tabiwaトラベル

日帰り&1泊で楽しむ観光・体験プラン 日帰り&1泊で楽しむ観光・体験プラン

学芸員による大鎧展の見どころを事前解説
春日大社「究極の国宝 大鎧展」鑑賞と奈良ホテルで伝統のフランス料理を堪能 日帰り

【2025年8月】学芸員による大鎧展の見どころを事前解説<br>春日大社「究極の国宝 大鎧展」鑑賞と奈良ホテルで伝統のフランス料理を堪能 日帰り
  • 出発日: 2025年9月4日(木)
  • 旅行代金: 14,500円

春日大社では朱色も鮮やかな大宮・若宮御本殿を参拝。その後通常非公開の貴賓館で学芸員による事前解説後、大鎧展をご鑑賞いただきます。昼食は関西の迎賓館 奈良ホテルのメインダイニングルーム「三笠」で伝統のフランス料理を堪能いただきます。国宝に触れ、伝統に触れる一日をこの秋ぜひ古都奈良でお楽しみください!

~肥後細川文化に触れる旅~
細川流盆石体験と熊本市内宿泊プラン

【2025年7月】~肥後細川文化に触れる旅~<br>細川流盆石体験と熊本市内宿泊プラン
  • 出発日: 2025年8月2日(土)・16日(土)
  • 旅行代金: 2名1室利用:おとな34,000円、こども(小・中学生)33,450円
    1名1室利用:おとな39,500円
    ※こどもの1名1室利用の設定はありません。

日本の伝統芸術である盆石を通じて、江戸時代初期から続く細川流の歴史に触れることができる体験です。
歴史説明から道具の使い方など、盆石インストラクターがサポートいたしますので初めての方でも安心です。
盆石体験は、水前寺成趣園のお庭を眺めながら、体験いただきます。盆石体験後、ガイドが水前寺成趣園をご案内いたします。
1日目は、熊本城ミュージアムわくわく座で熊本城の見どころをスタッフが特別ガイドした後に各自にて熊本城を見学いただき、2日目に盆石体験をしていただく、肥後細川文化に触れる熊本の旅をお楽しみください。

当プランの受付は終了しました

<20名様限定>大阪ステーションホテル 開業1周年記念 特別企画
館内ガイドツアー&うめきた地下トンネル潜入ツアー 2日間

【2025年7月】<20名様限定>大阪ステーションホテル 開業1周年記念 特別企画<br>館内ガイドツアー&うめきた地下トンネル潜入ツアー 2日間
  • 出発日: 2025年8月24日(日)出発保証
  • 旅行代金: 2名1室利用:55,000円、1名1室利用:95,000円※20歳以上のお客様のみお申込みいただけます
    ※旅行代金には消費税、サービス料、宿泊税が含まれています

発売日時:2025年7月3日(木)11時

かつて初代大阪駅が誕生した場所に建つ「THE OSAKA STATION HOTEL, Autograph Collection」(以下、「大阪ステーションホテル」)。
2025年7月31日に開業1周年を迎えるのを記念して、過去・現在・未来の大阪駅をつなぐ特別企画をご用意しました。
1日目はホテル滞在を満喫。
館内には"豪華列車の食堂車"をモチーフにしたレストランや、駅長室の扉に隠されたメインバーがあり、駅や鉄道にまつわるインテリアやアートに遊び心が詰まっています。
2日目には、現在工事中のうめきた地下トンネルなど、非公開エリアの特別見学へ。なにわ筋線開業に向けて建設中の現場を特別にご覧いただき、未来の大阪駅に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

周南工場夜景見学宿泊プラン

【2025年6月】周南工場夜景見学宿泊プラン
  • 出発日: 2025年7月18日(金)・24日(木)・29日(火)
       8月12日(火)・20日(水)・25日(月)・28日(木)・30日(土)
  • 旅行代金: 17,500円~25,000円

周南市工場夜景の主要見学スポットをタクシーで巡ります。
各スポットでは、タクシーから降りて夜景をお楽しみいただけます。
周南市「工場夜景カード」「専用パンフレット」「クリアファイル」付(お一人様一個)。
宿泊は、ホテルサンルート徳山(夕・朝食付)をご用意しました。

1日限定tabiwaスペシャルサマーナイト 三郎丸蒸留所見学ツアーと竈flamme炭三郎プレミアムディナープラン

【2025年6月】1日限定tabiwaスペシャルサマーナイト 三郎丸蒸留所見学ツアーと竈flamme炭三郎プレミアムディナープラン
  • 開催日: 2025年7月19日(土)催行確定
  • 旅行代金: 15,800円※酒類を提供いたしますので、20歳未満は申込いただけません。

