どじょう掬いまんじゅう
「あらえっさっさー」の合いの手と、どじょう掬い踊りで人気を博した安来節。そのどじょう掬い踊りに使用されるひょっとこのお面の形をしたおまんじゅうに、青色の水玉模様の手ぬぐいをデザインした包装紙で包まれているのが「どじょう掬いまんじゅう」です。
どじょう掬いまんじゅうの餡は定番の白餡のほか、抹茶餡、チョコ餡、いちご餡、二十世紀梨餡、栗を使ったこし餡の6種類。
どじょう掬いまんじゅうの餡は定番の白餡のほか、抹茶餡、チョコ餡、いちご餡、二十世紀梨餡、栗を使ったこし餡の6種類。
マツエーシカ
画像提供:@aoharu.tさん
島根県・松江への旅行記念にかわいいお土産を連れて帰りたい女性におすすめなのが、ロシアの民芸品であるマトリョーシカをもじっている「マツエーシカ」。
マトリョーシカと異なるところは、松江にまつわるものを持っている絵が描かれているところ。ハートやうさぎなどの縁結びものや、松江の観光スポットが描かれています。中には銘菓「若草」を持っているものも!
並べて飾るとかわいさが一層増す「マツエーシカ」。お土産屋さんで見つけたら要チェックです!
マトリョーシカと異なるところは、松江にまつわるものを持っている絵が描かれているところ。ハートやうさぎなどの縁結びものや、松江の観光スポットが描かれています。中には銘菓「若草」を持っているものも!
並べて飾るとかわいさが一層増す「マツエーシカ」。お土産屋さんで見つけたら要チェックです!
出雲そば
画像提供:@sariette12さん
岩手県のわんこそば、長野県の戸隠そばと並んで日本三大そばに挙げられている「出雲そば」。そば粉はそばの実を皮ごと挽くため、色が濃く、香りが高いことが特徴です。
赤てん
画像提供:@izumika1019さん
島根県の西部・石見地方エリアの真ん中にある、浜田市の名物「赤てん」。魚の練り物で、魚のすり身に赤唐辛子を練り合わせているため、色が赤くピリッとした辛みがあります。
練り合わせた後にパン粉をまぶして揚げているので、サクッとした食感が特徴。ビールに合いますので、お酒が好きな方へのお土産に最適です。
浜田市の名物ですが、松江でも購入できます。
練り合わせた後にパン粉をまぶして揚げているので、サクッとした食感が特徴。ビールに合いますので、お酒が好きな方へのお土産に最適です。
浜田市の名物ですが、松江でも購入できます。
若草
画像提供:@ri_uk_kuさん
「若草」は松江市を代表する銘菓のひとつ。
歴史のあるお菓子で、松江藩七代藩主の松平不味公が茶事に用いた数あるお菓子の中の1つで、1月から4月の春のお茶席に好んで用いらました。
良質なもち米から作った求肥に若草色の寒梅粉をまぶしたお菓子で、シャリシャリとした表面の食感のあと、モッチリとした弾力のある生地の食感が楽しめます。
上品な甘みでお茶にとてもよく合い、茶人でもあった 松平治郷公が好んだというのにも納得です。
歴史のあるお菓子で、松江藩七代藩主の松平不味公が茶事に用いた数あるお菓子の中の1つで、1月から4月の春のお茶席に好んで用いらました。
良質なもち米から作った求肥に若草色の寒梅粉をまぶしたお菓子で、シャリシャリとした表面の食感のあと、モッチリとした弾力のある生地の食感が楽しめます。
上品な甘みでお茶にとてもよく合い、茶人でもあった 松平治郷公が好んだというのにも納得です。
温泉コスメ
画像提供:@capri.miyabiさん
日本最古の湯と伝わる「玉造温泉」。クレンジング効果、ハリとうるおいを与える効果、うるおいを持続させる保湿効果と複数の効果が期待できるハイブリッドな湯につかれます。
そんな美肌の湯で作られた「温泉コスメ」がお土産におすすめ!旅を終えてからも温泉の効果を楽しめます。石けんや化粧水なども展開されていますが、友達のお土産にするなら成分が玉造温泉水100%のミストのキラキラミストがイチオシです。
そんな美肌の湯で作られた「温泉コスメ」がお土産におすすめ!旅を終えてからも温泉の効果を楽しめます。石けんや化粧水なども展開されていますが、友達のお土産にするなら成分が玉造温泉水100%のミストのキラキラミストがイチオシです。
女子旅におすすめ!美肌の湯として人気の島根県玉造温泉の魅力
玉造温泉は島根県の松江市にある温泉。出雲国風土記や枕草子の中にも名前が登場するほど古い歴史を持っているほか、美肌の湯としても人気の温泉です。この記事ではそんな玉造温泉の魅力をご紹介!旅行先の温泉を選ぶ際はぜひ参考にしてみてくださいね♪