定番から穴場まで!島根県のおすすめ観光スポット24選

昔から神々のふるさととして知られている島根県。縁結びで人気の出雲大社や美肌の湯の玉造温泉など女子旅に人気のスポットがたくさん!世界遺産の石見銀山や津和野の町並みまで足を延ばしたり、隠岐諸島への島旅もおすすめです。

2023年10月5日 更新 44,271 view Clip追加

この度2024年1月1日に発生した能登半島地震により、被害状況によっては営業されていない場合がございます。

【松江市】松江城

 (174127)

島根県松江市のシンボルとして愛されている「松江城」は2015年7月に国宝に指定されました。
江戸時代またはそれ以前に建てられ、壊れることなく現代に姿を残す現存天守で、その全国に12城しか残っていない現存天守の1つになっています。
最上階の天狗の間からは、松江市街地や宍道湖など360度展望でき、眺望は格別!
また、城山公園内には散歩道があり松や竹林、桜や椿、梅など四季折々の自然が楽しめます。
ガイドブックに載っていない見どころポイントまで教えてくれるガイドツアーもあります。

【所在地】
島根県松江市殿町1-5

【営業時間】
本丸への入場
4月~9月 8:30~18:30
10月~3月 8:30~17:00

【定休日】
年中無休

【アクセス情報】
JR松江駅からレイクラインバスで約10分、国宝松江城(大手前)下車
一畑電車松江しんじ湖温泉駅から徒歩約20分
一畑電車松江しんじ湖温泉駅から市営バス(北循環線内回り)で約5分、県庁前下車徒歩約5分

【松江市】松江堀川遊覽船

 (174128)

「堀川遊覧船」は、国宝松江城をぐるりと囲うお堀に浮かんで、 松江のまちをゆったり進む屋根つきの小さな船。
天守閣をはじめ、武家屋敷、塩見縄手の老松など風情ある町並みなどをグルッと一周、約50分楽しめます。
コースをぐるっと一周すると17の橋をくぐり抜けますが、そのうちの4つの橋をくぐるときは橋の高さにあわせて屋根が下げられ、船内からは歓声があがります。
11月~4月の間は全ての船が「こたつ船」として運行され、冬ならではの情緒ある風情をこたつで暖まりながら楽しむ事ができます。

【所在地】
島根県松江市黒田町507-1

【営業時間】
3月1日〜6月30日・8月16日〜10月10日 9:00~17:00
7月1日〜8月15日 9:00~18:00
10月11日〜2月末日 9:00~16:00 

【定休日】
年中無休 (但し、荒天時運休、又はコース変更あり)

【アクセス情報】
JR松江駅より車で約10分

【松江市】宍道湖

 (173820)

夕日の名所として有名な「穴道湖」は「日本の夕陽百選」にも選ばれた美しさで、特に湖の東側から見るとドラマチックな風景を一望することができます。
ベストポジションは「とるば」と呼ばれる夕日スポット。湖岸にテラスや遊歩道を完備しており、夕暮れ時は嫁ヶ島と夕日が織り成す美しいシルエットを1番良い場所から眺めることができます。
空気の澄んだ秋・冬がベストシーズンで、一段と幻想的な風景を見ることができます。日本一の夕日が創り出すオレンジの絶景は、一生忘れることのできない感動を与えてくれます。

【所在地】
島根県松江市袖師町5

【アクセス情報】
・バス
JR山陰本線松江駅発 松江市バス 南循環線内回り 袖師町バス停 徒歩すぐ

・車
山陰道松江IC 約5分

【松江市】玉造温泉

 (173788)

日本最古の湯のひとつに数えられ、1,300年前にはすでに名湯として名を馳せていた「玉造温泉」は、島根県や山陰地方でトップクラスの人気を誇る温泉地で、美肌の湯としても有名です。
かつては青めのうを採掘した場所で、勾玉などをつくる人々のゆかりの地でもあり、温泉街の中心を流れる玉湯川には勾玉の形をした島があります。
その中心にある「しあわせ青めのう」という青めのうの原石に触れると、幸せになる力が得られると言われており、パワースポットとして有名です。
他にも、恋愛に効くパワースポットがあちこちに点在しているので、特に女性におすすめの温泉地です。

