[ ここから本文です ]
今週のひろやすの汽車旅コラム
おもちゃ列車・駅・美術館を楽しめる由利高原鉄道[最終回] (07/27)
秋田県を走る由利高原鉄道の沿線に、立派な校舎と広い運動場をもった鮎川小学校がありました。2004年に由利小学校に統合されて廃校とな...
>>続きはこちら
Information |
|
2021.03.02 | 『ながまれ海峡号』に乗ろう!5月~10月プランを発売しました! |
2020.09.10 | 10月3日(土)運航開始 観光列車「etSETOra」(エトセトラ)せとうちスイーツプランを発売しました! |
日本旅行ならではの特別企画!話題・注目の鉄道の旅をご紹介します。
「ながまれ」とは、
道南地域の懐かしい方言で「ゆっくりして」「のんびりして」という意味。
外観には日没後の函館山のシルエット、津軽海峡できらめく漁り火、道南の街の灯り、星空が描かれています。
また、テーブルには道南の名産「道南杉」が使用されています。
■「こだわり」の夕食付
海鮮バーベキュー「いさりび焼」など地元の食材を活かした料理をご賞味!
【旅行代金】10,800円~12,800円 ※1名様より参加OK!添乗員同行プラン
【乗車区間】函館駅→木古内駅→函館駅
【設定日】5月~10月の特定日
2020年10月3日(土)より運航開始。月・金・土日祝に運転を行います。
呉線(広島~尾道)を運行し、瀬戸内海の多島美を眺めながら絶品スイーツをお楽しみいただけます。
※etSETOraの乗車券・グリーン券は含まれておりません。必ず、事前に「etSETOra」のご乗車に必要な乗車券、指定席グリーン券をお買い求めのうえ、お申込みいただきますようお願いいたします。
日本旅行では日本各地の地域の旅の魅力である「地方鉄道活性化」を応援しています。この度、地方鉄道加盟40社は、それぞれのオリジナルの印「鉄印」を寺社の御朱印帳のように冊子にまとめる「鉄印帳」を企画いたしました。
日本旅行は地方鉄道を巡り、つなぎ、地方鉄道を元気にする「鉄印帳の旅」を応援しています。ぜひ、この機会に地方鉄道を利用して地域を訪ねる旅に出かけませんか。
◆鉄印帳を持って旅に出よう!
「鉄印旅」初めてのお客様へご宿泊は始発・ターミナル駅から
利便性の良いご宿泊地でご用意いたします。
◆【鉄印帳企画 参加鉄道会社】
・道南いさりび鉄道・三陸鉄道・IGRいわて銀河鉄道
・秋田内陸縦貫鉄道・由利高原鉄道・山形鉄道
・阿武隈急行・会津鉄道・野岩鉄道・わたらせ渓谷鐵道
・真岡鐵道・鹿島臨海鉄道・いすみ鉄道・北越急行
・しなの鉄道・えちごトキめき鉄道・あいの風とやま鉄道
・IRいしかわ鉄道・のと鉄道・明知鉄道・長良川鉄道
・樽見鉄道・天竜浜名湖鉄道・愛知環状鉄道
・伊勢鉄道・信楽高原鐵道・京都丹後鉄道・北条鉄道
・若桜鉄道・智頭急行・井原鉄道・錦川鉄道
・阿佐海岸鉄道・土佐くろしお鉄道・平成筑豊鉄道
・甘木鉄道・松浦鉄道・南阿蘇鉄道
・くま川鉄道・肥薩おれんじ鉄道
◆鉄印帳 1冊2,200円(税込)*各鉄道会社の駅などで発売しています。(日本旅行では鉄印帳付き宿泊プランをご用意しています)
◆記帳料 300円~ *各鉄道会社の指定窓口で乗車券の提示とともに記帳料をお支払いいただくことで鉄印が取得できます。
グリーン車なら、ゆったり快適な座席でのんびりくつろげます!快適なご旅行のための気配りで、設備も充実。
赤い風船のJRセットプランなら、グリーン車もお得にご利用いただけます!
お見逃しなく!
[+] 受付終了のツアーを見る 過去に実施したツアーをご覧いただけます。 |
[-]元に戻す |
日本旅行&大井川鐵道 共同企画
★★★鉄旅オブザイヤー 審査員特別賞受賞★★★
鉄道ツアーの日本旅行がお二人の記念日をサポート!たくさんの特典をご用意しました。
・SL貸切列車運行 ・駅長の立会で人前式 ・貴方デザインのヘッドマーク取付
・お座敷客車でのご宴会 ・展望客車でイベント色々! ・発地からの交通もパック
〇SLブライダルトレイン・パッケージプランは・・・・・・
※出発地から新金谷への交通(JRや貸切バス)も団体・個人手配を承ります。
※付加額が付く、お得な資金積立プランもあります。
※最新パンフレットございます。お気軽にご請求ください。
お申込み・お問合わせはご来店不要。
随時、全国どこからでも、お電話かメールでOK!!
ご希望の運転日・お時間をご相談させていただきます。
【2020年12月19日(土)出発】
<GoToキャンペーン対象>
貸切列車で鶴見線全線走破!! 夜景ガイド同乗で港湾・工場夜景ご案内!! 昭和感にふれる国道駅にも下車!!
「貸切列車で行く夜の鶴見線探訪 港湾・工場夜景の旅」
◆ツアー概要
1.ツアー名 貸切列車で行く夜の鶴見線探訪 港湾・工場夜景の旅
2.旅行期間 2020年12月19日(土)日帰り
3.最少催行人員 70名様(ツアー定員96名様)
4.旅行代金(お一人当たり)
※この旅行はGoToトラベル事業支援対象です。
○給付金の受領について:国からの給付金はお客様に対して支給されます。当社およびGoToトラベル事務局は、給付金をお客様に代わって受領(代理受領)致しますので、お客様は、旅行代金に対する給付金を差し引いた「お支払い実額」をお支払いいただくこととなります。なお、お取消しの際は、旅行代金を基準として所定の取消料を申し受けます。お客様は、当社およびGoToトラベル事務局による代理受領についてご了承のうえお申込みください。
○地域共通クーポン:旅行代金に応じた地域共通クーポンが付与されます。
◆ツアーのポイント
①鶴見線205系電車3両編成を貸切運行(鶴見線内一部通過運転)
②定期列車本数が少ない大川支線も含めて、鶴見線全線走破
③昭和感にふれる国道駅も下車(改札外は撮影できません)
④夜景ガイドが同乗し港湾・工場夜景ポイントをご案内
⑤扇町地区では夜景ガイドによる工場夜景徒歩観光
◆お申込み
「日本旅行 大阪法人営業支店」のホームページから
2020年10月27日(火)15時受付開始
※締切:2020年12月4日(金)※満席の場合はご容赦ください。
おかげさまで本ツアーは7月6日現在満席となりました。
【2020年8月29日(土)出発限定】
がんばろう!日本 秩父鉄道&日本旅行 共同企画
「重連電機・12系客車 夜行急行「三峰51号」熊谷・石原行の旅」
~オプショナルツアー「デキ(電気機関車)運転体験」を設定~
◆ツアー概要
日本旅行では秩父鉄道と共同で、
第4回となる今回では、
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
◆ポイント
〇夜行運転(日付を超えて、終夜夜行運転を行います)
〇オプショナルツアー「デキ(電気機関車)運転体験」を設定
〇翌朝熊谷→石原を運転区間延長し普通列車運行(
〇12系客車が羽生に入線(
〇熊谷~三峰口~熊谷は電気機関車を前部重連(
〇2回目の熊谷で前部重連へ組替え、三峰口で前部重連を機回し(
〇三峰口で参加者限定撮影会(
〇2種類の三峰号ヘッドマークを掲出 〇三峰号記念硬券進呈 〇車内減光照明(深夜帯は車内の照明を減光)
◆お申込み
「日本旅行 大阪法人営業支店」のホームページから
(2020年7月6日(月)15時受付開始)
※締切:2020年8月14日(金)18時、
・懐かしの東急東横線7700系を貸切で乗ったり撮ったり聞いたり楽しもう
・ローカル車両ファンにはたまらない特別撮影会実施!
・特別鉄道廃品販売会で駅備品や車両部品をゲットしよう!
【旅行代金】おとなお一人様10,000円
【出発場所】大垣駅(9:00)
【行程】大垣駅→団体臨時列車乗車→養老駅→西大垣駅着→入庫
「車庫見学」・「洗車体験」・「撮影会」→電車内でオリジナル掛け紙のお弁当の昼食→廃品販売→西大垣駅解散
【設定日】12/7(土)12/14(土)
貸切列車「信州ワイントレイン」ろくもん電車にご乗車!
2019年11月13日(水)日帰りプラン♪
● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●
<ご予約・お問い合わせ>
日本旅行 新潟支店
Tel:025-248-1011
営業時間:平日10:00~18:00
年中無休(祝日、年末年始を除く)
【1泊2日】日本旅行×読売旅行コラボ
豪華列車なごみに乗車 秋の世界遺産の旅<日光東照宮/華厳の滝>
~~おすすめポイント~~
■ハイグレード車両にご乗車!(片道)
なごみ乗車記念のポストカード付き
■秋の世界遺産にご案内します
日光東照宮の特別拝観
■鬼怒川温泉の厳選した宿をご用意
全プラン共通!お楽しみポイント♪
①新潟うまさぎっしり博で使える利用券1,000円分付
②往路貸切団体列車内にて
新潟のお菓子やお飲み物を詰め合わたお楽しみ袋をご用意
③新潟駅到着時に歓迎横断幕によるお出迎え
④新潟の特産品が当たる大抽選会を実施!
⑤新潟駅からうま博会場までの送迎シャトルバスを運行!
【乗車区間】東京駅(上野・大宮・高崎発あり)→新潟駅
【設定日】10月12日(土)出発限定
函館の観光におすすめ♪貸切列車「ながまれ海峡号」に乗ろう!
「ながまれ」とは、道南地域の懐かしい方言で「ゆっくりして」「のんびりして」という意味。
外観には日没後の函館山のシルエット、津軽海峡できらめく漁り火、道南の街の灯り、星空が描かれています。
また、テーブルには道南の名産「道南杉」が使用され、今回のイベントでは車内で食事が楽しめるようなテーブルやヘッドレストを設置した特別仕様となっております。
■大満足の北海道グルメ&スイーツをご賞味下さい!
茂辺地駅でのいさりび焼・プティメルヴィーユのスイーツ
どうなんd'esパスタセット・どうなんd'es塩パンをご用意♪
※お飲み物(アルコールやソフトドリンク)の車内販売がございます。
【旅行代金】9,800円~11,800円 ※1名様より参加OK!添乗員同行プラン
【乗車区間】函館駅→木古内駅→函館駅
【設定日】5月~10月の特定日
ご好評につき満席となりました。
静岡ディスティネーションキャンペーン特別企画!
団体臨時列で行く!美味しい伊豆のお楽しみ!
~~~車内イベント(往路のみ) ~~~
・ご当地ヒーロー「イズカイザー」が登場!
・伊豆の名産があたる抽選会実施!
・伊豆の名産を使用したお弁当をご用意!
・伊豆で人気のお菓子や銘菓をご用意!
~~~ 現地イベント(往路のみ) ~~~
・到着後ホームにて下田芸者によるお出迎え!
・下田で人気の「牛乳あんぱん」をご用意!
・下田のゆるキャラぺるりんが登場予定!
・道の駅開国下田みなとで太鼓上演と下田芸者による踊りなど各種イベントを実施!
◆観光周遊添乗員同行プラン◆
【4/6(土)出発限定/2日間】団体臨時列車で行く!美味しい伊豆★ 日本旅行貸切!夜の下田海中水族館探検と南伊豆満喫の旅♪
【4/6(土)出発限定/2日間】団体臨時列車で行く!美味しい伊豆★ 西伊豆のB級グルメ塩鰹うどんを食す!堂ヶ島の自然満喫の旅♪
◆フリープラン◆
【4/6(土)出発限定/2日間】団体臨時列車で行く!美味しい伊豆★
【旅行代金】26,800円~32,800円(大人2名1室、東京発の場合)
【乗車区間】東京駅→伊豆急下田駅→東京駅(横浜・藤沢発着もあります)
【設定日】4/6(土)
◆◇◆ 団体臨時列車 北陸新幹線 車内でのお楽しみ! ◆◇◆
-----------------------------------------------------------------------------------------------
<1>富山県の伝統芸能「こきりこささら踊り」の演舞
<2>金沢海の幸マスコットキャラクター「さかなざわさちこ」、福井県公式恐竜ブランド「Juratic」キャラクター「ラプト」が車内でお出迎え
<3>車内観光案内所にて北陸三県の観光マップやパンフレットをご用意
<4>記念撮影スポットをご用意
かにのグローブ、かにのかぶりものなど記念撮影ができるコーナーを設置。
<5>お楽しみ抽選会
北陸三県のブランドがに(越前がに・加能ガニ・高志の紅ガニ)や、地元特産品が抽選で当たるイベントを実施。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
◆観光周遊添乗員同行プラン◆
【2日間/18名様限定】「かにを食べに北陸へ。」
団体臨時列車「グランクラス」で行く 和倉温泉 加賀屋に泊まる北陸芸術紀行
【2日間】「かにを食べに北陸へ。」
団体臨時列車で行く えちぜん鉄道車両基地見学と福井県立恐竜博物館
【2日間】「かにを食べに北陸へ。」
団体臨時列車で行く 富山グルメと世界遺産五箇山の旅
◆フリープラン◆
【2日間】団体臨時列車!往復北陸新幹線で行く かにを食べに北陸へ フリープラン★(金沢市内以外泊)
2~3名1室 24,400円~24,400円
---★☆★ お得なWEB限定プラン新発売 ★☆★------------------------------------
WEB限定だからこそのお得なプランが発売しました!
