高知の観光情報、クーポン、イベント、ランキングをご案内!

幕末に坂本龍馬など多くの志士を輩出した高知。偉人たちのゆかりの地が数々あります。そして清流や雄大な太平洋…高知が誇る大自然。クジラ&遊覧船で感動を体感しよう。
高知の旅行が楽しくなる高知観光情報をお届けします!

※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設の営業時間の変更や休業、イベント開催中止の可能性があります。おでかけの際には事前に公式HP等でご確認ください。

高知イベント情報

室戸ジオパーク

室戸ジオパーク

東部エリア

昔ながらの風情ある街並みや多く残っています。室戸ジオパークでは雄大な自然を感じよう。

野良時計

明治20年頃、農作業をする人のために畠中源馬が手づくりで作った時計です。安芸市のシンボルで今も時を刻んでいます。

野良時計

野良時計

龍河洞

日本の代表的観光鍾乳洞で、幻想的で神秘的な世界を体感できます。洞内出口付近に弥生時代の穴居生活の跡があり、特に石灰華に包まれた弥生式土器は世界的にも珍しいです。

龍河洞

龍河洞

内原野公園

内原野公園

内原野公園

小高い丘陵地で、ツツジの名所です。南麓には、広さ1万3,000m2ほどの弁天池が、小島を浮かべて静かな水面を横たえ、眺めに風致を添えています。園内の小高いところに「延寿亭」と呼ぶ、カヤ葺きの休憩所があります。春には「つつじまつり」が開かれ、花見客が多く訪れます。

\高知旅行は日本旅行をチェック! 便利なセットツアーや格安のプランが勢ぞろい!/

目次に戻る

よさこい祭り

よさこい祭り

中部エリア

高知観光の玄関口。龍馬が生まれ育った街で、歴史や文化に触れてみよう。

高知県立坂本龍馬記念館

桂浜の高台に建つ資料館。直筆の手紙をはじめとする貴重な資料、ドラマチックな映像などで龍馬の生涯を紹介しています。

高知県立坂本龍馬記念館

高知県立坂本龍馬記念館

桂浜

高知県を代表する景勝地の一つです。浦戸湾口、龍頭[りゅうず]岬と龍王岬の間に、弓状にひろがる海岸で、背後に茂り合う松の緑と、海浜の五色の小砂利、紺碧の海が箱庭のように調和しています。東端の龍頭岬に幕末の志士坂本龍馬の銅像が、太平洋の荒波に向かっています。

桂浜

桂浜

日曜市

日曜市

日曜市

知城の追手門からはりまや町の電車通りにかけて約1kmにわたる追手筋で、毎日曜日に開かれる街路市です。300年余の伝統を持ち、約500の店が並び、野菜・果物・花・植木・日用雑貨など盛りだくさんの物産を市民に提供しています。

\高知旅行は日本旅行をチェック! 便利なセットツアーや格安のプランが勢ぞろい!/

目次に戻る

足摺岬

足摺岬

西部エリア

最後の清流・四万十川と四国最南端の岬へ。

竜串

3,000〜8,000年前の砂岩からなる浸食台地で怪岩奇岩の景勝地として有名です。昭和45年に日本ではじめて海中公園に指定されています。

竜串

竜串

四万十川

全長196km。四国では最長の大河です。「最後の清流」として知られ、現在でも伝統的な川魚漁が行われています。

四万十川

四万十川

トンボ自然公園

トンボ自然公園

トンボ自然公園

世界初のトンボ保護区。群れ飛ぶトンボのほかスイレンやハナショウブなど、四季の花もおすすめです。園内の「四万十川学遊館あきついお」では四万十のアカメなど、世界のトンボ標本や淡水・海水魚が見られます。