【所在地】
島根県松江市玉湯町玉造

【アクセス情報】
・車
JR山陰本線玉造温泉駅 約5分

・電車
JR山陰本線玉造温泉駅 徒歩約30分

【松江市】恋来井戸

 (173790)

玉造温泉にはさまざまなパワースポットがありますが、特に恋愛成就に良いとされるスポットが充実しています。その一つが、通称「恋来井戸(こいくるのいど)」と呼ばれる湯閼伽(ゆあか)の井戸です。
恋来井戸では鯉を使った恋占いができます。エサを購入して井戸の中に投げ入れ、鯉が寄ってくれば「こいくる」ということで恋愛が成就するとのこと。言葉遊びですが、実際に体験してみると予想以上に楽しめます。

【所在地】
島根県松江市玉湯町玉造1020

【営業時間】
9:00〜18:00

【アクセス情報】
・車
山陰自動車道松江玉造IC 約6分

・電車
JR山陰本線玉造温泉駅 徒歩約27分

【松江市】由志園

 (173799)

「由志園」は牡丹の花と高麗人参で有名な中海に浮かぶ大根島にある本格的な日本庭園です。
500品種以上の牡丹を栽培する由志園には、池泉回遊式日本庭園があり、年間を通して牡丹が見られます。
4月下旬~5月上旬にかけて3万輪の牡丹の花が池を埋め尽くす「池泉牡丹」が登場し、多くの人を魅了します。

【住所】
島根県松江市八束町波入1260-2

【アクセス】
米子駅より車で約35分
境港駅より車で約20分
米子空港より車で約15分
米子道米子ICより車で約40分

【松江市】松江フォーゲルパーク

 (174129)

「松江フォーゲルパーク」は世界でもめずらしい花と鳥のテーマパーク。
施設が屋根付き回廊でつながっいて、天候に関わらず年中楽しむことができます。
メインの「センターハウス」には国内最大規模の展示温室があり、数千品種のベゴニア、フクシアを中心とするカラフルな花が年中咲き乱れています。
鳥温室ではオオハシやフクロウ、ハシビロコウ、ケープペンギン、ショウジョウトキなどをはじめ約90種類の珍しい鳥たちと出会えます。
ペンギンのお散歩では、ケープペンギンたちが季節によって衣替えした可愛い姿を見せてくれます。
他にもタカ、ハヤブサたちによるバードショーや、フクロウ飛行ショ」、餌付け体験などもあります。

【所在地】
島根県松江市大垣町52番地

【営業時間】
4月1日~9月30日 9:00~17:30 (最終入館16:45)
10月1日~3月31日 9:00~17:00 (最終入館16:15)

【定休日】
年中無休

【アクセス情報】
松江しんじ湖温泉駅から列車で16分
JR松江駅より車で約25分

【松江市】カラコロ工房

 (173785)

松江の城下町の中心街で、旧日本銀行のレトロな建物を利用して営業している「カラコロ工房」。ガーデンテラスにある鮮やかなピンクのポストが、女性に話題のパワースポットとなっています。
もともとは松江城山内の「興雲閣」で使われていたポストで、「興雲(こううん)」が「幸運」に通じることから、幸運のポストと呼ばれるようになりました。
一緒に写真を撮って願かけするのはもちろん、今でもポストとして使われているので、ここから大切な人に手紙を出してみては?

【所在地】
島根県松江市殿町43番地

【営業時間】
9:30~18:30(工房)
11:00~18:30(飲食)

【定休日】
年中無休(12月30日~1月1日は休館)

【アクセス情報】
・バス
JR松江駅発 一畑バス[51]恵曇行き 京橋バス停 徒歩約1分

【松江市】黄泉比良坂

 (173779)

