共立リゾート東京初進出「ラビスタ東京ベイ」は展望大浴場と朝食が自慢!

2022年7月9日にグランドオープンしたラビスタ東京ベイ。アクセス良好で大浴場からの夜景が抜群に綺麗で朝食が美味しいと話題のホテル。お客様の年齢層は家族連れからご年配まで様々で館内でも楽しめるのが特徴です。手軽に旅行を楽しみたい方におすすめ!次々に新しいホテルが立ち並ぶ東京ですが、ぜひホテル選びのご参考にしてください。

2024年12月2日 更新 4,036 view Clip追加 2

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

「絶景が楽しめるリゾートホテル」が東京・豊洲に開業

photo byラビスタ東京ベイ (192945)

via photo byラビスタ東京ベイ
2022年7月に豊洲にグランドオープンしたラビスタ東京ベイは、湾岸エリアの絶景が楽しめる施設として人気のリゾートホテルです。
ホテル名の「ラビスタ」は、スペイン語で「眺望」を意味しており、日本各地の素晴らしい眺望を望めるリゾートホテルを全国に展開しています。ラビスタシリーズでは、日本一の朝食ともいわれるラビスタ函館ベイが特に有名ですが、ラビスタ東京ベイも同様に「豪華すぎる朝食」が人気となっています。
photo byラビスタ東京ベイ (192944)

via photo byラビスタ東京ベイ
最寄り駅はゆりかもめ「市場前駅」となり、駅から徒歩約1分と非常に便利でアクセス抜群の立地となります。エントランスを入ると開放的なロビーが広がります。ロビーは広々としていて、ガラス張りの壁の効果もあり、全体的に明るい印象です。
ホテル周辺にはチームラボプラネッツ TOKYO DMMや豊洲市場があり、発展している豊洲エリアに誕生したということで注目を浴びています。

「ゆとりある空間」に「東京の夜景」を大迫力で愉しめる客室

Photo by author (192943)

via Photo by author
Photo by author (192942)

via Photo by author
客室はツイン、ダブル、ラビスタツイン、ラビスタフォースの4種類。お部屋に合わせてご友人、ご夫婦、カップルなど様々な方におすすめ出来る客室というのが特徴です。いちばんコンパクトなダブルのお部屋は客室全体がグリーンで統一されていて、落ち着いた雰囲気となります。何といっても窓から見える夜景がとても綺麗で見とれるほど…!
また、お部屋のテレビからは館内情報や大浴場の混雑状況を確認することが出来ます。客室内のアメニティはエコの観点から歯ブラシのみとなり、ヘアブラシやヘアゴム等はロビー又は大浴場にあるアメニティバーから持っていくスタイルとなります。
Photo by author (192988)

via Photo by author
photo byラビスタ東京ベイ (192940)

via photo byラビスタ東京ベイ
photo byラビスタ東京ベイ (192939)

via photo byラビスタ東京ベイ
ラビスタ東京ベイの客室のおすすめポイントはなんといっても「眺望」です!客室からは東京湾岸エリアの素晴らしい絶景を楽しむことができます。
客室によって眺望は異なりますが、中でも10~13階の上層階にあるラビスタルームは、ビューバスもしくはビューテラス付の客室となっており、抜群のオーシャンビューが楽しむことができます。
素敵な景色をご友人や大切な方と鑑賞してみてはいかがでしょうか。

「東京タワー」と「東京スカイツリー(R)」が眺望できる大浴場

photo byラビスタ東京ベイ (192938)

via photo byラビスタ東京ベイ
photo byラビスタ東京ベイ (192936)

via photo byラビスタ東京ベイ
最上階にある天然温泉の大浴場は東京タワーと東京スカイツリー(R)が同時に眺望できるというのが最大の魅力ポイント!夜景を一望してゆったりと浸かることが出来るので、日頃の疲れを癒してくれます。
また、露天風呂や内湯だけでなく、サウナやミスト岩盤浴なども完備されています。
サウナからも抜群の眺望が楽しめるため、今流行りのサウナ好きの方にもおすすめです。
湯上り処では外の景色を眺めながら、アイスをいただける嬉しいサービスもあります。一角にはマッサージチェアも置かれているのでお風呂上げりにマッサージで癒されるのも良いですね。

共立リゾートといったら…夜食の「夜鳴きそば」

Photo by author (192935)

via Photo by author
Photo by author (192934)

via Photo by author
共立リゾートではお馴染みの「夜鳴きそば」。お風呂上りやお酒を飲んで楽しんだ後の〆としては欠かせません!
21:30~23:00まで提供しており、メインダイニング1階「SACHI」で食べることが出来ます。ラビスタ東京ベイでは、なんと自分でトッピングをすることができ、わかめ・ネギチャーシュー・メンマ・青さのりが乗せ放題!
さっぱりとした醤油味が特徴なのでさらっと味わえます。遅い時間帯は混雑するため、お早めに味わうのがおすすめです。

「いくら乗せ放題」の和洋食ビュッフェはお腹も心も大満足

Photo by author (192932)

via Photo by author
Photo by author (192933)

via Photo by author
ラビスタ東京ベイの最大の魅力のひとつが朝食ビュッフェ。メインダイニング「SACHI」でバイキングスタイルのお食事です。和食から洋食までメニューが豊富で、中でも「海の幸」コーナーが目玉になります。
マグロ・サーモン・いくらなど豊富な種類の中から選び、自分でお好きな海鮮丼を作ることができます。海鮮以外にもカレーやそば・うどんに最後は甘いデザートまで…盛りだくさん!
ついつい食べ過ぎちゃうほどで、お腹も心も満たされること間違いありません!
photo byラビスタ東京ベイ (192931)

via photo byラビスタ東京ベイ

併設したカフェでは「ふわふわPANケーキ」も…♡

photo byラビスタ東京ベイ (192930)

via photo byラビスタ東京ベイ
photo byラビスタ東京ベイ (192929)

via photo byラビスタ東京ベイ
ホテルに併設のカフェ「CAFÉ OASIS」では1,000円〜とリーズナブルな価格でお食事を楽しむことができます。キッズチェアの貸出もあるのでお子様連れの方でもお店に入りやすいのが嬉しいです。
ふわふわカステラPANケーキは写真映えにもおすすめな一品♡店内は大きな窓から日差しが入り、開放的な空間が広がります。
ランチメニューもあるので、ゆったりと過ごしてリフレッシュすることができます。

