500万本の曼珠沙華が織りなす赤の絶景!巾着田曼珠沙華まつり

9月中旬、彼岸の頃になると赤い絨毯のように一斉に花を咲かせる曼珠沙華。埼玉県日高市にある「巾着田」が全国的にも特に有名で毎年多くの人がこの絶景を見に訪れます。いつかは絶対見たい絶景と称される、巾着田曼珠沙華まつりをご紹介します!

2025年8月14日 更新 52,610 view Clip追加 0

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

目次

巾着田(きんちゃくだ)とは?

photo by author (236999)

via photo by author
巾着田は高麗川の蛇行によって形成された特有の地形の田んぼで、その形状が巾着袋に似ていることから「巾着田」と呼ばれるようになりました。
江戸時代は地域の農地として利用されてきましたが、近年は観光地として整備され、秋に咲く曼珠沙華の群生は有名で、辺り一面に広がる赤い絨毯のような風景が見どころです。
【所在地】
埼玉県日高市大字高麗本郷125-2 巾着田曼珠沙華公園

【アクセス情報】
西武池袋線高麗(こま)駅下車徒歩約15分
JR高麗川駅から国際興業バス、高麗駅経由飯能駅行に乗り「巾着田」下車徒歩約3分
西武池袋線飯能駅から国際興業バス、高麗川駅行・埼玉医大国際医療センター行に乗り「巾着田」下車徒歩約3分
関越自動車道「鶴ヶ島」I.Cから14Km
圏央道「圏央鶴ヶ島」I.Cから11Km
圏央道「狭山日高」I.Cから8Km

曼珠沙華(まんじゅしゃげ)

photo by author (236799)

via photo by author
曼珠沙華は、ヒガンバナ科の多年草です。
秋に真っ赤な花を咲かせることから、彼岸花(ひがんばな)とも呼ばれています。
花が咲くときには葉がなく、花が終わると葉が出てくるという珍しい植物です。
また、毒性があるので動物が近づかないことから土手や墓地に植えられることが多いです。
photo by author (237023)

via photo by author
基本的には赤が多いですが、たまに白い花も見られます。
他にもクリーム色、うす紅色を帯びたものもあり、これらはリコリスという名前のほうが知られています。
赤の中に一輪だけ白が交じっていることもあるので、散策しながら探してみるのも楽しいです。

まさに赤い絨毯!「巾着田曼珠沙華まつり」

2025年の開催日程:9月19日~10月5日 9:00~16:30

photo by author (236793)

via photo by author
「巾着田曼珠沙華まつり」は毎年秋、埼玉県日高市の巾着田で開催されます。
9月~10月中旬にかけて、巾着田の広大な敷地には約500万本の曼珠沙華が咲き誇り、一面に広がった光景はまるで赤い絨毯を敷き詰めたかのよう!
地元の特産品や飲食物を楽しむことができる露店などもあります。
早朝や夕方の光に照らされる曼珠沙華は幻想的で、一度は訪れる価値のある絶景スポットです。
photo by author (236798)

via photo by author

あいあい橋

photo by author (236794)

via photo by author
高麗駅から巾着田曼珠沙華公園に入って曼珠沙華の絶景を楽しんだ先、徒歩15分くらいのところに「あいあい橋」という橋があります。
日本最長級の木製トラス橋で、全長91.20mの歩行者専用の橋です。
周囲には四季折々の美しい風景が広がり、あいあい橋から少し足を伸ばすと、五常の滝などの美しい観光スポットもあるので、この曼珠沙華の絶景を見ながらウォーキングするのがおすすめです。

雨が降った後の素敵な雫

photo by author (236796)

via photo by author
晴れているときの曼珠沙華や光を浴びた時の曼珠沙華はもちろん絶景極まりないですが、雨が上がった後の曼珠沙華は雨の雫が残りみずみずしい、また違った美しさがあります。

