※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設の営業時間の変更や休業、イベント開催中止の可能性があります。おでかけの際には事前に公式HP等でご確認ください。
群馬イベント情報
-
- おおたイルミネーション2023
-
華やかなイルミネーションが太田の冬を彩る太田市役所本庁舎と、太田市新田文化会館(エアリ…
開催日2023年11月20日~2024年01月31日
住所群馬県太田市浜町2番35号
-
- 児童健全育成講演会「こどもと共につくる『こどもまんなか社会』」
-
「こどもまんなか社会」についてわかる!「こどもまんなか社会」とは、どのようなものか、…
開催日2024年02月18日
住所群馬県太田市長手町480
-
- ゆるとら EDM night
-
「ゆるっと」クラブイベント初心者・家族で「ゆるっと」楽しめるをコンセプトに、音楽好きも…
開催日2023年12月09日
住所群馬県前橋市大友町3-24-1
-
- たんばらスキーパーク オープン
-
初心者&ファミリー応援宣言!沼田ICから車で30分。標高が高いため良質なパ…
開催日2023年11月25日~2024年05月06日
住所群馬県沼田市上発知町玉原高原
-
- 夢二・いきものへの眼差し
-
夢二がいきものへ向けた眼差しを紹介夢二は浴衣や半襟の図案に草花のモチーフを好んで…
開催日2023年11月03日~2024年03月31日
住所群馬県渋川市伊香保町伊香保544-119
-
- 桜山まつり
-
桜山公園約7,000本の冬桜を祝う桜山公園に咲く冬桜を祝うお祭り。藤岡市観光大使…
開催日2023年12月01日
住所群馬県藤岡市三波川2166-1
尾瀬
利根・沼田エリア
高層湿原「尾瀬」をシンボルとした世界的にも貴重な自然の聖地。避暑地としても人気です。
吹割の滝
日本の滝100選の1つ。浸食されたV字形の岩盤を、水が両側面から落ちている珍しい滝。高さ7m、幅30mでごうごうと落下、飛散する瀑布は「東洋のナイアガラ」と呼ばれ、国の天然記念物に指定されています。
■アクセス:JR沼田駅より車約40分
■URL:http://www.city.numata.gunma.jp/fukiware/fukiwarekeikoku_annai.html
吹割の滝
尾瀬
群馬・新潟・福島の3県にまたがる尾瀬は湿原、湖沼、樹林、山岳などの自然が織りなす変化に富んだ美しい景勝地です。初夏のミズバショウ、夏のニッコウキスゲなど高層湿原植物の宝庫で、学術的にも貴重な自然が残されています。
■アクセス:JR沼田駅より車約60分
■URL:http://www.oze-fnd.or.jp
尾瀬
照葉峡(テリハキョウ)
照葉峡(テリハキョウ)
俳人、水原秋桜子が命名した大小11の滝が点在する秘境の渓谷。折々の自然美は素晴らしく、とくに紅葉の見事さは格別です。近くにはロックフィル式(岩塊を台形に組み上げる)としては日本一大きな奈良俣ダムがあります。
■アクセス:JR水上駅より車約50分
迦葉山 弥勒寺
ぐんま百名山のひとつで迦葉山中腹にある弥勒寺は、848年に開創された由緒あるお寺です。迦葉山中峰堂には顔の長さ約5.5m、鼻の長さ約2.7mの日本一大きな「戦勝祈願の大天狗面」が安置されています。
■アクセス:JR 沼田駅より車約30分
■URL:http://www.city.numata.gunma.jp/introduction/kasho.html
迦葉山 弥勒寺
\群馬旅行は日本旅行をチェック! 便利なセットツアーや格安のプランが勢ぞろい!/
草津温泉
吾妻・西部エリア
草津、万座、四万など個性豊かな名湯が豊富。ダイナミックで変化に富んだ風土が魅力です。
草津温泉
日本三大温泉の1つで標高1,200mの全国有数の高原温泉です。恋の病以外ならどんな病気でも治ると言われ、上毛かるたにも「草津よいとこ 薬の温泉」と謳われています。
■アクセス:JR長野原草津口駅よりバス約25分
■URL:http://www.kusatsu-onsen.ne.jp/
草津温泉
浅間山と鬼の押出し園
浅間山は長野県と群馬県の県境にそびえる標高2,568mの活火山。麓に広がる世界三大奇勝の一つの鬼押出しは1783 年の大噴火でできたもので、幅約3km、距離約12kmにわたる溶岩の凝結地帯です。
