[ ここから本文です ]
■大阪府のお出かけイベント情報
- ハッピードリームサーカス 枚方公演
- ダイナミックエンタメアクロバットサーカス
(ハッピードリームサーカス 大テント特設会場)
大阪府枚方市山之上東町2-4
2025-03-22~2025-06-30
- 初辰まいり(7月)
- 商売発達・家内安全の「はったつさん」
(住吉大社)
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89
2025/7/10~2025/7/10
- 初辰まいり(8月)
- 商売発達・家内安全の「はったつさん」
(住吉大社)
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89
2025/8/3~2025/8/3
- 初辰まいり(9月)
- 商売発達・家内安全の「はったつさん」
(住吉大社)
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89
2025/9/8~2025/9/8
- 初辰まいり(10月)
- 商売発達・家内安全の「はったつさん」
(住吉大社)
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89
2025/10/2~2025/10/2
- 初辰まいり(11月)
- 商売発達・家内安全の「はったつさん」
(住吉大社)
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89
2025/11/7~2025/11/7
- 初辰まいり(12月)
- 商売発達・家内安全の「はったつさん」
(住吉大社)
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89
2025/12/1~2025/12/1
- 住吉大社 御田植神事
- 日本三大御田植神事の一つ
(住吉大社)
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89
2025/6/14~2025/6/14
- 住吉大社 水無月大祓式
- 半年間の罪や穢れをお祓い
(住吉大社)
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89
2025/6/30~2025/6/30
- 住吉祭
- 大阪の夏祭を締めくくる盛大な祭典
(住吉大社)
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89
2025-07-21~2025-08-01
- 住吉大社 観月祭
- 幻想的な雰囲気のお月見の神事
(住吉大社)
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89
2025/10/6~2025/10/6
- 住吉大社 宝之市神事・升の市
- 日本最古の「市」であり商都大阪の起源
(住吉大社)
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89
2025/10/17~2025/10/17
- 住吉大社 七五三祝祭
- 子どもが無事に成長することを祈る
(住吉大社)
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89
2025/11/15~2025/11/15
- 住吉大社 新嘗祭
- 今年1年の豊穣を感謝する重要な神事
(住吉大社)
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89
2025/11/23~2025/11/23
- 住吉大社 師走大祓式・除夜祭
- 罪や穢れを祓い、良き新年の訪れを祈る
(住吉大社)
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89
2025/12/31~2025/12/31
- 住吉大社 若水の儀・歳旦祭
- 国の隆昌と国民の弥栄、五穀豊穣を祈る
(住吉大社)
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89
2026/1/1~2026/1/1
- 住吉大社 初詣
- 新春は「すみよっさん」から
(住吉大社)
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89
2026-01-01~2026-01-03
- 住吉大社 踏歌神事
- 新年に行われる優雅な神事
(住吉大社)
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89
2026/1/4~2026/1/4
- 住吉大社 白馬神事
- 白馬が境内を駆け巡る
(住吉大社)
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89
2026/1/7~2026/1/7
- 住吉大社 節分祭
- 厄祓の祈願者で賑わう
(住吉大社)
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89
2026/2/3~2026/2/3
- シルクロードの魅力を学ぶ
- 悠久の歴史への旅を楽しもう
(平野区画整理記念会館)
大阪府大阪市東住吉区中野2丁目7-16
2025/6/29~2025/6/29
- べらぼうな浮世絵師18人展
- 18人の浮世絵師の作品をどどんと公開
(大阪浮世絵美術館)
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-2-23
2025-02-18~2025-07-13
- ぁみ怪談
- 怪談最恐位「怪凰」を今年も東住吉で!
((公財)平野区画整理記念会館)
大阪府大阪市東住吉区中野2丁目7-16
2025/7/6~2025/7/6
- 2025秋の怪談村上ロック
- 村上ロック秋の怪談
((公財)平野区画整理記念会館)
大阪府大阪市東住吉区中野2丁目7-16
2025/10/26~2025/10/26
- 朝活しよう!サップで水上さんぽ
- この夏は憧れのサップにチャレンジ!
(β本町橋前 東横堀川)
大阪府大阪市中央区本町橋4-8
2025-04-01~2025-09-30
- スワップミート in 花博公園(6月)
- 家族みんなで掘り出し物を見つけよう!