ランチは武蔵野うどんがおすすめ

手打ちうどん しょうへい

photo by author (236790)

via photo by author
武蔵野うどんは東京の多摩地域から埼玉県西部の周辺地域で、古くから食べられてきたうどんで、コシが強いのが特徴です。

高麗駅から徒歩2分というという好立地にある「手打ちうどん しょうへい」は武蔵野うどんのお店です。
高麗駅から巾着田まで歩く途中にあります。
麺は太くてモチモチ、しっかりとした弾力とコシは一度食べると忘れられないインパクト!
もりうどんや肉汁うどん、きのこうどんなどメニューも多く、食べ応えがあります。
【所在地】
埼玉県日高市台191-5

【営業時間】
11:00~15:00、17:00~19:00

【定休日】
火曜日

【アクセス情報】
西武池袋線高麗駅から徒歩2分

秋に行きたい真っ赤な世界!日本全国の彼岸花が見られるスポット10選

秋に行きたい真っ赤な世界!日本全国の彼岸花が見られるスポット10選
秋の風物詩として人気のある、赤く華やかな印象の彼岸花。9月~11月に見頃を迎え、圧倒的なスケールの彼岸花を堪能できます!この秋に絶対行きたくなる彼岸花が見られるスポットをご紹介。カップルから家族連れまで、どんな方にもおすすめですよ♪

9月に人気・おすすめの国内旅行特集

9月に人気・おすすめの国内旅行特集
9月の国内旅行なら日本旅行にお任せ!9月におすすめの旅行先や、家族旅行・カップル旅行におすすめのホテル・温泉旅館を掲載中!北海道から沖縄まで、9月の旅行におすすめな宿泊プランや新幹線・JRセットプランを見つけよう!

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

秋に行きたい真っ赤な世界!日本全国の彼岸花が見られるスポット10選

秋に行きたい真っ赤な世界!日本全国の彼岸花が見られるスポット10選

秋の風物詩として人気のある、赤く華やかな印象の彼岸花。9月~11月に見頃を迎え、圧倒的なスケールの彼岸花を堪能できます!この秋に絶対行きたくなる彼岸花が見られるスポットをご紹介。カップルから家族連れまで、どんな方にもおすすめですよ♪
チャイラテ | 13,772 view
まるでピンクの絨毯!秋に行きたい日本全国の絶景コスモス畑15選

まるでピンクの絨毯!秋に行きたい日本全国の絶景コスモス畑15選

秋の風物詩であるコスモス畑は人気のお出かけスポット。あたり一面ピンク色の世界に包まれる絶景には、心癒されること間違いなしです!全国にあるおすすめのコスモス畑をご紹介。写真映え抜群なので、女子旅やカップルデートにもおすすめです!
チャイラテ | 17,533 view
紅葉名所と秋の味覚を満喫!秋の東北で訪れたい10の観光スポット

紅葉名所と秋の味覚を満喫!秋の東北で訪れたい10の観光スポット

秋の東北地方は、蔦沼や鳴子峡など人気の紅葉スポットはもちろんのこと、秋の味覚やイベントなどが盛りだくさん!秋に行きたい東北のおすすめスポットをご紹介しますので、秋のシーズンしか体験できない思い出をたくさん作りましょう!
Keyko | 618 view
ハイキングやドライブにも!秋を先取りできる一足早い山の紅葉10選

ハイキングやドライブにも!秋を先取りできる一足早い山の紅葉10選

秋の旅行として定番なのが季節の移り変わりを楽して秋を目で感じられる紅葉狩り。標高の高い山などはかなり早い時期から紅葉が見られ、絶景の山の中をハイキングやドライブするのもおすすめです!一足早い山の紅葉で秋の訪れを感じてみませんか?
チャイラテ | 9,268 view
秋らしさを感じるならココ!9月に行きたい絶景スポット10選

秋らしさを感じるならココ!9月に行きたい絶景スポット10選

だんだんと秋の訪れを感じる9月は、紅葉やコスモスなど秋らしい風景が増える季節です。一年のうちでも特に色彩豊かな絶景を楽しめるチャンスで、過ごしやすい気候はお出かけするのにもピッタリ♪9月にベストシーズンを迎えるおすすめの絶景スポットをご紹介します!
チャイラテ | 24,669 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

tabibitokaoru tabibitokaoru

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