竹林の小径
「竹林の小径」は、修善寺温泉の中心部を流れる桂川に沿った遊歩道。
1994年から3年かけて整備され、美しく生い茂る竹林と古風な石畳の散策路に日本の風情を感じられます。川のせせらぎや小鳥の声を聴きながら、のんびりと散策を楽しみましょう。
また、日没後から行われる夜のライトアップも必見!柔らかい光に照らされた竹林はとても幻想的で、写真映えすること間違いなし!カップルのデートスポットとしてもおすすめです。
1994年から3年かけて整備され、美しく生い茂る竹林と古風な石畳の散策路に日本の風情を感じられます。川のせせらぎや小鳥の声を聴きながら、のんびりと散策を楽しみましょう。
また、日没後から行われる夜のライトアップも必見!柔らかい光に照らされた竹林はとても幻想的で、写真映えすること間違いなし!カップルのデートスポットとしてもおすすめです。
桂川沿いにある赤い橋は、恋のパワースポットと言われています。願いを込めて橋を渡りきると、恋愛が成就するのだとか。
【所在地】
静岡県伊豆市修善寺3463-1
【ライトアップ時間】
日没~23:00
【アクセス情報】
・バス
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅発 東海バス
修善寺温泉行き 修善寺温泉バス停 徒歩約3分
・車
伊豆縦貫自動車道修善寺IC 約5分
【所在地】
静岡県伊豆市修善寺3463-1
【ライトアップ時間】
日没~23:00
【アクセス情報】
・バス
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅発 東海バス
修善寺温泉行き 修善寺温泉バス停 徒歩約3分
・車
伊豆縦貫自動車道修善寺IC 約5分
独鈷の湯
桂川沿いに湧く「独鈷(どっこ)の湯」は、その昔、弘法大師自らの手で岩を打って湧かせた伝説の残る湯です。
温泉が病や怪我にもよいと弘法大師が説いたことから、この地に湯治が広まったとされています。
伊豆で最も古い温泉であり、現在も修善寺温泉のシンボルとなっています。
現在は見学のみ利用が可能です。
【所在地】
静岡県伊豆市修善寺
【アクセス情報】
修善寺駅より伊豆箱根バス・東海バスで修善寺温泉駅下車後、徒歩約5分
温泉が病や怪我にもよいと弘法大師が説いたことから、この地に湯治が広まったとされています。
伊豆で最も古い温泉であり、現在も修善寺温泉のシンボルとなっています。
現在は見学のみ利用が可能です。
【所在地】
静岡県伊豆市修善寺
【アクセス情報】
修善寺駅より伊豆箱根バス・東海バスで修善寺温泉駅下車後、徒歩約5分
修善寺虹の郷
自然の景観を生かした広さ50ヘクタールの園内は、中世の街並を再現した「イギリス村」、森に囲まれた「カナダ村」、和風情緒たっぷりの「日本庭園」、もみじ林が広がる茅葺き屋根の古民家が建ち並ぶ「匠の村」等のエリアに分かれています。
園内では、しゃくなげ・藤・バラ・花しょうぶ・あじさい等の花が咲き、園内を国内唯一の英国製15インチゲージの本格的な機関車が走る、SLと自然を楽しめる花の国です。
【所在地】
静岡県伊豆市修善寺4279-3
【営業時間】
4月~9月 10:00~17:00
10月~3月 10:00~16:00
※最終入園は閉園の1時間前
【定休日】
火曜日(繁忙期を除く)、その他休園あり
【アクセス情報】
修善寺駅南口から東海バス(虹の郷行き3番線)約20分、虹の郷下車すぐ
園内では、しゃくなげ・藤・バラ・花しょうぶ・あじさい等の花が咲き、園内を国内唯一の英国製15インチゲージの本格的な機関車が走る、SLと自然を楽しめる花の国です。
【所在地】
静岡県伊豆市修善寺4279-3
【営業時間】
4月~9月 10:00~17:00
10月~3月 10:00~16:00
※最終入園は閉園の1時間前
【定休日】
火曜日(繁忙期を除く)、その他休園あり
【アクセス情報】
修善寺駅南口から東海バス(虹の郷行き3番線)約20分、虹の郷下車すぐ
修善寺梅林
樹齢100年以上から若木まで約20種類、1000本の紅白の梅が咲き乱れる修善寺梅林。
早咲きから遅咲きまで種類も多く、2月上旬~3月上旬までの長い期間楽しめます。
梅林の中には修善寺を愛した尾崎紅葉や高浜虚子などの6本の文学碑があり、高台からは富士山も眺められ、観梅しながら文学碑が楽しめます。
梅林の入園料が無料なのもうれしいところ!
【所在地】
静岡県伊豆市修善寺
【アクセス】
伊豆箱根鉄道修善寺駅からバス「もみじ林前」徒歩10分
早咲きから遅咲きまで種類も多く、2月上旬~3月上旬までの長い期間楽しめます。
梅林の中には修善寺を愛した尾崎紅葉や高浜虚子などの6本の文学碑があり、高台からは富士山も眺められ、観梅しながら文学碑が楽しめます。
梅林の入園料が無料なのもうれしいところ!
【所在地】
静岡県伊豆市修善寺
【アクセス】
伊豆箱根鉄道修善寺駅からバス「もみじ林前」徒歩10分
浄蓮の滝
修善寺温泉周辺の人気スポットといえば、日本の滝百選にも選ばれている「浄蓮の滝」。高さ25m、幅7mもの大きさを誇り、伊豆最大級の名爆と言われています。
静寂な空間の中、勢いよく流れ落ちていく滝の様子はかなりの迫力!エメラルドグリーンに光る滝つぼには神秘さを感じます。滝の周りには天然記念物のジョウレンシダが生い茂り、夏でも涼しくてマイナスイオンたっぷり!