「黄泉比良坂」は、あの世とこの世の境目とされている場所です。
日本神話に登場するイザナギとイザナミの話です。死んだイザナミ恋しさに黄泉の国を訪れたイザナギですが、醜く変化したイザナミの姿を見て逃げ出します。それを追いかけてきたイザナミと黄泉の軍団を、イザナギが桃の実を投げて追い払ったのが、黄泉比良坂だと言われています。
ここには2つの巨岩があり、イザナギが黄泉への道をふさいだものだとされています。
また、台座の上にまつられた石碑には子宝に恵まれる御利益があると言われています。

【所在地】
島根県松江市東出雲町揖屋2376-3

【アクセス情報】
・車
JR山陰本線揖屋駅 約5分

・電車
JR山陰本線揖屋駅 徒歩約20分

【松江市~出雲市】一畑電車

 (174130)

松江と出雲をつなぐ観光にも便利な「一畑電車」。
地元では「バタデン」の愛称で親しまれており、地域住民の生活路線としての役割はもちろん、観光移動手段としても年間多くの人に利用されています。
車窓からは広々とした田園風景や、日本で7番目の大きさを誇る宍道湖の四季の風景が楽しめ、ローカル線ならではの旅情を感じられます。
また、毎週金土日祝に「デハニ50形」という昭和初期生まれの電車の体験運転を開催し、車輌の構造、動く仕組み、運転操作などを受講したあとに、雲州平田駅構内の体験運転専用線約120mを4回運転できます。

【所在地】
島根県出雲市平田町2226

【アクセス情報】
一畑電車松江しんじ湖温泉駅・電鉄出雲市駅、出雲大社前駅

【出雲市】出雲大社

日本一の縁結びの聖地「出雲大社」は因幡のしろうさぎ神話で有名な大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)をお祀りしています。
近年は恋愛のパワースポットとして女子の人気を集めています。
出雲大社のお参りの仕方は、一般的な神社と異なり「二礼四拍手一礼」となっています。
1744年に建てられた本殿は、大社造りと呼ばれる日本最古の神社建築様式で国宝に指定されています。
1981年に造営された神楽殿は、日本最大級の大注連縄をバックに記念写真を撮る絶好のスポットです。

【所在地】
島根県出雲市大社町杵築東195

【アクセス情報】
一畑電鉄出雲大社前駅から徒歩約10分
山陰道「出雲IC」より車で約15分

【出雲市】稲佐の浜

 (174131)

全国の神様が集まるパワースポット「稲佐の浜」。
出雲大社の西方1kmにある白い砂浜の海岸で、日本のなぎさ100選にも選ばれている景勝地で、天照大神より、国譲りの使命を受けた建御雷神が大国主神と対面した、神話の舞台にもなっている海岸です。
また、旧暦10月10日に全国の八百万の神々をお迎えする、神迎神事の浜でもあります。
弁天島をシルエットに夕日が沈む風景は素晴らしく、「日が沈む聖地出雲」のシンボルとして日本遺産にも登録されています。

【所在地】
島根県出雲市大社町杵築北2844-73

【アクセス情報】
一畑電鉄「出雲大社前駅」から徒歩約15分
山陰自動車道「出雲IC」より車で約15分

【出雲市】出雲日御碕灯台

 (173793)

「出雲日御碕灯台」は島根半島最西端に位置する美しい白亜の灯台。海面からの高さは63.3mと日本一を誇ります。国の有形文化財にも登録されており、中国四国地方を代表する灯台の一つです。
目を見張るほどの真っ白な外壁は晴天日にはより一層美しく輝き、青空との調和が素晴らしい絶景を作り出します。
また、展望台からの眺めも必見で、迫力ある日本海を一望できて開放感も抜群!空気が澄んでいれば北に隠岐諸島、南に中国山地を見渡すこともできます。

【住所】
島根県出雲市大社町日御碕1478

【営業時間】
平日 9:00~16:30
土日祝 9:00~17:00

【定休日】
12月30、31日

【アクセス】
・車
山陰自動車道出雲ICより約25分

【出雲市】旧大社駅

 (174132)

レトロで美しい「旧大社駅」。
現在は廃駅となり使用はされていませんが、観光スポットして高い人気を誇っています。
1912年に国鉄大社線の開通により開業され、1924年2月に新たに改築。
出雲大社の門前町・大社町の表玄関にふさわしい、格調のある和風建築で、全国に3件しかない重要文化財駅舎のひとつです。
駅舎だけでなくホームや、改札口も臨時改札、団体出口なども当時のままに残されています。
また旧事務室は喫茶店として改築され、歴史を体感しながらお茶を楽しめます。