※パンフレット記載の選べるお楽しみはつきません。
【2日間/2月2日出発限定!】団体臨時列車!往復北陸新幹線で行く かにを食べに北陸へ フリープラン★(金沢市内泊)
※かにを含むのお食事のご提供はございませんのでご了承ください。
1~2名1室 16,000円~19,800円
50歳からをたのしむ大人の旅クラブ おとなび
感動の絶景列車「〇〇のはなし」乗車と世界遺産の街・萩 金子みすゞのふるさと仙崎(日帰り)
2017年8月に運行を開始した「○○のはなし」に乗車!日帰りで絶景列車と町並み散策します。
【仙崎】
童謡詩人金子みすゞのふるさと。古くからの漁港で風情ある町並みをご案内いたします。
【萩・城下町】
碁盤目状に江戸時代の町筋がそのまま、なまこ壁や黒板塀の美しい町並みが色濃く面影を残します。
【出発日】2018年8月~9月(出発除外日あり)
【旅行代金】26,800円
(おとなび・ジパング倶楽部会員様以外)おとなおひとり様:新大阪駅・新神戸駅発着/普通車・指定席利用
※おとなび・ジパング倶楽部会員のお客様は旅行代金より1,000円引き!(こどもは除く)
※この旅行商品は会員以外のお客様もご参加いただけますが、ジパング倶楽部会員様・おとなび会員様と会員様以外のお客様ではご旅行代金が異なりますのでご注意ください
(代表者が会員であれば、ご同行者も会員価格でご参加いただけます)
(「おとなび」はJR西日本の50歳以上の大人の旅をサポートするクラブ組織です。)
50歳からをたのしむ大人の旅クラブ おとなび
人気の「SLやまぐち」に乗る 世界遺産萩・城下町と山陰の小京都・津和野散策(日帰り)
貴婦人の愛称をもつSL「やまぐち」号と街並み散策がついた日帰りツアーをご紹介!
【山陰の小京都】津和野・殿町
白壁や掘割、城下町の古い佇まいを残す街並みをご案内いたします。
【世界遺産】萩・城下町
碁盤目状に江戸時代の町筋がそのまま、なまこ壁や黒板塀の美しい町並みが色濃く面影を残します。
【出発日】2018年7月~9月(出発除外日あり)
【旅行代金】23,800円~24,800円
(おとなび・ジパング倶楽部会員様以外)おとなおひとり様:新大阪駅・新神戸駅発着/普通車・指定席利用
※おとなび・ジパング倶楽部会員のお客様は旅行代金より1,000円引き!(こどもは除く)
※この旅行商品は会員以外のお客様もご参加いただけますが、ジパング倶楽部会員様・おとなび会員様と会員様以外のお客様ではご旅行代金が異なりますのでご注意ください
(代表者が会員であれば、ご同行者も会員価格でご参加いただけます)
(「おとなび」はJR西日本の50歳以上の大人の旅をサポートするクラブ組織です。)
50歳からをたのしむ大人の旅クラブ おとなび
九州が誇る5つの観光列車と新幹線で九州大縦断!3日間
「A列車で行こう」「かわせみ やませみ」「いさぶろう」「はやとの風」「指宿のたまて箱」5つの観光列車に乗ろう!
九州の5つの観光列車に乗車!個性あふれる洗練されたルックスや、ユニークな仕掛けが満載のJR九州の観光列車と、沿線に広がる自然をお楽しみください。
JR最南端の駅「西大山駅」正面に開聞岳を望む素晴らしい景観。駅前に立つ黄色いポストは、指宿を代表する花「菜の花」の色。幸せを運ぶポストとして人気です。
【出発日】2018年7月~8月 (出発除外日あり)
【旅行代金】86,800円~90,800円
おとなおひとり様:普通車・指定席利用
※本プランはおとなび会員様プランとなります。
(「おとなび」はJR西日本の50歳以上の大人の旅をサポートするクラブ組織です。)
会員でない方はツアーのご予約後におとなび会員登録をしていただければ結構です。
50歳からをたのしむ大人の旅クラブ おとなび
人気の観光列車乗車と五箇山合掌造り集落 おわら風の盆前夜祭とこきりこ鑑賞2日間
北陸の人気観光列車とおわら風の盆を比較的ゆったりと過ごすことができる前夜祭を見学する特別ツアーです。本祭を前にした気分の高まりとともに、じっくりとお楽しみください。
8/25(土)出発 ベル・モンターニュ・エ・メール(べるもんた)
8/26(日)出発 花嫁のれん
※出発日によって乗車できる観光列車が異なるのでご注意ください
【出発日】8月25日(土)・26日(日) 出発日限定!
【旅行代金】39,800円~44,800円
おとなおひとり様:普通車・指定席利用
※本プランはおとなび会員様プランとなります。
(「おとなび」はJR西日本の50歳以上の大人の旅をサポートするクラブ組織です。)
会員でない方はツアーのご予約後におとなび会員登録をしていただければ結構です。
50歳からをたのしむ大人の旅クラブ おとなび
サロンカーなにわで行くおわら風の盆と五箇山 0泊2日
★座席がゆったりで 夜行でもラクラク列車旅!
★越中八尾ではバスは同じ場所に留め置き。バスに荷物を置いてラクラク!
★夕食は世界遺産・五箇山で!
【出発日】9月1日(土) 出発日限定!
【旅行代金】23,600円
おとなおひとり様:大阪・新大阪・京都・大津・草津・彦根・米原発着
※本プランはおとなび会員様プランとなります。
(「おとなび」はJR西日本の50歳以上の大人の旅をサポートするクラブ組織です。)
会員でない方はツアーのご予約後におとなび会員登録をしていただければ結構です。
50歳からをたのしむ大人の旅クラブ おとなび
おわら風の盆 黒部峡谷と宇奈月温泉2日間
祭り&国宝&温泉&トロッコ電車と、見どころ盛りだくさん!
★300年余り受け継がれてきた民謡行事「おわら風の盆」を鑑賞(専用のお休み処もご用意しています)
★富山県唯一の国宝・瑞龍寺へご案内
★美肌の湯で名高い宇奈月温泉にご宿泊
★トロッコ電車に乗って秘境・黒部峡谷へ
日本一深いV字渓谷を縫うように走るトロッコ電車に乗って、手つかずの自然が造りだす絶景をお楽しみください。
【出発日】9月1・2・3日 出発日限定!
【旅行代金】49,800円~61,100円
おとなおひとり様:普通車・指定席利用
※本プランはおとなび会員様プランとなります。
(「おとなび」はJR西日本の50歳以上の大人の旅をサポートするクラブ組織です。)
会員でない方はツアーのご予約後におとなび会員登録をしていただければ結構です。
夏の人気企画!ハローキティと行く伊東温泉。
本年は7/29(日)に運行します。例年通り、往路列車にはハローキティが同乗!車内では記念撮影なども可能です。当日夜には伊東温泉オレンジビーチで開催される花火大会もお楽しみいただけます。
★1★ 参加者全員に日本旅行オリジナルのレジャーシートをご用意!!
★2★ 往路はハローキティが伊東駅まで同乗!!
藤沢駅からは、「伊東マリンタウン」イメージキャラクター”マリにゃん”も同乗!!
★3★ 伊東駅では地元のご当地キャラ達がお出迎え!!
★4★ 早打ちスターマインが夜空に舞う 伊東温泉「夢花火」開催中!!
【旅行代金】16,500円~18,300円
おとなおひとり様 1泊2日 夕・朝食付(新宿・品川駅発着往復交通費込)
\海の京都グルメと熱いステージを楽しもう!/
岩ガキROCK×「海の京都」を食いつくせ!フェスタ2018 団体貸切列車で行く「海の京都」日帰りツアー!
京都府と海の京都DMOが、「海の京都」エリアの魅力ある食べものを集めた食のフェスタと地元団体と連携した野外音楽フェスを実施します。
日本旅行では、イベントを楽しむ日帰り旅行を企画しました。 この機会をお見逃しなく!
【出発日】
2018年7月15日
【旅行代金】
おとなおひとり様 5,800円
中学生おひとり様 4,800円
小学生おひとり様 3,000円
【旅行代金に含まれるもの】
往復団体貸切列車・普通車指定席、岩ガキROCKの前売りチケット(「岩ガキROCK」及び「海の京都を食いつくせ!フェスタ2018」で使える500円クーポン券付)、リリホセの直筆サイン入りクリアファイル
岩ガキROCK×「海の京都」を食いつくせ!フェスタ2018は
西日本豪雨の影響により中止となりました。
それに伴い、本ツアーは催行中止とさせていただきます。
風光明媚な新緑の磐越路を人気列車で横断!
「現美新幹線」「SLばんえつ物語」新旧列車旅 3日間
新潟、人気のふたつの列車を楽しむ旅へ。
世界最速の芸術鑑賞と銘を打つ「現美新幹線」では、各車両に展示される現代アートをたっぷり鑑賞。
自由に車両を移動しながら人気のツバメコーヒー(別料金)などもお楽しみください。また、新津~会津若松駅間はレトロで楽しい「SLばんえつ物語」をご用意。大きな窓からは沿線に広がる自然を堪能できます。
【出発日】2018年5月12日(土)・6月2日(土) 出発限定
【旅行代金】
104,000円
新大阪発着/普通車指定席利用/2名1室の場合
※本プランはおとなび会員様プランとなります。
(「おとなび」はJR西日本の50歳以上の大人の旅をサポートするクラブ組織です。)
おとなび会員様プラン会員でない方はツアーのご予約後におとなび会員登録をしていただければ結構です。
人気観光列車で行く
~能登さくら駅(能登鹿島駅)&とっておきの能登半島で特別公開 2日間
北陸の伝統工芸である輪島塗や加賀友禅をイメージして作られた観光列車「花嫁のれん」と、能登の里山里海が織りなす風景を楽しむ「のと里山里海号」に乗車!
能登さくら駅(能登鹿島駅)ではプラットホームの両脇に植えられたソメイヨシノが構内を覆うように咲き、見事な桜のトンネルを作ります。このツアーでは、観光列車「のと里山里海号」に乗って桜のトンネルをくぐり抜けます。
【出発日】2018年4月8日(日)・13日(金)・15日(日)・16日(月)・20日(金)
【旅行代金】
38,800円~47,800円
大阪・新大阪・京都発着/普通車指定席利用の場合
※本プランはおとなび会員様プランとなります。
(「おとなび」はJR西日本の50歳以上の大人の旅をサポートするクラブ組織です。)
おとなび会員様プラン会員でない方はツアーのご予約後におとなび会員登録をしていただければ結構です。
☆貸切臨時列車で行く 栃木 4月7日出発限定 1泊2日☆
貸切臨時列車でのお楽しみ♪
①日光江戸村より「忍者」と「にゃんまげ」。鹿沼市より「ベリーちゃん」。
いちごの魅力をPRする「ミスいちご」を車内で記念撮影ができます!
(ミスいちごは数名が登場)
②栃木のおもてなしセットをご用意!(お菓子)
③車内にて栃木デスティネーションキャンペーン記念弁当をご用意!
④お楽しみ抽選会を開催!
※有料のお客様が対象となります。お座席の番号にて抽選します。
⑤日光駅で歓迎イベントを開催!!
⑥フリープランのお客様には日光駅→日光東照宮、日光東照宮→鬼怒川・那須塩原へシャトルバス運行!
添乗員同行4コース
歴史の宿 日光金谷ホテルに泊まる日光歴史探訪
世界遺産日光と朝摘みいちご食べ放題
世界遺産日光と益子焼窯元でロクロ体験
世界遺産日光と三春の滝桜鑑賞
フリープランは15のお宿から選択可能♪
【出発日】2018年4月7日出発限定
<とやま呉西圏域モニターツアー>
五箇山合掌造り集落ととやま呉西に息づく伝統と工芸品をめぐる旅 2日間
こだわりポイント
★とやま呉西地区の伝統と工芸を体感いただきます。
★人気の観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール」(愛称「べるもんた」)に乗車いただきます!
★夕食はぶり解体ショーを見ながらの寒ブリ会席をお楽しみいただきます!
【出発日】2018年1月28日~2月25日(出発除外日あり)
【旅行代金】37,800円~44,800円(おとなおひとり様)
貸切「花嫁のれん」と「のと里山里海号」に乗車&
幻想的イルミネーション「あぜのきらめき」 2日間
「花嫁のれん」
・北陸の伝統工芸である輪島塗や加賀友禅をイメージした観光列車
・車内では、伝統工芸品の展示や、北陸ならではの食の提供でおもてなしします
「のと里山里海号」
・専任アテンダントが、沿線のガイド等をいたします
・普通列車よりも時間をかけ、ゆっくりと走行いたします
・沿線自慢のビュースポットでは一時停車し、里山里海の風景をご堪能いただけます
【出発日】2017年12月~2018年2月(出発除外日あり)
【旅行代金】33,800円~48,800円
大阪・新大阪・京都発着/普通車指定席利用の場合
※本プランはおとなび会員様プランとなります。
(「おとなび」はJR西日本の50歳以上の大人の旅をサポートするクラブ組織です。)
おとなび会員様プラン会員でない方はツアーのご予約後におとなび会員登録をしていただければ結構です。
銀世界にたたずむ合掌造り集落 五箇山と富山湾鮨&観光列車「べるもんた」 2日間
沿線の伝統工芸品「井波彫刻」や「高岡銅器」をイメージした吊り革の装飾物が特徴的な
「ベル・モンターニュ・エ・メール(べるもんた)」。
車窓の景色を絵画のように見せ、まるでギャラリーのような空間を演出します。
美しい雪景色の世界遺産 五箇山合掌造り集落へご案内いたします。
【出発日】2017年12~2018年2月(出発除外日あり)
【旅行代金】34,800~39,800円
大阪・新大阪・京都発着/普通車指定席利用の場合
※本プランはおとなび会員様プランとなります。
(「おとなび」はJR西日本の50歳以上の大人の旅をサポートするクラブ組織です。)
おとなび会員様プラン会員でない方はツアーのご予約後におとなび会員登録をしていただければ結構です。
【先着14名様限定(各日)】四国を彩る食事も景色もおいしい観光列車!
