これを買えば間違いない!富山県のおすすめお土産7選

定番の銘菓も良いけれど、せっかく富山県でお土産を探すならもらって思わず心ときめくような可愛いお土産を見つけたい…♡今回は、そんな女子必見のお土産を選りすぐってご紹介していきます。富山県を訪れる際にはぜひチェックしてみてくださいね♪

2023年9月19日 更新 6,569 view Clip追加

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

しろえび紀行

 (207258)

写真提供:@maman_kitchenさん
「しろえび紀行」は、富山湾の宝石と呼ばれているシロエビを贅沢に使い、富山県産のうるち米を100%使用した薄焼きせんべいです。
パリパリ食感にお米の甘みと海老の旨味が1枚にぎゅっと詰まっていて、白えびの味わいがクセになる美味しさ!
1袋2枚入りで、12袋入りのパッケージから72袋入りの大箱まで幅広くラインナップです。

甘金丹

 (207260)

写真提供:@taechan3さん
富山銘菓の看板商品のひとつ「甘金丹」は、全国菓子大博覧会で「金賞」を受賞した実力派です。
富山の水で蒸しあげたふわふわのスポンジと、濃厚なカスタードクリーム。
まろやかな味わいが特徴で一口食べたら、思わずにっこり♪
別名「薬都」とも呼ばれる富山県をイメージしたパッケージは、レトロな薬箱のようなデザインで、中身とのギャップがとても面白いです。

ほたるいか沖漬け

 (207262)

写真提供:@kishi.holidayさん
「ほたるいか沖漬け」は鮮度の良い富山湾で獲れたほたるいかに醤油とみりんを加えて深層水に仕込んだもの。
ミネラル深層水により、味がマイルドで、臭みがないのに、しっかりと旨味があります。
お酒のお供にぴったりで、一度食べたらやみつき!お酒好きには喜ばれること間違いなしの一品。
もちろん、アツアツご飯に乗せても美味しいです。
大根おろしや生姜などと一緒に食べると、サッパリとした風味でまた別の美味しさを味わえます。

T五

 (207264)

写真提供:@kaori_sakurabaさん
富山県には、昔から宮内庁や茶道界の御用達として有名な「薄氷」という銘菓があります。
これは創業260年の歴史を誇る「薄氷本舗 五郎丸屋」の看板商品で、今そんな薄氷を現代版にアレンジした「T5」という干菓子がスタイリッシュすぎる!と、若い女性を中心に大人気です。
色ごとに和三盆・抹茶・桜・柚子・胡麻という5つの味わいを楽しむことができ、その温故知新なコンセプトと見た目のおしゃれさから、観光庁が選ぶ2013年度の「世界にも通用する究極のお土産」にも選出された実績があります。

高岡ラムネ

 (207266)

写真提供:@paku_mogu_umaさん
「高岡ラムネ」も、富山県で古くから愛されている老舗の技が光るお土産です。
高岡ラムネは2018年でちょうど創業180年を迎えた「大野屋」の商品で、富山県産のコシヒカリを材料に使い、和菓子を成型する際に使う木型で1つ1つ丁寧に作られています。
ほのかな桜色の「花尽くし」は苺味、貝殻モチーフが涼しげな「貝尽くし」は柚子味というように、見た目の繊細さだけでなく味わいの違いも楽しめるところが嬉しいポイントです。

細工かまぼこ

 (207268)

写真提供:@shigewo_somさん
日本海に面した富山県ではかまぼこ作りが昔から盛んで、こちらのユニークな細工かまぼこを製造している「梅かま」は、この地で80年ほどの歴史がある専門店です。
細工かまぼこは富山県民にとってお祝いの席に欠かせないアイテムのひとつで、宴のあとには切り分けたかまぼこを隣近所におすそ分けする文化もあります。

鋳物

 (214093)

写真提供:@sucre338さん
富山県高岡市は、昔から鋳物生産で国内トップクラスのシェアを誇る街です。
中でも創業100年を超える「能作」は、伝統の技を現代の感覚に合ったおしゃれなデザインに落とし込む商品作りに定評があり、富山県ならではの贈り物として大変人気を集めています。
特に錫(すず)の繊細な美しさを生かした箸置きは、コンパクトでかさばらないため旅行の際のお土産にもぴったりです!

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

これを買えば間違いない!福井県のおすすめお土産5選

これを買えば間違いない!福井県のおすすめお土産5選

福井県には、昔からこの地に受け継がれてきた伝統をしみじみ感じられるような味わい深いお土産がたくさん!米どころならではのお米を使った和洋菓子からお酒のおつまみに最適なグルメまで、福井県をおいしく楽しむことができるお土産をご紹介していきます。
Tripα編集部 | 3,060 view
これを買えば間違いない!石川県のおすすめお土産5選

これを買えば間違いない!石川県のおすすめお土産5選

情緒あふれる街並みが魅力の石川県には、可愛いお土産が盛りだくさんで、ワンランク上のお土産が手に入ります。味も見た目も大満足で、石川県らしさがたっぷりと詰まったお土産は女子ウケすること間違いなしですよ♪
Tripα編集部 | 8,145 view
永久保存版!絶景好きがおすすめする富山県の絶景スポット

永久保存版!絶景好きがおすすめする富山県の絶景スポット

富山県には雨晴海岸や黒部ダムなど、自然が織り成すパノラマ風景を堪能できるスポットがたくさんあります。さらに世界遺産の菅沼合掌造り集落のように、季節によって異なる表情を楽しめる場所も♪富山県に数ある絶景のなかでもおすすめのスポットをご紹介します!
Keyko | 1,794 view
「富山県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

「富山県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

雄大な山々と日本海の美しさが広がる富山県。絶景を見て回る体験やトロッコ列車で峡谷を巡るアクティビティ、新鮮な海の幸など魅力満載です♪富山県を訪れるなら絶対に体験したいアクティビティを厳選してご紹介しますので、富山県を旅するならぜひチェックしてみてください!
coldbrew | 1,524 view
5つの「美」に溺れたい!秋の北陸三県

5つの「美」に溺れたい!秋の北陸三県

今年3月に北陸新幹線の金沢ー敦賀間が開業し、東京から福井までは乗り換えなしの最短2時間51分で行けるようになりました。より近く便利になった北陸の地で、「観」「湯」「心」「技」「食」の5つの美に溺れてみませんか?
akafu | 728 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

Tripα編集部 Tripα編集部

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