1日限定のtabiwa貸切スペシャルサマーナイトを開催します!
三郎丸蒸留所の見学と、富山の新鮮食材を使用したプレミアムディナーをお楽しみいただけます。お酒のペアリングプランもご用意しており、友人や家族と一緒に、お一人でのご参加も大歓迎です。
特別なひとときをぜひお楽しみください。

当プランの受付は終了しました

~明治初期のロマンを受け継ぐ国指定の重要文化財で寛ぎのひとときを~
「旧桜宮公会堂」フレンチコースランチ 日帰り               

【2025年6月】~明治初期のロマンを受け継ぐ国指定の重要文化財で寛ぎのひとときを~<br>「旧桜宮公会堂」フレンチコースランチ 日帰り               
  • 開催日: 2025年7月2日(水)・8日(火)・18日(金)・24日(木)・29日(火)
       8月7日(木)・15日(金)・20日(水)・25日(月)・29日(金)
  • 旅行代金: 8,000円

旧桜宮公会堂は1935年(昭和10)に明治天皇記念館として建設。正面玄関は1871年(明治4)創業の造幣寮(現 造幣局)の金銀鋳造所正面玄関が移設され、1956年(昭和31)に国の重要文化財に指定。一時閉館後、2013年(平成25)にレストランとして再生・開業。隣接する「泉布観(せんぷかん)」とともに日本で最古級の近代建築の一つです。
ジョージアン様式のアーチ窓やクラシカルな装飾天井が、明治初期の迎賓館を思わせるメインダイニングで、フレンチコースのランチをお楽しみください。

アジア初!アーバンナイトスカイプレイス星空保護区認定
「六呂師高原(大野市)」
星降る夜に!星空ナイトクルージングバスと星空ハンモック体験 

【2025年6月】アジア初!アーバンナイトスカイプレイス星空保護区認定<br> 「六呂師高原(大野市)」<br> 星降る夜に!星空ナイトクルージングバスと星空ハンモック体験 
  • 出発日: 2025年8月12日(火)・13日(水)
  • 旅行代金: おとな15,800円、こども9,500円

JR福井駅から出発する星空クルージングバスで、人気の星空観賞スポット「六呂師高原」へ。
ハンモックに揺られながら、星空を楽しむ贅沢なひとときをお過ごしください。

当ツアーの受付は終了しました

観光型高速クルーザー「SEA SPICA」と観光列車「etSETOra」で瀬戸内周遊~うさぎの楽園大久野島~

観光型高速クルーザー「SEA SPICA」と観光列車「etSETOra」で瀬戸内周遊【Aコース】~うさぎの楽園大久野島~
  • 出発日: 2025年7月19日(土)・20日(日)
  • 旅行代金: 40,000円~49,000円■おとなお一人様

観光型高速クルーザー「SEA SPICA」と人気の観光列車「etSETOra」で瀬戸内海周遊。
うさぎの楽園「大久野島」に上陸します。
ご昼食は尾道国際ホテルにて「海鮮ひつまぶし」をお楽しみください。

当プランの受付は終了しました。

観光列車「etSETOra」と観光型高速クルーザー「SEA SPICA」で瀬戸内周遊~御手洗の町並み~

観光列車「etSETOra」と観光型高速クルーザー「SEA SPICA」で瀬戸内周遊【Bコース】~御手洗の町並み~
  • 出発日: 2025年7月18日(金)・19日(土)・21日(月・祝)
    2025年8月8日(金)・11日(月・祝)
  • 旅行代金: 30,000円~66,000円■おとなお一人様

人気の観光列車「etSETOra」と観光型高速クルーザー「SEA SPICA」で瀬戸内海周遊。
江戸時代の町並みが残る「御手洗」をガイドと散策。
ご昼食は三原名物「たこ会席」をお楽しみください。

当ツアーの受付は終了しました

「本宮」「新宮」「那智」の3つの聖地をめぐる
世界遺産熊野三山 日帰り

「本宮」「新宮」「那智」の3つの聖地をめぐる<br>世界遺産熊野三山 日帰り
  • 出発日: 2025年7月5日(土)・13日(日)・27日(日)
    8月3日(日)・30日(土)
  • 旅行代金: 9,800円

熊野三山(熊野那智大社・熊野速玉大社・熊野本宮大社)を3つ全て回る定番コースです!

