会員メニュー
ログイン 新規ユーザー登録
カテゴリ一覧
2024年12月18日 更新
0 2,838 view

レトロな情緒を満喫!運河の街・小樽でおすすめのホテル&旅館をご紹介!

運河が流れ、ガス灯や倉庫群など歴史情緒あふれる街並みが印象的な北海道・小樽は、一年を通じて楽しめる人気の観光街です。街歩きをするなら、拠点にするホテルや旅館も気になりますよね。今回は、そんな小樽で泊まりたいおすすめのホテル・旅館をご紹介します!

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

運河の宿 おたるふる川

via photo by nta
歴史情緒豊かな小樽運河沿いの宿「運河の宿 おたるふる川」は、レトロとモダンが共存した温かみのある旅館のようなホテルです。

via photo by nta
温泉大浴場「湯くら」では、石造りの蔵をイメージした壱の湯と、ひのき造りで落ち着きのある弐の湯の2種類が楽しめます。

和と洋のテイストが融合した客室は、ファブリックやインテリアなど、随所にレトロさが感じられる造り。小樽運河を望めるお部屋がおすすめです♪

via photo by nta
小樽と近郊の新鮮な食材を使った夕食や、朝食の和食ブッフェで小樽気分をさらに盛り上げましょう♡

【所在地】
北海道小樽市色内1-2-15

【アクセス】
・電車
JR函館本線小樽駅よりタクシーで約5分または徒歩約15分

・車
札樽自動車道小樽ICより約10分

【チェックイン/アウト】
15:00/12:00

ホテル・トリフィート小樽運河

via photo by nta
「ホテル・トリフィート小樽運河」は、2018年4月にオープンしたスタイリッシュな和モダンホテル。

客室には4つのテーマがあり、それぞれに合わせた内装とインテリアが楽しめるので、好きなテイストのお部屋を選択可能。秘密基地がテーマの部屋には、ちょっと懐かしい二段ベッドがあります♪

大浴場には、日本でも数少ないプロの銭湯絵師が手掛けた小樽運河や羊蹄山の絵が。絵を眺めながらゆっくりとお湯に浸かって、疲れを癒してください♡

via photo by nta
朝食は、赤レンガが印象的なレストランでのブッフェ。小樽のB級グルメ・あんかけ焼きそばや、ニシン、エゾシカ肉など個性的なメニューもあります!

【所在地】
北海道小樽市色内1-5-7

【アクセス】
・電車
JR函館本線小樽駅より徒歩約7分

・車
札樽自動車道小樽ICより約5分

【チェックイン/アウト】
15:00/11:00

ホテルソニア小樽

via photo by nta
小樽運河沿いにたたずむ「ホテルソニア小樽」は、ヨーロッパ風でクラシカルな外観が目を引くホテルです。2019年にリニューアルグランドオープンしました。

本館最上階にある天然温泉「小樽運河の湯」は、夜空が頭上に広がっていてとても開放的♪

via photo by nta
清潔感あふれる白と落ち着いた茶の配色がシックな客室は、センスあふれるアンティーク家具が配置されています。部屋の7割が小樽運河に面しているので、眺めも抜群ですよ!

蝦夷前寿司やあぶり焼きのレストラン「SUSHI&GRILL IL ONAI」はディナーにおすすめ。「SONIA COFFEE」は、コーヒー好きをうならせるフレンチプレスの美味しいコーヒーを提供しています。その他、スイーツやグッズも充実していますよ♡

【所在地】
北海道小樽市色内1-4-20

【アクセス】
・電車
JR函館本線小樽駅より徒歩約8分

・車
札樽自動車道小樽ICより約5分

【チェックイン/アウト】
15:00/11:00

ホテルノルド小樽

via photo by nta
大理石の外観がひときわ目を引く運河沿いのホテルが、「ホテルノルド小樽」。足を踏み入れてみるとパティオ(中庭)があり、ヨーロッパ風のテイストが感じられます。

via photo by nta
部屋タイプやツインやダブル、和洋室などバリエーション豊か。リニューアルしたジュニアスイートは、よりシックでモダンな雰囲気で、トイレやパウダーコーナーが2つと利便性抜群!

最上階には、赤い大聖堂をイメージした真っ赤な天井が印象的なバーラウンジ「Duomo Rosso」があります。ここでカクテルをいただきながら、小樽港や運河を眺めて一息つくのがおすすめですよ♡

2Fのレストラン「Sizzle」では、北海道の恵みをたくさん取り入れた和洋セットメニューを朝食にどうぞ♪

【所在地】
北海道小樽市色内1丁目4番16号

【アクセス】
・電車
JR函館本線小樽駅より徒歩約7分

・車
札樽自動車道小樽ICより約5分

【チェックイン/アウト】
15:00/11:00

オーセントホテル小樽

via photo by nta
JR小樽駅から徒歩5分とアクセス良好なのが、「オーセントホテル小樽」。クラシカルで開放感あるロビーは、素敵な滞在の始まりとして気分も上がります♪

via photo by nta
海のような鮮やかなブルーがアクセントに使われた広い客室は、全室禁煙でWi-Fiや加湿空気清浄機も完備。窓が大きく海が見えるデラックスツインルームがおすすめです!

