永久保存版!絶景好きがおすすめする千葉県の絶景スポット10選

都心からのアクセスが良く、手軽な日帰り旅行にピッタリな千葉県。さまざまなジャンルの絶景があり、四季折々の絶景が多いのが魅力です!各スポットでベストシーズンが異なるため、どの季節に訪れても絶景に出会えるほか、ドライブも人気なので車で行くのもおすすめですよ♪

2024年10月21日 更新 7,084 view Clip追加

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

大山千枚田

photo by PIXTA (235247)

via photo by PIXTA
日本の原風景を感じるのにおすすめの景勝地。約375枚もの田んぼが階段状に並んでおり、その美しさから日本の棚田百選にも選ばれています。

ベストシーズンは、田んぼに水が張る4〜5月。太陽の光が反射した様子は、フォトジェニックな雰囲気たっぷりです♪特に朝日のリフレクションが美しく、幻想的な風景を楽しめますよ♡

また、房総半島の中心部に位置しているため、都内からアクセスしやすいのもメリットの一つ。のどかな田園風景に癒されたい方にピッタリです!

【住所】
千葉県鴨川市平塚540

【アクセス】
・電車
JR内房線安房鴨川駅より車で約30分

・車
富津館山道路鋸南保田ICより約20分

水郷佐原あやめパーク

photo by PIXTA (235248)

via photo by PIXTA
水郷筑波国定公園内に位置するあやめの名所。東洋屈指の規模といわれており、水辺に咲く花が約400種150万本以上栽培されているのが特徴です。

おすすめの時期は5月下旬~6月中旬で、園内が色とりどりの花菖蒲で満開となります。日本ならではの貴重な品種を見られるのもここならではです!

また、展望台からはさまざまな角度で絶景を満喫できるほか、船上から花鑑賞できるのも人気の理由。小舟に乗って花菖蒲やあやめを楽しめるのは、なかなかできない貴重な体験ですよ♡

【住所】
千葉県香取市扇島1837-2

【営業時間】
8:00~18:30(あやめ祭り期間中)

【定休日】
あやめ祭りはす祭り期間中は無休

【アクセス】
・バス
JR佐原駅から佐原循環バス 北佐原・新島ルート あやめパークバス停より徒歩すぐ
※あやめ祭り期間中はシャトルバス運行あり

・車
東関東自動車道佐原香取ICより約30分

小湊鉄道

photo by PIXTA (235249)

via photo by PIXTA
春の花と鉄道の絶景コラボレーションを楽しめる、千葉県のローカル線。ツートンカラーのレトロな車体が可愛らしく、フォトジェニックな写真を撮るのにピッタリなスポットです!

毎年3~4月ごろには線路沿いが菜の花でいっぱいになり、鮮やかな黄色の世界一色に♡3月下旬は桜の開花時期なので、ピンクと黄色の華やかなグラデーションを楽しめます。3月中旬からは里山トロッコ列車の特別運行が開始し、車窓からの景色をより一層盛り上げてくれますよ♪

また、駅舎は国の有形文化財にも登録されている貴重な建物なので、こちらも見応え抜群です!

【住所】
千葉県市原市石神225付近

【アクセス】
・電車
小湊鉄道小湊鉄道線養老渓谷駅より徒歩約18分

あけぼの山農業公園

photo by PIXTA (235250)

via photo by PIXTA
千葉県を代表する花の名所。約17haの広大な園内はヨーロッパの雰囲気が漂い、まるで海外旅行しているような気分を味わえます。

桜・ツツジ・あじさいなど季節ごとにさまざまな花が咲き、色鮮やかなフォトジェニック風景に♪なかでも秋のコスモスは大人気で、2.2haものコスモス畑が見渡す限り広がります。10月の見ごろに合わせて秋らしいイベントも開催予定ですよ♡