当ツアーの受付は終了しました

西条・3酒蔵ガイドツアー

【2025年5月】西条・3酒蔵ガイドツアー
  • 開催日: 2025年6月21日(土)・27日(金)、7月6日(日)・12日(土)
  • 旅行代金: 5,000円※お酒の試飲がございますので、20歳未満の方はお申込みいただけません。

日本三大酒どころの一つ「西条」。東広島市観光協会認定のガイドによる各酒蔵の歴史やお酒の説明を聞きながら、約90分で3酒蔵を巡ります。
3蔵のおすすめの日本酒の試飲をお楽しみください。

当ツアーの受付は終了しました

SAKURAO DISTILLERY(桜尾蒸留所)見学 2日間

【2025年5月】SAKURAO DISTILLERY(桜尾蒸留所)見学 2日間
  • 出発日: 2025年6月15日(日)・27日(金)、7月7日(月)・15日(火)
  • 旅行代金: 17,800円~26,800円※お酒の試飲がございますので、20歳未満の方はお申込みいただけません。

世界遺産の宮島を対岸に望む、自然の恵み豊かな瀬戸内海の海辺に位置する蒸留所で、こだわりの広島県産原料を用いた純国産ジンやシングルモルトウイスキーをつくる工程をご見学いただけます。
宿泊は、本年3月開業したJR広島駅直結「ホテルグランヴィア広島サウスゲート」をご用意!

当ツアーの受付は終了しました。

庭師と一緒に楽しむ初夏の金沢名園めぐりとグルメ旅

【2025年5月】庭師と一緒に楽しむ初夏の金沢名園めぐりとグルメ旅
  • 開催日: 2025年6月8日(日)・15日(日)、7月6日(日)・13日(日)
  • 旅行代金: 13,500円

庭師と一緒に初夏の金沢の名園をめぐります。
庭師の視点も加え、植栽の工夫や庭の魅力を解説いたします。訪れる場所は、兼六園、玉泉園、松山寺庭園、国登録有形文化財「あかつき屋」の建物と代表的な町屋の庭です。特に玉泉園では全国にも数例しかない玉澗様庭園や千仙叟宗室が指導して作った茶室・灑雪亭(さいせつてい)を見学いたします。
気候や風土、作庭者の知恵を感じながら庭園文化のすばらしさをご一緒に楽しみませんか?

当プランの受付は終了しました

大正12年創業「下関酒造」唎酒師の案内による酒蔵見学・日本酒講座と世界に1本だけのSAKE造り体験

【2025年4月】大正12年創業「下関酒造」唎酒師の案内による酒蔵見学・日本酒講座と世界に1本だけのSAKE造り体験
  • 開催日: 2025年5月31日(土)、6月10日(火)・27日(金)
  • 旅行代金: 5,500円※お酒の試飲がございますので、20歳未満の方はお申込みいただけません。

大正12年創業「下関酒造」唎酒師の案内による酒蔵見学と日本酒講座を開催!
世界に1本だけのSAKE造り体験をしてみませんか?

当プランの受付は終了しました

<観光列車「はなあかり」大阪~尾道間運行記念 特別企画>
平山郁夫のふるさとへ ~学芸員がご案内する平山郁夫美術館の旅~

<観光列車「はなあかり」大阪~尾道間運行記念 特別企画><br>平山郁夫のふるさとへ ~学芸員がご案内する平山郁夫美術館の旅~
  • 開催日: 2025年4~6月の日曜日
    *除外日:月~土曜日及び5月4日
  • 旅行代金: 6,000円

「はなあかり」尾道行き下車翌日に、ぜひご利用ください。
※「はなあかり」にご乗車されないお客様もご利用いただけます。

平山郁夫美術館を当プランにご参加のお客様にだけ特別に、学芸員がご案内いたします。 平山郁夫美術館内、喫茶オアシスでは、ワンドリンクとおやつ(砂漠の月)お一人1個付!
耕三寺・耕三寺博物館やしおまち商店街の散策など、瀬戸田をたっぷりとお楽しみください。

当プランの受付は終了しました

<観光列車「はなあかり」大阪~尾道間運行記念 特別企画>
ガイドと行く!尾道まち歩きツアー

<観光列車「はなあかり」大阪~尾道間運行記念 特別企画><br>ガイドと行く!尾道まち歩きツアー
  • 開催日: 2025年4~6月の土曜日(午後プラン)・日曜日(午前プラン)
    *除外日:月~金曜日及び5月3日・4日
  • 旅行代金: 3,000円

「はなあかり」尾道行き下車後又は大阪行き乗車前に、ぜひご利用ください。
※「はなあかり」にご乗車されないお客様もご利用いただけます。

尾道の町並みをガイドと一緒に歩いてみませんか?
千光寺ロープウェイにて、頂上展望台へ。尾道の街並みや尾道水道を一望する絶景をお楽しみいただいた後は、石段が続く千光寺道を歩いて降りていきます。