また、滝のすぐそばにある「天城国際鱒釣場」もおすすめ。ニジマスやアマゴなどが放流されており、誰でも簡単に釣りを楽しむことができます。釣った魚はその場で焼いて食べることもできます。釣り具は貸し出してくれるので、手ぶらでOKなのも嬉しいポイントです。
【所在地】
静岡県伊豆市湯ケ島892-14
【アクセス情報】
・バス
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅発 東海バス河津駅行き 浄蓮の滝バス停 徒歩すぐ
・車
東名高速沼津IC 約50分
静寂な空間の中、勢いよく流れ落ちていく滝の様子はかなりの迫力!エメラルドグリーンに光る滝つぼには神秘さを感じます。滝の周りには天然記念物のジョウレンシダが生い茂り、夏でも涼しくてマイナスイオンたっぷり!
また、滝のすぐそばにある「天城国際鱒釣場」もおすすめ。ニジマスやアマゴなどが放流されており、誰でも簡単に釣りを楽しむことができます。釣った魚はその場で焼いて食べることもできます。釣り具は貸し出してくれるので、手ぶらでOKなのも嬉しいポイントです。
【所在地】
静岡県伊豆市湯ケ島892-14
【アクセス情報】
・バス
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅発 東海バス河津駅行き 浄蓮の滝バス停 徒歩すぐ
・車
東名高速沼津IC 約50分
おすすめグルメ「蕎麦」
修善寺温泉の名物といえば「蕎麦」が有名。良質かつ豊富な水に恵まれた環境が蕎麦の生産に適しており、盛んに食べられるようになったといわれています。
蕎麦の名店がひしめき合う修善寺エリアで最もおすすめなのが「朴念仁」。竹林の小径すぐ近くに位置し、常に行列が絶えない人気店です。
つなぎを使わず、水のみで打った自家製麺は蕎麦粉の風味がしっかりと感じられ、蕎麦好きにはたまりません。サクサクの天ぷらと蕎麦の相性がバツグンの天せいろそば、エビの香りがふわっと広がる桜えびのかき揚げそばが人気のメニューとなっています。
古民家風の落ち着いた店内で、窓からは竹林を眺めることもできます。
【所在地】
朴念仁
静岡県伊豆市修善寺3451-40
【営業時間】
11:00~15:00(売切れ仕舞い)
【定休日】
水曜日
【アクセス情報】
・バス
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅発 東海バス
修善寺温泉行き 修善寺バス停 徒歩約5分
蕎麦の名店がひしめき合う修善寺エリアで最もおすすめなのが「朴念仁」。竹林の小径すぐ近くに位置し、常に行列が絶えない人気店です。
つなぎを使わず、水のみで打った自家製麺は蕎麦粉の風味がしっかりと感じられ、蕎麦好きにはたまりません。サクサクの天ぷらと蕎麦の相性がバツグンの天せいろそば、エビの香りがふわっと広がる桜えびのかき揚げそばが人気のメニューとなっています。
古民家風の落ち着いた店内で、窓からは竹林を眺めることもできます。
【所在地】
朴念仁
静岡県伊豆市修善寺3451-40
【営業時間】
11:00~15:00(売切れ仕舞い)
【定休日】
水曜日
【アクセス情報】
・バス
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅発 東海バス
修善寺温泉行き 修善寺バス停 徒歩約5分
おすすめのお土産「胡麻饅頭」
写真提供:@32tomato_cafeさん
修善寺温泉イチオシのお土産が、饅頭総本山 源楽の「胡麻饅頭」です。修善寺を代表する有名ブランドの人気商品なので、味はお墨付き!売り切れ次第終了となるので、土日祝日は早めに来店することをおすすめです。
モチモチとした食感の真っ黒な薄皮の中には、黒胡麻を練りこんだ餡がぎっしりと詰まっています。ほんのりと胡麻の風味が口いっぱいに広がり、何個でも食べられてしまう美味しさ!子どもからお年寄りまで幅広い層に愛される味わいです。
小包装なのでバラマキ土産にもピッタリ!
【所在地】
静岡県伊豆市修善寺967
【営業時間】
9:30~16:30(売り切れ次第終了)
【定休日】
なし
【アクセス情報】
・バス
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅発 東海バス
修善寺温泉行き 修善寺バス停 徒歩約5分
・車
東名高速沼津IC 約40分
モチモチとした食感の真っ黒な薄皮の中には、黒胡麻を練りこんだ餡がぎっしりと詰まっています。ほんのりと胡麻の風味が口いっぱいに広がり、何個でも食べられてしまう美味しさ!子どもからお年寄りまで幅広い層に愛される味わいです。
小包装なのでバラマキ土産にもピッタリ!
【所在地】
静岡県伊豆市修善寺967
【営業時間】
9:30~16:30(売り切れ次第終了)
【定休日】
なし
【アクセス情報】
・バス
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅発 東海バス
修善寺温泉行き 修善寺バス停 徒歩約5分
・車
東名高速沼津IC 約40分
修善寺温泉で癒しの旅を
修善寺温泉は、大自然あふれる絶景スポットから絶品グルメなど温泉だけにとどまらない魅力がたくさんあります。特に竹林の小径は恋愛成就のパワースポットでもあるため、女性からの人気がありおすすめです。
温泉旅行・温泉旅館特集
日本全国の有名な温泉宿、人気の温泉旅館をご紹介!お気に入りの温泉宿をインターネットで検索・予約しよう!オンラインで国内旅行の宿泊先や人気プランを検索・予約できます。