また、温室や資料館、レストランといった園内の施設が充実しているのも魅力。ピクニックやBBQもできるので、家族みんなで楽しめます♪

【住所】
千葉県柏市布施2005-2

【開園時間】
9:00~17:00

【休園日】
月曜日 ※月曜日が祝日の場合は翌日

【アクセス】
・バス
JR常磐線我孫子駅北口から阪東バス あけぼの山農業公園バス停より徒歩約1分

・車
常磐自動車道柏ICより約20分

九十九里浜

photo by PIXTA (235251)

via photo by PIXTA
日本の白砂青松百選や日本の渚百選に選ばれる、千葉県屈指の景勝地。太平洋に面した砂浜が約66km続いており、海岸線をドライブする観光客が多数訪れます。

全国的にも珍しい海辺の乗馬センター、絶景ロード100選に選ばれる九十九里有料道路、銚子のシンボル犬吠埼灯台など、道中にはさまざまな見どころが点在。海の青さが増す7〜8月がベストシーズンで、美しいビーチを眺めながら爽快なドライブを満喫できます♪

また、朝日や夕日の時間帯も一味違った風景を楽しめるのでおすすめですよ♡

【住所】
千葉県山武郡九十九里

【アクセス】
・バス
JR東金線東金駅から九十九里鉄道バス 片貝方面行き 西之下バス停より徒歩約10分

・車
東金九十九里有料道路九十九里ICより約10分

佐倉ふるさと広場

photo by PIXTA (235252)

via photo by PIXTA
オランダ風車と季節の花が調和した美しい自然公園。いつ訪れても季節の花で彩られた園内は、癒しの空間を与えてくれます。

1年のうちでも特に人気なのが、4月のチューリップフェスティバル。約100種70万本ものチューリップが咲き誇り、なかには日本初上陸の品種も植えられています。圧倒的なスケールで春の訪れを感じられますよ♡

その他、レンタサイクルや観光船、音楽ステージといったアクティビティも楽しめます♪

【住所】
千葉県佐倉市臼井田2714

【アクセス】
・バス
京成電鉄本線京成佐倉駅から臨時バスで約10分、会場付近バス停より徒歩約5分

・車
東関東自動車道佐倉ICより約30分

養老渓谷

photo by PIXTA (235253)

via photo by PIXTA
温泉と紅葉で有名な千葉県屈指の観光名所。房総の奥座敷とも呼ばれる秘境感でありながら、都心からのアクセスが良いため、手軽な日帰り旅行にもピッタリです!

渓谷内はさまざまな絶景スポットが点在しており、見応え満載♪特に人気な「粟又の滝」は約100mのなだらかな傾斜を流れ落ちる名爆で、紅葉した木々との美しいコントラストを生み出しています。

見ごろは11月下旬~12月上旬なので、滝巡りや渓流釣りと併せてぜひ楽しんでみてください!

【住所】
千葉県夷隅郡大多喜町粟又地先

【アクセス】
・電車
小湊鉄道養老渓谷駅より徒歩約30分

・車
圏央自動車道市原鶴舞ICより約30分

鹿野山九十九谷展望公園

photo by PIXTA (235254)

via photo by PIXTA
千葉県を代表する雲海の名所。「次世代に伝えたい20世紀遺産」や「ちば眺望100景」に選ばれており、最近ではフォトジェニックスポットとして話題沸騰中です♪

展望台は、上総丘陵を一望できるほど見晴らし抜群!雲海が発生したときは眼下に水墨画のような風景が広がり、幻想的な雰囲気に包まれます。雲海と朝日が調和した風景は、言葉を失うほどの美しさです♡

雲海を狙うなら9~12月。前日に雨が降り、寒暖差が大きい晴天日に訪れるのがベストです!

【住所】
千葉県君津市鹿野山東天峪119-1

【アクセス】
・バス
JR内房線佐貫町駅から日東交通バス 鹿野山線神野寺方面行き 終点より徒歩約10分

・車
館山自動車道君津ICより約20分

屏風ヶ浦

photo by PIXTA (235255)

via photo by PIXTA
銚子市から旭市まで約10km続く、40m超の断崖絶壁。ドーバー海峡の風景に似ていることから「東洋のドーバー」とも称されており、世界レベルに匹敵する絶景として人気です。

さまざまな時代の地層が連なっていることから、地質学的にも優れた場所として国名勝や天然記念物、日本ジオパークに指定されています。迫力満点な姿をより体感したい方は、遊歩道を利用するのがおすすめ!