四国まんなか千年ものがたり 2日間
四国を代表する観光列車「四国まんなか千年ものがたり」にご乗車。徳島県から香川県に向かう「しあわせの郷紀行」、香川県から徳島県に向かう「そらの郷紀行」両方のコースをご用意、それぞれに魅力のあるコースをお楽しみください。
【出発日】2018年1月19日(金)
【旅行代金】98,800円~132,800円
新大阪・新神戸発着/普通車指定席利用の場合
※本プランはおとなび会員様プランとなります。
(「おとなび」はJR西日本の50歳以上の大人の旅をサポートするクラブ組織です。)
おとなび会員様プラン会員でない方はツアーのご予約後におとなび会員登録をしていただければ結構です。
SWEET TRAIN「或る列車」とスイーツクルーズ「エルミラ」をダブル貸切!
極上の空間で味わうスイーツとハウステンボス「光の王国」 3日間
100年の時を越えて蘇った、幻の「或る列車」で優雅な鉄道旅へ。
世界的模型作家の故・原信太郎氏が作成した模型「或る列車」を元に、水戸岡鋭治氏がデザイン・設計した「或る列車」。
この機会にぜひ人気列車にご乗車下さい。
【出発日】2018年1月(出発除外日あり)
【旅行代金】
130,000~150,000円
新大阪・新神戸発着/普通車指定席利用の場合
※本プランはおとなび会員様プランとなります。
(「おとなび」はJR西日本の50歳以上の大人の旅をサポートするクラブ組織です。)
おとなび会員様プラン会員でない方はツアーのご予約後におとなび会員登録をしていただければ結構です。
道北・道東の魅力を観光列車とバスで訪ねるモニターツアー
鉄道だから楽しめる旅を「観光列車」で体験!
沿線のみなさまによるおもてなしが地域の魅力を演出します。
(1)10月28日(金)出発限定!「 大地の恵み体感1泊2日 最北への旅路・宗谷本線」
(2)11月03日(金・祝) 「 道東ハイライト・感動本線 ふれあいの旅 2泊3日(根室・釧網・石北本線)」
【先着20名様限定(各日)】
<360度の大パノラマ!!通常立ち入ることのできない関門橋の主塔上部へ>
特別登頂と関門海峡貸切クルージング&観光列車「○○のはなし」乗車
2017年8月に初運行!観光列車「○○のはなし」にご乗車いただける日帰りツアー♪
川棚温泉駅から新下関間を乗車します♪美しい海岸線とともに、思い出に残る『はなし』の旅をお楽しみください♪車両は「西洋に憧れた日本(洋:2号車)、西洋が憧れる日本(和:1号車)」をコンセプトにデザインされ、萩市の果実である「夏みかん」の花と、下関市の花である「ハマユウ」が各所にあしらわれています。
通常立ち入ることのできない関門橋主塔への登頂の企画を旅行会社として初めて実現!
保守用エレベーターやハシゴを使って主塔にのぼり、海面から約140メートルの高さから眼下に広がる関門海峡の絶景をご覧いただけます。
関門トンネルの換気設備の特別見学の企画を旅行会社として初めて実現!
今回、初公開となる関門トンネルの換気設備をご見学いただけます。
また、世界でも珍しい歩いて海峡渡ることができる関門トンネル人道も通行していただけます。
※本プランはおとなび会員様プランとなります。
(「おとなび」はJR西日本の50歳以上の大人の旅をサポートするクラブ組織です。)
おとなび会員様プラン会員でない方はツアーのご予約後におとなび会員登録をしていただければ結構です。
【出発日】10月22日(日)、11月12日(日)、12月3日(日)
【旅行代金】43,800円
新大阪・新神戸発着/普通車指定席利用の場合
★ローカル列車を癒しの空間に!!カフェのようなゆったりとした車内でくつろぎながら出雲横田へ向かいます。
★車内で地元のスイーツをお楽しみいただきます。
★昼食には地元の食材を使ったオリジナルお弁当を
★安楽寺ではMy扇子つくり。好きな言葉を書いてお土産にしていただきます
【設定日】2017年11月18日(土)出発
【旅行代金】大人お1人様 8,800円(現地集合・現地解散)
近畿のキタだよ、北近畿!
【特別列車】 「ぐるっと北近畿」に乗って片岡愛之助出演 第10回永楽館歌舞伎公演観劇ツアー
JR西日本の観光列車「天空の城 竹田城跡号」とWILLER TRAINS株式会社の「丹後くろまつ号」が連結したイベント列車「ぐるっと北近畿号」が運行します♪
JRと地方鉄道の観光列車が連結し運行するのは全国でも非常に珍しいもの♪
この機会にぜひ北近畿の人気列車にご乗車下さい。
【観劇】ツアーの2日目に芝居小屋「永楽館」にて片岡愛之助さんらによる歌舞伎を観劇いただけます。
【食事】11月に漁が解禁となるカニは北近畿の冬の味覚♪お泊りのお宿にて温泉とカニ料理をお楽しみ下さい。
【観光】天に架かる橋のように見える「天橋立」の観光をお楽しみください。
【体験】ぐるっと北近畿の車内で、地元の丹後ちりめんを使った作品を手作り体験!
【出発日】2017年11月8日(水)
【旅行代金】38,800円~56,800円
新大阪発着 ホテル金波楼 利用の場合
※本プランはおとなび会員様プランとなります。
(「おとなび」はJR西日本の50歳以上の大人の旅をサポートするクラブ組織です。)
おとなび会員様プラン会員でない方はツアーのご予約後におとなび会員登録をしていただければ結構です。
一度は乗ってみたい「或る列車」と
SASEBOクルーズバス「海風」で海風の国・佐世保周遊
100年の時を越えて蘇った、幻の「或る列車」で優雅な鉄道旅へ。
世界的模型作家の故・原信太郎氏が作成した模型「或る列車」を元に、水戸岡鋭治氏がデザイン・設計した「或る列車」。
車内では、南青山のレストラン「NARISAWA」の成澤由浩氏が手掛けたスイーツコースをご賞味いただけます。
九州各地の肉や魚、野菜を用いた彩り豊かな小箱とスープから始まり、旬のフルーツのスイーツ3品、ミニャルディーズ(お茶菓子)と続き、至福のひとときをお過ごしいただけます。
この機会にぜひ人気列車にご乗車下さい。
【出発日】
2017年10月13日(金)出発 雲仙温泉と長崎市内の主要観光スポットをぐるり!
2017年11月18日(土)出発 世界遺産 宗像大社 辺津宮へご案内
【旅行代金】
97,000円~128,000円
新大阪・新神戸・姫路発着/普通車指定席利用の場合
※本プランはおとなび会員様プランとなります。
(「おとなび」はJR西日本の50歳以上の大人の旅をサポートするクラブ組織です。)
おとなび会員様プラン会員でない方はツアーのご予約後におとなび会員登録をしていただければ結構です。
紅葉の五箇山でこきりこ鑑賞と合掌造りでお食事 雪月花で楽しむ車窓風景とグルメ 2日間
全線開通60周年を迎えた大糸線を、「えちごトキめきリゾート 雪月花」が特別運行
「えちごトキめきリゾート 雪月花」のランチクルーズにご乗車。玄武岩でできた水崎のトンネルや姫川沿いの景観など通常とは違った眺めを楽しみ、地元食材にこだわった三段重のご昼食をご賞味。そして、乗車記念のオリジナルグッズもプレゼント。南小谷のおたり名産館では地酒や漬け物のふるまいや、小谷村の特産品の進呈などのお楽しみも!また、地元の人々によるお出迎えがあります。
【出発日】2017年11月11日(土)
【旅行代金】69,800円~73,800円
大阪・新大阪・京都発着/普通車指定席利用の場合
※本プランはおとなび会員様プランとなります。
(「おとなび」はJR西日本の50歳以上の大人の旅をサポートするクラブ組織です。)
おとなび会員様プラン会員でない方はツアーのご予約後におとなび会員登録をしていただければ結構です。
世界最速の芸術鑑賞「GENBI SHINKANSEN(現美新幹線)」が上越新幹線「大宮駅~新潟駅間まで(通常:越後湯沢~新潟駅間)」を運行!!
注目のアーティストがこの列車のために制作した現代アートが各車両に展示されています。ユニークな演出をぜひ体験してみてください!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
★お手軽な【往路のみプラン】発売しました!
【11/2出発限定:往路のみ】貸切現美新幹線で行く新潟への旅(お帰りの切符は別途お客様ご自身でお買い求めください)
【旅行代金】おとなお一人様8,900円 こどもお一人様6,500円
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
【11/2出発限定!添乗員同行プラン】
現美新幹線&にいがた庭園街道 新潟紅葉と芸術回廊の旅2日間
【旅行代金】48,300円~43,800円
【乗車区間】大宮駅→月岡温泉→大宮・上野・東京駅
★現美新幹線ご乗車記念オリジナルグッズ付!(おとな・こども)
★貸切現美新幹線11号車[指定席]を利用します。
★新潟の庭園の名所を巡ります。庭園と紅葉をお楽しみください。
★お泊りは「美人の湯」として知られる月岡温泉の「白玉の湯 泉慶」に宿泊。
【11/2出発限定】貸切現美新幹線で行く新潟への旅 1泊2日
【旅行代金】おとなお一人様19,200円 こどもお一人様12,000円
【乗車区間】大宮駅→新潟駅→大宮・上野・東京
★現美新幹線ご乗車記念オリジナルグッズ付!(おとな・こども)
観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール」に乗る 秋の遊楽
立山黒部アルペンルートと五箇山合掌造り集落
沿線の伝統工芸品「井波彫刻」や「高岡銅器」をイメージした吊り革の装飾物が特徴的な
「ベル・モンターニュ・エ・メール(べるもんた)」。
車窓の景色を絵画のように見せ、まるでギャラリーのような空間を演出します。
立山黒部アルペンルートと、世界遺産 五箇山菅沼集落の紅葉もお楽しみ下さい。
【出発日】2017年10月(出発除外日あり)
【旅行代金】46,800円~56,800円
大阪・新大阪・京都発着/普通車指定席利用の場合
※本プランはおとなび会員様プランとなります。
(「おとなび」はJR西日本の50歳以上の大人の旅をサポートするクラブ組織です。)
おとなび会員様プラン会員でない方はツアーのご予約後におとなび会員登録をしていただければ結構です。
TOHOKU EMOTION&リゾートしらかみ 東北を走るリゾート列車にダブル乗車
東北レストラン鉄道として親しまれている「TOHOKU EMOTION」。往路では人気シェフによる東北の食材を使ったオリジナルのランチコースを、復路ではデザートブッフェをご賞味いただけます。五能線の絶景が楽しめる「リゾートしらかみ」では車内イベントスペースでは津軽三味線の演奏など青森の郷土芸能の鑑賞も。また、昭和レトロなローカル鉄道・津軽鉄道にもご乗車いただけます。
【出発日】2017年10月27日(金)
【旅行代金】139,800円~144,800円
新大阪・京都発着/普通車指定席利用の場合
※本プランはおとなび会員様プランとなります。
(「おとなび」はJR西日本の50歳以上の大人の旅をサポートするクラブ組織です。)
おとなび会員様プラン会員でない方はツアーのご予約後におとなび会員登録をしていただければ結構です。
北陸の和と美を堪能し、幸を楽しむ旅へ。
北陸の伝統工芸である輪島塗や加賀友禅をイメージして作られた観光列車「花嫁のれん」
和と美のおもてなしが満喫できる観光列車に乗車できるプランをご紹介♪
中には「ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~」や「えちごトキめきリゾート 雪月花」「のと里山里海号」など他の観光列車とダブル乗車ができるプランも!
この機会にぜひご乗車下さい!
