自然が織りなす絶景でリフレッシュ!上高地のおすすめスポット

北アルプスの壮大な自然に抱かれた上高地は、長野県松本市にある人気の観光地。その魅力はなんといっても大自然が作り出す絶景です!そんな上高地で、おすすめのスポットをご紹介します。訪れるだけで感動&リフレッシュできる観光スポットがたくさんありますよ♡

2024年5月17日 更新 927 view Clip追加

この度2024年1月1日に発生した能登半島地震により、被害状況によっては営業されていない場合がございます。

上高地の魅力

photo by PIXTA (229445)

via photo by PIXTA
「上高地」は国の名勝、天然記念物に登録されている自然豊かな山岳リゾート地。壮大なスケール感が自慢で、数々の絶景スポットが点在しています。
4月中旬から11月15日まで一般開放されていて、新緑、夏の緑、秋の紅葉と、季節ごとの変化が楽しめます。
7月〜8月がベストシーズンで、鮮やかな緑と青空の素晴らしい調和をたっぷりと満喫できます。ハイキングやトレッキングにも最適な時期でもあり、初心者コースが整備されているので初めての方でも安心です。

上高地の最大の魅力は、その壮大な自然と多彩な風景です。美しい池や湿原、清流を持つ川などが点在し、周囲を囲む穂高連峰の山々が静かに佇む様は圧巻です。
特に、大正池や田代湿原などの水辺は、青々とした新緑や秋の紅葉時にはさらに幻想的な景色を演出してくれます。

【住所】
長野県松本市安曇

上高地へのアクセス

photo by PIXTA (229446)

via photo by PIXTA
※上高地へは、自然を保護するためマイカー規制が設けられているため、自家用車での直接のアクセスはできません。

・公共交通機関
松本駅から松本電鉄上高地線で新島々駅で下車し、路線バスかタクシーになります。

松本電鉄上高地線新島々駅から路線バス(タクシー)で約1時間30分
高山飛騨バスセンター路線バス−平湯バスターミナル(シャトルバス・タクシー)から約1時間25分

・車
自家用車(レンタカー、自動二輪を含む)は、上高地の手前の釜トンネルより通行禁止のため、 松本市方面からは沢渡(さわんど)駐車場、 高山市方面からはあかんだな駐車場からシャトルバスまたはタクシーになります。

長野自動車道松本ICから沢渡駐車場まで約1時間、沢渡駐車場から上高地まで約30分
高山ICから平湯あかんだな駐車場まで約45分、平湯あかんだな駐車場から上高地まで約30分

・時刻表
沢渡駐車場⇔上高地バスターミナル
平湯あかんだな駐車場⇔上高地バスターミナル

上高地での服装

春先や秋は朝晩・日中の寒暖差が激しく、夏でも曇りや雨、風などの天候や場所によっては肌寒く感じることがあります。
吸汗・速乾性のあるインナーや長袖のシャツ、防寒着、伸縮性素材のボトムスなど動きやすく体温調整のできる服装がおすすめです。

(参考)上高地の最高気温・最低気温

4月後半 最高13.7℃ 最低2.2℃
5月   最高16.2℃ 最低4.7℃
6月   最高20.0℃ 最低10.0℃
7月   最高23.0℃ 最低13.7℃
8月   最高21.7℃ 最低15.4℃
9月   最高20.0℃ 最低12.1℃
10月   最高12.5℃ 最低3.6℃
11月前半 最高8.9℃ 最低-1.1℃

河童橋

photo by PIXTA (229363)

via photo by PIXTA
「河童橋」は、梓川に架かる木製の吊り橋。上高地の中心に位置し、多くの観光客が訪れる上高地のシンボル的存在です。

橋からは3,000m級の荘厳な穂高連峰と、澄んだ水が美しい梓川のコントラストが織りなす素晴らしい絶景が見られます。その神秘的な光景を目の前にすれば、感動すること間違いなしです♡

また、周辺には土産店やレストランも多く並んでいるのも特徴。ここから様々なスポットへ続く散策路が伸びているので、上高地を訪れるなら必ず訪れるべきスポットです!

