[ ここから本文です ]
■滋賀県のお出かけイベント情報
- 特別公開「雛と雛道具」
- 直弼の愛娘弥千代の雛道具を一挙公開
(彦根城博物館)
滋賀県彦根市金亀町1-1
2026-02-19~2026-03-15
- びわこ箱館山「虹色スライダー」
- 大自然を全身で感じる爽快アクティビティ
(びわこ箱館山)
滋賀県高島市今津町日置前
2025-07-19~2025-11-09
- 第13回とよさと軽音楽甲子園
- 目指せ! 高校生バンド ナンバーワン
(豊郷小学校旧校舎群 講堂)
滋賀県犬上郡豊郷町石畑石畑518
2025/11/23~2025/11/23
- やす環境フェスタ2025
- 3Rでつなげよう エコライフの未来へ!
(野洲クリーンセンター)
滋賀県野洲市大篠原3335
2025/11/9~2025/11/9
- 第四十七回 ほたる寄席
- 地元で鑑賞できる本格的な落語会
(守山市民ホール・小ホール)
滋賀県守山市三宅町125
2025/12/7~2025/12/7
- 第四十八回 ほたる寄席
- 地元で鑑賞できる本格的な落語会
(守山市民ホール・小ホール)
滋賀県守山市三宅町125
2026/2/15~2026/2/15
- ルシオール吹奏楽フェスタ2025
- 「吹奏楽のまち、もりやま」をめざして!
(守山市民ホール・大ホール)
滋賀県守山市三宅町125
2025/11/9~2025/11/9
- 甲賀プロレス祭2025
- ”極悪女王”ダンプ松本が特別参戦!
(水口体育館)
滋賀県甲賀市水口町鹿深3-46
2025/11/16~2025/11/16
- 馬上武芸奉納祭(賀茂神社)
- 和種馬による和式馬術
(賀茂神社)
滋賀県近江八幡市加茂町1691
2025/11/30~2025/11/30
- 【紅葉・見ごろ】鶏足寺
- 200本の紅葉が癒しの世界へ誘う
(鶏足寺(旧飯福寺)跡)
滋賀県長浜市木之本町古橋
2025-11-15~2025-12-04
- 小谷城シャトルバス
- 麓から城跡まで楽々!要所でガイドがご案内
(小谷城跡 (受付:戦国ガイドステーション))
滋賀県長浜市湖北町伊部757-1
2025-11-01~2025-11-30
- 第26回ひこね発!手づくり第九演奏会
- 第26回ひこね発!手づくり第九演奏会
(ひこね市文化プラザ グランドホール)
滋賀県彦根市野瀬町187-4
2025/12/21~2025/12/21
- ブルーメの丘 秋の味覚バイキング
- オリジナル冷麺や涼感メニューが食べ放題
(滋賀農業公園ブルーメの丘)
滋賀県蒲生郡日野町西大路843
2025-09-01~2025-11-30
- 【紅葉・見ごろ】永源寺
- もみじの里・永源寺の紅葉
(永源寺)
滋賀県東近江市永源寺高野町41
2025-11-中旬~2025-11-下旬
- 【紅葉・見ごろ】百済寺
- “地上の天国”が魅せる秋の絶景
(百済寺)
滋賀県東近江市百済寺町323
2025-11-中旬~2025-11-下旬
- 中路融人の視点ー新収蔵作品を中心にー
- 中路の視点でみたさまざまな情景を紹介
(東近江市近江商人博物館・中路融人記念館)
滋賀県東近江市五個荘竜田町583
2025-09-20~2025-12-07
- 教林坊 秋の特別公開2025
- 300本のもみじが絶景を演出
(石の寺 教林坊)
滋賀県近江八幡市安土町石寺1145
2025-11-01~2025-12-15
- 比叡のもみじまつり
- ドライブしながら最高の景色を
(奥比叡ドライブウェイ 横川地域)
滋賀県大津市坂本本町4220番地
2025-11-01~2025-11-24
- 【紅葉・見ごろ】彦根城
- 滋賀県を代表する彦根城の紅葉
(彦根城)
滋賀県彦根市金亀町1-1
2025-11-中旬~2025-11-下旬
- 【紅葉・見ごろ】大荒比古神社
- 七川祭りで有名な大荒比古神社の紅葉
(大荒比古神社)
滋賀県高島市新旭町安井川844
2025-11-上旬~2025-11-中旬
- 【紅葉・見ごろ】醒井峡谷
- 秋の渓谷の絶景を楽しんで
(醒井峡谷)
滋賀県米原市上丹生
2025-11-中旬~2025-11-下旬
- 【紅葉・見ごろ】西明寺(池寺)
- カエデにモミジにサクラ…春秋大競演!
