暑い夏を乗り切る!関東から日帰りや1泊2日におすすめの避暑地10選

全国的に夏の平均気温が年々上昇し、最近では7〜8月は35度以上の猛暑日が続くことも珍しくなくなり、地域によっては40度超えの日が続くことも…。そんなときは避暑地と呼ばれる冷涼スポットがおすすめ!関東から日帰りや1泊2日で行ける避暑地をご紹介!避暑地でなんとか暑い夏を乗り切りましょう!

2024年10月21日 更新 135,313 view Clip追加

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

【福島県】あぶくま洞

photo by PIXTA (232947)

via photo by PIXTA
約8,000万年もの歳月をかけて誕生した鍾乳洞。全長600mの洞窟内には、東洋一の種類と数を誇る鍾乳石が続いており、国の天然記念物にも指定されています。

見どころは、洞内最大のホール「滝根御殿」。最新の調光システムが導入されており、自然と光のアート作品が広がっています。途中の分岐点で「探検コース」を選べば、さらにワクワクできる体験も♪

洞内は一年を通して平均気温15度前後と涼しいので、夏の避暑地にピッタリです!
【住所】
福島県田村市滝根町菅谷字東釜山1番地

【営業時間】
3月上旬~11月下旬 8:30~17:00
11月下旬~3月中旬 8:30~16:30

【定休日】
不定休

【アクセス】
・電車
JR磐越東線神俣駅より車で約10分

・車
磐越自動車道小野ICより約15分

【茨城県】袋田の滝

photo by PIXTA (232941)

via photo by PIXTA
高さ120m、幅73mの日本三大名瀑の一つに数えられる巨大な滝。4段に流れ落ちることから「四度の滝」とも呼ばれており、西行法師もその美しさを絶賛したのだとか♪

水しぶきや轟音をあげながら落ちていく様子は迫力満点!滝つぼの近くまで行ける観瀑台では、より一層ダイナミックな光景を体感できます。運が良ければ、鮮やかな虹が現れることも♪

また、早朝の時間帯は混雑を避けられ、涼しさもアップします。さらに、恋人の聖地にも登録されているので、カップルでの旅行にもおすすめですよ♡
【住所】
茨城県久慈郡大子町袋田

【アクセス】
・バス
JR水郡線袋田駅から茨城交通バス 滝本(袋田の滝)行き 終点より徒歩約10分

・車
常磐自動車道那珂ICより約50分

【栃木県】木の俣園地

photo by PIXTA (232940)

via photo by PIXTA
那珂川の支流である木の俣川沿いに広がる、自然豊かな景勝地。四季折々の景色が美しく、夏はマイナスイオンたっぷりの避暑地として人気です。

木々の緑と清流がうまく調和し、見ているだけで涼やかな気分に♪川の音や鳥のさえずりも相まって、リフレッシュするのに最適です♡木の俣橋から下流側には遊歩道が整備されているので、のんびり散策も楽しめます。

また、川遊びもできるので家族連れにもピッタリ!都心からも日帰りで行ける、おすすめ避暑地の一つです♪
【住所】
栃木県那須塩原市百村地内

【アクセス】
・バス
JR東北本線黒磯駅西口から関東バス 板室温泉行き 木の俣バス停より徒歩約6分

・車
東北自動車道黒磯板室ICより約25分

【群馬県】榛名湖

photo by PIXTA (232942)

via photo by PIXTA
標高1,100m、日本でもトップクラスの高さを誇る湖。群馬県を代表する名峰・榛名山の噴火によって誕生し、さまざまなレジャーを楽しめるスポットとして人気です。

標高が高いので夏場でも気温が低く、高崎市や前橋市と比較すると10度以上違う日もあるのだとか!豊かな自然に恵まれており、遊覧船やサイクリング、乗馬といったアウトドアも充実しています。アクティブ派の方なら榛名山のトレッキングもおすすめ♪

また、近くにはパワースポットやおしゃれなカフェなどもあるので、涼みながらゆっくりとした時間を過ごせますよ♡
【住所】
群馬県高崎市榛名湖町

【アクセス】
・バス
JR上越新幹線高崎駅から群馬バス 榛名湖行き 終点より徒歩すぐ

・車
関越自動車道渋川伊香保ICより約40分

【埼玉県】長瀞渓谷

photo by PIXTA (232944)

via photo by PIXTA
荒川の清流が作り出した、全長約6kmの巨大な渓谷。国の名勝や天然記念物に指定される関東エリア屈指の絶景スポットです。

爽やかな清流や迫力満点の奇岩、季節の花々など、さまざまな見どころが点在しているのが魅力。なかでも夏に人気なのが「ライン下り」 。スリリングな急流もあり、水しぶきを浴びながら川を下っていく体験は最高の気分です♡