■アクセス:JR万座・鹿沢口駅より車約35分
■営業時間:8:00〜16:30(季節により変動します)
■定休日:12月上旬〜3月中旬(詳しくはご確認ください)
■URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/
浅間山と鬼の押出し園
富岡製糸場
世界文化遺産登録!富岡製糸場
明治5年(1872)に建設された明治国家を支えた生糸の生産を近代化するための日本で最初の模範工場です。日本の近代産業のシンボル・歴史的文化遺産で、平成26年6月にユネスコ世界遺産に認定されました。
⇒富岡製糸場〜にっぽんの世界遺産登録へ
■アクセス:上信電鉄 上州富岡駅より徒歩約15分、上信越自動車道 富岡ICより車約10分
■営業時間:9:00〜17:00(受付16:30まで)
■定休日:12月29〜31日
■URL:http://www.tomioka-silk.jp/hp/index.html
大理石村ロックハート城
829年英国のエディンバラに建てられたロックハート城を移築した石のテーマパーク。城内は中世ヨーロッパのインテリアが復元され、レストランやショップがロマンティック雰囲気を漂わせています。
■営業時間:9:00〜17:00
■定休日:年中無休
■アクセス:関越自動車道沼田ICより車約20分
■URL:http://www.jrs-w.com/lock-heart/
大理石村ロックハート城
\群馬旅行は日本旅行をチェック! 便利なセットツアーや格安のプランが勢ぞろい!/
赤城山
県央・東部エリア
広々とした関東平野と榛名・赤城山を背景に、情緒豊かな温泉や文化財などが展開。
榛名山と榛名湖
榛名冨士、掃部ヶ岳、烏帽子ヶ岳、天目山等から構成される榛名山は標高1,449m、上毛三山の一つに数えられる名山です。その美しい山並みに囲まれて標高1,100m付近に榛名湖があります。
■アクセス:JR高崎駅よりバス90分
榛名山と榛名湖
伊香保温泉
名峰榛名山の東腹標高800メートルほどに位置する群馬を代表する温泉地で、「子宝の湯」とも言われ、温泉街の中心には石段があり独特なムードがあります。周辺には竹久夢二記念館など文学館や美術館が数多くあります。
■アクセス:JR上越線渋川駅よりバス伊香保行約25分
■URL:http://www.ikaho-kankou.com/
伊香保温泉
水沢観音
水沢観音
推古天皇、持統天皇によって創建された由緒ある天台宗の寺院。坂東三十三箇所観音霊場の第十六番札所、十一面千手観音菩薩を本尊として、霊験あらたかな寺であり、県指定六角二重の塔を備えています。
■アクセス:JR上越線渋川駅〜関越交通バス伊香保行約25分水沢入り口下車、群馬バス高崎行水沢下車
■釈迦堂8:00〜17:00 ※境内自由参拝
■URL:http://www.mizusawakannon.or.jp/home.htm
わたらせ渓谷鉄道
桐生市と栃木県足尾町を結ぶ鉄道。豊かな自然に恵まれた渡良瀬川沿岸を走る人気のトロッコ列車は、窓ガラスのないオープンタイプの列車で、爽やかな風に吹かれながら渓谷の景色をお楽しみ頂くことができます(冬期は窓にガラスを取り付けて運転します)。
■アクセス:JR桐生駅よりわたらせ渓谷鐵道間藤駅までの区間
■営業:桐生駅発6:39〜21:25、間藤駅発5:47〜19:46(トロッコ列車の運転日と時間についてはご確認ください)
■URL:http://www.watetsu.com/
わたらせ渓谷鉄道
\群馬旅行は日本旅行をチェック! 便利なセットツアーや格安のプランが勢ぞろい!/
群馬観光の花スポットをご紹介します。
-
妙義山さくらの里
妙義山南面山麓、約47haもの広さ、園内に植えられた桜は、45種5,000本で最も多い種類はソメイヨシノです。八重さくらも多く、咲く時期が異なることから5月中旬まで開花を楽しむことが出来ます。
■アクセス:上信電鉄下仁田駅〜車30分
■見頃:4月中旬〜5月中旬
■URL:http://www.town.shimonita.lg.jp/m04/m01/m03/index.html -
尾瀬岩鞍ゆり園