\高知旅行は日本旅行をチェック! 便利なセットツアーや格安のプランが勢ぞろい!/

目次に戻る

花スポット

高知観光の花スポットをご紹介します。

  • ひょうたん桜

    ひょうたん桜

    樹齢500年のウバヒガンサクラの巨木。県の天然記念物にも指定されている古木です。蕾の形が瓢箪に似ていることから「ひょうたん桜」と名付けられました。

  • 安並水車の里のあじさい

    安並水車の里のあじさい

    田園風景が広がる安並水車の里は梅雨の季節になると色とりどりの紫陽花が咲き、訪れる方を楽しませてくれます。

  • 黒尊渓谷

    黒尊渓谷

    四万十川支流で一番清流度の高い「黒尊川」にブナやクマササの原生林があり、河面に紅葉が映える様が素晴らしいです。

グルメ情報

高知観光のグルメスポットをご紹介します。

  • カツオのタタキ

    カツオのタタキ

    土佐料理と言えばやっぱりコレ!鮮度抜群の鰹を藁焼きし、表面は香ばしく中はジューシー。春の初鰹か秋の戻り鰹は特に美味しいです。

  • 皿鉢料理

    皿鉢料理

    刺身やお寿司といった生物、揚げ物、煮物、果物など、旬の美味しいものが大皿に盛られ、お酒を飲む人も飲まない人も楽しめる造りになっています。伝統料理として昔から人が集まるテーブルには欠かせません。

  • 土佐清水さばの竜田揚げ

    土佐清水さばの竜田揚げ

    足摺沖で育ったゴマサバをタレにしっかりと漬け込んだ一品。衣はサクッ、中はフワフワです。

目次に戻る

高知応援メッセージ

  • よさこい祭りは、迫力がありとても好きです。踊り子さんの表情が豊かで見ているほうも楽しめ踊りたくなります。また、かつおのたたきや、ゆずなど食べ物もおいしいものばかりなので、また行きたいです。
  • 一度行ったら何度も行きたくなる。自然が豊かで食べ物も美味しい。海も癒される。
  • 竜馬の町。日本酒がうまい。人もおおらかで大好きな町のひとつです。
  • 四万十川カヌーツーリング本当におすすめです!!!カヌーすっごい楽しかったし、地元の方々も皆親切で陽気な方ばかりで、高知県には最高の思い出ばかりです。
  • 駅から少し離れると、南国土佐!という言葉がピッタリの風景が。夏は、日射しも強く、暑いですが、土地の風土が好きです。ひろめ市場で食べる、かつおのたたき。有名店も入っていますが(もちろん、お値段なりに美味しいですが)庶民的な定食店でも、とっても美味しいですよ。どこで食べても、はずれなし!

「たたら製鐵・古式鍛造工房くろがね」(1日鍛冶屋体験)

~1日鍛冶屋体験コース~ 【体験内容】 熱した鉄を実際に叩き、自分だけのオリジナル刃物を成形。最後には銘を入れることができます。 ★必要な鉄を切り出し、高温で熱して叩いて形にしていく昔ながらの製鉄作業。体験中には、鉄の見方が変わるような、製鉄や鉄造りの歴史をお話します。 ★ポイント 造る刃物は小さい包丁からペーパーナイフまで豊富なバリエーションを揃えています。清流四万十川沿いの静かな場所で1日鉄と向き合って造った刃物は一生の宝物になるはず。

  • 「井上手漉き工房」(土佐和紙づくり体験)

    ~土佐和紙づくり体験&工房見学~ 和紙づくりを通じて、「自然の恵み」「先人の知恵」を体感できます。 【体験の流れ】 ①ガイダンス(工房見学と手漉き和紙工程の案内) ②土佐和紙づくり(和紙のタペストリー) ③ガイダンス(お抹茶とお菓子をいただきながら、土佐和紙の世界を案内) ※自分で作った和紙を持ち帰ります。 ★体験を通して伝統継承されてきた土佐和紙づくりの「こだわり」を感じられます。 ①和紙の原材料となる楮(こうぞ)は最も旬な冬場に必要量のみを採取しています。 ②上質な土佐和紙づくりは清流仁淀川があって継承されてきた文化です。 ③最後まで「手作り」で体験します。 ★ポイント 日本三大和紙に数えられ、国の伝統工芸品にも指定されている「土佐和紙」。体験を通して土佐和紙の魅力や奥深さだけでなく、職人の「未来への継承」についての想いに触れることができます。

  • 「やまもも工房」(よさこい鳴子づくり体験)

    ~よさこい鳴子づくり体験~ 鳴子づくりを通して、高知ならではのよさこい祭りの歴史にふれられます。 【体験内容】 専用の鳴子キットを組み立て、絵の具でペイント。自分だけのオリジナルよさこい鳴子を作成。工房が有する1,000本以上の鳴子を展示している鳴子ギャラリーへも特別にご案内。 ★鳴子づくり職人ならではのこだわりを聞くことができます。工房併設のギャラリーには1,000本以上の鳴子を展示しています。圧巻の工房を見にいらしてください。