【所在地】
島根県出雲市大社町北荒木441-3

【アクセス情報】
一畑電車「出雲大社前駅」より徒歩約13分
JR山陰本線「出雲市駅」からバスで約20分「旧JR大社駅」バス停から徒歩約1分

【出雲市】島根ワイナリー

 (173947)

大社町は全国でも有数のハウスぶどうの名産地で、「島根ワイナリー」は、良質な地元産のぶどうを活かそうと昭和61年に創設された島根県で最も歴史のあるワイナリーです。
敷地内はワイン醸造館、ショップ、バーベキューハウス、カフェなど、見どころがいっぱいで、大型レジャー施設として今や出雲観光には欠かせない定番スポットです。
無料でワインやグレープドリンクの試飲ができるほか、県内の特産品を取り揃えたお土産コーナーや、島根和牛のランチなどが食べれるお店も!
また、島根ワインソフトや島根和牛コロッケなどここでしか味わえないものもあります。

【所在地】
島根県出雲市大社町菱根264-2

【営業時間】
9:30~17:00(6月~9月は18時まで)施設によって異なります

【定休日】
年中無休

【アクセス情報】
一畑電車大社線「浜山公園北口駅」より徒歩約15分
出雲大社駅から車で約5分

【出雲市】立久恵峡

 (174133)

「立久恵峡」は、出雲市内を流れる神戸川上流にある渓谷です。
その景観が九州の耶馬渓谷に似ていることから「山陰の耶馬渓」とも呼ばれています。
約1kmにわたり高さ100~200mもの奇岩柱石がそそりたち、豪壮な景観を見せています。
立久恵峡にかかる不老橋と浮嵐橋の2つの橋の間は自然観察モデルコースとして遊歩道が設置され、渓谷の美しい景観や植物、展望台や五百羅漢、霊光寺など、見どころいっぱいの自然歩道となっています。
ピンクの山桜に彩られる春、鮮やかな緑に包まれる夏、岩肌が紅葉で赤く染まる秋、そして冬の白銀の世界に包まれた渓谷は、まるで美しい水墨画のようです。

【所在地】
島根県出雲市乙立町

【アクセス情報】
山陰道「宍道IC」より車で約30分
JR出雲市駅から路線バス須佐線「出雲須佐方面行き」で約30分「立久恵峡」バス停下車

【雲南市】龍頭が滝

 (173776)

落差約40mの雄滝と、落差約30mの雌滝から成る「龍頭が滝」は、近くにある八重滝と共に「龍頭八重滝」として日本の滝100選に名を連ねる美しい滝です。天に昇る龍のように見えるとも言われています。
雄滝は裏からも見ることができる裏見の滝で、より近くでマイナスイオンをたっぷりと浴びることができます。滝の持つひんやりとした空気とパワーをチャージできる、島根県でもイチオシのパワースポットです。
毎年8月15日には龍頭が滝まつりが開催し、滝踊りが披露されます。

【所在地】
島根県雲南市掛合町松笠

【アクセス情報】
・車
松江自動車道吉田掛合IC 約20分、駐車場から徒歩約10分

【安来市】足立美術館

アメリカの日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」で2003年より実施している日本庭園ランキングにて、「19年連続日本一」に認定され、庭園日本一と言われている「足立美術館」。
美術館は、横山大観をはじめとする近代日本画や北大路魯山人の陶芸などを中心に総数約2000点を所蔵しています。
「庭園もまた一幅の絵画である」という信念があり、作庭にも力を入れ、主庭の枯山水庭をはじめ、苔庭、池庭、白砂青松庭と、美術館を取り囲むように広がる日本庭園は、後背地も含め5万坪に及び、春はサツキやツツジ、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と四季を通じて美しい表情を見せてくれます。