【出発日】2017年9月~10月(出発除外日あり)
【旅行代金】33,800円~39,800円
北陸を彩る2つの観光列車をおとなび・ジパング倶楽部で貸切運行 観光列車「花嫁のれん」と「べるもんた」に乗車&金沢フリータイム2日間 大阪発着 普通車・指定席利用の場合
※本プランはおとなび会員様プランとなります。
(「おとなび」はJR西日本の50歳以上の大人の旅をサポートするクラブ組織です。)
おとなび会員様プラン会員でない方はツアーのご予約後におとなび会員登録をしていただければ結構です。
リゾート列車 伊豆クレイル
全席グリーン車指定席に伊豆の美しい海が望める大きな窓を面し、ゆったりとした車内です。
お酒や伊豆の特産品を揃えたバーカウンター&ラウンジもあり、
景色を眺めながら「お酒」と「会話」を楽しむエレガントな大人の旅を満喫できます。
全席グリーン車指定席に伊豆の美しい海が望める大きな窓を面し、ゆったりとした車内です。
<ツアーのお楽しみポイント>
・「夕日日本一宣言」も行われた西伊豆町の夕日
・創業明治15年、昔ながらの製法 伝統 味にこだわる「手火山式」製法カネサ鰹節商店
・約750年前に建立された天井画「五百羅漢」が圧巻東福寺
【出発日】9/22(金) 出発 2日間
【旅行代金】大人2名1室84,800円 3名1室 80,800円
【旅行代金】子供2名1室24,800円 3名1室 23,800円
*おとな2名様以上でお申し込み下さい。
【先着20名様限定】
<四国を彩る“食事も景色もおいしい”ふたつの観光列車>
伊予灘ものがたり&四国まんなか千年ものがたりダブル乗車 3日間
★「伊予灘ものがたり」と「四国まんなか千年ものがたり」四国の2大観光列車にダブル乗車
★3日目に訪れるマイントピア別子は標高750メートルの山中にある別子銅山遺跡。山あいを登り詰めると途端に現れる巨大な近代採掘遺跡の様子から“東洋のマチュピチュ”と呼ばれています。
※本プランはおとなび会員様プランとなります。
(「おとなび」はJR西日本の50歳以上の大人の旅をサポートするクラブ組織です。)
おとなび会員様プラン会員でない方はツアーのご予約後におとなび会員登録をしていただければ結構です。
【出発日】2017年9月23日(土)
【旅行代金】99,800円
新大阪・新神戸発着/普通車指定席利用/2名1室利用の場合
日本旅行が貸切運行するJR九州の豪華列車「或る列車」にご乗車!
「ななつ星 in 九州」に次ぐ、ラグジュアリーな列車、「或る列車」。
100年のときを超えて、水戸岡鋭治氏の手によって現代によみがえりました!
シェフこだわりの料理やスイーツ、エレガントな車内空間などを楽しめます。
スイーツコースは東京・南青山のレストラン「NARISAWA」オーナーシェフ・成澤由浩氏がプロデュース。
【出発日】2017年9月23日(土)
【旅行代金】198,000円(3~4名様1室) 208,000円(2名様1室)
※こども代金の設定はありません。乳幼児を含む小学生以下のお子様の参加はご遠慮ください。
【乗車区間】大分駅から日田駅の片道
スイーツコースをご用意いたします。
飲み物は以下のドリンクメニューがフリードリンクで提供されます。
(スパークリングワイン、ワイン、コーヒー、紅茶、緑茶、日向夏ジュース、ミネラルウォーター)
添乗員同行プランです。
<松本丸の内ホテル泊>
団体専用列車で行く辰野町横川渓谷原生林トレッキングモニターツアー 2日間
9月23日限定!トレッキングモニターツアー!
貸切臨時列車の車内では、「ミス・ワイン」によるワインの魅力のご案内や、信州産おもてなしセット(おつまみ+お飲み物)のご用意など5つのお楽しみ付♪
2日目にはネイチャーガイドがトレッキングに同行♪新日本歩く道推進機構選定の1000の道に認定されたコースで トレッキングをお楽しみください!
※本企画はモニターツアーです。
アンケートにお答えいただくことが条件となりますのであらかじめご了承ください。
【出発日】2017年9月23日
【旅行代金】21,300円~24,200円
JRセットプラン/往路 団体専用列車(新宿~松本間)・復路 中央本線(塩尻~新宿間)、普通車指定席利用 松本丸の内ホテル1泊2日の場合
9月2日(土)SLやまぐち号 新型客車デビュー!
山口デスティネーションキャンペーン オープニング記念号で行く おいでませ山口
幕末維新やまぐちデスティネーションキャンペーン開催にあわせて9月2日(土)から
「SLやまぐち号」に新型客車がデビューすることになりました♪
「SLやまぐち号」にご乗車いただける4コースをご紹介いたします!
★SLやまぐち号新型客車で運転する初列車にご乗車
古地図片手に萩城下町散策[2日間] 49,800円~60,800円
★湯田温泉にご宿泊!日本五大稲荷を訪ねて
太鼓谷稲成神社と小京都 津和野[2日間] 44,800円~55,800円
★白狐のお告げ 太鼓谷稲成神社と元乃隅稲成神社
鳥居のトンネルの絶景に魅了される[2日間] 41,800円~48,800円
★志士たちが語り合った畳の上で宮司の特別講話を拝聴
小京都 津和野を訪ねる[2日間] 47,800円~52,800円
※上記すべて、おとなおひとり様/新大阪・新神戸発着/普通車指定席利用の場合
※本プランはおとなび会員様プランとなります。
(「おとなび」はJR西日本の50歳以上の大人の旅をサポートするクラブ組織です。)
おとなび会員様プラン会員でない方はツアーのご予約後におとなび会員登録をしていただければ結構です。
【出発日】9月2日(土)
黒部峡谷トロッコ列車で初秋の秘境へ 黒部おわら風の盆 黒部峡谷と宇奈月温泉 2日間
日本一深いV字峡での電源開発を目的に建設が進められ、日本のトロッコ観光のパイオニアとされる、黒部峡谷トロッコ列車。
黒部峡谷の宇奈月から欅平まで、全長20.1kmを片道1時間20分で結びます。
ツアーでは優雅な舞と幻想的な調べに酔いしれる越中八尾「おわら風の盆」を満喫いただき、2日日に黒部渓谷トロッコ電車にご乗車いただけます。この機会にぜひご乗車下さい!
※本プランはおとなび会員様プランとなります。
(「おとなび」はJR西日本の50歳以上の大人の旅をサポートするクラブ組織です。)
おとなび会員様プラン会員でない方はツアーのご予約後におとなび会員登録をしていただければ結構です。
【出発日】2017年9月2日・3日
【旅行代金】46,800円~58,800円
大阪発着・普通車指定席利用の場合
★選べる2コース!
【Aコース】
往路はハローキティが伊東駅まで同乗!!
キティちゃんが各車両をまわります。握手をしたり、一緒に写真撮影などをお楽しみください!!
さらに藤沢駅からは、「伊東マリンタウン」イメージキャラクター”マリにゃん”も同乗!
【Bコース】
伊東芸妓の舞見学!キティちゃんも会場に遊びにきます!(グリーティング付)
※ご宿泊は「ホテル暖香園」のみとなります。
※列車内でのイベントはありません。
★参加者全員に日本旅行オリジナルのエコバッグをご用意!!
※往路の車内にてお渡しします。
※旅行代金に含まれます。
★伊東駅では地元のご当地キャラ達がお出迎え!!
<伊東市制施行70周年記念事業>夏を楽しむ伊東ならではのイベントも開催!
■設定日:2017年7月30日(日)
■旅行代金:15,400~17,100円(おとなお1人様1泊2日夕朝食付・新宿・品川発着の場合)
>>デジタルパンフレット
>>空席照会・ご予約はこちら
しなの鉄道が誇る観光列車「ろくもん」で信濃路を大満喫!
戦国武将「真田氏」をテーマにした観光列車「ろくもん」。長野県産木材をふんだんに使った、快適でぬくもりあるラウンジ風の空間で特別なひとときをお過ごしください。
※本プランはおとなび会員様プランとなります。
(「おとなび」はJR西日本の50歳以上の大人の旅をサポートするクラブ組織です。)
おとなび会員様プラン会員でない方はツアーのご予約後におとなび会員登録をしていただければ結構です。
【旅行代金】87,800円~114,800円
大阪発着・普通車指定席利用の場合
一日ゆっくり立山黒部アルペンルートを横断!
黒部渓谷トロッコ列車に乗って日本三大渓谷に選ばれた壮大な大自然をご満喫ください。
ご宿泊は立山山麓温泉の立山国際ホテル。翌朝はゆったりした行程で、アルペンルートをお楽しみいただけます。
※本プランはおとなび会員様プランとなります。
(「おとなび」はJR西日本の50歳以上の大人の旅をサポートするクラブ組織です。)
おとなび会員様プラン会員でない方はツアーのご予約後におとなび会員登録をしていただければ結構です。
【旅行代金】36,800円~52,800円
大阪発着・普通車指定席利用の場合
日本旅行が貸切運行するJR九州の豪華列車「或る列車」にご乗車!
「ななつ星 in 九州」に次ぐ、ラグジュアリーな列車、「或る列車」。
100年のときを超えて、水戸岡鋭治氏の手によって現代によみがえりました!
シェフこだわりの料理やスイーツ、エレガントな車内空間などを楽しめます。
スイーツコースは東京・南青山のレストラン「NARISAWA」オーナーシェフ・成澤由浩氏がプロデュース。
【設定日】 7/17(月) 出発限定/日帰り(片道)でのご乗車プランです。
【乗車区間】日田駅→大分駅の片道
※「或る列車」ご乗車の際にNARISAWA”bento”スイーツコースをご用意いたします。
飲み物は以下のドリンクメニューがフリードリンクで提供されます。
(スパークリングワイン、ワイン、コーヒー、紅茶、緑茶、日向夏ジュース、ミネラルウォーター)
※ 添乗員・現地係員の同行しない個人旅行です。
日本旅行が貸切運行するJR九州の豪華列車「或る列車」にご乗車!
2015年より運行を開始した「或る列車」は、当時の九州鉄道がアメリカのブリル社に豪華客車を発注したものの、九州鉄道の国有化により活躍する機会のなかった“幻”の列車です。
当時の日本で最も豪華な設備を備えていた「或る列車」が今、世界的な鉄道模型の神様といわれた故・原信太郎氏が作成した模型を元に、水戸岡鋭治氏がデザイン・設計し九州に蘇
りました。
5組限定の特別プラン!宿泊は由布院温泉の御三家と言われる「湯布院 玉の湯」。
九州内はお客様ごとの専用タクシーでご案内いたします。
【出発日】2017年7月17日(月・祝)
【旅行代金】215,000円(3~4名様1室) 230,000円(2名様1室)
※こども代金の設定はありません。乳幼児を含む小学生以下のお子様の参加はご遠慮ください。
☆こちらも「或る列車」にご乗車いただけます☆
2017年7月16日(日)出発 <こころ豊かに巡る旅>「或る列車」と天草・由布院温泉の旅
「伊予灘ものがたり」「四国まんなか千年ものがたり」四国の観光列車にダブル乗車!
穏やかで美しい伊予灘を車窓に望む「伊予灘ものがたり」、香川・徳島県の山間・渓谷美の中を走る「四国まんなか千年ものがたり」!
絶景と地産地消の美食を楽しめるふたつの列車をお楽しみください♪
※本プランはおとなび会員様プランとなります。
(「おとなび」はJR西日本の50歳以上の大人の旅をサポートするクラブ組織です。)
おとなび会員様プラン会員でない方はツアーのご予約後におとなび会員登録をしていただければ結構です。
【旅行代金】59,800円~68,800円
新大阪発着・普通車指定席利用の場合
近畿のキタだよ、北近畿!キャンペーン 第1弾♪
JR西日本の観光列車「天空の城 竹田城跡号」とWILLER TRAINS株式会社の「丹後くろまつ号」が連結したイベント列車「ぐるっと北近畿号」が、<近畿のキタだよ、北近畿!キャンペーン>第1弾として、丹後・峰山で開催される坂東玉三郎公演にあわせて運行します。
JRと地方鉄道の観光列車が連結し運行するのは全国でも非常に珍しいもの♪
【出発日】2017年6月24日(土)
【旅行代金】67,800円~74,800円
※新大阪発着 千年の湯 古まん 宿泊の場合
◆◇◆ こだわりポイント ◆◇◆
<1>
東北新幹線開業35周年記念で臨時列車を運行!
開業当時の国鉄車掌風制服を着たスタッフや開業当時の到着時メロディーによるおもてなし。
記念乗車証&記念弁当をご用意。
上野~大宮間は、新幹線開業当初、上野⇔大宮間を運行していた新幹線リレー号(予定)の特別列車に乗車!
<2>
レトロ&モダンな人気の「SL銀河」に乗車!宮沢賢治が描いた銀河鉄道の世界を体感!
遠野駅停車時間中にカッパ捕獲大作戦に向かいます!
当ツアーにご参加のお客様全員に「カッパ捕獲許可証」をご用意!
<3>
日本三大鍾乳洞の一つ「龍泉洞」では、神秘的な地底の世界をお楽しみください。
◆ ◇ ◆ 夕食のご案内 ◆ ◇ ◆
<バイキングプラン>
いわて地産地消1つ星レストランで、こだわりの食材バイキングをお楽しみください。
<会席料理プラン>
岩手県産の旬の素材を選び抜いた会席料理。
夏が旬のウニをたっぷりとご用意した「夏の三陸会席料理」をご賞味ください。
■設定日:2017年6月24日(土)出発限定
■旅行代金:
バイキングプラン おとな(2~4名1室)39,800円、こども(小学生)32,800円
会席料理プラン おとな(2~4名1室)43,800円、こども(小学生)35,800円
北陸の和と美でもてなす観光列車「花嫁のれん」!
加賀の伝統美をふんだんに取り入れた人気の観光列車「花嫁のれん」に
ご乗車いただけるプランをご紹介♪
※本プランはおとなび会員様プランとなります。
(「おとなび」はJR西日本の50歳以上の大人の旅をサポートするクラブ組織です。)
おとなび会員様プラン会員でない方はツアーのご予約後におとなび会員登録をしていただければ結構です。
【旅行代金】29,800円~37,800円
金沢百万石まつりと観光列車花嫁のれん・大阪発着・普通車指定席の場合
観光列車のなかでも、とくに人気の「或る列車」にご乗車いただけます!