・午後プラン(土曜日限定)、午前プラン(日曜日限定)からお選びください。

当プランの受付は終了しました。

E-BIKEで行く尾道しまなみサイクリング 宿泊プラン

【2025年3月】E-BIKEで行く尾道しまなみサイクリング 宿泊プラン
  • 出発日: 2025年4月4日~5月30日までの金曜日出発
    ※4/25、5/2を除く

発売日時:2025年3月7日(金)11時

しまなみ海道の3つの島(向島・因島・生口島)を自由にめぐるサイクリングプラン。
自転車は、E-BIKE(電動アシスト付き自転車)なので、快適に動けます。
前泊として、尾道国際ホテルをご用意しました。

ツアーの受付は終了しました。

<1日間限定 tabiwaプラン>海洋堂ホビーランドガイドツアーとフィギュア塗装体験

<1日間限定 tabiwaプラン>海洋堂ホビーランドガイドツアーとフィギュア塗装体験
  • 開催日: 2025年4月13日(日)
  • 旅行代金: おとな:3,800円、中高生:3,300円、小学生:3,000円、幼児(5才~):2,500円

海洋堂の歴史と技術の粋を集めた圧巻のコレクション、貴重な資料をガイド付きツアーで見学してみませんか?
フィギュア塗装体験はネコバッチ・ティラノサウルス ・トリケラトプス・ エラスモサウルス・プテラノドン・ブラキオサウルスの6種類から当日おひとり1つお選びいただけます。

当プランの受付は終了しました。

開館前に見学!大原美術館モーニングツアーと倉敷宿泊プラン

【2025年3月】開館前に見学!大原美術館モーニングツアーと倉敷宿泊プラン
  • 出発日: 2025年5月19日(月)・6月4日(水)・6月17日(火)
  • 旅行代金: 16,000円~18,000円

発売日時:2025年3月3日(月)11時

大原美術館で開館前の時間を利用して、解説員の作品解説を聞きながら、大原美術館の代表的な所蔵作品の数々の名画を鑑賞します。
特別な空間をぜひお楽しみください。
朝早いので、前泊として大原美術館近くの倉敷国際ホテルをご用意いたしました。

当プランの受付は終了しました。

観光列車「etSETOra」と観光型高速クルーザー「SEA SPICA」で瀬戸内周遊~御手洗の町並み~

観光列車「etSETOra」と観光型高速クルーザー「SEA SPICA」で瀬戸内周遊【Bコース】~御手洗の町並み~
  • 出発日: 2025年4月6日(日)・27日(日)・29日(火・祝)、5月5日(月・祝)
  • 旅行代金: 36,000円~66,000円■おとなお一人様

人気の観光列車「etSETOra」と観光型高速クルーザー「SEA SPICA」で瀬戸内海周遊。
江戸時代の町並みが残る「御手洗」をガイドと散策。
ご昼食は三原名物「たこ会席」をお楽しみください。

当ツアーの受付は終了しました。

観光型高速クルーザー「SEA SPICA」と観光列車「etSETOra」で瀬戸内周遊~うさぎの楽園大久野島~

観光型高速クルーザー「SEA SPICA」と観光列車「etSETOra」で瀬戸内周遊【Aコース】~うさぎの楽園大久野島~
  • 出発日: 2025年3月30日(日)、4月26日(土)・28日(月)、5月3日(土・祝)・5日(月・祝)
  • 旅行代金: 36,000円~66,000円■おとなお一人様

観光型高速クルーザー「SEA SPICA」と人気の観光列車「etSETOra」で瀬戸内海周遊。
うさぎの楽園「大久野島」に上陸します。
ご昼食は尾道国際ホテルにて「海鮮ひつまぶし」をお楽しみください。

当ツアーの受付は終了しました。

観光型高速クルーザー「SEA SPICA」で行く!せとうちしまなみ桜クルーズ 大崎上島「きのえ温泉 ホテル清風館」での鮑踊り焼付き会席 2日間

観光型高速クルーザー「SEA SPICA」で行く!せとうちしまなみ桜クルーズ 大崎上島「きのえ温泉 ホテル清風館」での鮑踊り焼付き会席 2日間
  • 出発日: 2025年4月1日(火)
  • 旅行代金: 32,500円~41,500円■おとなお一人様

観光型高速クルーザー「SEA SPICA」に乗船。
大崎下島「御手洗」や生口島・瀬戸田などを自由に散策。
「きのえ温泉 ホテル清風館」では鮑踊り焼き会席を昼食にご用意いたします。

