会員メニュー
ログイン 新規ユーザー登録
カテゴリ一覧
2024年7月25日 更新
1 6,284 view

和食×体験を通じて日本文化を体感!浅草「体験型Dining和色–WASHOKU–」

和食×体験を通じて日本文化を提供する和食店が、浅草に誕生しました!人力車、着物での浅草散策、江戸切子作り体験などもできるので、女子には嬉しい東京観光です♪

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

※2024年5月31日を持ちまして、ランチ営業は終了いたしました
※引き続きCooking Class(寿司握り体験)は10:00〜18:00で営業しています

※取材内容は2019年11月のものです

目次

見て・体験して楽しい、食べて美味しい、「色」を楽しむ「和食」

お料理や体験を通じて日本文化を提供する飲食店『体験型Dining 和色 –WASHOKU–』を2019年11月19日(火)に浅草にグランドオープンしました!
手まり寿司作りや、人力車、着物での浅草散策、江戸切子作り体験などをすることができます。
また、ウニ・キャビア・金箔などの高級食材をふんだんに使用した直径10cmの高級手まり寿司が楽しめます。

管理栄養士監修!ご当地食材も取り入れた、色鮮やかな12種類のおばんざい

※おばんざいに関しては2019年の取材時の内容です

ランチやディナータイムに提供する12種類のおばんざいは、見た目が美しいだけでなく、管理栄養士監修のもと身体にもよいメニューです。
おばんざいには、日本各地のご当地食材の中から当店が厳選したこだわりの食材も取り入れて提供します。
第一弾となる今回の食材は、千葉県香取市のサツマイモ農園「石田農園」で栽培された、甘さとしっとり感が特徴の「べにはるか」です。
定期的にメニューは変更になるので、毎回違った日本の味を堪能できます。

●生産者:「石田農園」石田湧大さんコメント

石田農園で栽培する「べにはるか」は、ねっとり感としっとり感が味わえるサツマイモです。
農園で栽培する「べにはるか」は、気温の寒暖差でストレスを与え、高湿度の芋ナリーと いう貯蔵室で熟成することで糖度が高くなります。
一般的には熟成に時間を要しますが、独自の熟成方法を考案し、短期間で糖度45度以上(最高糖度50.3度)まで上げることができます。
千葉県食材の新たな魅力を知っていただくとともに、口に広がる砂糖を加えたような深い甘みのある「べにはるか」をお楽しみください。

■ランチ

※2024年5月31日をもちまして、ランチ営業は終了いたしました。

■ディナー

※2024年5月31日をもちまして、ディナー営業は終了いたしました。

浅草で料理体験!自分だけのオリジナル手まり寿司作り

好きな食材を選んで、自分だけのオリジナルの手まり寿司作りを体験できます。手まり寿司は通常タイプと、ウニやキャビア、金箔など食材を使った高級タイプの2 つから選択可能です。
また、海外のお客様向けには、浅草の歴史やお寿司の歴史、レシピなどを紙芝居で学ぶことができ、お土産もご用意しております。

【提供時間】
1日4回(10:00~,12:00~,14:00~,16:00~)※各回要予約
【価格】
握り寿司(人気No.1):13,000 円 / 手まり寿司:9,000 円 
お寿司握り体験は海外からのお客様が大半となっておりますが、日本のお客様のご来店も可能です。料金は変わらず、開催言語は英語となります。海外の方との交流を楽しみながらご参加いただけるかと思います。

実際にTripa編集部が手まり寿司体験をしてきました!

via photo by Tripa編集部
なんと隅田川の真ん前で立地は最高!
昼も夕暮れ時も、さらに夜景もきれいそうですね♪

手まり寿司体験

手まり寿司作りを体験してきました!

通常手まり寿司体験具材

via photo by Tripa編集部

高級手まり寿司体験具材

via photo by Tripa編集部
まずは、酢飯25gを計ります。
これがなかなか難しく、23gだったり、27gだったり…。
でも、25gが一番かわいく見えるんだそうですよ♪

via photo by Tripa編集部
ラップに包んで巻いていきます。
簡単そうに見えますが、なかなか丸にならない…。

via photo by Tripa編集部
ご飯をお皿にのせて、好きな具材をトッピング!

via photo by Tripa編集部

via photo by Tripa編集部
手まり寿司体験では、この手まり寿司を9つと、みそたま作り、浅漬け作りができます。

via photo by Tripa編集部
日本全国のこだわったお酒も用意しています。

via photo by Tripa編集部

食だけじゃない!日本文化の体験を2つのプランで提供

『体験型Dining 和色 –WASHOKU–』では、食だけではなく、様々な日本文化の体験を通して、新しい発見や特別な思い出をご提供します。
体験メニューは、浅草に出向き、人力車・観光ツアーのプランをご用意しています。
握り・手まり寿司作りなどと組み合わせてお楽しみください。
プラン同士の組み合わせもでき、寿司体験を行った後、ツアーや観光に出かけることも可能です。

【体験価格】
浅草ツアー:2時間5,000 円(税込)
浅草人力車ツアー:90分15,000円(税込)
※1人あたりの金額となり、事前予約が必要になります。

<体験①>浅草下町の歴史と風情を大満喫!人力車体験プラン

お店から出発し、賑わう雷門周辺や人気の名所、穴場まで見どころを押さえて浅草を一巡りします。
以下、2つのコースからお選びいただけます。

■浅草周遊コース(お店⇒雷門)
レトロな下町、雷門周辺の人気の名所をぐるりと巡るコースです。浅草の魅力をぎゅっとまとめて
ご紹介します。
■スカイツリーコース(お店⇒スカイツリー)
浅草寺とスカイツリーを結ぶ吾妻橋から一望する隅田川は息を呑む美しさです。絶景ポイントをご紹介します。
※所要時間:約20 分

<体験②>浅草の人気スポットと食は押さえておきたい!観光付きプラン

90分で浅草の名所やグルメを英語で紹介しながら、浅草寺、雷門、仲見世通りを周ります。

■『体験型Dining 和色 –WASHOKU–』店舗概要

【住所】
東京都台東区雷門2-1-13 2113 雷門ビル5F
【TEL】
03-6231-7556
【定休日】
無休
【アクセス】
東京メトロ銀座線浅草駅4出口より徒歩約1分、都営浅草線浅草駅A3出口より徒歩約2分

東京メトロ銀座線浅草駅4出口

via photo by Tripa編集部

人気の東京旅行・東京ツアー

東京旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。浅草寺、東京スカイツリー、六本木ヒルズなど魅力ある観光地が盛りだくさんの東京旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!