夕暮れ時には岩の表面がオレンジ色に染まり、幻想的な風景を楽しめます。圧倒的な景観美に息を飲むこと間違いなしのスポットです♪

【住所】
千葉県銚子市名洗町

【アクセス】
・電車
銚子電鉄外川駅より徒歩約30分

・車
東関東自動車道佐原香取ICより約1時間

濃溝の滝

photo by PIXTA (235256)

via photo by PIXTA
清水渓流広場内にあるフォトジェニックスポット。光が差し込むとハート型に見えることから、アニメの世界を体感できる場所としてSNSで一躍有名となりました。

光が反射してハート型になるのは、3月または9月の早朝。朝日と周囲の木々と相まって、より一層神秘的な風景を生み出します。

また、初夏の新緑や秋の紅葉など、どの季節に訪れても絶景に出会えるのが魅力。周辺には恋のスポットも点在しているので、ぜひ併せて訪れてみてください♡

【住所】
千葉県君津市笹1954

【アクセス】
・電車
JR久留里線上総亀山駅より車で約10分

・車
館山自動車道君津ICより約30分

千葉県はアクセス便利な絶景の宝庫!

都心からも行きやすく、気軽に絶景スポットを満喫できる千葉県。車で訪れれば爽快なドライブを楽しめるうえ、複数のスポットを効率良く巡ることができるのでおすすめです!

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

永久保存版!絶景好きがおすすめする栃木県の絶景スポット

永久保存版!絶景好きがおすすめする栃木県の絶景スポット

栃木県には湖や高原、滝など、壮大な絶景がたくさんあります。自然が生み出した絶景にふれあえば、リフレッシュできること間違いなしです♡栃木県の大自然が織りなす、とっておきの絶景スポットをご紹介しますので、特別なひとときを過ごしに訪れてください!
coldbrew | 2,534 view
永久保存版!絶景好きがおすすめする茨城県の絶景スポット

永久保存版!絶景好きがおすすめする茨城県の絶景スポット

北関東を代表する絶景の宝庫・茨城県。花や滝、ビーチに渓谷など目的に合わせて選べるのが魅力です。最近では写真映えする日立駅など話題性のあるスポットも多く誕生し、全国から観光客が集まるようになっています♪ネモフィラで一躍人気となった国営ひたち海浜公園は必見ですよ!
チャイラテ | 3,032 view
永久保存版!絶景好きがおすすめする埼玉県の絶景スポット

永久保存版!絶景好きがおすすめする埼玉県の絶景スポット

都内からアクセス便利な埼玉県は、気軽な旅行先として人気のエリアです。渓谷や季節の花々、夜景など、絶景のジャンルも盛りだくさん!埼玉県の絶景として定番の長瀞をはじめ、写真映えの羊山公園やデート向けの美の山公園など、目的に合わせて行き先を選んでみてください♪
チャイラテ | 5,880 view
永久保存版!絶景好きがおすすめする神奈川県の絶景スポット

永久保存版!絶景好きがおすすめする神奈川県の絶景スポット

都心からのアクセスも良く、旅行の人気スポットの神奈川県。都会と自然が融合したさまざまな魅力にあふれています♡夕日なら立石公園や仙石原、定番を楽しむなら芦ノ湖や大涌谷などがおすすめ!車でも立ち寄りやすいので、ドライブにもピッタリですよ♪
チャイラテ | 5,246 view
永久保存版!絶景好きがおすすめする群馬県の絶景スポット

永久保存版!絶景好きがおすすめする群馬県の絶景スポット

都内からの日帰り・週末旅行にピッタリな群馬県。スケールの大きい絶景が豊富で、有名な温泉街も多数点在しています!群馬県随一の景勝地である吹割の滝や、雄大な自然で癒される尾瀬や吾妻渓谷、そのほか四万ブルーで有名な奥四万湖も見逃せませんよ♪
チャイラテ | 4,854 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

チャイラテ チャイラテ

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