ディナーは、レストラン「カサブランカ」のコース料理や鉄板焼「海王」、和食「入舟」などシーンに合わせて利用できます。

朝食は、北海道産の発酵バターを使ったパンが自慢のアメリカンブレックファストか、北海道の食材をふんだんに使った和朝食膳を選択可能。さわやかな朝を演出してくれますよ♪

【所在地】
北海道小樽市稲穂2-15-1

【アクセス】
・電車
JR函館本線小樽駅より徒歩約5分

・車
札樽自動車道小樽ICより約15分

【チェックイン/アウト】
14:00/11:00

天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽

via photo by nta
「天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽」は、大正ロマンを感じさせる優雅さを落ち着きのあるホテル。JR小樽駅から徒歩1分とアクセス抜群なので、初めて訪れる方でも安心です!

via photo by nta
部屋は洋室のほか、和風のツインルームや和洋折衷のレトロモダンな部屋があります。

また、ドーミーインといえば、ホテルなのに旅館のような温泉があるのが特徴。天然温泉「灯の湯」には、内湯だけではなく岩風呂や陶器風呂、外気浴など様々なお風呂があるので、旅の疲れをしっかり癒せます。小樽のガス灯をイメージした灯りも素敵です♪

「免疫力UP!」をコンセプトにした朝食は、たくさんの小鉢から好きなものを選べます。ご当地の一品料理としてぜひおすすめしたいのが、「豪快盛海鮮丼」。朝から大満足の味とボリュームですよ♡

【所在地】
北海道小樽市稲穂3-9-1

【アクセス】
・電車
JR函館本線小樽駅より徒歩約1分

・車
札樽自動車道小樽ICより約7分

【チェックイン/アウト】
15:00/11:00

グランドパーク小樽

via photo by nta
小樽のベイエリアにある「グランドパーク小樽」は、日本海やマリーナを望む眺望の良いホテルです。ショッピングモールのウイングベイ小樽に直結しており、悪天候でも映画やショッピングが楽しめるのが魅力。

via photo by nta
客室は、石狩湾を望むことができるリゾートホテルのようなオーシャンビューの部屋と、小樽市街や天狗山を望めるマウンテンビューの部屋があります。どちらも広めでゆったりとくつろげますよ♪

「テラスブラッセリー」での朝食ブッフェは、「北海道旅行の思い出に残る朝食」がコンセプトとなっており、特製おたるチャウダーや北海道産卵のオムレツ、北海道名物「バクダン丼」など、北海道のグルメを一度に楽しめます!

【所在地】
北海道小樽市築港11-3

【アクセス】
・電車
JR函館本線小樽築港駅より徒歩約5分

・車
札樽自動車道小樽ICより約3分

【チェックイン/アウト】
15:00/12:00

ホテルノイシュロス小樽

via photo by nta
ニセコ・積丹・小樽海岸国定公園内にあり、海と山に囲まれたまるでヨーロッパの城のようなたたずまいの「ホテルノイシュロス小樽」は、ラグジュアリーな旅をしたい方には特におすすめのホテルです。

via photo by nta
全室がオーシャンビューで、客室露天風呂も完備というのが嬉しいポイント。インテリアもヨーロッパテイストでまとめられており、優雅でゴージャスな雰囲気です♪

レストラン「ブラウキュステ」の本格創作フレンチは、北海道の四季を堪能できますし、朝食の創作ブレックファストも絶品。北海道産の豚肉や海産物、野菜を使ったプレートは、写真に収めておきたくなるほど美しい仕上がりです♡

【所在地】
北海道小樽市祝津3-282

【アクセス】
・電車
JR函館本線小樽駅よりタクシーで約15分
※無料送迎あり(要予約)

・車
札樽自動車道小樽ICより約20分

【チェックイン/アウト】
15:00/11:00

小樽のホテル・旅館で贅沢に癒やされよう♡

小樽のホテル・旅館は駅近だったり送迎があったりと、アクセスが良くて居心地が良いところがたくさん♪ホテルのレストランでも北海道の美味を堪能できるので、ゆったり滞在したい方にもおすすめです。
小樽への旅行を計画する際にはぜひ今回ご紹介したホテル・旅館を参考にして、旅をさらに充実させてくださいね!

グルメ&フォトジェニック!小樽・札幌1泊2日一人旅モデルコース【小樽編】

北海道1泊2日って結構無謀だと思いませんか?でも、その限られた時間でも結構楽しめるんですよ♪車が必要ない小樽と札幌!実際に電車だけで観光してみた、グルメあり、フォトジェニックな絶景ありの1泊2日のおすすめモデルコースをご紹介します♪

この記事のキーワード