質の高い車内空間と九州の厳選した食材を使用したスイーツコース、
車窓から眺める九州の自然など、贅沢な時間をお過ごしいただけます。
※おとなび会員様プラン会員でない方はツアーのご予約後におとなび会員登録をしていただければ結構です。
>>デジタルパンフレットはこちら
>>ご予約はこちら
旅行代金:114,000円~124,000円
祝★北海道新幹線開業1周年
3/24(土)運行の北海道新幹線1周年記念号で東京へ行こう!
ラクラク片道航空利用で、春休みにもおすすめの日程です♪
★web専用商品★
<赤い風船45周年記念特別企画>
★ポイント
【1】「ズワイガニ1杯」または「毛がに1杯」または「北海道海鮮セット」付!お子様には「お菓子詰め合わせ」付!
【2】赤い風船オリジナル「函館遊結クーポン1枚付!」
函館市内での観光やお食事にとっても便利!
【3】添乗員同行プランでは、鉄旅オブザイヤー2016グランプリを受賞した「ながまれ海峡号」に乗車!
※添乗員同行プランは、【1】のみ対象となります。
★web専用商品★
首都圏発は初!北陸新幹線ツアー専用臨時列車を運転!
貸切新幹線ならではの車内でのお楽しみで、おもてなしいたします!
フリープランはもちろん、観光満載の添乗員同行プランや、女性専用車両プランもご用意!(専用コースでお申込みください)
出発日:2017年3月25日(土)1泊2日
★ポイント
1.金沢の伝統工芸”金箔”貼り体験セット付!
2.北陸3県のお菓子をご賞味!
3.北陸銘酒の振る舞い酒をご用意!
4.北陸の民謡と触れあうひととき!
5.北陸3県の銘酒が集合!利き酒バー車両をご用意!
6.お楽しみ抽選会(北陸の名産品など/復路)
2017年2月には、北海道ラストランが決まっているカシオペア。
待望の期間限定復活し、憧れの寝台列車に乗れる数少ないチャンスです!
冬の美しい大地をめぐる浪漫あふれる旅へ出かけてみませんか?
---------------------------------------------------
★追加発売!気軽に参加できる片道プラン お1人様69,800円(2名1室)
1/21出発【上野駅→札幌駅乗車/2日間(車中泊)】カシオペアに乗ろう!
1/22出発【札幌駅→上野駅乗車/2日間(車中泊)】カシオペアに乗ろう!---------------------------------------------------
【首都圏発】3・4・5日間
フリープラン19日出発 | 20日出発 | 21日出発
添乗員同行プラン21日出発
【北海道発】3・4日間
フリープラン19日出発 | 20日出発 | 22日出発
11/7(月)出発限定
仙台駅から北陸新幹線車両でラクラク金沢へ!
★城下町金沢周遊バス1日フリー乗車券付
★近江町市場1,000円分のご利用券付
手ぶらでも大丈夫!!
ご参加全員に デジタル一眼レフ「Nikon D7200」 を現地でお貸しします。
(レンズは18-140mmをご用意)
※SDカードは各自ご用意ください。(那珂湊駅でも販売しております。)
「鉄道写真を本格的に始めてみよう・デジタル一眼レフを使ってみたい」
そうお考えの方、ぜひご参加ください。
プロの写真家が「デジタル一眼レフの使い方」、 「鉄道写真の基本テクニック」、そして「安全に撮影するためのマナー」を丁寧にお教えします。
【5/27(金)15:00発売】2016年7月7日~9日出発限定!
2016年3月で廃止となった寝台特急カシオペア。
再び復活し、走る高級ホテルと言われたその雄姿を、優雅な旅と共にお楽しみください。
北海道満喫の添乗員同行プランと、自由に楽しめるフリープランをご用意しました。
【設定日】2016年7月7日~9日出発
特設ページで詳細を見る
デジタルパンフレットを見る
★追加発売★ カシオペアに乗ろう!2日間(車中泊)
7/10 札幌駅(16:38頃発) → 7/11 上野駅(11:52頃着)
[出発日]2016年7月10日(日)
[旅行代金]2名1室69,000円
毎年ご好評いただいている向谷実さんと行く超会議号!今年は583系で運行!!
2016年4月28日(木)~4月29日(金)1泊2日(車中泊)超会議2016の為に、ニコニコ超会議号が大阪~海浜幕張間を特別運行いたします!!
★いちおしポイント★
【1】座席はお1人さまにつきゴロンとシート利用と座席利用をご用意!
【2】出発は20時過ぎなので、お仕事帰りでも参加できます!
【3】超会議会場には特別ゲートからいち早く入場可能です!
【4】超会議号車内では向谷実さんが車内検札に伺い、トークタイムなどお楽しみいただきます!
【5】参加者には本ツアーオリジナルの『記念乗車券』とオリジナルグッズをご用意!
【6】向谷実さんのほか、“スーパーベルズ”さんと“南田裕介”さんが乗車予定です♪
開業翌日の北海道新幹線にご乗車いただきます。
北海道江差町は民謡の王様「江差追分」で有名な町。
歴史的景観の「いにしえ街道」、幕末ロマンをかんじられる「開陽丸」など、古の北海道文化をご堪能ください。
1泊コースでは函館国際ホテルにご宿泊頂き、2泊目は函館の町をフリープランでお楽しみください。
【旅行代金】
3/27(日)発 日帰りコース 19,800円
3/27(日)発 1泊2日コース 2名1室:29,900円/3名1室29,000円
2016年1月30日(土)出発
当ツアーでは、南田マネージャー、田中ディレクターが全行程同行いたします。
お二人の鉄道トークとともに2日間の鉄道旅行をお楽しみください!
ご旅行中は、えちぜん鉄道・福井鉄道・越美北線を完乗するほか、
普段ではなかなか入れない「えちぜん鉄道車両基地」にもご案内いたします。
普段は見ることの出来ないえちぜん鉄道の裏側も満喫して頂きます。
さらに敦賀では鉄道遺産めぐりにご案内するなど福井県内の鉄道の魅力満載のツアーです!
のと鉄道の観光列車「のと里山里2号」を、日本旅行創業110周年「HAPPYがえし。号」として、1両貸切!
パティシエ辻口博啓氏にご協力いただき6月に実施の「赤い風船スイーツグランプリin北陸」の〈特別編〉赤い風船おすすめスイーツと能登の絶景を楽しむ列車旅!今年だけのスペシャルイベント企画です!
2015年12月5日(土)出発
ツアーでは鬼怒川堤防決壊等の被害から復旧した関東鉄道常総線を完乗するほか、
真岡鉄道、ひたちなか海浜鉄道に乗車します。
真岡鉄道ではもちろんSLに乗車するほか、真岡鉄道社員による案内のもと、真岡駅構内やSLキューロク館を行います。
ひたちなか海浜鉄道では、定期列車にツアー専用車両を増結して運行します。
そして那珂湊車両基地の見学、停車中の車内でお弁当も召し上がっていただきます。
当ツアーには南田祐介さんはもちろん、女子鉄アナとして活躍中の久野知美さんも参加(行程2日目途中まで)します。
お二人との記念撮影のお時間も設定しております。
2015年11月22日(日)
★★ポイント★★
1)結婚式 8両編成のブライダルトレインを1日限定で運行。
JR大阪駅発着の1周・約45分間の人前結婚式
2)披露宴 ホテルグランヴィア大阪(JR大阪駅直結)での披露宴
3)主演出 〇車両 オリジナルヘッドマーク取付け。8両のうち1両の内部をブライダル仕様に装飾
2015年11月7日(土)1泊2日
1日目は日本では珍しくなった客車列車が活躍する黒部峡谷鉄道。このトロッコ列車の走る姿を宇奈
月周辺でたっぷり撮影します。(撮影ガイドブック付き)
2日目は富山地方鉄道「ちてつ電車フェスティバル2015」に参加します。その後南富山に移動、市内
線電車の車庫も見学します。
ノスタルジックな汽車旅で新たな出会いを発見し大きな愛に育てましょう。
2015年10月3日(土)出発限定 1泊2日
★★ポイント★★
日本初の官営鉱山として日本の近代化を牽引してきた生野・神子畑・明延の各鉱山では、鉱石の輸送に軌道(トロッコ)を使用してきました。その遺構とともに、「一円電車」として親しまれてきた明神電車の保存車両を訪ねます。
そして年に一度の「明延・一円電車まつり」にも参加、動態保存されている現役時代の客車への乗車体験や、体験坑道見学を楽しんでいただけます。
産業遺産としても貴重な「鉱石の道」を、ぜひ鉄道の視点から体験してみませんか。
2015年7月11日(土)開催
ゼクシィ縁結びPARTYコラボ「恋結びトレインin鎌倉」発売!
列車の旅と鎌倉を満喫しながら、素敵な出会いをみつけてください♪
★★ポイント★★
1)お座敷列車”華”を完全貸切
2)観光ロゲイニングで鎌倉を満喫
3)帰りの列車内にて連絡先交換タイムあり
6月27日(土)出発【往路】貸切トワイライトエクスプレス利用 3日間
6月28日(日)出発【復路】貸切トワイライトエクスプレス利用 3日間
今年3月に大阪-札幌を結ぶ定期運航を終了した豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス」。その伝説の車両が限定復活し、今度は西日本の旅情あふれる風景の中を走り抜けます! ここでしか味わえない贅沢な食事と特別なひとときをゆったりとお楽しみください。
デジタルパンフレット >>大阪発(北陸・岡山・広島発)>>名古屋発
>>オンライン予約はこちら
お申込みはお近くの店舗にて承ります >>店舗一覧
2015年5月9日(土)出発限定 1泊2日
★★ポイント★★
・運転に関する講習を受けて、C12の運転体験をしていただきます。
・運転のテクニックを競うゲームを実施!
・DD16型ディーゼル機関車の体験試乗!
・講習のあと、デハニ50形と3000系をたっぷり運転!
2015年4月25日(土)出発
★おすすめポイント★
(1)超会議2015のために、お座敷列車「華」が品川駅~海浜幕張駅間で特別運行!
(2)向谷実さんのほか、”スーパーベルズ”さんと”南田裕介さん”が乗車!
(3)超会議2015の1日入場券付!
(4)ツアー参加者は、超会議2015の特別入場ゲートからスムーズに入場いただけます!
(5)参加者には、「ニコニコ超会議号」2015 特製の「記念乗車券」と「オリジナルグッズ」をご用意!
(6)ご昼食には、会場で限定販売される「超会議2015」オリジナル弁当をご用意!
<協力:NRE 株式会社日本レストランエンタプライズ>
(7)オリジナルお茶「おーいミノル」をご用意!
<協力:伊藤園>
(8)車内では、向谷実さんとのトークタイムなど楽しいイベントをご用意!
>>1日券付プランの申込みはこちら
>>2日券付プランの申込みはこちら
2015年4月18日(土)出発限定!
★おすすめポイント★
■豪華ハイグレード列車“ 和 ~なごみ~ ”に乗車!
これまでにない“高級感”と“上質の乗り心地”を追及して開発されたハイグレード列車に乗り、優雅な気分で桜の開花と共に春の訪れを感じる“ふくしま”へ。
貸切列車車内(往路)では、
・福島産ちょっぴりスウィーツ&末廣セット(吟醸酒1合瓶180ml・酒ゼリー)付(おとなのみ)
・昼食には「お弁当・お惣菜対象2015」なだ万“匠の膳”(お弁当+お茶パック)をご用意!
・福島県内旅館の若旦那が「おもてなしスウィーツ」を振舞います。
■樹齢1,000年以上の紅枝垂桜「三春の滝桜」をご鑑賞いただけます。
⇒Aコース 39,800円~41,800円
⇒Bコース 45,800円~47,800円
2015年4月10日(金)~4月12日(日)
★★ポイント★★
・南田裕介さんと田中匡史さんが同行します。
・若桜鉄道SL運行社会実験の構内入換や出発式などを間近でご見学いただけます!
・ツアー参加のお客様全員にプレゼントがございます。
・普段はなかなか入れない、智頭急行様本社、智頭急行大原車両基地を特別見学いたします!!
・乗務員の皆さんが普段使用されている”起床装置”をお客様にも体験していただきます!!
⇒4/10(金)出発 東京発着 3日間 通常プラン | 立食パーティー付プラン
⇒4/11(土)出発 現地集合 2日間 通常プラン | 立食パーティー付プラン
2015年4月10日(金)出発限定 2泊3日
★★ポイント★★
・鉄道写真家清水薫さん同行が同行します。
・若桜鉄道の列車にのって、登録有形文化財の木造駅舎を訪ねます。
・若桜町内で開催されるトークイベントやライトアップ撮影会に参加します。
・若桜で開催される「さくら祭り」をお楽しみいただけます。
2015年2月28日~3月1日 1泊2日
★★ポイント★★
・南田裕介さんと田中匡史さんが同行します。
・ほくほく線貸切列車路用&北越急行本社&六日町車庫見学
・能生駅、筒石駅、脇野田駅も下車します。
・ダイヤ改正で引退となる北越号・北越急行はくたか号・くびき野号に乗車
>>オンライン申込みはこちら(立食なし)
>>オンライン申込みはこちら(立食あり)
○元祖「鉄子」、フォトライターの矢野直美さんがご一緒、冬の道東の魅力から、列車の撮影までアドバイス。
(矢野さんは1日目女満別空港から3日目女満別空港まで同行します。)
○石北本線・釧網本線の列車に乗車、汽車からの景色も楽しめます。スタートは秘境駅「西女満別」から乗車!!
