JR楽パック 赤い風船 よくある質問
[JR楽パック 赤い風船] よくある質問 詳細
- 「特大荷物スペースつき座席」の事前予約とは? [No.1289503]
JR新幹線に乗車するときの荷物が下記条件の場合、「特大荷物」として「特大荷物スペースつき座席」の事前予約が必要です。
予約時に座席指定可能な場合は座席表から選択または、出発日まで1ヶ月以上ある場合は申込み完了画面の「取扱店舗への連絡事項」に「特大荷物スペースつき座席希望」 と入力してください。
‐--------------------
<「特大荷物」の条件>
・東海道・山陽・九州新幹線
・3辺の合計が160cmを超える荷物。
‐--------------------
○「特大荷物スペースつき座席」 に追加代金はありません。
○「特大荷物スペースつき座席」の席数には限りがあります。
○「特大荷物スペースつき座席」 がご希望列車すべてで満席の場合は通常の座席を手配します。
通常の座席となった場合で車内に「特大荷物」をお持ち込みになった場合は、車内で所定の手数料(1,000円・税込)をお支払いください。
○自由席(一部区間自由席を含む)をご利用の場合、「特大荷物」はお持ち込みいただけません。
お持ち込みされる場合、別途所定の運賃・料金が必要です。
○乗り遅れの場合は、後続の自由席に乗車できる乗車票でも、「特大荷物」の予約が無効になります。
使用開始前は別途所定の運賃・料金で「特大荷物スペースつき座席」を購入する必要があります。
使用開始後で車内に「特大荷物」を持ち込んだ場合は、別途所定の運賃・料金に加えて1,000円の持込手数料を支払い、車掌が指定する箇所に荷物を収納していただくことになります。
○3辺の合計が250cmを超える荷物はお持ち込みできません。(JR旅客営業規則による)
○荷物を小分けにして3辺の合計が160cm以下の荷物は上記適用にはなりません。
※詳しくはJR東海・JR西日本・JR九州のホームページをご覧ください。
<掲載ページ>