ちょっぴりうれしいサービス「江戸お菓子横丁」

Photo by author (192927)

via Photo by author
Photo by author (192925)

via Photo by author
エントランスには綿棒、カミソリ、くし、ヘアブラシ、シャワーキャップなど滞在中に必要なアメニティーを取ることができる「アメニティコーナー」とウェルカムドリンク代わりにお菓子とお茶パックをもらえる「江戸横丁お菓子」コーナーがあります。お菓子バイキングには雷おこしやアメのサービスがあります。
ちょっと小腹が空いたときに嬉しいサービスです♡

「インフィニティプール」と「東京の夜景が一望できるBAR」

photo byラビスタ東京ベイ (192924)

via photo byラビスタ東京ベイ
photo byラビスタ東京ベイ (192923)

via photo byラビスタ東京ベイ
最上階の大浴場横にあるのがスカイバー「BARREL Ⅲ」です。営業時間は17:00~翌日4:00まで、「夜景が一望できるバー」の名の通り、大きなガラスの窓越しから光り輝く東京の夜景を望むことができます。
また、ぜひ利用してほしいのが、14階にある宿泊者限定の屋内インフィニティプール「GEKKO」です。宿泊料金とは別に別途料金が発生しますが、リゾート感が漂いおすすめしたいプールです。
昼間は光が差し込み気持ちが良く、夜は夜景を眺めながらナイトプールとして利用できるので、昼間と夜で違った景色を楽しめます。

美味しい朝食に、夜景がきれいな大浴場に、魅力がたっぷり…!

ラビスタ東京ベイ(共立リゾート)

Photo by nta (192974)

via Photo by nta
Photo by author (192979)

via Photo by author
【住所】
東京都江東区豊洲6丁目4−40

【アクセス】
新交通ゆりかもめ市場前駅 徒歩約1分

【チェックイン/アウト】
15:00/11:00
いかがでしたでしょうか?今回は「ラビスタ東京ベイ」をご紹介しました。
大満足するに違いない朝食ビュッフェに、最上階眺望温泉大浴場からの夜景に、館内の至る所にはうれしいサービスに…とおすすめポイントが満載!
これだけ館内が充実しているのでおこもりステイとして利用されるものおすすめです。
魅力たっぷりの共立リゾート「ラビスタ東京ベイ」にぜひ、ご宿泊されてみてはいかがでしょうか。

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

開業110周年!歴史とモダンが融合する「東京ステーションホテル」の魅力

開業110周年!歴史とモダンが融合する「東京ステーションホテル」の魅力

国の重要文化財に指定されている東京駅丸の内駅舎のなかに位置し、東京駅丸の内南口直結の「東京ステーションホテル」。最近では英国老舗ブランド「リバティ」のファブリックで彩られた「LIBERTYルーム」が新登場!2025年11月に開業110周年を迎える東京ステーションホテルの魅力をたくさんご紹介します。
Tripα編集部 | 758 view
利便性抜群で観光拠点に最適!首都圏のJR東日本ホテルズおすすめホテル

利便性抜群で観光拠点に最適!首都圏のJR東日本ホテルズおすすめホテル

「JR東日本ホテルズ」は、JR東日本が運営するホテルチェーン。首都圏をはじめ、各地に複数店舗を展開しています。首都圏にあるJR東日本ホテルズの中でおすすめのホテルをご紹介!駅近のホテルが多いので、電車やバスで移動する旅にも最適ですよ♪
Keyko | 459 view
東京の玄関口で利便性も雰囲気も抜群!東京駅周辺のおすすめホテル12選

東京の玄関口で利便性も雰囲気も抜群!東京駅周辺のおすすめホテル12選

東京駅は新幹線や各線が乗り入れている、都内でも有数のターミナル駅。周辺にはホテルも数多くあり、夜景やトレインビューも楽しめます。東京に不慣れでも不安なくアクセスできる東京駅周辺のホテルをご紹介します!高級ホテルから気軽に泊まれるビジネスホテルまで幅広くお届けします。
Keyko | 1,393 view
早朝便や深夜便でも安心!羽田空港周辺のおすすめホテル12選

早朝便や深夜便でも安心!羽田空港周辺のおすすめホテル12選

羽田空港は東京の玄関口として利用される日本有数のターミナル。周辺には快適さとアクセスの良さを兼ね備えたホテルが数多くあります!羽田空港周辺でおすすめのホテルをご紹介しますので、空港直結やファミリー向けなど、シーンにあわせてより快適に過ごしてください♪
coldbrew | 5,548 view
ランチブッフェが人気の東京都内のホテルレストランおすすめ10選

ランチブッフェが人気の東京都内のホテルレストランおすすめ10選

優雅な空間でワンランク上のお料理を好きなだけ食べられるホテルのランチブッフェ。おしゃれな女子会やカップルの食事デートにぴったりで、ディナータイムよりリーズナブルなのも魅力。東京都内のホテルレストランで、写真映えもバッチリなランチブッフェをご紹介します!
Keyko | 48,430 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

akaaka赤い風船東日本 akaaka赤い風船東日本

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