【所在地】
島根県安来市古川町320

【営業時間】
4月~9月 9:00~17:30
10月~3月 9:00~17:00

【定休日】
年中無休

【アクセス情報】
JR米子駅より車で約30分
JR安来駅より無料シャトルバスで約20分
山陰道「安来IC」より車で約10分

【大田市】石見銀山

 (173803)

「石見銀山」は戦国時代後期から江戸時代前期にかけて最盛期を迎えた日本最大の銀山(現在は閉山)です。
伝統的な町並みが残る大森地区と、自然に囲まれた銀山遺跡の龍源寺間歩がある銀山地区からなっています。
間歩とは銀を採掘するための坑道のことで、一番の見どころ!
石見銀山の銀の生産はアジアやヨーロッパの貿易国との間で重要な交流を生み出しました。
鉱山の遺跡やそれを運ぶ街道や港などが銀生産に関わった人々が生活してきた集落が良好な状態で保存され、歴史的価値があります。

【所在地】
島根県大田市大森町

【営業時間】
龍源寺間歩
3/1~11/30  9:00~17:00
12/1~2/28  9:00~16:00
※最終入場10分前

【定休日】
1月1日

【アクセス情報】
JR山陰本線大田市駅から石見交通バス(大森・大家線/大森・大家方面)約30分、大森下車

【大田市】仁摩サンドミュージアム

 (174134)

琴ヶ浜の鳴り砂をモチーフに、大小6基の総ガラス張りのピラミッドが並ぶ、1991年にオープンした「砂」「時」「環境」をテーマとした砂博物館です。
最も大きなピラミッド中央に設置された世界最大の一年計砂時計「砂暦(すなごよみ)」は、高さ5.2m、直径1mのガラス容器に入った容量1トンの砂がたゆまず、悠久の時を刻んでいます。
毎年大晦日に一年計砂時計を半回転させて新年をスタートするイベント「時の祭典」が行われます。
ふれあい交流館では、サンドブラストや、バーナーワークなどのオリジナルのガラス作品の製作体験が楽しめます。砂時計やガラス細工製品やアクセサリーなどのお土産も購入できます。

【所在地】
島根県大田市仁摩町天河内975

【営業時間】
9:00~17:00(最終入館16:30)変更の場合あり

【定休日】
水曜日(変更の場合あり)、年末年始

【アクセス情報】
JR山陰本線「仁万駅」から徒歩約10分
浜田道「江津IC」から車で約40分
山陰道「出雲IC」から車で約50分

【浜田市】しまね海洋館アクアス

 (174135)

約400種1万点の海の生物を展示する中国・四国地方最大級の水族館で、2022年春にリニューアルオープンしました。
「光降るアクアス」~神話から拡がる美しい海の世界~をテーマに、館内各所に海の生き物たちとプロジェクションマッピングが共演する新たな演出空間が誕生しました。
北極海からやってきた別名「海のカナリア」と呼ばれるシロイルカの水中パフォーマンスが人気で、特に、口から吹き出す泡で作る幸せのバブルリングと、まるで魔法のように頭上に現れる幸せの魔法マジックリングは必見です。

【所在地】
島根県浜田市久代町1117番地2

【営業時間】
9月1日~7月19日 9:00~17:00
7月20日~8月31日 9:00~18:00

【定休日】
毎週火曜日 (祝日の場合、翌平日)
春休み・GW・夏休み・冬休み・年末年始は、開館

【アクセス情報】
JR山陰本線「波子駅」より徒歩約10分
山陰道「浜田東IC」より車で約6分

【津和野町】津和野

 (174136)

「山陰の小京都」とも呼ばれる美しい街の津和野町。
町の中心部にある殿町通りは、藩校養老館跡、郡庁跡、津和野藩家老多胡家表門、カトリック教会などたくさんの歴史を感じさせる建物が集中し、城下町時代の古いたたずまいを残すとても魅力的な場所です。
川から引き込んだ水が流れる掘割には、白壁や並木の緑が映り込み、たくさんの錦鯉が泳ぎ心を奪われます。
花菖蒲が彩る6月は、津和野の風物詩の鯉と菖蒲のコラボレーションが楽しめ、夜間のライトアップも行われて幻想的な雰囲気も味わえます。