  • 土電ハイヤー

    高知の観光ならお任せください!乗務員がガイドをいたします。室戸から足摺まで車種も豊富に構えています。四国88カ所巡りご案内いたします。 ジャンボハイヤー・VIPハイヤーと共にアルファードもあります。

  • 龍河洞博物館

    龍河洞博物館は、龍河洞の生成についての地史的、科学的解明や、洞内生息動物の生態研究、弥生人穴居生活の遺産遺物の保存及び展示、洞外自然環境の学術的資料化など、地質・岩石・生物・考古・地史・人類など広範囲の分野にる資料研究物を公開展示しており、龍河洞を含め、野外博物館もあわせて運営しています。本館は年中無休、無料で入館できます。

目次に戻る

高知の人気記事

定番から穴場まで!高知県のおすすめ観光スポット23選
幕末に坂本龍馬など多くの志士を輩出した高知県。桂浜など偉人のゆかりの地を巡ったり、四万十川や足摺岬、室戸岬など、雄大な自然があふれるスポットもたくさん!活気あふれるよさこい祭りは是非本場で楽しみたいところ! Tripα編集部 | 38380view

リフレッシュ&運気アップ!高知県のおすすめパワースポット
高知県は自然が作り出すダイナミックな景観を見られるスポットが盛りだくさん。自然の偉大さを感じるパワースポットもたくさん存在します!そんな高知県のパワースポットの中から選りすぐりの場所をご紹介。自然のパワーをもらいに訪れてみてはいかがでしょうか? Tripα編集部 | 5815view

これを買えば間違いない!高知県のおすすめお土産7選
高知県は自然豊かな環境が魅力の場所。日本最後の清流と呼ばれる四万十川をはじめ、自然の魅力に触れられる観光スポットがたくさんあります!高知県のおすすめお土産をご紹介。気軽に買える食べ物ばかりをご紹介しますので、ぜひお土産の参考にしてください♪ Tripα編集部 | 3011view

今年の夏の旅行はここ!海の透明度が半端ない高知県「柏島」
「透明度抜群の海が絶景すぎる!」と話題の高知県の柏島。船が浮いているように見える風景をはじめ、ダイビングや大自然の絶景、キャンプ体験など多彩なアクティビティが充実しています。柏島の魅力やおすすめスポットをご紹介します! チャイラテ | 6704view

行ったら絶対食べてほしい!高知県のおすすめグルメ6選
旅行にグルメは欠かせない!そんな人はどこに行ってもおいしいグルメを探し歩いてしまうのではないでしょうか。四国・高知県にも地元の名産になっているご当地グルメがたくさんあります。高知県のご当地グルメをご紹介いたします。 Tripα編集部 | 8914view
年末年始におすすめの国内旅行特集はこちら

年末年始におすすめの国内旅行特集はこちら

  • ツアー情報
  • ホテル宿泊情報

にっぽん観光なび

47都道府県の観光情報をご紹介!

北海道
東北
関東
甲信越
北陸
東海
関西
四国
中国
九州
沖縄

季節のおすすめ特集

格安国内旅行特集

人気の定番特集

デジタルパンフレット

コースコードを入力して空席照会 予約ができます!

高知のクーポン情報

イベント情報

ブランド

  • 赤い風船
    安心と信頼の国内旅行
  • JRコレクション
    web限定間際出発の
    国内旅行
  • webコレクション
    web限定のお得なブランド
  • webコレクションプラス
    価格変動型のインターネット専用商品
  • My宿オンライン
    現地払いだから気軽に予約!

高知旅行・高知ツアーに
便利なレンタカー

約4,000店舗の営業所から、インターネット上で簡単予約!

高知旅行・高知ツアーに
便利な高速バス

全国50社以上のお得な高速バスは日本旅行高速バス。
クレジットカードで決済可能!

旅行情報

北海道
東北
関東
甲信越
北陸
東海
関西
四国
中国
九州
沖縄

ホテル・旅館の予約

北海道
東北
関東
甲信越
北陸
東海
関西
四国
中国
九州
沖縄