(オゼイワクラユリエン)冬場にスキー場となる斜面の広大なゲレンデの約7万平方メートルに、300万輪のユリが植えられていてオレンジや赤、白、ピンクなど鮮やかで可憐な花々を観賞できます。
■アクセス:JR上越線沼田駅よりバスで約60分、関越自動車道沼田ICより車葯40分
■開園:7月中旬〜8月下旬
■営業時間:8:30〜17:00
■URL:http://www.oze-iwakura.co.jp/yuri/ -
草津白根山の紅葉
白根山にある弓池付近は標高が高いため9月下旬には紅葉が見頃となります。シーズン中には湿の草モミジやナナカマド、ダケカンバなど、美しい紅葉を楽しむことができます。
■アクセス:JR長野原草津口駅よりバス約60分
群馬観光のグルメスポットをご紹介します。
-
うどん・おっきりこみ
群馬県は日本でも有数の小麦生産地で上質の小麦を生産しています。うどんは古くから人々の食生活を賄ってきて手打ちうどん、おっきりこみは群馬の代表的な郷土料理です。
-
こんにゃくと下仁田ねぎ料理
ねぎとこんにゃくといえば下仁田と言われるほど有名な特産物。「殿様ねぎ」と呼ばれる下仁田ねぎは白根が太く、すき焼きや鍋物に最適です。
-
焼きまんじゅう
江戸時代から親しまれている焼きまんじゅうは群馬県を代表する名物の一つです。炭火で焼いたみそダレの甘く香ばしいにおいは、上州人の郷愁をそそります。
群馬の人気記事
- 行くなら押さえておきたい!「伊香保温泉」おすすめ観光スポット
- 日本三大名泉の草津温泉と並び、群馬県を代表する伊香保温泉。日本情緒あふれる風景が広がり、雰囲気が良いことから関東の日帰り温泉としてもおすすめです。温泉はもちろん、その他にも魅力たっぷり!伊香保温泉でおすすめの観光スポットやグルメなどをご紹介します。 Tripα編集部 | 20263view
- 魅力がないなんて言わせない!今話題の群馬県の魅力大公開!
- 最近話題の群馬県。よく他の県とは比較されて何もないなんて言われていますが、実はこんなに魅力がいっぱいの県だったんですよ!!いつ行っても魅力いっぱいの群馬県に出かけてみませんか? Tripα編集部 | 4087view
- 日本有数の人気温泉地!草津温泉のおすすめ食べ歩きグルメ7選
- 都内からアクセス抜群で高い人気を誇る草津温泉には、食べ歩きを楽しめる名物グルメがたくさん!温泉に浸かるだけでなく、温泉街で食べ歩きをも楽しみたいですね!草津温泉で食べ歩きするならここ!というおすすめグルメをご紹介します。 coldbrew | 6979view
- 透明感と強いコシ!群馬の隠れた名物「水沢うどん」の名店7選
- 秋田の稲庭うどん、香川の讃岐うどんと共に、日本三大うどんとして知られる水沢うどん。温泉地としても有名な群馬県の伊香保の郷土料理で、透明感と強いコシが特徴です。伊香保温泉周辺に行ったら訪れたい、水沢うどんの魅力を堪能できる名店をご紹介します! coldbrew | 2674view
- 定番から穴場まで!群馬県のおすすめ観光スポット30選
- 首都圏からのアクセスがよい群馬県。草津、伊香保、水上、四万などの多くの温泉地に恵まれ、日本有数の温泉県になっています。尾瀬や利根川など自然と触れあえるスポットもたくさん!世界遺産に登録された富岡製糸場も見どころの1つです。 Tripα編集部 | 69050view
にっぽん観光なび
47都道府県の観光情報をご紹介!
- 北海道
- 東北
- 関東
- 甲信越
- 北陸
- 東海
- 関西
- 四国
- 中国
- 九州
- 沖縄
季節のおすすめ特集
格安国内旅行特集
人気の定番特集
群馬のテーマパーク
デジタルパンフレット
コースコードを入力して空席照会 予約ができます!
群馬のクーポン情報
イベント情報
ブランド
-
- 赤い風船
安心と信頼の国内旅行
-
- JRコレクション
web限定間際出発の
国内旅行
-
- webコレクション
web限定のお得なブランド
-
- webコレクションプラス
価格変動型のインターネット専用商品
-
- My宿オンライン
現地払いだから気軽に予約!
群馬旅行・群馬ツアーに
便利なレンタカー
約4,000店舗の営業所から、インターネット上で簡単予約!
群馬旅行・群馬ツアーに
便利な高速バス
全国50社以上のお得な高速バスは日本旅行高速バス。
クレジットカードで決済可能!