【所在地】
島根県鹿足郡津和野町

【アクセス情報】
JR津和野駅

【西ノ島町】ローソク岩

 (173796)

「ローソク岩」は隠岐島で最も人気がある絶景。中国四国でも随一の夕日スポットとして知られ、ここでしか出会えない貴重な光景を見ることができます。
高さ20mの岩の先端に夕日が重なり、まるでローソクに火を灯したような奇跡の絶景に!波が穏やかで天候条件の合った時にしか現れないため、出会えた時にはさらに感動を味わえます。刻一刻と変わりゆく自然の造形美は圧巻です。
また、遊覧船の船長がベストショットのアドバイスをくれるので、フォトジェニックな写真を撮ることができます。

【住所】
島根県隠岐郡西ノ島町浦郷

【アクセス】
・車
西郷港より約50分

【西ノ島町】国賀海岸

 (173782)

隠岐諸島の西ノ島の北西部にある「国賀海岸」は、ユネスコ世界ジオパークにも認定された絶景の地です。
高さは200mを超える断崖絶壁が13kmにもわたって続く光景には、自然の力を感じます。
国内最大の絶壁・摩天崖や、岩が抉られて架け橋のようになった通天橋、百済観音が佇む姿のような観音岩など、眺めているだけで大地と海のパワーをチャージできます。

【所在地】
島根県隠岐郡西ノ島町浦郷

【アクセス情報】
・バス
別府港 西ノ島町営バス
浦郷・国賀・珍崎・三度方面行き 国賀バス停 徒歩約10分 
※本数が少ないので注意

・車
別府港 約25分

・自転車
別府港 レンタサイクル約45~50分
※摩天崖までは自転車や車の方がアクセス良好

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

定番から穴場まで!鳥取県のおすすめ観光スポット22選

定番から穴場まで!鳥取県のおすすめ観光スポット22選

北に日本海、南は大山をはじめとする中国山地の山々が広がり、自然が溢れ四季の美しさを間近で感じることができる鳥取県。有名な鳥取砂丘は是非行ってみたいスポットのひとつです。皆生温泉や三朝温泉など温泉地も見逃せません。
Tripα編集部 | 19,877 view
島根県で宿泊するならここ!島根県のおすすめホテル・旅館10選

島根県で宿泊するならここ!島根県のおすすめホテル・旅館10選

恋のパワースポットとして女性から人気の島根県。美しい夕日で有名な宍道湖や松江城がある松江市内や有名な玉造温泉、出雲大社参拝に便利な出雲、自然豊かな隠岐まで、島根県のおすすめホテル・旅館をご紹介します!
Tripα編集部 | 15,913 view
本場で食べたい出雲そば!島根県のおすすめ出雲そば7選

本場で食べたい出雲そば!島根県のおすすめ出雲そば7選

島根県のご当地グルメ「出雲そば」。一般的なそばと比べて見た目が黒っぽいのが特徴で、日本三大そばに数えられる歴史あるおそばです。島根県にある出雲そばの名店をご紹介しますので、おいしい出雲そばを食べに足を運んでみてください。
coldbrew | 10,573 view
定番から穴場まで!山口県のおすすめ観光スポット25選

定番から穴場まで!山口県のおすすめ観光スポット25選

本州の最西端に位置し、大陸の玄関口でもあった山口県は歴史の舞台となったスポットが数多くあります。さらには角島大橋や秋吉台など、自然あふれる絶景スポットも充実しています。下関のふぐを食べるなら唐戸市場もおすすめです。
Tripα編集部 | 53,040 view
定番から穴場まで!広島県のおすすめ観光スポット38選

定番から穴場まで!広島県のおすすめ観光スポット38選

世界遺産の原爆ドームや宮島厳島神社をはじめ、山や海など変化に富んだ地形で、自然が美しい広島県。アートやサイクリングで絶景を楽しめる尾道や瀬戸内の島旅、竹原や西条、御手洗などの歴史ある町並散策もおすすめです。
Tripα編集部 | 51,569 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

Tripα編集部 Tripα編集部

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