目次
鉄印帳って知ってる?
今回発売された「鉄印帳」は御朱印帳の鉄道版!?
地方鉄道と沿線地域の活性化を目的に、第三セクター鉄道等協議会と加盟する鉄道会社40社、日本旅行、読売旅行が連携して企画しています。
全国の第三セクター鉄道会社40社で記帳サービスができるんですよ!
「鉄印」を集めるには、対象となる駅の窓口などで「鉄印帳」を購入してください。
地方鉄道と沿線地域の活性化を目的に、第三セクター鉄道等協議会と加盟する鉄道会社40社、日本旅行、読売旅行が連携して企画しています。
全国の第三セクター鉄道会社40社で記帳サービスができるんですよ!
「鉄印」を集めるには、対象となる駅の窓口などで「鉄印帳」を購入してください。
鉄印帳に記載されている鉄道会社の鉄印を全て集めると、シリアルナンバー入りの「鉄印帳マイスターカード」(有料)を希望者に発行してもらえるんですよ!
鉄印帳は5000部限定で、各鉄道会社の指定された窓口や店舗で販売が行われ、日本旅行、読売旅行では、鉄印帳付きの旅行商品も販売されます。
鉄印帳は5000部限定で、各鉄道会社の指定された窓口や店舗で販売が行われ、日本旅行、読売旅行では、鉄印帳付きの旅行商品も販売されます。
列車の旅・鉄道の旅
列車の旅・鉄道の旅・ツアー。JR・新幹線などの交通と宿泊施設の予約が一緒になったお得なJR・新幹線+宿泊プランをご案内。人気の観光地を巡るツアーや、期間限定パックツアーなど、家族旅行やビジネスなど幅広い用途で使えるプランを多数取り揃えています。
【福島県・栃木県】野岩鉄道
野岩鉄道は栃木県と福島県に路線を有する鉄道会社です。
沿線には川治温泉や湯西川温泉、塩原温泉などの温泉地が豊富にあり、さらには福島県の会津地方までつながります。
東武鉄道の浅草駅から直通電車もあり、秘境駅と呼ばれる駅もあるので、首都圏からのんびりとローカル線の旅をして探してみましょう!
沿線には川治温泉や湯西川温泉、塩原温泉などの温泉地が豊富にあり、さらには福島県の会津地方までつながります。
東武鉄道の浅草駅から直通電車もあり、秘境駅と呼ばれる駅もあるので、首都圏からのんびりとローカル線の旅をして探してみましょう!
▶関連記事
福島県旅行完全ガイド!おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック
福島県への旅行を考えている人必読!福島県のおすすめ観光スポットや、気になるグルメ・お土産を事前にチェック!おすすめの宿泊施設やパワースポット・絶景スポットまで、たくさんご紹介します!福島県へ旅に出よう!
栃木県旅行完全ガイド!おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック
栃木県への旅行を考えている人必読!栃木県のおすすめ観光スポットや、気になるグルメ・お土産を事前にチェック!おすすめの宿泊施設やパワースポット・絶景スポットまで、たくさんご紹介します!栃木県へ旅に出よう!
【群馬県・栃木県】わたらせ渓谷鐵道
わたらせ渓谷鐵道は、群馬県桐生市の桐生駅から栃木県日光市の間藤駅を走る鉄道で、「わてつ」と呼ばれ親しまれています。
渡良瀬川沿いの自然があふれる道をウォーキングして散策するのがおすすめです。
特に有名な観光スポットとしては足尾銅山があります。
また、窓ガラスのないオープンタイプのトロッコ列車は、爽やかな風に吹かれながら渓谷の景色を楽しめるので、人気になっています。
紅葉時期が特におすすめです!
渡良瀬川沿いの自然があふれる道をウォーキングして散策するのがおすすめです。
特に有名な観光スポットとしては足尾銅山があります。
また、窓ガラスのないオープンタイプのトロッコ列車は、爽やかな風に吹かれながら渓谷の景色を楽しめるので、人気になっています。
紅葉時期が特におすすめです!
群馬県旅行完全ガイド!おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック
群馬県への旅行を考えている人必読!群馬県のおすすめ観光スポットや、気になるグルメ・お土産を事前にチェック!おすすめの宿泊施設やパワースポット・絶景スポットまで、たくさんご紹介します!群馬県へ旅に出よう!
【栃木県・茨城県】真岡鐵道
真岡鐵道は茨城県筑西市から栃木県茂木町を結ぶ鉄道です。
特に人気なのが、SLもおか。
毎週土曜日と日曜日に1往復ずつ運行され、夏休みや春休み、冬休みの期間中は土日以外の曜日にも運行されることがあり、子供にも大人気です。
真岡駅はSLを形どった駅舎がなんともかわいらしいですよ!
主な観光スポットとしては、益子焼で有名な益子があります。
特に人気なのが、SLもおか。
毎週土曜日と日曜日に1往復ずつ運行され、夏休みや春休み、冬休みの期間中は土日以外の曜日にも運行されることがあり、子供にも大人気です。
真岡駅はSLを形どった駅舎がなんともかわいらしいですよ!