○2日目には釧網本線のハイライト・北浜付近での列車撮影、そして「SL冬の湿原号」を川湯温泉駅にて撮影します。北浜駅の喫茶「停車場」にも立ち寄れます。
○3日目の北見では地元お勧めのスイーツのプレゼント。
○網走「流氷硝子館」、留辺蘂「山の水族館」にも立ち寄ります。
★11/19 日本経済新聞にて紹介されました!
【ツアーのポイント】
★貸切列車内での鉄道コン!
車内ではBOX席(2対2の向かい合わせ)のお席をご用意いたします。 密着度があり、ドキドキ感も高まりますが、この際に積極的に会話してください!鎌倉で行うフォトロゲイニングに向けても積極的に仲良くなってください♪ 通常の街コン同様時間を区切って席替えも行いますので、いろいろな方とお話できます! ※車内にてお弁当をご用意しております。
★鎌倉市内でのフォトロゲイニング
フォトロゲイニングとは・・・地図をもとに、時間内にチェックポイントを回り、得点を集めるスポーツです。 チェックポイントに到達した記録として、写真一覧と同じ風景を撮影します。制限時間内にフィニッシュ地点に戻ったら、結果を提出します。
今回はオリエンテーリングの要素も入れて男女が楽しみながら仲良くなれるものをご用意しています! 帰りの車両では上位得点者に景品もご用意しますので、自分なりに楽しみながら競ってみてください♪
★鎌倉市内での自由散策
フォトロゲイニングの後、列車出発前の集合時間までフリータイムを予定しております。鎌倉ではいろいろな参加者と話す機会がありますので、まだまだ、あの人と話したりない、 もっと交流を深めたい人がいる方は積極的に話しかけてみてください! もちろん、お土産のお買い物や観光スポットが見たりない方などは個人的に行動されるのも大丈夫です! 集合時間までは鎌倉をご満喫いただきます!
2014年12月23日(祝・火)出発限定
男性 9,800円 女性7,800円
2014年12月6日(土)出発!
・和歌山線橋本駅からきのくに線(紀勢本線)新宮駅まで、和歌山県をぐるっと半周します。
・使用車両として欧風客車「サロンカーなにわ」を使用し、列車名には昔懐かしい「紀伊」の名称を使用して運行します。
・写真撮影及び休憩の為、途中下車駅を複数設定します。
・ご参加の方に、「サロンカー紀伊」乗車記念として「1.記念乗車証」・「2.記念弁当」・「3.お楽しみグッズ」をお渡しします(旅行代金に含まれます)。又車内にてオリジナルグッズを販売します。
・終着駅の新宮駅周辺で「新宮鉄道まつり」が開催されております。
【1】海を渡ってミャンマーで活躍する日本製車両に乗車したり、車両写真の撮影を行います。
【2】通常では立ち入りができない車両区、車両修理工場の見学を行います。
【3】JR西日本「はまかぜ」号で引退した名車キハ181系を使用した「Kyaik Hto Special Express」に乗車します。
【4】ヤンゴン市内、ゴールデンロックなどの見どころ観光にもご案内いたします。
【5】成田空港出発から帰着まで添乗員が同行いたします。
【設定期間】2014年10月23日、2014年11月6日、2014年11月27日の3出発日、成田空港発着4泊6日 往復全日空直行便利用
【旅行代金】235,000円~255,000円 (エコノミークラス/2名1室利用の場合)
普段見られない施設を見学できます!!
★立山ロープウェイの黒部平駅構内施設見学
普段は立ち入れない施設を見学します。日本最長のワンスパンロープウェイを支える不思議な光景をぜひ!!
★立山トンネルトロリーバスの室堂駅車庫見学
アルペンルートだけでしか走っていないトロリーバスの車庫に入ります。電気で走るバスの仕組みをぜひご覧ください。
★万葉線米島口車庫見学
貴重な5000系車両と珍しい軌道用機関車の走行シーンをご覧いただきます。
フリー切符をご用意しますので、フリータイムにご利用ください
★復路は来春で引退する「はくたか」に乗車
在来線最速(時速160km)列車のスピードをお楽しみください
旅行代金(おひとり様)15,800円
行程中のJR、食事(昼食1回、朝食1回)、ロープウェイ、トークショー、宿泊代含む(ホテルルートイン駒ヶ根インター、1名1室利用の場合)
★ ツアーポイント ★
(1)鉄子で山ガールの村井美樹さんがツアー同行&トークショー開催
(2)往路は、秘境飯田線を満喫!・ 豊橋~飯田間:特急伊那路1号(村井美樹さん同乗)・ 飯田~駒ヶ根間:普通列車
(3)中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイにて2,612m(日本最高所駅:千畳敷)の雲上の世界へ 千畳敷を村井美樹さんと散策!
(4)復路は、木曽福島~名古屋間特急しなの16号駒ヶ根駅または木曽福島駅で途中解散OK(その場合2,000円引き)
(5)宿泊はホテルルートイン駒ヶ根インター(シングルまたはツイン)早太郎温泉(ホテルやまぶき、駒ヶ根ビューホテル四季)プランもあります。
昨年朝ドラの舞台で多くの方に知られるようになった三陸鉄道北リアス線。本年4月に、大震災による運休から3年ぶりに全線復旧を果たし、地元の人や観光客で賑わうようになりました。<br>
そんな三陸鉄道と北三陸の今を、鉄道写真家・広田 泉さんと一緒に訪ねます。<br>
1日目は盛岡から山田線、そして北リアス線を乗り継ぎ、田野畑・島越を訪ね、久慈では車両基地を見学します。
2日目は貸し切りバスで沿線の撮影地をご案内。海をバックに橋梁を行く気動車など、北リアス線ならではの風景をお楽しみいただけます。 盛りだくさんの2日間、ぜひご参加ください!!<br>
○行程については、当日の天候条件や現地事情等により変更となる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
[設定期間]
2014年8月22日(金)出発限定 3日間
★ツアーのポイント★
(1)富山の鉄道を体感します
○富山地方鉄道の特急列車などに乗車!
○黒部峡谷鉄道のトロッコ列車に乗車!
○行きは北越急行の「はくたか」で時速160kmを、帰りは「ワイドビューひだ」で高山本線の車窓を楽しめます!
○ フリータイムには富山市内線や富山ライトレール、万葉線に乗車することも可能!(乗車に関する費用はツアー代金には含まれません)
○「富山の鉄道グッズ」のお土産付き!
(2)富山の大自然を体感します
○魚津埋没林博物館で埋没林と蜃気楼の不思議を!
○黒部峡谷鉄道・欅平で黒部峡谷の厳しさを!
○黒部川電気記念館・宇奈月発電所・宇奈月ダムで川と水力発電について!
[設定期間]
2014年4月10日~7月31日の下記を除く毎日
(設定除外日:4月26日~5月6日、6月1日~7日 出発)
★プラン詳細はこちら★ >>東京発 >>大阪発 >>名古屋発
日本旅行 鉄道の旅 海外第二弾のツアーは台湾の鉄道パスを使って自由に台湾を巡る旅!
台湾の鉄道の魅力を3日間有効の鉄道パスを使って自由気ままに楽しむツアーを企画いたしました。
台鐵(在来線)全線が乗り放題となる「TRパス」を使って思う存分台湾鉄道の魅力に浸ってみてはいかがでしょうか。
<ツアーポイント>
【1】TRパス(台鉄フリーキップ)(3日間有効)を使ってご自身のプランで台湾鉄道旅行をお楽しみいただきます。
【2】台北駅前の「シーザー・パーク・タイペイ」に連泊。大きな荷物はホテルに置いて、身軽に台湾の鉄旅を楽しめます。
【3】指定席購入時に区間と列車名を書いて係員に渡すだけ。便利な「指定席指さし会話シート」をお渡しします。
※指さし会話シートは4/1以降ホームページよりダウンロード可能となります。
[設定期間]2014年7月19日(土)出発
昼間と全く違った雰囲気を魅せる夜の車両たち。
そんな車両たちの魅力を、2晩目一杯、堪能していただくツアーを、鉄道写真家 広田 泉さんのご協力で企画しました。
1日目は智頭急行大原駅に隣接する車両基地を見学した後、貸切バスで若桜鉄道へ。貴重な車両が保存されている若桜駅に夕方から夜までゆっくり滞在します。花火をバックにしたC12の撮影会に参加し、貸切バスの車中泊で出雲へ。
1人で2人分の座席を使用します。
旅行代金 :大人79,800円(東京発 2泊3日/うちバス車中1泊)
[設定期間]2014年6月21日(土)~22日(日)
★★★ツアーのポイント★★★
・山形鉄道荒砥駅車庫見学
・山形鉄道、左沢線を完乗
・最上川橋梁、荒砥橋梁を見学
・奥羽本線板谷駅、峠駅を見学
・6/21(土)当ツアー恒例!大好評の夕食オプショナルプラン!
南田裕介さん・久野知美さん・田中いちえさん3名参加のパーティー
そしてご参加者同士の親睦を深める場としてご用意しました。
>>空席照会・予約はこちら >>パンフレットはこちら
[設定期間]
2014年4月25日(金)出発
向谷実と行く!ニコニコ超会議3特別ツアー24系ブルートレインで行く!『ニコニコ超会議号』の旅 昨年に引き続き、超会議2のために、24系ブルートレインが大阪~上野間を特別運行!超会議3の入場券付、イベントにお得な特典もご用意!
<ツアーポイント>
【1】超会議3のために、24系ブルートレインが大阪~上野間を特別運行!
【2】列車はニコニコ超会議の「オリジナルヘッドマーク」をつけて運行します!
【3】途中駅で、ホームへ下車しての写真撮影ができます!
※途中駅1箇所のみとなります。駅名はご旅行当日にご案内いたします。
【4】超会議3の入場券付!(1日券と2日券から選べます)
※1泊2日プランのみとなります。
【5】出発は20時台。お仕事帰りでも参加可能!
【6】ツアー参加者には、超会議会場に特別ゲートからいち早く入場!
※2日券付プランの2日目は一般入場となります。
【7】車内にて、超会議3「鉄道縁日」の"レアもの"の注文受付をいたします!超会議3の開始時間に間に合わなくとも、会場の販売商品を予約できます。
[設定期間]
2014年4月4日(金)~6日(日)
■4/4(金)~4/6(日) 東京発着2泊3日コース ⇒お申込みはこちら
■4/5(土)~4/6(日) 1泊2日現地集合解散コース ⇒お申込みはこちら
"キット、ずっとプロジェクト"ツアーなどでこれまでも三陸鉄道への旅にご一緒いただいているホリプロマネージャー南田裕介さんがツアー同行!三陸鉄道の魅力を南田さんとともに満喫してください!!
<ツアーポイント>
【1】4/5(土)南リアス線一番列車をお見送り!釜石駅で三陸鉄道復旧記念式典に参加
【2】4/6(日)北リアス線一番列車をお見送り!宮古駅で三陸鉄道復旧記念式典に参加
さらに復旧記念列車も見送ります。
JR九州が貸切運行する「クルーズトレイン ななつ星」を利用した旅行ツアーを以下の運行日を含んだ日程で日本旅行赤い風船で発売いたします!
★ななつ星公式ページはこちら★
【設定旅行内容概要】
■2014年03月22日(土)出発 1泊2日コース 東京・名古屋・大阪・広島・博多 (各地発)
[設定期間]
2014年3月14日(金)出発限定
来る3月15日のダイヤ改正を前に実施されるJR四国8000系車両の方転に伴い、日中1本だけ高松→茶屋町→宇多津→高松と運転される8000系車両に乗車すると共に、引き続きこの列車に多度津まで乗車し、多度津工場に保存されるキハ65を撮影するツアーを発売します。キハ65の撮影は懐かしい急行列車のヘッドマークを交換して実施します。
<ツアーポイント>
・ツアー参加者にはツアーオリジナルの「記念乗車証」と「記念グッズ」が付きます。
・8000系方転列車のお席は、皆様窓側のお席となります。
・途中、長時間停車する駅ではホームに降車いただけます。
・2度目の高松駅では8000系の方転前と方転後の二編成の並びが実現します。
・多度津工場ではツアー参加者限定のキハ65ヘッドマーク交換撮影会を実施します。
[設定期間]
2014年3月8日(土)出発限定
日本で有数の豪雪地帯を走る「秋田内陸縦貫鉄道」。毎冬、沿線はたくさんの雪が積もり、鉄道にとって厳しい季節となります。
その豪雪に負けずに走る列車を撮影してみませんか。
貸切バスを利用し、更に地元カメラマンも同行しますので、効率的に撮影することが出来ます。
鉄道写真の初心者でも楽しめる内容となっていますので、ぜひご参加ください。
<ツアーポイント>
・普段は見学出来ない車庫を見学・撮影出来ます
・1日目の昼食は阿仁合駅レストラン「こぐま亭」で名物の馬肉シチューをご用意
・2日目は貸切バスを利用し、効率的に秋田内陸縦貫鉄道の列車を撮影します
・宿泊は秘湯「打当温泉」。隣接の「マタギ資料館」も見学出来ます(17:00まで)
・地元の方にもご参加いただけるように、角館発着プランもご用意しました
[設定期間]
2014年 1月 6日(月)出発~ 1月10日(金)帰着 4泊5日
2014年 1月20日(月)出発~ 1月24日(金)帰着 4泊5日
2014年 2月10日(月)出発~ 2月14日(金)帰着 4泊5日
2014年 2月17日(月)出発~ 2月21日(金)帰着 4泊5日
日本旅行 鉄道の旅 海外第一弾のツアーは台湾!
