自然がいっぱいで魅力的!温泉天国北海道のおすすめ温泉地8選

温泉天国の北海道は、温泉の数だけでなく泉質も豊富。さらに札幌や函館からアクセスの良い温泉や、ダイナミックな自然を間近に感じられる温泉など、バラエティに富んでいるので何度も訪れてたくなる魅力が♪そんな北海道からおすすめ温泉をご紹介いたします!

2024年12月9日 更新 6,804 view Clip追加 0

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

定山渓温泉

 (69156)

札幌から1時間弱というアクセスの良さで、札幌の奥座敷とも呼ばれる「定山渓温泉」。支笏洞爺国立公園内に位置していて、江戸時代末期に修験僧・美泉定山がアイヌの人の案内で源泉に出会ったと言われています。

河童伝説によるかっぱのキャラクター「かっぽん」がPR隊長として活躍し、手湯や定山渓大橋、観音堂など観光スポットも充実しており、温泉とともに楽しめますよ♪

通年を通して多くの人で賑わいを見せる、おすすめの温泉地です!

登別温泉

 (69157)

9種類もの泉質を持つ、日本有数の温泉地「登別温泉」。北海道の南にある倶多楽湖の西側に位置し、1日1万トンもの湧出と泉質に恵まれた日本を代表する温泉地です。登別の語源の由来は、アイヌ語の「ヌプルペッ=白く濁った川」と言われています。

登別地獄谷や鉄泉池などの景勝地、クマを間近で見られるのぼりべつクマ牧場や、10ヶ所に建てられた温泉を守る湯鬼神の像など、ぶらりと観光するのにもぴったりです!

層雲峡温泉

 (69159)

北海道旭川の東側、大雪山のふもとに位置する「層雲峡温泉」。層雲峡という名前は明治の文豪、大町桂月が名付けました。

温泉街は、カナダの山岳リゾートをお手本にキャニオンモールとして整備され、他の温泉街とは違う欧米風な雰囲気を感じられるのも魅力です♪

北海道の中でも特に寒い地域であり、寒さを活かした氷瀑まつりは大人気!層雲峡ロープウェイで黒岳を登りダイナミックな景色を見るのもおすすめですよ。

阿寒湖温泉

 (69160)

北海道の道東、阿寒湖国立公園の中心にあり、まりもで有名な阿寒湖の南に位置する「阿寒湖温泉」。

温泉街には手湯や足湯が多く点在し、冷えた体を気軽に暖めることができます。ちなみに手湯は、阿寒湖温泉が発祥の地なんですよ!

万人の湯として親しまれる単純温泉で肌に優しく、子どもからご年配まで安心して入浴できます。阿寒湖や雄阿寒岳を望む展望風呂を持つ宿も多く、雄大な景色を見ながら入浴できるのも魅力の一つです!

洞爺湖温泉

 (69161)

北海道道南、洞爺湖の西南に位置する「洞爺湖温泉」。手湯、足湯をはじめ、洞爺湖サミット記念館や写真撮影用モニュメント、お花ロードなど、楽しく街歩きできる工夫が随所に感じられる温泉地です!

4月下旬から10月の間、洞爺湖では毎晩20分間の水中花火が開催され、11月から3月の間は温泉街の中でイルミネーショントンネルとドームが出現します。

どんな時期に訪れても楽しめるというのは嬉しいポイントですね♪

ウトロ温泉

 (69162)

北海道の東、知床半島のオホーツク海に面する「ウトロ温泉」。カムチャッカ、千島列島、知床半島に沿って走る千島火山帯の恩恵である、良質な温泉を満喫できます。

温泉と宿泊施設は海沿いと高台それぞれに点在しており、足湯や日帰り温泉を楽しむことも可能です。オホーツク海に沈む美しい夕日も有名なので、露天風呂からの夕日をねらってみても◎

また、知床といえば流氷。1月下旬から接岸し、ウトロ近くの乙女の涙やプユニ岬から見ることができます。流氷を触ったり、歩いたりなど貴重な経験ができるのは嬉しいですよね。

十勝川温泉

 (69163)

帯広市の郊外に位置する「十勝川温泉」。こちらの温泉は、日本でも珍しいモール温泉が湧き出ています。

モールとは亜炭を指すドイツ語に由来しており、太古に自生していた葦などの植物が長年かけて堆積してできた亜炭層を通って出てくる温泉のこと。一般的な温泉と比べて世界でも珍しい泉質で、限りある貴重な資源です!