大正池

photo by PIXTA (229364)

via photo by PIXTA
「大正池」は、1915年の焼岳の大噴火によって生まれた神秘的な湖。昔から多くの画家が、美しい上高地を描いた場所としても知られる絶景スポットです。

季節や天候によって、異なった雰囲気を醸し出すのが魅力。晴れた日は、水面に新緑や穂高連峰を映し出す優しい雰囲気に♪霧の日は、立ち枯れの木が水面に黒い影を落とす幻想的な雰囲気になります♡

また、周辺には歩きやすい遊歩道が整備されているので、アクセスしやすいのも嬉しいポイント。特に大正池展望所からの眺望は格別なので、ぜひ訪れてみてください!

明神池

photo by PIXTA (229365)

via photo by PIXTA
「明神池」は、その静けさや穏やかさが魅力の上高地でも人気の場所。パワースポットとしても知られ、荘厳な空気が流れています。

明神岳の雄大な姿が間近に迫る景色は、まさに圧巻!一之池・二之池の大小2つからなる池の周りは針葉樹がぐるりと囲んでいて、秋には美しい色に染まります♡

また、近くにある嘉門次小屋で岩魚の塩焼きを食べるのもおすすめです。

田代池・田代湿原

photo by PIXTA (229366)

via photo by PIXTA
「田代池」は、周囲を原生林に囲まれた静かな池。田代橋と大正池をつなぐ上高地自然研究路の中ほどにあります。

池は浅く、まるで水田地帯のような穏やかな風景が魅力。夏の高山植物が咲き誇る箱庭のような光景をはじめ、春は新緑、秋は紅葉、冬は霧氷と季節ごとに見どころがあります♪

また、焼岳や穂高岳の眺望が美しく、近代登山の父として有名なウェストンもお気に入りスポットだったんだとか!自然が織りなす風景を眺めながら、散歩を楽しんでみてください♡

ウェストン碑

photo by PIXTA (229448)

via photo by PIXTA
梓川のほとりにウェストンのレリーフがあります。
ウェストンとは英国人宣教師、ウォルター・ウェストンのことで、自らが訪れた上高地と穂高連峰、槍ヶ岳を著書の中で称賛し、広く世界へ紹介しました。
毎年6月ni彼の功績を偲ぶ「ウェストン祭」が開かれています。

岳沢湿原

photo by PIXTA (229367)

via photo by PIXTA
「岳沢湿原」は、河童橋から徒歩15分ほどでアクセスできる絶景スポット。透明感あふれる湧水と立ち枯れの木々が、神秘的な風景を作り出しています。

湿原の上には展望ウッドデッキが設置されていて、正面に六百山を望めるほか、自然が織りなす風景をじっくり眺められるのが魅力。特に夏から秋にかけては、高山植物が咲き誇るカラフルな光景を楽しめますよ♪

そのほか、野鳥や魚などが生活する様子を見られたりと、たくさんの見どころが詰まった場所です!

田代橋・穂高橋

photo by PIXTA (229368)

via photo by PIXTA
「田代橋」と「穂高橋」は、大正池と河童橋のほぼ中間に位置する2つの橋。すぐ隣に並ぶ双子のような橋となっています。

橋の上からは上流に穂高連峰、下流に焼岳が見られ、まさに絶好の記念撮影スポット!幾重にも緑が広がる絶景は、上高地を描く多くの画家にも愛されたそうです♪

また、橋を渡って上流に向かった場所にある中ノ瀬園地は、ベンチやテーブル、トイレなどがある休憩スポット。ハイキングの途中に立ち寄って、絶景を見ながら癒されてみてください♡

明神橋

photo by PIXTA (229369)

via photo by PIXTA
「明神橋」は、梓川にかかる長さ50mほどの雄大な吊り橋。河童橋から徒歩1時間弱で到着する、開放感抜群のスポットです。

魅力は、なんといっても橋の上から見える絶景。梓川の透き通った美しい水と緑が深い山々が織りなす、これぞ自然豊かな上高地といった風景を楽しめます♪

河童橋と同じ吊り橋ですが、長くて幅が狭いのでスリルを味わえるのも特徴。静かな環境で自然に癒されることができるのも、おすすめポイントです!

