瀬戸内海が一望できる「せとうちグランピング」
岡山県のなかでも屈指の人気を誇る観光地・倉敷。そこから車で約30分、瀬戸大橋と瀬戸内海の島々を眺めるリゾート旅館「鷲羽山下電ホテル」の敷地内に、2021年8月にオープンしたのが「せとうちグランピング」です。新幹線を使えば大阪からもアクセス便利で、最寄り駅のJR児島駅からは無料送迎バスも運行していますよ。
グランピングエリアは旅館の敷地から少し離れた、海と木々に囲まれた自然豊かなグランピング泊の方だけのプライベートエリアにあります。ドームテントは大人4名が宿泊できるスタンダードタイプが4棟、大人8名が宿泊できるスイートタイプが1棟、全5棟をご用意。
各ドームテントの前には、プライベート空間として使えるウッドデッキがあり、ソファやハンモックに座り、木漏れ日のなかでゆったりとした時間を過ごすことができます。また、テントの目の前は瀬戸内海の美しい海が広がり、ビーチはグランピング泊の方専用。夏は海水浴も楽しめますよ。
各ドームテントの前には、プライベート空間として使えるウッドデッキがあり、ソファやハンモックに座り、木漏れ日のなかでゆったりとした時間を過ごすことができます。また、テントの目の前は瀬戸内海の美しい海が広がり、ビーチはグランピング泊の方専用。夏は海水浴も楽しめますよ。
ドームテントの総合デザインはJR西日本の長距離列車「WEST EXPRESS 銀河」などのデザインを手掛けた川西康之氏が担当。
半球型のドームテントの内装は岡山県産の特産品でコーディネート。倉敷帆布ののれんや児島特産のデニム地カーテンなど、岡山の雰囲気を堪能できるデザインとなっています。デザインはテント毎に異なり、どれも思わず写真を撮りたくなるものばかりです。
半球型のドームテントの内装は岡山県産の特産品でコーディネート。倉敷帆布ののれんや児島特産のデニム地カーテンなど、岡山の雰囲気を堪能できるデザインとなっています。デザインはテント毎に異なり、どれも思わず写真を撮りたくなるものばかりです。
ドーム内にはエアコンや冷蔵庫も完備されており、快適な環境で過ごせます。シャンプーなどのアメニティが充実しているのもうれしいですよね。また、グランピング泊1室ごとにホテルルーム1室も利用できます。悪天候時に利用するなど、グランピング初心者でも気軽に宿泊できますよ。
ここでしか体験できないアクティビティを満喫
「せとうちグランピング」のおすすめはマリンアクティビティ。夏場は海水浴、春や秋にはビーチチェアでのんびりと夕陽を眺めたり、優雅な時間を過ごすことができます。
釣り道具一式をレンタルしてフィッシングをすることもできますよ。(※道具のレンタルは有料)目前に広がる瀬戸大橋を眺めながらフィッシングを楽しんだあと、ご希望の場合は釣れた魚を夕食などでお召し上がりいただけます。
海水浴やビーチでのんびりと過ごしたあとはお風呂へ。グランピング宿泊の方は併設する「鷲羽山下電ホテル」の大浴場を使うことができます。旅館ならではの大浴場でゆったりと疲れを癒すことができるのが嬉しいですよね。大きな窓からは瀬戸内海を一望できる大浴場の他にも混浴露天風呂やサウナもあり、潮風にあたりながら開放的なひと時を過ごせます。
地元の名産をたっぷり使ったBBQで夕食を
夕食はビーチ沿いにある、グランピング泊客専用のパーゴラでいただきます。瀬戸内海の美しい夕焼けを眺めながらの食事は格別です。
本格的なBBQグリルを使って楽しむBBQ料理は料理研究家・大原千鶴氏が監修。厳選した地元産の食材をふんだんに使い、肉や魚、タコのアヒージョにチーズフォンデュなど豊富なメニューが並びます。
デザートにはスキレットで作る焼きリンゴや焼きバナナを用意。マシュマロとチョコレートもあるのでスモアにして食べるのもオススメです。BBQのセッティングはすべてスタッフが行い、あとは自分たちで焼くだけ。好きなタイミングでBBQが楽しめますよ。
夜の絶景も「せとうちグランピング」の醍醐味
サンセットの時間も格別で、穏やかな瀬戸内海を眺めながらゆったりとした時間を満喫。専用ビーチなので、周りを気にすることもありません。
ドームテントの窓からは、時間によって表情を変える瀬戸内海の景色を一望できます。テント内にはソファや大きなクッションもあるので、まるでホテルステイのようにリラックスした時間を過ごせます。
ウッドデッキは夜になるとランプの照明が灯り、より一層雰囲気のある空間に。自然のなかで波の音を聴きながら過ごす時間、他にはない特別な旅を体感できますよ。
グランピングならではのアクティビティといえば、焚火。焚火の周りにビーチチェアもセッティングしてくれるので、リラックス効果もあるという、火のゆらぎを見つめながらぼ~っと何もしない時間を過ごしてみませんか?