温泉街に近い十勝川の湖畔では、12月初旬頃から3月中旬に白鳥が飛来し越冬する様子を見られますよ♪

湯の川温泉

 (69158)

2016年に開通した北海道新幹線により北海道の函館はより身近な街となりました。年間450万人もの人が訪れ、函館山からの夜景、朝市で味わえる新鮮な海鮮など、見どころ満載の日本有数の観光地です。

そんな函館から少し足を伸ばして気軽に行け、定山渓、登別とともに北海道の三大温泉地の一つに数えられる「湯の川温泉」。1日7,000トンと湯量が豊富なので、いつでも新鮮なお湯につかることができます♪

函館空港から車で5分という好立地にあり、12〜5月までは温泉に浸かる猿も見られますよ♡

北海道にはバラエティあふれる温泉がいっぱい♡

北海道はその面積もさることながら、バラエティに富んだ温泉が各地にあります。これは場所によって全く異なる表情を見せる北海道ならでは!

夏場の清涼感ある時期ももちろん、厳しい冬の時期ならではの景色も美しく、どんな季節に行っても楽しめるのが北海道の魅力です。ぜひみなさんも北海道の温泉で癒されてくださいね♪

温泉旅行特集│北海道

温泉旅行特集│北海道
北海道の温泉旅行を探す!地図からお気に入りの温泉を探して予約しよう。おすすめの温泉をたくさんご用意しております!

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

美瑛の大自然の中の美と健康のリゾート!「碧の美ゆゆ」

美瑛の大自然の中の美と健康のリゾート!「碧の美ゆゆ」

「碧の美ゆゆ」は北海道美瑛にある美と健康がテーマの温泉宿です。日本最大級の山岳公園・大雪山国立公園内にあり、源泉かけ流し100%の白金温泉を堪能できるのが魅力です。客室はゆったりと過ごせる和みの空間で、見た目だけではなく体の中もキレイになれるビュッフェも堪能できます。
Tripα編集部 | 502 view
美瑛の大自然に包まれた癒しのリゾート!「森の雫RIN」

美瑛の大自然に包まれた癒しのリゾート!「森の雫RIN」

「森の雫RIN」は、北海道美瑛にある自然との調和が魅力の温泉宿です。日本最大級の山岳公園・大雪山国立公園内にあり、源泉かけ流し100%の白金温泉を堪能できるのが魅力です。客室は美しい眺望が自慢で、北海道産の食材を使ったビュッフェも堪能できます。
Tripα編集部 | 433 view
阿寒湖の大自然と絶景温泉を堪能!阿寒湖温泉のおすすめホテル・旅館7選

阿寒湖の大自然と絶景温泉を堪能!阿寒湖温泉のおすすめホテル・旅館7選

阿寒湖温泉は、まりもの里として知られる阿寒湖のすぐそばにある北海道の温泉地。湖と山々が作り出す雄大な絶景と、温泉を楽しめる人気の場所です♪この記事では、そんな阿寒湖温泉のおすすめホテル・旅館をご紹介。客室や施設など自分好みのホテル・旅館を見つけてみてください!
coldbrew | 1,807 view
絶景と共に温泉に浸かる幸せ♡洞爺湖温泉で泊まりたいホテル&旅館6選

絶景と共に温泉に浸かる幸せ♡洞爺湖温泉で泊まりたいホテル&旅館6選

北海道でも屈指のリゾート地・洞爺湖温泉は、100年以上の歴史を誇り、多くの旅館やホテルが軒を連ねる温泉地です。今回は、洞爺湖温泉で心と体をバッチリ癒せるおすすめのホテル&旅館をご紹介。洞爺湖の絶景はもちろん、グルメや素敵な部屋もそろっていますよ♡
xiaodao3 | 2,507 view
北海道三大温泉を心ゆくまで堪能♡湯の川温泉のおすすめホテル・旅館10選

北海道三大温泉を心ゆくまで堪能♡湯の川温泉のおすすめホテル・旅館10選

北海道函館空港からアクセス良好な湯の川温泉は、素敵なホテルや旅館が多く、登別や定山渓と共に北海道三大温泉と呼ばれています。近隣には香雪園やトラピスチヌ修道院があり、観光の拠点にもぴったり♡今回はそんな湯の川温泉でおすすめのホテル・旅館をご紹介します!
さとっち | 4,894 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

さとっち さとっち

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