黄金色の世界で感じる秋の訪れ!美しいイチョウ並木の絶景スポット10選

一味違った秋の訪れを感じるなら、イチョウ並木の黄葉がおすすめ!黄金色の世界に包まれると、まるでドラマのワンシーンを見ているような気分を味わえます♡全国でぜひ訪れたいイチョウ並木をご紹介します。写真映えを狙うにもピッタリですよ♪

2024年10月24日 更新 5,414 view Clip追加 0

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

【北海道】北海道大学

photo by PIXTA (237517)

via photo by PIXTA
1876年に開校した旧・札幌農学校。広大なキャンパス内には歴史的建造物も多く、ハルニレやポプラの大木など自然豊かな環境に恵まれています。

北海道大学の象徴ともいえるのが、約380mにわたって続くイチョウ並木。道路の両側に70本以上の木が植えられており、10月下旬〜11月上旬の見ごろを迎えると圧巻の黄葉風景を楽しめます♪

また、毎年開催される「北大金葉祭」も楽しみの一つ。イチョウ並木全体がライトアップされ、幻想的な秋の訪れを感じられますよ♡

【住所】
北海道札幌市北区北8条西5

【アクセス】
・電車
地下鉄南北線北12条駅より徒歩約5分
JR函館本線札幌駅北口より徒歩約10分

【青森県】北金ヶ沢の大銀杏

photo by PIXTA (237518)

via photo by PIXTA
古くから垂乳根のイチョウとして大切にされてきた、樹齢1,000年以上の大木。国指定天然記念物にも指定されており、高さ約31m、周囲約22mで日本最大級を誇ります。

黄葉の見ごろは11月中旬〜下旬。落葉したイチョウで、あたり一面が黄金色に輝きます。威風堂々とした立ち姿には圧倒されること間違いなし!秋晴れとのコントラストも絶妙です♪

シーズン中はライトアップイベントも開催。暗闇の中に浮かび上がる姿は、一味違った華やかさがありますよ♡

【住所】
青森県西津軽郡深浦町北金ケ沢塩見形356

【アクセス】
・電車
JR五能線北金ケ沢駅より徒歩約10分

・車
東北自動車道浪岡ICより約1時間30分

【埼玉県】秩父ミューズパーク

photo by PIXTA (237519)

via photo by PIXTA
県内屈指のイチョウ並木を楽しめることで有名な自然公園。約3kmのスカイロード沿いに、約500本のイチョウが鮮やかに色づきます。

秋晴れの青色とイチョウの黄色が美しいコントラストを生み出し、思わず息を飲むような絶景に♡園内には赤色に紅葉するモミジもあります。ベストシーズンは10月下旬〜11月上旬。見ごろが他より少し早いため、一足先に秋の訪れを感じられますよ♪

また、スカイトレインに乗ってのんびりと過ごすのもおすすめです!

【住所】
埼玉県秩父郡小鹿野町長留2518

【アクセス】
・バス
秩父鉄道秩父駅または西武鉄道西武秩父線西武秩父駅から秩父ミューズパーク循環バスぐるりん号
ミューズパーク中央バス停より徒歩すぐ

・車
関越自動車道花園ICより約50分

【東京都】明治神宮外苑

photo by PIXTA (237520)

via photo by PIXTA
東京都を代表するイチョウの名所。青山通りから約300mにわたって、約150本ものイチョウが植えられています。

11月中旬~12月上旬に見ごろを迎え、シーズン中は180万人以上が来場する人気イベント「いちょう祭り」も開催。見渡す限り広がる黄金色の世界に、圧倒されること間違いなし!

また、落葉時期には黄色のじゅうたんを敷いたような風景も楽しめます♪ロマンチックな雰囲気の夜間ライトアップも好評ですよ♡

【住所】
東京都新宿区霞ケ丘町・港区北青山

【アクセス】
・電車
東京メトロ外苑前駅より徒歩約5分

・車
首都高速外苑出入口より約5分

【東京都】昭和記念公園

photo by PIXTA (237522)

via photo by PIXTA
約180haの敷地面積を誇る広大な自然公園。四季折々の花や日本庭園、アスレチック施設など、さまざまな楽しみ方ができる都会のオアシスとなっています。

秋には都内屈指のイチョウ名所として、国内外から多数の観光客が来園。全長約300mのイチョウ並木が続いており、見渡す限り黄金色の世界が広がります。高低差があるため、奥行きのある景色を楽しめるのも魅力の一つです♪

また、2019年からはライトアップも開催されるようになりました。幻想的なイチョウ並木は迫力満点です!