当プランの受付は終了しました。

観光型高速クルーザー「SEA SPICA」で行く!春のせとうちおさんぽクルーズ 岩城島・積善山3,000本の桜ハイキング 2日間

観光型高速クルーザー「SEA SPICA」で行く!春のせとうちおさんぽクルーズ 岩城島・積善山3,000本の桜ハイキング 2日間
  • 出発日: 2025年4月2日(水)・8日(火)
  • 旅行代金: 28,500円~36,500円■おとなお一人様

観光型高速クルーザー「SEA SPICA」に乗船。
岩城島・積善山では約3,000本の桜が咲き誇る山をお花見弁当をもってハイキングします。

当プランの受付は終了しました。

貸切高速船「はやしお」で行く!佐木島 塔の峰千本桜と生口島・瀬戸田 耕山寺の桜・今治城の海城に咲く桜めぐり 2日間

貸切高速船「はやしお」で行く!佐木島 塔の峰千本桜と生口島・瀬戸田 耕山寺の桜・今治城の海城に咲く桜めぐり 2日間
  • 出発日: 2025年3月30日(日)
  • 旅行代金: 31,500円~39,500円■おとなお一人様

貸切高速船「はやしお」で行く桜花爛漫3つの桜お花見ツアー。
佐木島、今治城の桜の鑑賞に加え、船上から伯方島・開山公園の桜を鑑賞します。

当ツアーの受付は終了しました。

貸切高速船「はやしお」で行く!佐木島 塔の峰千本桜と伯方島 開山公園の桜・四国の絶景が広がる亀老山展望公園 2日間

貸切高速船「はやしお」で行く!佐木島 塔の峰千本桜と伯方島 開山公園の桜・四国の絶景が広がる亀老山展望公園 2日間
  • 出発日: 2025年3月30日(日)
  • 旅行代金: 33,000円~42,000円■おとなお一人様

船でしか行くことができない佐木島へ!
1,000本以上の桜が咲くスポットへ現地ガイドがご案内します。
せとうちの桜スポット、開山公園や亀老山展望公園をめぐる春のおさんぽクルーズです。

当ツアーの受付は終了しました。

名物ガイドによる世界遺産「法隆寺」と事前解説付き 奈良国立博物館国宝展「超国宝・祈りのかがやき」 2日間

【2025年3月】名物ガイドによる世界遺産「法隆寺」と事前解説付き 奈良国立博物館国宝展「超国宝・祈りのかがやき」 2日間
  • 開催日: 2025年5月30日(金) 催行確定
  • 旅行代金: 39,800円~49,800円

発売日時:2025年3月3日(月)11時

奈良国立博物館で開催される、最大規模となる国宝展の見どころを、奈良の歴史に精通した語り部が事前説明!
さらに、世界遺産法隆寺も語り部同行で散策します。
※奈良国立博物館内は各自自由鑑賞となり、語り部は同行しません。

当ツアーの受付は終了しました。

tabiwaスペシャルナイト! 富山・ジャパニーズウイスキー三郎丸蒸留所ナイトツアー&竈flamme炭三郎ディナープラン

【2025年2月】tabiwaスペシャルナイト! 富山・ジャパニーズウイスキー三郎丸蒸留所ナイトツアー&竈flamme炭三郎ディナープラン
  • 開催日: 2025年3月29日(土)・4月5日(土)
  • 旅行代金: 13,800円※20歳未満のお客様のお申込みはできません。

発売日時:2025年2月3日(月)11時

普段立ち入ることのできない夜の蒸留所、樽に眠るウイスキーの呼吸が聞こえてくるような、静謐でミステリアスな蒸留所のご見学コースと令和4年に若鶴酒造敷地にオープンした「酒蔵レストラン」で、富山の食材を活かしたスペシャルディナーを設定しました。この機会にお楽しみください。
※ 酒類の提供を伴う為、20歳未満のお客様のお申込みはできません。

当プランの受付は終了しました。

北陸鉄道~電車に乗って、洗車機体験!と廃線&街中ウォーク~

【2025年2月】北陸鉄道~電車に乗って、洗車機体験!と廃線&街中ウォーク~
  • 開催日: 2025年3月22日(土)・23日(日)
  • 旅行代金: おとな5,200円、こども(小学生)4,650円

発売日時:2025年2月3日(月)11時

電車に乗ったまま洗車機を通過! 洗車の様子を車内から観賞いただきます。めったにない体験をお楽しみ下さい!