宿泊は「上高地帝国ホテル」で優雅に

photo by PIXTA (229455)

via photo by PIXTA
赤い屋根が、上高地の青い空と緑の自然によく映える「上高地帝国ホテル」は、山岳リゾートホテルの草分け的存在の宿。
オリジナルのケーキを提供する「カフェ グリンデルワルト」には、マントルピースが設置されており、山のホテルらしくも格式高い雰囲気が漂っています♪
客室は木のぬくもりを感じられる内装で、クラシックな雰囲気が魅力。山小屋風のツインルームや眺めを満喫できるベランダを備えたお部屋、ファミリールーム、スイートと色々なタイプのお部屋がそろっています。
グリンデルワルト(レストラン)

グリンデルワルト(レストラン)

via photo by nta
【住所】
長野県松本市安曇上高地

【アクセス】
・バス
松本電鉄上高地線新島々駅 アルピコ交通乗り場発[上高地線]上高地行き 帝国ホテル前バス停より徒歩約1分

【チェックイン/アウト】
14:00/11:00

上高地で絶景を眺めてリフレッシュ♡

上高地はハイキングルートが整備されているので、運動しながら絶景を眺められるのが嬉しいポイントです♪
ぜひ気になるスポットを訪れながら、上高地の大自然を感じてリフレッシュしてみてくださいね♡

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

日本屈指の山岳リゾートを満喫♪上高地・白骨温泉のおすすめホテル&旅館7選

日本屈指の山岳リゾートを満喫♪上高地・白骨温泉のおすすめホテル&旅館7選

雄大な自然を楽しめる上高地と「3日入れば、3年風邪をひかない」と言われている白骨温泉。山の中腹にあるため、避暑地としても人気でホテルや旅館などの施設も点在しています。今回は、上高地・白骨温泉でおすすめのホテル&旅館をご紹介します♪
Keyko | 4,600 view
初夏~夏におすすめ!絶対行くべき長野県の観光スポット10選

初夏~夏におすすめ!絶対行くべき長野県の観光スポット10選

夏の旅行は長野県しかない!と言いきれるくらい、長野県には夏だからこそおすすめの観光スポットがたくさんあるんです!絶景あり、きっと夏の思い出に残ること間違いなし♪これを参考に今年の夏休みは長野県で満喫しませんか?
tabibitokaoru | 125,278 view
永久保存版!絶景好きがおすすめする長野県の絶景スポット10選

永久保存版!絶景好きがおすすめする長野県の絶景スポット10選

雄大な山々に囲まれた長野県には、自然豊かな観光地がたくさん!世界レベルに匹敵するようなスケールの大きい絶景が自慢で、非日常空間を味わうのにピッタリ!長野県内に数ある中でも特におすすめの絶景スポットをご紹介します。
チャイラテ | 80,324 view
「長野県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

「長野県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

日本アルプスや上高地など、国内有数の絶景スポットを有する長野県。大自然に囲まれた環境で見どころが多く、どのシーズンに訪れても多彩な楽しみ方で満喫できるのが魅力です♪長野県を訪れたらやりたい体験やおすすめスポットをご紹介しますので、長野県を訪れる際はぜひ参考にしてくださいね!
チャイラテ | 2,244 view
地元担当者おすすめ!見る「絶景」食す「絶品」in 信州

地元担当者おすすめ!見る「絶景」食す「絶品」in 信州

善光寺をはじめとする歴史情緒あふれる史跡や壮大な自然や山々の絶景が広がる信州。信州は目で見て楽しめる「絶景」や舌で味わいを楽しむ美味しい「絶品」の宝庫。地元担当者がおすすめする絶景・絶品をたっぷりとご紹介します。
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

coldbrew coldbrew

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