主な観光スポットとしては、益子焼で有名な益子があります。
栃木県旅行完全ガイド!おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック
栃木県への旅行を考えている人必読!栃木県のおすすめ観光スポットや、気になるグルメ・お土産を事前にチェック!おすすめの宿泊施設やパワースポット・絶景スポットまで、たくさんご紹介します!栃木県へ旅に出よう!
【茨城県】鹿島臨海鉄道
鹿島臨海鉄道は茨城県の水戸・鹿嶋を結ぶ鉄道です。
大洗駅は観光の玄関口で、大洗町循環バス「海遊号」で大洗海鮮市場、アクアワールド茨城県大洗水族館、めんたいパーク、大洗磯前神社などの観光地にアクセスできます。
また、沿線には鹿島サッカースタジアムや鹿島神宮があり、どちらも駅から徒歩で巡ることができます。
大洗駅は観光の玄関口で、大洗町循環バス「海遊号」で大洗海鮮市場、アクアワールド茨城県大洗水族館、めんたいパーク、大洗磯前神社などの観光地にアクセスできます。
また、沿線には鹿島サッカースタジアムや鹿島神宮があり、どちらも駅から徒歩で巡ることができます。
茨城県旅行完全ガイド!おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック
茨城県への旅行を考えている人必読!茨城県のおすすめ観光スポットや、気になるグルメ・お土産を事前にチェック!おすすめの宿泊施設やパワースポット・絶景スポットまで、たくさんご紹介します!茨城県へ旅に出よう!
【千葉県】いすみ鉄道
いすみ鉄道は都心から約1時間半の千葉県大原駅から上総中野駅までの約27kmを運行しています。
昭和の国鉄形気動車が今でも現役で絶景の房総半島の真ん中を走り、手軽にローカル鉄道の旅が楽しめます。
春は菜の花が沿線に咲き、いすみ鉄道と菜の花の写真を撮ろうと、写真家たちがたくさん訪れます。
また、国内で唯一現役で走る車両「キハ28 2346」を使って、週末にはグルメ列車「レストラン・キハ」を運行しています。
季節ごとにいろんな種類のグルメ列車が運行され、沿線地域の美味しいものを食べながら地(千)産地(千)消し、のんびりと列車に揺られながら、プチ旅行ができるのがおすすめポイントです!
昭和の国鉄形気動車が今でも現役で絶景の房総半島の真ん中を走り、手軽にローカル鉄道の旅が楽しめます。
春は菜の花が沿線に咲き、いすみ鉄道と菜の花の写真を撮ろうと、写真家たちがたくさん訪れます。
また、国内で唯一現役で走る車両「キハ28 2346」を使って、週末にはグルメ列車「レストラン・キハ」を運行しています。
季節ごとにいろんな種類のグルメ列車が運行され、沿線地域の美味しいものを食べながら地(千)産地(千)消し、のんびりと列車に揺られながら、プチ旅行ができるのがおすすめポイントです!
▶関連記事
千葉県旅行完全ガイド!おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック
千葉県への旅行を考えている人必読!千葉県のおすすめ観光スポットや、気になるグルメ・お土産を事前にチェック!おすすめの宿泊施設やパワースポット・絶景スポットまで、たくさんご紹介します!千葉県へ旅に出よう!
「鉄印帳」に参加する40社
以下は「鉄印帳」に参加する40社です。
鉄道の運行状況や自然災害などの影響で、鉄印帳の販売や鉄印の記帳を一時休止したりする場合があるので、事前に各鉄道会社の受付状況を確認してください。
鉄道の運行状況や自然災害などの影響で、鉄印帳の販売や鉄印の記帳を一時休止したりする場合があるので、事前に各鉄道会社の受付状況を確認してください。
北海道・東北
関東・甲信越
北陸・東海
近畿・中国・四国
九州
鉄印帳を持って鉄道旅に出よう!
地方鉄道をつなぐ、元気にする企画!「鉄印帳の旅」
日本旅行では日本各地の地域の旅の魅力である「地方鉄道活性化」を応援しています。
この度、地方鉄道加盟40社は、それぞれのオリジナルの印「鉄印」を寺社の御朱印帳のように冊子にまとめる「鉄印帳」を企画いたしました。
日本旅行は地方鉄道を巡り、つなぎ、地方鉄道を元気にする「鉄印帳の旅」を応援しています。
ぜひ、この機会に地方鉄道を利用して地域を訪ねる旅に出かけませんか。
この度、地方鉄道加盟40社は、それぞれのオリジナルの印「鉄印」を寺社の御朱印帳のように冊子にまとめる「鉄印帳」を企画いたしました。
日本旅行は地方鉄道を巡り、つなぎ、地方鉄道を元気にする「鉄印帳の旅」を応援しています。
ぜひ、この機会に地方鉄道を利用して地域を訪ねる旅に出かけませんか。
▶他の地域の鉄印帳記事一覧
列車の旅・鉄道の旅
列車の旅・鉄道の旅・ツアー。JR・新幹線などの交通と宿泊施設の予約が一緒になったお得なJR・新幹線+宿泊プランをご案内。人気の観光地を巡るツアーや、期間限定パックツアーなど、家族旅行やビジネスなど幅広い用途で使えるプランを多数取り揃えています。