海を眺めながら、清々しい朝を迎える
朝起きてすぐに聴こえてくるのは、穏やかな波の音。グランピング泊客は無料でヨガマットやヨガの本をレンタルできるので、砂浜でのビーチヨガに挑戦してみてはいかがですか? 海を前に、心を落ち着かせて体をリラックスさせれば目覚めもすっきりしそう♪
岡山県のなかでも屈指の人気を誇る観光地・倉敷。そこから車で約30分、瀬戸大橋と瀬戸内海の島々を眺めるリゾート旅館「鷲羽山下電ホテル」の敷地内に、2021年8月にオープンしたのが「せとうちグランピング」です。新幹線を使えば大阪からもアクセス便利で、最寄り駅のJR児島駅からは無料送迎バスも運行していますよ。
朝食は夕食と同じく、グランピング泊客専用のパーゴラでいただきます。BBQグリルで作るホットサンド、スープジャーには熱々のスープ、ヨーグルトやジュースなどピクニック気分で食事が楽しめますよ。
コーヒーも挽きたての豆を用意してくれるので、ゆっくりとコーヒーを淹れながらのんびりとした時間を過ごしましょう。
朝食のメニューも料理研究家・大原千鶴氏が監修。シンプルながら、自然に囲まれた抜群のロケーションでいただく朝食は旅の思い出にもぴったり。海を眺めながら、今日はどこに行こうか?なんて旅の計画を立てるのもいいですよね。優雅な朝の時間が過ごせそうです♪
宿泊も料理もアクティビティも思う存分満喫できる「せとうちグランピング」をご紹介しました。グランピング初心者はもちろん、ファミリーやカップル、友達同士ともっとワガママに自然を満喫したい人にもおすすめですよ。
【住所】
岡山県倉敷市大浜海岸
【TEL】
086-479-7111(9:00~19:00)
【駐車場】
約80台
【アクセス】
・電車
JR児島駅より無料送迎バスあり
・バス
JR児島駅より下電バスで約23分。バス停「下電ホテル前」下車、徒歩すぐ
・車
瀬戸中央自動車道 児島ICより約10分
岡山県倉敷市大浜海岸
【TEL】
086-479-7111(9:00~19:00)
【駐車場】
約80台
【アクセス】
・電車
JR児島駅より無料送迎バスあり
・バス
JR児島駅より下電バスで約23分。バス停「下電ホテル前」下車、徒歩すぐ
・車
瀬戸中央自動車道 児島ICより約10分
【岡山デスティネーションキャンペーン アフターキャンペーン】JRで行く 晴れの国おかやま
風も波もおだやかな瀬戸内海に浮かぶ島々、きらきら光る森や渓流、豊かな田園風景、満天の星…。
開放感あふれる「おかやまの旅」でこころの羽をふわっと広げ歴史や町並み、優れた芸術や工芸品に親しみ、旬のフルーツや海の幸、山の幸など、季節のおいしいものをた〜っぷり、どうぞ。
ネット予約がお得!国内旅行なら赤い風船 関西版・北陸版 | 日本旅行
関西発の国内旅行・JR+宿泊セットプラン・ホテルのことなら、ネット予約がお得な赤い風船 関西版におまかせ。