジ
真っ赤なドウダンツツジのじゅうたん
(21世紀の森・紀伊半島森林植物公園)
奈良県吉野郡十津川村大字小川112-1
2025-11-上旬~2025-11-下旬
奈良の都弦楽合奏団 第3回プロムナードコンサート
音楽のプロムナード、一緒に歩もう
(生駒市南コミュニティセンター せせらぎ)
奈良県生駒市小瀬町18
2025/11/22~2025/11/22
もみじ回廊岡寺紅葉ライトアップ「光の巡礼」
「光の巡礼」和傘アートで繋ぐ巡礼の旅
(岡寺)
奈良県高市郡明日香村岡806
2025-11-22~2025-11-30
オータム・アミーゴ・フィエスタ 2025
~「また来たよ」がここにある~
(奈良市総合福祉センター)
奈良県奈良市左京5-3-1
2025/11/2~2025/11/2
令和7年度天理市共催展「“穂積”の地の古墳を探る 奈良盆地中央部の古墳群」
発掘調査の成果からワニ氏について考える
(文化財修復・展示棟 地下1階展示室)
奈良県天理市杣之内町437-3
2025-11-01~2025-12-14
【紅葉・見ごろ】吉野山
世界遺産を染め上げる見事な紅葉
(吉野山)
奈良県吉野郡吉野町吉野山
2025-10-16~2025-11-30
特別展 NEW PAST 飛鳥・藤原から東アジアへの旅
写真家・石川直樹の世界を楽しめる展覧会
(奈良県立万葉文化館 日本画展示室)
奈良県高市郡明日香村飛鳥10
2025-10-18~2026-01-18
特別展「NEW PAST 飛鳥・藤原から東アジアへの旅」 石川直樹トークイベント
石川直樹トークイベント
(奈良県立万葉文化館)
奈良県高市郡明日香村飛鳥10
2026/1/10~2026/1/10
世界を旅する和太鼓集団「倭-YAMATO」新春公演2026
世界メディア絶賛、圧巻のパフォーマンス
(ペガサスホール(上牧町文化センター・文化ホール))
奈良県北葛城郡上牧町上牧3241
2026/1/10~2026/1/10
世界を旅する和太鼓集団「倭-YAMATO」新春公演MINI2026
年の初めの和太鼓「倭」新春MINI
(奈良公園バスターミナル レクチャーホール)
奈良県奈良県奈良市登大路町76
2026-01-02~2026-01-05
古都奈良の歴史体験型演劇イベント 平城遷都誘宵記
衣装に着替えて参加する歴史体験型演劇
(平城宮跡歴史公園 平城宮いざない館)
奈良県奈良市二条大路南3-5-1
2025-11-09~2026-03-21
情報提供:イベントバンク//www.eventbank.jp/ ※掲載の情報は変更になる場合がありますのでご注意ください。詳細については主催者に直接お問合せください。
宿泊プラン検索宿泊プラン検索
宿泊日:
方面:
都道府県:
エリア:
地区:
泊数:
1室人数:
部屋タイプ:
食事条件:
国内旅行は赤い風船
▼全国のお出かけイベント情報 北海道お出かけイベント青森県お出かけイベント岩手県お出かけイベント宮城県お出かけイベント秋田県お出かけイベント山形県お出かけイベント福島県お出かけイベント茨城県お出かけイベント
栃木県お出かけイベント群馬県お出かけイベント埼玉県お出かけイベント千葉県お出かけイベント東京都お出かけイベント神奈川県お出かけイベント新潟県お出かけイベント富山県お出かけイベント
石川県お出かけイベント福井県お出かけイベント山梨県お出かけイベント長野県お出かけイベント岐阜県お出かけイベント静岡県お出かけイベント愛知県お出かけイベント三重県お出かけイベント
滋賀県お出かけイベント京都府お出かけイベント大阪府お出かけイベント兵庫県お出かけイベント奈良県お出かけイベント和歌山県お出かけイベント鳥取県お出かけイベント島根県お出かけイベント
岡山県お出かけイベント広島県お出かけイベント山口県お出かけイベント徳島県お出かけイベント香川県お出かけイベント愛媛県お出かけイベント高知県お出かけイベント福岡県お出かけイベント
佐賀県お出かけイベント長崎県お出かけイベント熊本県お出かけイベント大分県お出かけイベント宮崎県お出かけイベント鹿児島県お出かけイベント沖縄県お出かけイベント

サイトトップへ