また、グランピング施設も整っているため。キャンプも楽しめます。最寄駅から徒歩で行けるので、気軽に訪れられるおすすめの避暑地です!
【住所】
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞

【アクセス】
・電車
秩父鉄道秩父本線長瀞駅より徒歩約5分

・車
関越自動車道花園ICより約30分

【東京都】秋川渓谷

photo by PIXTA (232945)

via photo by PIXTA
都心から約1時間の場所に位置する、20kmもの巨大な渓谷。東京都とは思えないような大自然が広がっており、手軽な避暑地として注目されています。

渓谷内には清流、滝、巨岩などさまざまな見どころが点在。夏は川遊びや釣りをするのにピッタリで、キャンプやバーベキューも楽しめます♪その他、マイクロブタとふれあったり、温泉で疲れを癒すといった楽しみ方もおすすめです!

いろいろな要素が詰まっているので、家族連れやカップルデートなど、どんなシーンにも最適ですよ♡
【住所】
東京都西多摩郡檜原村北秋川・南秋川周辺一帯

【アクセス】
・バス
JR五日市線武蔵五日市駅から西東京バス
払沢の滝入口・藤倉・数馬行き 本宿役場前バス停より徒歩すぐ

・車
圏央自動車道あきる野ICより約25分

【千葉県】養老渓谷

photo by PIXTA (232943)

via photo by PIXTA
房総半島の中心部に位置する、千葉県屈指の景勝地。養老川の上流に形成された渓谷で、いくつもの滝が点在するパワースポットとしても知られています。

魅力は、清流×滝の絶景コラボレーション。一帯は「養老八景」と呼ばれており、息を飲むような絶景が次々と現れます。特に「粟又の滝」は格別の美しさなので立ち寄り必須!木々が日差しを遮ってくれるため、夏でも気温が低く冷涼感たっぷりです♡

いくつか遊歩道が整備されているため、大自然を感じながらハイキングも楽しめますよ♪
【住所】
千葉県夷隅郡大多喜町粟又地先

【アクセス】
・電車
小湊鉄道養老渓谷駅より徒歩約30分

・車
圏央自動車道市原鶴舞ICより約30分

【新潟県】白玉の滝

photo by PIXTA (232948)

via photo by PIXTA
かつては修行の地であった、約800年の歴史を持つ滝。小さい滝ですが清涼感があり、昔から避暑地として親しまれてきました。

2段に分かれて、流れ落ちるのが特徴。上流は落差約15m、下流は落差約7mで、水しぶきをあげながら落下する様子が涼やかな気分にさせてくれます。周囲は木々に囲まれているので、マイナスイオンもたっぷり♪

近年は、不思議と力がみなぎるパワースポットとしても注目を集めています!
【住所】
新潟市秋葉区金津

【アクセス】
・電車
JR信越線古津駅より徒歩約40分

・車
磐越自動車道新津ICより約25分

【長野県】大正池

photo by PIXTA (232949)

via photo by PIXTA
長野県屈指の景勝地・上高地を代表する絶景スポット。1915年の大噴火によってできた池で、淡い青色の水面には雄大な穂高連山が美しく映し出されます。

標高1,500mに位置するため、夏でも涼しいのが特徴。都心から一泊二日で行ける避暑地として、国内外から多くの観光客が訪れます。ハイキングやキャンプも楽しめるので、ファミリー・カップル・女子旅とどんなシーンにもおすすめです!

また、早朝には水面に靄が発生する幻想的な風景も♡朝は気温が下がるので、さらに冷涼感を味わえますよ♪
【住所】
長野県松本市安曇上高地

【アクセス】
・バス
アルピコ交通新島々駅からアルピコ交通バス 上高地行き 大正池バス停より徒歩すぐ

・車
長野自動車道松本ICより約50分、沢渡からシャトルバスあり

自然が織りなす絶景でリフレッシュ!上高地のおすすめスポット

自然が織りなす絶景でリフレッシュ!上高地のおすすめスポット
北アルプスの壮大な自然に抱かれた上高地は、長野県松本市にある人気の観光地。その魅力はなんといっても大自然が作り出す絶景です!そんな上高地で、おすすめのスポットをご紹介します。訪れるだけで感動&リフレッシュできる観光スポットがたくさんありますよ♡

【山梨県】清里テラス

photo by PIXTA (232946)

via photo by PIXTA
標高1,900mの清里高原にある写真映えスポット。毎年4〜11月限定で絶景カフェがオープンし、夏は平均気温25度の避暑地としても人気です。

展望デッキにはさまざまなタイプのソファが設置されており、南アルプスや富士山の雄大な風景を一望できます。特等席から眺める天空の世界は格別♡風通しも良いので、夏の暑さを忘れさせてくれること間違いなしです♪

また、カフェではスムージーやオリジナルスイーツなど、多彩なメニューが用意されています!
【住所】
山梨県北杜市大泉町西井出8240-1

【営業時間】
9:00~16:30(リフト上り最終16:00)

【定休日】
なし

【アクセス】
・電車
JR小海線清里駅より車で約7分(リフト乗り場まで)

・車
中央自動車道長坂ICより約20分

夏の暑さは避暑地で乗り切ろう!