当ツアーの受付は終了しました。

SEA SPICA(シースピカ)ドックでの作業見学&船旅アンバサダー小林 希さんトークイベント

【2025年1月】SEA SPICA(シースピカ)ドックでの作業見学&船旅アンバサダー小林 希さんトークイベント
  • 出発日: 2025年2月4日(火)
  • 旅行代金: 19,800円

発売日時:2025年1月7日(火)11時

SEA SPICAのドックでの作業見学。5年に1度の定期検査に伴うエンジン抜出作業を見学いただきます。
船旅アンバサダー小林 希さんによるトークイベントをフェリー「古鷹」船内にてお楽しみいただきます。

当ツアーの受付は終了いたしました

通常非公開エリアを特別参観 京都迎賓館夜間貸切ガイドツアー

【2025年1月】通常非公開エリアを特別参観 京都迎賓館夜間貸切ガイドツアー
  • 開催日: 2025年2月16日(日)
  • 旅行代金: 8,000円

発売日時:2025年1月7日(火)11時

一般公開終了後の京都迎賓館を貸切。
通常非公開の「水明の間」「滝の間」をはじめ、伝統技能を結集した館内をガイドスタッフのご案内で参観します。

京都迎賓館の運営上の都合により、当ツアーは中止となりました。

白銀の景色の中 新山彦橋をトロッコで渡る
『冬の黒部峡谷プレミアムツアー』降雪量はその年の気象状況等により異なります

  • 富山県が誇る日本三大渓谷(峡谷)のひとつ黒部峡谷。そこを走るのが黒部峡谷鉄道のトロッコ電車です。春から秋にかけて、たくさんの観光客が訪れますが、冬は積雪のため運行休止となります。本ツアーは冬の特別企画として・黒部峡谷の「新山彦橋」まで約530mをトロッコ電車(窓付「リラックス車両」)に乗って冬の黒部峡谷をお楽しみください!

    冬期期間中に次シーズンに向けて機関車や客車の点検、整備を実施している、機関車検修庫内を係員が解説付きでご案内します。また、専属スタッフの案内で黒部川の電源開発の歩みを楽しく学べる「黒部川電気記念館」を見学できるプレミアムなツアーです♪

  • 設定日 2025年1月11日(土)・12(日)・13(月・祝日)・18日(土)・19(日)・
    25日(土)・26日(日)
    2月1日(土)・2日(日)・8日(土)・9日(日)・11日(火・祝日)・
    15日(土)・16日(日)・22日(土)・23日(日)・24日(月)
    ※2月9日(日)・16日(日)・23日(日)は3回目13:30のみの設定となります
    集合場所 黒部峡谷鉄道 宇奈月駅(1Fコンコース)ツアー受付
    受付時は『予約完了メールの写し』又は『予約完了メールの画面』を提示して代表者名を口頭でお伝え下さい。
    第2回 集合時間
    【10:30ツアー開始】
    10:10~受付 10:30~12:00終了予定

    ●現地では第1回~第4回までの設定がございますが、tabiwaでは第2回、第3回の設定のみとなります。

    黒部峡谷鉄道宇奈月駅1階 10:30出発・・・・(徒歩約5分)・・・黒部川電気記念館(見学)所要20分・・・・(徒歩約10分)・・・・車庫(見学)所要20分・・・・(徒歩5分)・・・・トロッコ(乗車)※冬季運行 宇奈月駅~新山彦橋(往復)・・12:00終了予定 ※到着後解散
    ※ツアー終了後アンケートをお配りしております。ご協力をお願い致します。
    マークのご案内(… 徒歩)
    ●食事条件:朝×昼×夜×
    第3回 集合時間
    【13:30ツアー開始】
    13:10~受付 13:30~15:00終了予定

    ●現地では第1回~第4回までの設定がございますが、tabiwaでは第2回、第3回の設定のみとなります。

    黒部峡谷鉄道宇奈月駅1階 13:30出発・・・・(徒歩約5分)・・・黒部川電気記念館(見学)所要20分・・・・(徒歩約10分)・・・・車庫(見学)所要20分・・・・(徒歩5分)・・・・トロッコ(乗車)※冬季運行 宇奈月駅~新山彦橋(往復)・・15:00終了予定※到着後解散
    ※ツアー終了後アンケートをお配りしております。ご協力をお願い致します。
    マークのご案内(… 徒歩)
    ●食事条件:朝×昼×夜×
    旅行代金に含まれるもの 黒部峡谷鉄道乗車代、ガイド代(解説員)、施設見学料
    (リラックス客車による新山彦橋往復と黒部川で電気記念館と機関車検修庫の見学)
    運行会社 電車:黒部峡谷鉄道
  • 【ご案内とご注意】