台湾観光協会、チャイナエアラインの協賛のもと、台湾を鉄道でぐるりと一周するツアーを発表します。
ツアーの特徴は、列車に乗って台湾を一周するだけでなく、台湾中南部を走るSL牽引製糖鉄道への乗車や、普段は一般公開されていない台湾の鉄道基地見学などを盛り込んだ、乗り鉄派、撮り鉄派など様々なファンに楽しんでいただけるツアー内容です。(ツアーは羽田発、関空発を設定)
<ツアーポイント>
【1】台湾鉄道の人気車両に乗車!もちろん日本製の最新鋭電車「プユマ号」にも乗車!。
【2】普段一般には公開されていない車両基地を見学!
【3】枋寮~台東間では、人気の旧型客車「普快車」に乗車し、汽車旅を満喫!
【4】台湾中南部で栄えた製糖産業をささえた製糖鉄道に乗車!通常は土日祝日しか運行しないSLを特別運行します!
【5】台湾の縁起きっぷ「保安~永庚」を現地にてお渡しいたします。
【6】駅弁博物館「悟餐文化故事館」を見学!
[設定期間]2014年1月29日(水) 出発限定
JR 西日本、近鉄、近畿日本ツーリスト、日本旅行4社共同で、初参りツアーを実施!
伊勢神宮の「式年遷宮」、出雲大社の「平成の大遷宮」の両遷宮が行われて初めて迎える記念すべき新年に、豪華 列車によるプレミアムな旅をお楽しみください!
<ツアーポイント>
・「伊勢なでしこ」がしまかぜ車内(途中駅)からガイドします。
・内宮参拝は「伊勢なでしこ」がご案内します。
・お土産に伊勢名物の「赤福餅銘々箱」と「いせ鈴」をご用意!
・出雲大社参拝では、地元のボランティアガイドがご案内します。
・乗換え駅となる京都駅では、地元観光PRキャラクター等がお見送りします。
・出雲市駅到着時に、地元関係者による伝統芸能「安来節」や観光PRキャラクターのお出迎え
[設定期間]2014年1月18日(土) 出発限定
2013年6月、鉄道写真家 広田 泉さんのご協力を得て、「広田 泉さんと訪ねる 南三陸の今」を催行し、仙石線から石巻線、気仙沼線、大船渡線を訪ね、南三陸の鉄道の今をご自身の目で確かめていただきました。
今回は、盛から釜石、陸中山田と先を目指し、
★三陸で最も早く全線復旧を果たした岩手開発鉄道
★全線復旧間近の三陸鉄道南リアス線
★JR山田線 大槌・浪板海岸(駅付近)・陸中山田
を訪ねます。
東日本大震災からまもなく3年。現地でしか知ることの出来ない「今」を、今回も広田さんと一緒に、 ぜひご自身で見て、体験してください。
<行程のポイント>
○岩手開発鉄道
貨物列車の走行シーンを撮影(予定※)、車庫見学とグッズ販売を行います
○三陸鉄道 南リアス線
貸切の震災学習列車に乗車、三陸鉄道社員の方との懇談会を開催します
○JR山田線
大槌駅・浪板海岸駅付近・陸中山田駅を訪ねます
[設定期間]
2013年12月1日(日) 出発限定
12月2日(月)、試験列車「イースト・アイ」が、初めて上越妙高駅にやって来ます。
この歴史的な瞬間を、地元上越市では多くの市民とともに歓迎することになりました。
私たちも歓迎セレモニーに参加し、期待に湧き上がる瞬間をぜひ一緒に体験してみませんか。
また北越急行では在来線最速となる時速160km運転を体感するため、トンネル内の信号場で「はくたか」と交換する貸切列車を運転、駆け抜ける特急電車の迫力を間近に感じられます。
その他スイッチバックの二本木駅にも立ち寄るなど、楽しみ満載の企画をご用意。
滅多に体験出来ない、貴重なチャンスです!!
★必見!汽車旅コラム★ ツアーで訪れる美佐島駅など、鉄道に関するコラムをご紹介します!
トンネル駅を楽しむ…北陸本線・筒石駅 [No.H064]
トンネル駅を楽しむ…ほくほく線・美佐島駅 [No.H048]
[設定期間]2013年11月23日(土)出発
★完売御礼★
・懐かしい国鉄特急色の485系車両を使用した特急「リメンバーにちりん」が、小倉から鹿児島中央(元西鹿児島)まで、日豊本線を約9時間かけ全線走破します。
・車両の先頭車の一方には昔懐かしい「にちりん」文字ヘッドマークを掲出します。
・車両の方向幕部分には同じく懐かしい「西鹿児島」を表示します。
・ツアー参加者には「リメンバーにちりん」乗車記念の以下のお楽しみ付き。
(1) 記念乗車証(小倉→西鹿児島) (2)記念弁当(3)原寸大「西鹿児島」行方向幕シール
・ツアー参加者には車内にて「リメンバーにちりん」オリジナルグッズを販売します。
・「リメンバーにちりん」には写真撮影及び休憩のための途中停車駅を複数設定します。
・途中、地元の観光キャラバン隊等が乗車します。
[設定期間]2013年11月2日(土)・3日(日)出発
期間限定でついに待望のSLが戻ってきます!みんなで乗りに行こう!
11月2日(土)津和野コース、11月3日(日)萩コースをご用意しました。
★津和野コース
新山口⇒地福までSL乗車♪地福ではイベントに参加します。
津和野では現地ガイドさんがご案内!おいしいコーヒーをご用意&1,000円分のお買い物券付!(お一人様につき1枚)
国宝瑠璃光寺では、現地ガイドさんがご案内いたします。
★萩コース
新山口⇒地福までSL乗車♪地福ではイベントに参加します。
萩では、おいしい夏みかんソフトクリームをご用意。
萩焼ちょっぴりプレゼント付(お一人様につき1個)!
国宝瑠璃光寺では、現地ガイドさんがご案内いたします。
<両コース共通>
広島発着旅行代金 おとな9,500円 こども7,000円
新山口発着旅行代金 おとな6,000円 こども5,500円
写真提供:(社)山口県観光連盟(イメージ)
[設定期間]2013年10月27日(土)出発 2泊3日
災害時の避難用として設けられた、世界初の乗り降り可能な海底駅「竜飛海底駅」は、北海道新幹線の工事に伴い、2014年3月に廃止が決定していいます。
[設定期間]2013年10月13日(日)14日(月)出発
・475 系国鉄色車両が敦賀―糸魚川間を走行します!
・かつて北陸本線を走行した、急行電車のヘッドマークを装着します!
・昼食は記念弁当をお召し上がりいただけます。
・ツアー参加者には「北陸本線100 周年記念号」乗車記念の以下のお楽しみ付き。
【1】 記念乗車証【2】記念弁当(上記でもご案内) 【3】記念キーホルダー
・車内では「北陸本線100 周年記念号」オリジナルグッズを販売します。(サボ等共通のもの
を除いては、10 月13 日と14 日では販売グッズの内容は異なります。)
・車内では三国の酒まんじゅう(10/13)、松任のあんころ餅(10/14)の振る舞いがあります。
・主要停車駅ではその土地ならではのおもてなしがございます。主な内容は以下の通りです。
○ 敦賀駅では当時の服装をした方々のお見送り、お出迎え(10/13,14 両日)
○ 芦原温泉駅では芸妓さんや火の太鼓のお出迎え(10/13)
○ 加賀温泉駅ではLady Kagaのお出迎え(10/14)
○ 富山駅では元国鉄富山車掌区所属伊藤敏博さん車内ミニライブ(10/13,14 両日)
写真撮影:佐々木修宏
[設定期間]2013年9月28日(土)出発 1泊2日
★しなの鉄道 戸倉~上田間、松本電鉄 松本~新島々~新村間はツアー専用貸切!列車での運行!思い思いにお楽しみください!※松本~新島々間は臨時列車の車両貸切となります。
★普段はなかなか入ることが出来ない「戸倉車両基地(しなの鉄道)」「新村車両所(松本電鉄)」を特別にご見学いただけます!
★静態保存中の「松本電鉄"青がえる"」を特別にご覧いただけます。
★周辺観光地もカバー!「碓氷峠鉄道文化むら」や「旧信越本線のめがね橋」「アプトの道」「穂高神社」の見学・参拝など盛りだくさん!
★人気リゾート列車「リゾートビューふるさと号」にも乗車いただきます!※長野~穂高間
●当ツアー恒例のオプション夕食会ももちろん開催!
★印は旅行代金に含まれます。●の夕食オプションは予約時に合わせてお申し込みください。
写真:松本電鉄3000系
貸切列車で行く1泊2日の旅。185系で運行予定!
★往路は、キティちゃんが伊東駅まで同乗!★
キティちゃんが各車両をまわります。握手をしたり、一緒に写真撮影などをお楽しみください。
【設定期間】2013年7月30日(火)出発限定
【旅行代金】14,800円~16,500円(おとなおひとり様1泊2日 夕・朝食付 Sランクの場合)
★おすすめポイント★
・南リアス線"キット、ずっと2号"に乗車!
・三陸鉄道南リアス線係員がご案内!
・南リアス線運行本部を見学!
・岩手開発鉄道盛駅構内を見学!
・オリジナルキットカットをプレゼント!
【設定期間】2013年6月29日(土)・30(日)出発 (1泊2日、日帰り)
【旅行代金】大人:56,000円(1泊2日/2名様一室利用 東京発着全行程プラン)ほか
東日本大震災から2年が過ぎました。大きな被害を受けた太平洋沿岸の鉄道は、三陸鉄道が着実に復旧区間を伸ばし、また地域の足を確保するため、気仙沼線・大船渡線ではBRTが走り始めました。
沿線の街でも商店街などが再開し、少しづつ、復興に向かって進みつつあります。南三陸の今を、ぜひみなさんご自身の目で見ていただきたく、鉄道写真家 広田 泉さんのご協力も得て、現地を訪ねる企画を作りました。
<行程のポイント>
・仙石線 復旧区間の矢本-石巻間を乗車します。
・石巻線 復旧区間の石巻-浦宿間を乗車し、女川で昼食を取ります。
・気仙沼線 志津川駅・清水浜駅・歌津駅・大谷海岸駅等を訪ねます。
歌津駅ではBRT専用道乗り入れ地点を見られます。
・大船渡線 鹿折唐桑駅・陸前高田駅・盛駅等を訪ねます。
・盛では「岩手開発鉄道」の車庫見学、そして今回ご参加の方を対象にグッズの即売会を開催。
【設定期間】2013年6月22日(土)1泊2日
【旅行代金】大人:43,800円(2名1室利用) 44,800円(1名1室利用)
★おすすめポイント★
・中井精也さんと一緒にキット、ずっと号ラストラン列車を撮影できます。(撮り鉄コース)
・南田裕介さんと一緒にキット、ずっと号ラストラン列車にご乗車いただけます。(乗り鉄コース)
・撮り鉄コース・乗り鉄コースは途中の田野畑駅でお乗換えいただくことも可能です。
・普段は入ることのできない、北リアス線運行部にお伺いし、キット、ずっと号の清掃体験
や、ラッピング剥がし体験をお楽しみいただきます。また、剥がしたラッピングは記念とし
てお持ち帰りいただくこともできます。
・ツアー1日目は、三陸鉄道の金野運行本部長と橋上久慈駅長が北リアス線田野畑~久慈間
をご案内。さらに、久慈市小袖海岸のドラマロケ地もご案内いただきます。
【設定期間】2013年6月1日(土)1泊2日
【旅行代金】大人:34,500円(1泊2日/2名様一室利用)ほか
★久しぶりに500系新幹線が俊足運転!博多総合車両所まで直行運転するよ!
★500系車内ではカンセンジャーのイベントがあるよ!
★昼食にはカンセンジャーオリジナル弁当をご用意!
★博多総合車両所では、車両基地内の見学のほか、新幹線の運転台の見学や洗浄線の体験もできるよ!
【設定期間】2013年5月18日(金)
【旅行代金】大人:13,800円~19,800円 こども6,800円~9,800円(幼児1,500円)
・超会議1のために、24系ブルートレインが大阪~上野間を特別運行!
・列車はニコニコ超会議の「オリジナルヘッドマーク」をつけて運行します!
・途中駅で、ホームへ下車して写真撮影ができます!※途中駅1ヶ所のみとなります。駅名はご旅行当日にご案内いたします。
・超会議2の入場券付!(1日券と2日券から選べます)※1泊2日プランのみ
・出発は19時台!お仕事帰りでも参加可能!
【設定期間】2013年4月26日(金)大阪発(1泊2日/2泊3日)
【旅行代金】27,800円~40,800円
・トワイライトエクスプレス車両が岡山から瀬戸大橋を渡り、多度津経由で高松へ走ります!
・多度津では長時間停車し、機回し見学が可能!
・昼食は記念の特製弁当を車内でお召し上がりいただきます!
・車内では、記念乗車証や記念コースターの追加販売のほか、その他グッズの販売を実施します。
【設定期間】2013年4月11日(木)
【旅行代金】14,800円~27,800円
<日本旅行鉄道プロジェクト>ひろやすの汽車旅コラム>
>>瀬戸大橋を渡るトワイライトエクスプレス もお見逃しなく!
「JR山口線開通90周年を記念して、津和野まで幸せを結ぶレトロ列車が出発します。
幸せあふれる津和野で素敵な出会いをどうぞ♪
【設定期間】2013年4月6日(土) ※日帰り
【旅行代金】お一人様 5,000円
・「なつかしの北近畿」号には、こうのとりをあしらった、かつての絵柄ヘッドマークが復活!
・ ツアー参加者には「なつかしの北近畿」号乗車記念の以下のお楽しみ付き!