日本の夏の平均気温は26〜28度となっており、昔と比べて1.25度ほど高くなっています。
特に東京周辺の都心部は気温の上昇傾向が著しく、近年は40度を超える地域もあります。
標高が高い・日差しを遮るものがある・風通しが良いといった環境でも、涼しさを感じやすくなるので、関東近郊で涼しいスポットを探している方は、避暑地で涼しい夏を満喫してください!

避暑地・高原で過ごす涼しい夏

避暑地・高原で過ごす涼しい夏
暑い夏は涼しい場所で過ごしたい!そんなあなたに全国のおすすめの避暑地・高原をご紹介します。夏休みやお盆休みの国内旅行は涼しく快適に過ごしましょう。JR・新幹線や航空機と宿泊がセットになったお得なプランも見逃せません!

夏休み・お盆休みおすすめ国内旅行特集

夏休み・お盆休みおすすめ国内旅行特集
夏休み・お盆休みのおすすめ旅行先や、家族やカップルでのご旅行におすすめな宿泊プラン(ホテル・旅館・宿)や人気ランキング、JR・新幹線+宿泊プランを掲載中!北海道から沖縄まで夏休みにぴったりな国内旅行、ツアーをご紹介いたします!

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

千葉県勝浦市が涼しいらしい?観光スポットとアクティビティで夏を満喫しよう

千葉県勝浦市が涼しいらしい?観光スポットとアクティビティで夏を満喫しよう

最近は関東で猛暑日が多いのに、なぜか千葉県勝浦市は猛暑日にはならない!?と最近よく話題になっていますが、それって本当?もし本当なら夏の旅行は勝浦がいいな~なんて人におすすめの、勝浦の観光スポットとアクティビティをたくさんご紹介!
Tripα編集部 | 31,576 view
ハイキングや森林浴も!涼を求めて訪れる避暑地の絶景10選

ハイキングや森林浴も!涼を求めて訪れる避暑地の絶景10選

暑い夏でも気分を上げてくれるのが避暑地の絶景!平均気温が低めで過ごしやすく、手軽に夏の暑さから逃れられる避暑地はさらに涼やかな絶景もプラスされると、より一層晴れやかな気分になります!国内でもおすすめの避暑地の絶景スポットをご紹介します!
チャイラテ | 37,445 view
暑い夏は混雑も避けて涼しく過ごそう!避暑地のおすすめ穴場スポット10選

暑い夏は混雑も避けて涼しく過ごそう!避暑地のおすすめ穴場スポット10選

「暑いのは苦手だけど旅行は楽しみたい!」と思っていませんか?そんな方には避暑地への旅がおすすめ。中でも穴場の避暑地なら、混雑も避けられるので涼しく過ごせます。全国にある避暑地の穴場スポットをご紹介します。今年の夏は、避暑地で快適に旅行を満喫しましょう♪
チャイラテ | 217,912 view
清涼スポットでリフレッシュ!夏に行きたい渓谷・渓流おすすめ15選

清涼スポットでリフレッシュ!夏に行きたい渓谷・渓流おすすめ15選

夏といえば清涼感たっぷりの渓谷や渓流に訪れたくなりませんか?行くだけで気分をリフレッシュできるため、夏のお出かけに最適です。夏にぴったりの渓谷・渓流スポットをたくさんご紹介。全国各地から厳選した場所なので、訪問しやすいところからぜひ訪れてみてください♪
チャイラテ | 46,122 view
マイナスイオンたっぷりの天然クーラー!猛暑も吹き飛ばす大分県の清涼スポット7選

マイナスイオンたっぷりの天然クーラー!猛暑も吹き飛ばす大分県の清涼スポット7選

週末は自然溢れる清涼スポットでマスクを外して深呼吸しませんか?今年の夏は車で足をのばして各地の秘境をめぐるのもおすすめです。川がたくさん流れる大分県は滝もみどころ!その他人気のスポットもあわせてご紹介します。
Tripα編集部 | 25,684 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

チャイラテ チャイラテ

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