    • ●最少催行人員:1名
    • ●添乗員は同行いたしません。現地係員がご案内いたします。
    • ●当日はお客様ご自身で集合時間までに集合場所までお越しください。
    • ●集合時間・集合場所・出発時間はご旅行出発前にお渡しする最終日程表にてお知らせいたします。
    • ●現地集合プランとなります。本ツアー参加にあたっての交通費、宿泊費は各自ご負担願います。
    • ●集合時間に遅れられた場合、ツアーにご参加いただけません。その場合も返金等はいたしかねます。

      *お車でお越しの方:宇奈月駅前の駐車場をご利用ください。(無料)

    • ●終了時刻は目安となり各種事情で遅れる場合はございます。あらかじめご了承下さい。

    <ご参加条件>

    • ●未就学児(幼児)の方は無料でご参加頂けます。但し、座席の確保はございません。お膝上のご乗車となります。(大人1名につき未就学児(幼児)1名まで)

      ※同伴の未就学児(幼児)がいらっしゃる場合は「受付完了画面」の[取扱店舗へのご連絡事項]より(同伴幼児〇歳○名)お知らせください。

    • ●未就学児(幼児)含む、小学生低学年の方のご参加に関しては当日は、同伴の方が手をつないだり、抱っこする等して、必ずお一人にならないようご注意のうえご参加ください。
    • ●階段の昇降、雪道、滑りやすい道を歩く場合がございますので歩行に支障のない方を対象とさせていただきます。

      *本ツアーの安全面を配慮してのご参加にご理解ご協力をお願いいたします。

    <トロッコについて>

    • ●ご乗車頂くトロッコの座席はお選びいただきません。他のお客様と相席になる場合がございます。座席は当日ツアーの係員よりご案内いたします。(事前指定席制ではございません)
    • ●グループでご参加いただく場合、車両が分かれてご乗車頂く場合があります。(旅客車を3両連結で走行)予めご了承ください。
    • ●客車内は暖房がありませんので、防寒着など暖かい服装でご参加下さい。

    <その他>

    • ●降雪・天候悪化や非常事態の発生時等やむを得ない事情により、ツアー中であっても中止・変更になる場合がございます。
    • ●団体ツアーのお客様とご一緒になる場合があります。
    • ●積雪している箇所を歩いてご案内いたします。滑りにくい靴にてご参加ください。
    • ●その他イベントにより開催出来ない場合があります。

    <未成年のお客様のご参加について>

    • ●未成年者の方のみでのご参加の場合や未成年者の方に親権者以外の方が同行される場合には、同意書のご提出をお願いいたします。
    • ●15歳未満の未成年者がご旅行に参加される場合には、原則として親権者の方の同行が必要となります。
      ここで示す年齢はご旅行契約時(予約時)のものとなります。
  • 旅行代金/おひとり様 おとな:4,000円、こども(小学生):2,000円
  • ※未就学児(幼児)は無料でご参加頂けます。(大人1名につき未就学児(幼児)1名まで)
  • 当プランの受付は終了しました。

【工場夜景の日】周南工場夜景見学宿泊プラン

  • 【2月23日は工場夜景の日】

    工場の夜景を新たな観光資源として捉え活動する「全国工場夜景都市」が2016年(平成28年)に制定。
    工場夜景の素晴らしさを周知し、工場夜景ファンをはじめ、多くの方々に工場夜景を身近に感じて頂く取り組みの一環として、2月23日(第1回全国工場夜景サミット開催日)を「工場夜景の日」として、(一社)日本記念日協会に記念日申請し、正式に認定・登録されました。

    周南市では、出光興産株式会社、東ソー株式会社、株式会社トクヤマ、日鉄ステンレス株式会社、日本ゼオン株式会社(50音順)のご協力により、各工場の照明が全て点灯されます。

  • 【おすすめポイント】※旅行代金に含まれます。

    • ・周南市の各工場の照明が全灯される【工場夜景の日】にタクシーで主要見学スポットを巡ります。
    • ・周南市工場夜景カード付(お一人様一枚)
    • ・宿泊は、ホテルサンルート徳山にご宿泊!
    • ・タクシーはお申込グループ単位で1台ご用意(注)
      (注)タクシードライバーは、工場夜景のご案内はできません。
  • 出発日:2025年2月23日(日)