【住所】
東京都立川市緑町3173

【営業時間】
3~10月 9:30~17:00
11~2月 9:30~16:30
※みどりの文化ゾーン(無料エリア)は8:30~開園
※時期によって閉園時期に変動あり

【定休日】
年末年始(12/31・1/1)、1月の第4月曜日とその翌日

【アクセス】
・電車
JR青梅線西立川駅より徒歩約2分

・車
中央自動車道国立府中ICより約20分

【神奈川県】山下公園通り

photo by PIXTA (237523)

via photo by PIXTA
横浜の港町と外国風の街並みを楽しめる海沿いの道。異国情緒あふれる雰囲気が魅力で、横浜観光でも外せないスポットになっています。

県内随一のイチョウの名所としても有名。11月下旬には最盛期を迎え、約800mの通りが黄葉した美しいイチョウでいっぱいになります。黄色いじゅうたんを楽しめる落葉時期もおすすめです!

ポーリン橋の上は、イチョウ並木を一望できる絶好の撮影スポット。歴史的建造物とのコラボレーションも見ものですよ♪

【住所】
神奈川県横浜市中区山下町

【アクセス】
・電車
みなとみらい線元町中華街駅より徒歩約3分

・車
首都高速横羽線山下町ランプより約5分

【岐阜県】学びの森プロムナード

photo by PIXTA (237525)

via photo by PIXTA
学びの森公園内にある、県内屈指のイチョウ名所。およそ300mにわたってイチョウが植えられており、のんびりと秋の散策を楽しめるのが魅力です。

11月中旬~下旬が見ごろで、約70本のイチョウが鮮やかに色づきます。太陽の光でより一層輝く姿は圧巻の美しさ♡黄色いじゅうたんの上を、サクサク音を立てながら歩くのも楽しみの一つですよ♪

また、最寄駅から近いため、アクセスしやすい点も魅力。家族連れやデートなど、どんなシーンにもおすすめです!

【住所】
岐阜県各務原市那加雲雀町10-4

【アクセス】
・電車
名鉄各務原市役所前駅より徒歩約2分

・車
東海北陸自動車道岐阜各務原ICより約10分

【愛知県】そぶえのイチョウ

photo by PIXTA (237527)

via photo by PIXTA
銀杏生産量で日本トップクラスを誇る祖父江町。1901年ごろから食用イチョウの栽培が始まり、今では町中にイチョウの木があふれています。

晩秋の時期になると約1万本ものイチョウが一気に黄葉し、見渡す限り黄金色の世界に♡樹齢100年超の大樹やイチョウ並木のトンネルなど、町中に見どころが点在しています。名鉄尾西線沿線では、赤い電車との可愛いコラボ風景も楽しめますよ♪

また、11月末には「そぶえイチョウ黄葉まつり」が開催。暗闇に浮かび上がる華やかなライトアップも必見です!

【住所】
愛知県稲沢市祖父江町山崎周辺

【アクセス】
・電車
名鉄尾西線山崎駅より徒歩すぐ

・車
東海北陸自動車道一宮西ICより約5分

【奈良県】天理イチョウ並木

photo by PIXTA (237528)

via photo by PIXTA
天理市内には至るところにイチョウの木が植えられており、「市の木」に指定されていることでも有名。特に親里大路のイチョウ並木は人気が高く、県外からも観光客が訪れる名所です。

11月上旬〜12月上旬がベストシーズンで、約700mの通りが一面黄金色に輝きます。おすすめのビューポイントは歩道橋からの眺め。20mほどの大きなイチョウが立ち並ぶ様子は圧巻です!