(花博記念公園鶴見緑地 ハナミズキホールおよび付属展示場)
大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163
2025/6/22~2025/6/22
- 大枝公園フリマ(6月)
- 掘り出し物を探しに行こう!
(大枝公園内 特設会場)
大阪府守口市松下町3番地
2025/6/21~2025/6/21
- 勝尾寺 あじさいまつり
- 種類の豊富さも見所の一つ
(勝尾寺)
大阪府箕面市粟生間谷2914-1
2025-06-01~2025-07-15
- セブンパーク天美フリマ(6月)
- フリマへGO!きっと掘り出し物が見つかる
(セブンパーク天美1階平面駐車場)
大阪府松原市天美東三丁目500番地
2025/6/14~2025/6/14
- 大阪から大阪 住まいのか・た・ち
- 大阪の都市居住400年の変遷を振り返る
(大阪市立住まいのミュージアム 大阪くらしの今昔館)
大阪府大阪市北区天神橋6丁目4-20
2025-04-26~2025-07-27
- 【あじさい・見ごろ】坐摩神社
- 雨の季節をしっとり彩る紫陽花を愛でよう
(坐摩神社)
大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺3号
2025-05-下旬~2025-06-中旬
- 特別展「ミュシャ 謎の絵画」
- めぐりめぐる、ワンシーン
(堺 アルフォンス・ミュシャ館 (堺市立文化館))
大阪府堺市堺区田出井町1-2-200
2025-04-20~2025-08-17
- Futurotextiles 7
- サステナブルなファッションとアート
(長居公園 花と緑と自然の情報センター)
大阪府大阪市東住吉区長居公園1-1
2025-04-12~2025-07-31
- 夏季歴史講座 平安時代
- 令和7年度夏季 歴史講座 平安時代
(平野区画整理記念会館)
大阪府大阪市東住吉区中野2丁目7-16
2025-08-16~2025-09-20
- 坐摩神社夏祭
- 浪速の夏の風物詩
(坐摩神社)
大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺3
2025-07-21~2025-07-23
- kukakuカラオケ大会
- その声で優勝を掴み取れ!
((公財)平野区画整理記念会館)
大阪府大阪市東住吉区中野2丁目7-16
2025/8/3~2025/8/3
- 【あじさい・見ごろ】大阪府民の森
- 色とりどりのアジサイに癒される
(大阪府民の森 ぬかた園地 あじさい園)
大阪府東大阪市山手町2030-6
2025-06-中旬~2025-07-上旬
- 城北菖蒲園開園
- 水辺を彩る色とりどり約1万3千株の花菖蒲
(城北菖蒲園)
大阪府大阪市旭区生江3-29
2025-05-16~2025-06-11
- 東北絆まつりパレード
- 多彩な東北が、熱い絆でひとつになる。
(EXPOアリーナ「Matsuri」)
大阪府大阪市此花区夢洲中
2025-06-14~2025-06-15
- 西日本唯一のすだて遊び体験
- 西日本でここだけ!「すだて遊び体験」
(阪南市西鳥取漁港)
大阪府阪南市鳥取1716
2025-04-26~2025-09-08
- 「つゆ」も楽しくあめふり絵本特集
- お気に入りの絵本を見つけよう
(キッズプラザ大阪 4階 ライブラリー)
大阪府大阪市北区扇町2-1-7
2025-05-07~2025-07-13
- いばらきオペラ亭Vol.51「椿姫」
- これであなたもオペラ通!
(茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール)
大阪府茨木市駅前4-6-16
2025/8/9~2025/8/9
- 第36回阪南サラダ寄席
- 大いに笑って愉しいひとときを!
(阪南市立文化センター サラダホール小ホール)
大阪府阪南市尾崎町35-3
2025/6/21~2025/6/21
- アジサイの小川
- アジサイの小川が登場!
(イベント広場下の小川)
大阪府河内長野市高向2292-1
2025-05-27~2025-06-15
- 青春のアイドルヒットステージ
- あの頃のステージが甦る!
(貝塚市民文化会館コスモスシアター大ホール)
大阪府貝塚市畠中1-18-1
2025/8/23~2025/8/23
情報提供:イベントバンク//www.eventbank.jp/ ※掲載の情報は変更になる場合がありますのでご注意ください。詳細については主催者に直接お問合せください。
宿泊プラン検索