※ご旅行代金に含まれます(A,Cは乗車列車毎にお一人様お1つ、B,Dはお一人様お一つ)
A:記念乗車証(大阪→城崎温泉、城崎温泉→大阪でデザインは異なります)
B:記念キーホルダー(「なつかしの北近畿」絵柄ヘッドマークデザイン)
C:記念弁当
D:287系特急こうのとりチョロQ(豊岡市提供)※但し1泊2日プランご参加者のみ
・「なつかしの北近畿」号車内では、「なつかしの北近畿」号オリジナルグッズの販売を実施。
※現金のみの販売となります。
【設定期間】2013年3月30日(土)~31日(日)
【旅行代金】8,800円~29,800円
写真撮影:金船 裕
・福井鉄道で半世紀以上走り続けている200形車両に乗車!
・えちぜん鉄道車両基地を見学 !
車両基地では、阪神電鉄を母体とする2201形のピットくぐりと基地内乗車、
除雪車両の見学、えちぜん鉄道オリジナルグッズやダイヤ・運転時刻表等の
即売も予定されております。
・長浜~敦賀間の鉄道が開通して130年、敦賀市内の鉄道遺産を岸本さんと巡ります
【設定期間】2013年3月23日(土)~3月24日(日)2日間
【旅行代金】おとな19,700円、小人代金(6才~11才) 18,900円
写真:福井鉄道200形(イメージ)
2013年3月のダイヤ改正で183系(JR西日本)は全車が定期列車運転を終了します。
・「こうのとり」「はしだて」「最終はしだて」「最終きのさき」乗車プラン
・「最終きのさき」乗車プラン
・「こうのとり」「最終こうのとり」往復プラン
の3プランをご用意しました。
ツアー参加者には、ツアーオリジナル記念乗車証(硬券としおりタイプの2枚)と記念ストラップ付!
【設定期間】2013年3月15日出発
【旅行代金】9,800円~24,800円
<日本旅行鉄道プロジェクト>ひろやすの汽車旅コラム
>>福知山線の国鉄色183系が3月ダイヤ改正で廃止もお見逃しなく!
写真撮影:佐々木修宏
鉄道ツアーの日本旅行がお二人の記念日をサポート!たくさんの特典をご用意しました。
・SL貸切列車運行 ・駅長の立会で人前式 ・貴方デザインのヘッドマーク取付
・お座敷客車でのご宴会 ・展望客車でイベント色々! ・発地からの交通もパック
<お知らせ>
大井川鐵道の「2013春の大鉄まつり」会場においてSLブライダルトレインご相談デスクを開設します。専任の係がご相談を承ります。皆さまのおいでをお待ちしております。
【設定期間】2013年3月9日(土)・10日(日)10時頃~16時頃
【場所】大井川鐵道 千頭駅会場
今回の鉄道ツアーはここが違います。茨城県とひたちなか海浜鉄道全面協力のもと、吉田社長の講話から始まり、ダイヤ編成、運行車両選定、編成会議を行い、それをもとに翌日の運行ダイヤと車両が決まります。2日目は貸切列車乗車体験のあと那珂湊駅内で留置車両で昼食、車両清掃、車内放送体験、ドア扱い体験まで盛りだくさんの内容です。お楽しみに!
<日本旅行鉄道プロジェクト>汽車旅なんでも情報
>>「あこがれの鉄道員を体験してみませんか 」もお見逃しなく!
【設定期間】2013年3月9日(土)出発 1泊2日
【旅行代金】男女別相部屋 おとな・こどもとも 6,000円
1978年のダイヤ改正で登場した381系「くろしお」。 新型の283系「オーシャンアロー」の登場以降現在は塗色変更になっています。
「新宮鐵道」の開業から100年を迎えることし2013年春、あのなつかしい国鉄特急色の381系車両が、2日間だけ新大阪~新宮間で運転されます。ツアーご参加のお客様には記念品がつき、新宮では鉄道フェアが開催されます。
【設定期間】2013年3月2日(土)・3(日)出発 1泊2日/日帰り/片道乗車 の計5コースを設定
【旅行代金】9,990円~29,800円
あのあこがれの『トワイライトエクスプレス』が、瀬戸内海を望む呉線を経由して岡山~広島間を走ります。通常の日本海ではなく瀬戸内海を車窓に望みながらの乗車体験です。レストランカー「ダイナープレヤデス」でランチをお楽しみいただけます。BコンパートメントとA個室ロイヤル利用、新大阪発着と岡山発広島着、日帰りと1泊2日の設定です。今回設定のないA個室スイートは見学することができます。なお、通常より短い編成での運行となります。
【設定期間】2013年2月19日(火)・28(木)出発 日帰り/ 1泊2日 ※満席となりました。
【旅行代金】24,800円~63,800円
★1日目は智頭急行線を完乗(東京発プランのみ)、2日目は若桜鉄道を完乗します!
★普段なかなか入ることの出来ない、車両基地を特別に見学。
(智頭急行大原車庫、智頭本社、若桜鉄道若桜駅構内・本社内などを予定。)
★智頭急行大原車庫では、運転席の見学や乗務員休憩室の見学、
若桜鉄道若桜駅構内では、SL体験乗車・12系客車内見学を行ないます。
【設定期間】2012年12月15日(土) 1泊2日
【旅行代金】34,800円-64,800円
丸瀬布100年記念事業の一環として、この冬、雨宮21号が雪の中を走ることになりました。しかも、
ライトアップ撮影会も予定されています!!。
今回の企画は丸瀬布に2日間滞在するので、この貴重な運転をたっぷり楽しむことが出来ます。
泊まりは道内でも人気の「マウレ山荘」。撮影で冷えた身体を暖める温泉付きのリゾートホテルです。
雪の中の撮影は難しいのでは、という心配はいりません。
鉄道写真家の広田泉さんが、撮り方をレクチャーしてくれます。
蒸気機関車がもっとも美しく輝く瞬間を、ぜひ撮りに行きませんか。
【設定期間】2012年12月14日(金) 2泊3日
【旅行代金】77,300円~78,300円
・福井鉄道で半世紀以上走り続けている200形車両に乗車!
・えちぜん鉄道車両基地を見学!
・長浜~敦賀間の鉄道が開通して今年で130年。 敦賀市内の鉄道遺産を専門ガイドとめぐります
【設定期間】2012年12月1日(土)~12月2日(日)2日間
【旅行代金】34,000円(大阪・新大阪発着)・32,800円(京都駅発着)
・会津鉄道 芦ノ牧温泉駅・ひたちなか海浜鉄道 那珂湊駅姉妹駅提携記念企画 第2弾!
記念プレートの設置はもちろん、当日は貸切車両でのひとときを過ごしていただき、那珂湊駅の構内
見学(何かありそう・・・(^_^))や、広田泉さんと一緒の撮影会など、ワクワクするひとときを楽しんでい
いただきます。
昼食は、那珂湊駅のホームと停車中の車両で、地元の名物を。そして、今回もトークショー!
会津の山から那珂湊の海へ、場所は変わっても駅ネコと、女性駅長・駅員さん、駅前食堂、歴史ある
駅舎は変わりません。
記念すべきこの日、那珂湊に集まって、みんなで楽しんで、みんなで思い出を作ってみませんか。
【設定期間】2012年11月18日(日)
【旅行代金】上野発日帰り大人9,000円 勝田発日帰り大人6,000円
街コンの過去参加者も未参加の方も存分に楽しめる!!合同企画ならではのイベントも盛り沢山♪
ツアーのポント1 八重洲コンにておいての出発前の顔合わせ
ツアーのポント2 街コン初の新幹線車内での交流!
ツアーのポント3 軽井沢コン・プリンスホテル内での大規模交流
【設定期間】2012年11月3日(土)出発(1泊2日プラン)
【旅行代金】36,800円(現地軽井沢コンからのお客様はおひとり様 19,800円 )
青森県地域鉄道資源・魅力発信事業モニターツアー
今も残る懐かしい車両たちに会える「南部縦貫鉄道」「下北交通」「十和田観光電鉄」
・惜しまれつつ廃止になった「南部縦貫鉄道」「下北交通」の保存車両を見学します。
・また今春廃止の「十和田観光電鉄」の車両も見学します。
・東北本線時代の貴重な資料を駅に展示している青い森鉄道向山駅「向山ミュージアム」をご覧いただけます。
・青森の鉄道の魅力って! 鉄道を地域の顔として活用するためには!「地域鉄道・魅力発信シンポジウム」を開催します。
【設定期間】あけぼのプラン:2012年10月19日(金)出発 2泊3日(1泊車中泊)
はやてプラン:2012年10月20日(土)出発 1泊2日
・IGRいわて銀河鉄道・青い森鉄道両社のまつりをお楽しみいただけます。
・青い森鉄道まつり2012にて公開生放送の 「鉄音アワーNET」で当ツアーお客様用のスペースをご用意!収録を間近でご覧いただけます。
・青い森鉄道キャラクター"モーリ"と三陸鉄道キャラクター"さんてつくん"が皆様をお出迎え致します。
・青い森鉄道グッズ付!
【設定期間】2012年10月13日(土)出発 1泊2日 ※2日目のみ日帰りプランもあります。
381系国鉄特急色!JRグループ山陰デスティネーションキャンペーンのオープニング企画として、1982年7月 381系「やくも」号登場時の国鉄特急色車両を用いた「なつかしのやくも」号が大阪→松江間に片道のみ1日限定で運転されます!
【設定期間】2012年10月6日(土)出発
【旅行代金】11,800円(乗車プラン)、14,800円~18,800円(大阪前泊+乗車プラン)ほか
おすすめポイント
欧亜国際連絡列車の運行が開始されてから100年目の記念すべき年にあたることから、来る7月25日にサロンカーなにわで運転される「欧亜国際連絡列車100周年記念号」に乗車し、大阪から米原経由で敦賀へ!この列車は同日敦賀港よりウラジオストクに向けて出港するクルーズ船「ぱしふぃっくびいなす」号に接続します。
【設定期間】2012年7月25日(水)出発
【旅行代金】10,000円
おすすめポイント
添乗員
同行
添乗員
同行
添乗員
同行
添乗員
同行
鉄道企画の日本旅行がお二人の記念日をサポート!!大井川鐵道 SLブライダルトレイン・パッケージプラン
>>パンフレットはこちら
2013年デビューの東海道新幹線N700A、近鉄しおかぜ、九州周遊クルーズトレインななつ星について語ります!
列車の醍醐味を満喫できる寝台列車が再び注目を集めています。
旅情あふれる旅をお楽しみください。
1998年デビュー 四国エリア・山陰エリアを結ぶ寝台特急で、「サンライズ瀬戸」「サンライズ出雲」を岡山で分割・併結して運転する581系・583系以来の電車寝台です。
車内は住宅メーカーと共同で設計し、木の温もりを生かしたインテリアに統一しています。
客車特急の"瀬戸"に代わり、平成10年7月から運転を開始しました。従来の夜行列車=ミッドナイトブルーのイメージから「日の出(サンライズ)」を意識した車両となっています。個室寝台主体の編成で、東京から四国直通特急として活躍しています。
個室寝台以外にも指定席特急券で利用できる「のぴのび座席」を備えていま す。
【運転開始日】1998年7月10日
【運転区間】東京駅 - 高松駅
【最高速度】130km/h
1998年デビュー 四国エリア・山陰エリアを結ぶ寝台特急で、「サンライズ瀬戸」「サンライズ出雲」を岡山で分割・併結して運転する581系・583系以来の電車寝台です。
車内は住宅メーカーと共同で設計し、木の温もりを生かしたインテリアに統一しています。
従来の客車寝台特急「出雲3・2号」を電車化するとともに、山陰線から伯備線に経由変更したものです。従来の夜行列車=ミッドナイトブルーのイメージから「日の出(サンライズ)」を意識した車両となっています。個室寝台主体の編成で、東京から四国直通特急として活躍しています。
個室寝台以外にも指定席特急券で利用できる「のぴのび座席」を備えています。
【運転開始日】1998年7月10日
【運行区間】東京~(伯備線経由)出雲市
【最高速度】130km/h
旅先でしか乗れない、その土地ならではの鉄道に乗ろう。
JR東海道線金谷駅から大井川沿いに走る私鉄。SLが走る鉄道として知られ、他にも近鉄・京阪・南海で走っていた車両が当時のまま走っていることから、「動く鉄道博物館」とも言われています。千頭駅~井川駅間は、日本で唯一のアプト式鉄道として知られています。
明治から昭和の戦後まで営業し、漱石の「坊っちゃん」にも登場した伊予鉄道の蒸気機関車が、平成の世にディーゼルを動力として復活。木製の車内など当時の雰囲気を残す列車で松山の街を走ってみませんか。
※オプションなどで乗車するコースは、別途お申込み・追加代金が必要となります。コース詳細にてご確認ください。
パパ鉄、ママ鉄、子鉄!家族みんなで楽しむ鉄道の旅。
旭山動物園号は全車両お楽しみが盛りだくさん!普通列車とは違い、旭山動物園にいる動物をモチーフにしたフリースペース等、おとなも子供も動物園に行く前から楽しめる特急列車です。
みんな大好きアンパンマン!四国をぐるりと、土讃線南風アンパンマン列車と予讃線アンパンマン列車が走ります。アンパンマン列車の旅をさらに楽しくするアンパンマン弁当やアンパンマンパンも注目です!
※オプションなどで乗車するコースは、別途お申込み・追加代金が必要となります。コース詳細にてご確認ください。
Copyright © NIPPON TRAVEL AGENCY Co.,LTD. All rights reserved.