(西明寺(池寺))
滋賀県犬上郡甲良町池寺26
2025-11-上旬~2025-12-上旬
- 【紅葉・見ごろ】鹿深夢の森
- ファミリーで秋の公園を楽しもう
(鹿深夢の森)
滋賀県甲賀市甲賀町大久保507番地2
2025-11-中旬~2025-11-下旬
- 【紅葉・見ごろ】慈眼堂
- 徳川家康や紫式部の供養塔が立つ場所
(慈眼堂)
滋賀県大津市坂本4-6-1
2025-11-上旬~2025-11-下旬
- 【紅葉・見ごろ】胡宮神社
- 秋を彩る紅葉がお出迎え
(胡宮神社)
滋賀県犬上郡多賀町敏満寺49
2025-11-中旬~2025-12-上旬
- 【紅葉・見ごろ】金剛輪寺
- 血染めの紅葉
(金剛輪寺)
滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺874
2025-11-中旬~2025-12-上旬
- 【紅葉・見ごろ】近江孤篷庵
- 絵画のような景色が広がる
(近江孤篷庵)
滋賀県長浜市上野町135
2025-11-中旬~2025-11-下旬
- 【紅葉・見ごろ】円満寺
- 滋賀県内最古の鐘を有する古刹
(円満寺(日吉神社))
滋賀県長浜市高月町井口
2025-11-中旬~2025-11-下旬
- 【紅葉・見ごろ】びわ湖バレイ
- 紅葉ジュータンの上を空中散歩
(びわ湖バレイ)
滋賀県大津市木戸1547-1
2025-10-下旬~2025-11-上旬
- 【紅葉・見ごろ】圓満院門跡
- 言葉を失うほどの美しさにうっとり
(圓満院門跡)
滋賀県大津市園城寺町33
2025-11-中旬~2025-12-上旬
- 仰木大収穫祭
- 里山の秋の楽しみが大集結
(わさいな仰木、仰木太鼓会館一帯)
滋賀県大津市仰木4-2-25
2025/11/16~2025/11/16
- 2025東近江秋まつり
- 東近江市の魅力いっぱい、秋の一大イベント
(東近江市役所新館・東庁舎駐車場、市役所前道路)
滋賀県東近江市八日市緑町10-5
2025-11-02~2025-11-03
- 【紅葉・見ごろ】メタセコイア並木
- レンガ色、茶色、いつまでも見ていたい風景
(メタセコイア並木)
滋賀県高島市マキノ町蛭口~牧野
2025-11-下旬~2025-12-上旬
- 山海塾「TOTEM 真空と高み」
- 主宰・天児牛大最後の作品を関西初演
(滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 中ホール)
滋賀県大津市打出浜15-1
2025/11/1~2025/11/1
- 室内楽への招待 葵トリオ
- 結成10年目前!磨きのかかるアンサンブル
(滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 小ホール)
滋賀県大津市打出浜15-1
2025/11/16~2025/11/16
- and COFFEE Fes.
- パンとコーヒー、素敵な相性を確かめて。
(滋賀農業公園ブルーメの丘)
滋賀県蒲生郡日野町西大路843
2025/11/9~2025/11/9
- 防災×乗り物ワクワクフェスタ
- 見て、食べて、学んで、充実の1日
(高島市今津総合運動公園)
滋賀県高島市今津町日置前3110
2025/11/3~2025/11/3
- 第2回くさつ華あかりフェスタ
- 恒例の音と光と食のイベント
(草津川跡地公園de愛ひろば・くさつ夢本陣・常善寺ほか)
滋賀県草津市大路2-4-11
2025/11/8~2025/11/8
- ひこねの城まつりパレード
- 彦根の秋を彩る時代絵巻のパレード
(彦根城内~市内)
滋賀県彦根市金亀町
2025/11/3~2025/11/3
- あづち信長まつり
- 信長ゆかりの安土で開催する秋の恒例行事
(安土小学校・安土文芸の郷周辺)
滋賀県近江八幡市安土町常楽寺456
2025/11/9~2025/11/9
- 三上山登山フェスタ2025
- 滋賀のシンボル近江富士 みんなで登ろう!
(御上神社)
滋賀県野洲市三上838
2025/11/1~2025/11/1
- 二兎社公演49「狩場の悲劇」
- 永井愛、4年ぶりの新作!
(滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 中ホール)
滋賀県大津市打出浜15-1
2025/11/29~2025/11/29
- 野村万作・野村萬斎狂言公演
- くすっと笑える狂言ワールド
(滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 中ホール)
滋賀県大津市打出浜15-1
2025/12/6~2025/12/6
- 第3回草津市民ラジオ体操の集い
- ラジオ体操97周年!ラジオ体操を楽しもう
(草津川跡地公園de愛ひろば)
滋賀県草津市大路2丁目4-11
2025/12/7~2025/12/7
情報提供:イベントバンク//www.eventbank.jp/ ※掲載の情報は変更になる場合がありますのでご注意ください。詳細については主催者に直接お問合せください。
宿泊プラン検索