また、期間限定で歩行者天国になる「ほこてんり」というイベントも企画されています♪

【住所】
奈良県天理市川原城町天理市役所〜天理大学付近

【アクセス】
・電車
JR桜井線天理駅より徒歩約10分

・車
西名阪自動車道天理ICより約10分

【鹿児島県】垂水千本イチョウ園

photo by PIXTA (237529)

via photo by PIXTA
約4.5haの広大な園内に1,200本以上ものイチョウが植えられている、鹿児島県屈指の黄葉名所。1978年から園主夫婦が一つずつ丁寧に作り上げた「黄金の楽園」で、今では多くの観光客が訪れる憩いの場となっています。

360度どこを見渡しても広がる黄色い世界は、まるで映画のワンシーンを見ているよう♪圧倒的なスケール感が魅力で、夜には幻想的なライトアップも行われます。

見ごろは11月下旬〜12月上旬。坂道が多いので、歩きやすい靴で行くのがおすすめです!

【住所】
鹿児島県垂水市新御堂

【アクセス】
・車
垂水港より約12分

今年の秋はイチョウ並木の黄葉を堪能しよう♪

秋のお出かけは紅葉スポットだけではありません。一味違った絶景を満喫したい方は、イチョウ並木がおすすめです!黄色のトンネルやじゅうたんを歩いているだけで晴れやかな気分になれますよ♪

秋におすすめ国内旅行・ツアー特集

秋におすすめ国内旅行・ツアー特集
秋におすすめの国内旅行特集。宿泊だけのプランからJR・航空と宿泊がセットになったお得なプランなど豊富なラインナップをご用意。

11月に人気・おすすめの国内旅行特集

11月に人気・おすすめの国内旅行特集
11月の国内旅行なら日本旅行にお任せ!11月におすすめの旅行先や、家族旅行・カップル旅行におすすめのホテル・温泉旅館を掲載中!北海道から沖縄まで、11月の旅行におすすめな宿泊プランやJR・新幹線+ホテルパックを見つけよう!

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

この時期だけの黄色い絶景!東京・横浜のイチョウが見られるスポット

この時期だけの黄色い絶景!東京・横浜のイチョウが見られるスポット

真っ赤なモミジも美しいですが、今回紹介するのは秋の街を黄金に彩る全国の”イチョウ”の名所。この秋は一面に広がる黄金の絨毯を歩きたい!遠出するのもよし、都内で週末気軽にイチョウ並木を散歩するのもよし。今年の秋は"黄金の景色"を見に出かけてみてはいかがでしょうか?
tabibitokaoru | 10,040 view
自然美あふれる日本の秋を満喫!秋色に染まるおすすめ絶景リゾート

自然美あふれる日本の秋を満喫!秋色に染まるおすすめ絶景リゾート

澄んだ空気と色鮮やかな景色に包まれる秋は、魅力あふれる旅の季節。湖畔や高原、温泉街など、日本各地のリゾートで、秋ならではの景観を眺めてゆったり流れる時間を楽しんでみませんか♪秋におすすめのリゾート地をご紹介しますので、思い思いの秋を過ごしてみてください♡
coldbrew | 386 view
色鮮やかな紅葉と湖のコントラスト!「紅葉×湖」の絶景スポット10選

色鮮やかな紅葉と湖のコントラスト!「紅葉×湖」の絶景スポット10選

秋の紅葉散策をより一層楽しむなら、紅葉と湖が一緒に見られるスポットがおすすめ!色鮮やかに紅葉した木々と、青々とした湖のコントラストは息を飲む絶景です。湖面に反射した姿のほか、遊覧船や紅葉まつりといった楽しみ方もできます。
チャイラテ | 3,870 view
500万本の曼珠沙華が織りなす赤の絶景!巾着田曼珠沙華まつり

500万本の曼珠沙華が織りなす赤の絶景!巾着田曼珠沙華まつり

9月中旬、彼岸の頃になると赤い絨毯のように一斉に花を咲かせる曼珠沙華。埼玉県日高市にある「巾着田」が全国的にも特に有名で毎年多くの人がこの絶景を見に訪れます。いつかは絶対見たい絶景と称される、巾着田曼珠沙華まつりをご紹介します!
tabibitokaoru | 52,782 view
この秋行きたい!絶景を作り出す「紅葉×橋」スポット10選

この秋行きたい!絶景を作り出す「紅葉×橋」スポット10選

紅葉散策におすすめなのが、橋とコラボしたスポット。紅葉と橋は相性が良く、美しい風景をさらに格上げしてくれます!紅葉と橋の絶景が楽しめるおすすめスポットをご紹介しますので、珍しい橋やスリル満点なスポットなど、個性豊かな絶景を堪能してください。
チャイラテ | 81,166 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

チャイラテ チャイラテ

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