  • 1日目
    各自18時までにチェックイン、18時にタクシーがホテルにお迎えにまいります
    各地・・・(お客様ご負担)・・・ホテルサンルート徳山(18:00)====福川漁港==周南大橋(車窓)===三笹町==徳山港町==晴海親水公園(日本夜景遺産)===ホテルサンルート徳山(19:30着)(泊)

    2日目
    チェックアウト後、各自解散
    ホテル・・・(お客様ご負担)・・・各地

    食事条件
    1日目 朝:×、昼:×、夜:×
    2日目 朝:〇、昼:×、夜:×
    ===:タクシー  ・・・:お客様ご負担

    <宿泊>
    ホテルサンルート徳山(1泊朝食付)
    お部屋タイプ:シングル又はツイン バス・トイレ付
    住所:山口県周南市築港町8-33
    アクセス:徳山駅みなと口から徒歩約2分
    チェックイン:16:00~、チェックアウト:~11:00

  • <ご案内とご注意>

    • *ホテルサンルート徳山までの交通費は、お客様ご負担となります。
    • ・最小催行人員:1名
    • ・添乗員の同行しない個人旅行です。
      お手続きはお客様ご自身で行っていただきます。
    • ・ご出発の10日前までお申込みいただけます。
    • ※旅行代金には、タクシー代、宿泊代、諸税が含まれています。
  • 旅行代金/おひとり様
    2名1室タクシー1台利用 おとな・こども:15,000円
    1名1室タクシー1台利用 おとな:21,500円
  • 当プランの受付は終了しました。

SEA SPICAと貸切バスで行く 
新春せとうち七福神めぐり 日帰り

  • 【おすすめポイント】※旅行代金に含まれます。

    • ・観光型高速クルーザー「SEA SPICA」を貸切運航!せとうちしまなみ海道へ!
    • ・しまなみ海道の島めぐりで七福神のお寺を巡ります。七つの幸せの福を集めて満願成就!
  • 出発日:2025年1月12日(日)・13日(月・祝)

  • 宮島口港(7:15)~~広島港(7:45)~~プリンスホテル前桟橋(7:50)~~呉港(8:15)~~<SEA SPICA>~~海上自衛隊呉基地・音戸の瀬戸(船上から見学)~~重井東港(10:25)==(貸切バス)==大山神社・団体祈願【大黒・恵比須】==対潮院【弁財天】==(生口橋)==瀬戸田(昼食)==光明坊【毘沙門天】==(多々羅大橋)==向雲寺【福禄寿】==(大三島橋)==観音寺【寿老人】==(伯方・大島大橋)==高龍寺【布袋尊】==来島海SA==今治港(17:35)~~<SEA SPICA>~~呉港(19:20)~~プリンスホテル前桟橋(19:55)~~広島港(20:00)~~宮島口港(20:40)

    食事条件 朝:×、昼:〇、夜:×
    ~~~:船、===:貸切バス

    ※小学生・幼児のお子様の昼食は、お子様ランチになります。

  • <ご案内とご注意>

    • *瀬戸内海クルーズ株式会社と日本旅行2社の貸切運航です。
      瀬戸内海クルーズ株式会社のお客様と混乗となります。
    • *各出発港までの交通費は、お客様ご負担となります。
    • *悪天候時は、急遽中止になる場合がございます。
    • ・船内及びバスのお座席は、指定席となります(お座席のご希望はお受けできません)。
    • ・最小催行人員:30名(瀬戸内海クルーズ株式会社の募集人員と合わせて)
    • ・添乗員は同行いたしません。現地係員がご案内いたします。
    • ・利用運航会社:瀬戸内海汽船
    • ・利用バス会社:本四バス開発又は因島バス
    • ・ご出発の10日前までお申込みいただけます。
    • ※旅行代金には、SEA SPICA乗船代、貸切バス代、昼食代、祈願料、諸税が含まれます。
    • ※昼食の写真はイメージです。時期や当日の仕入状況により変更となる場合がございます。
  • 旅行代金/おひとり様
    おとな:17,000円、小学生:16,000円、幼児(4歳~未就学児):10,000円
    • ※旅行代金は、全出発地一律料金となります。
    • ※0~3歳のお子様はおとな1名に付き、1名無料(座席・食事なし)
  • 当プランの受付は終了しました。

SEA SPICAで行く 宮島・鎮火祭 日帰り

  • 豪快で迫力ある一度は見てみたい火難避けの祭事【宮島鎮火祭】

    江戸時代まで「晦日山伏(つごもりやまぶし)」と呼ばれ、山伏が取り仕切る町内の行事であったが、明治維新後は、嚴島神社の行事となりました。松明に火を移し御笠浜に設けた斎場の大束に火を移します。そして、大束から大松明に火を点けます。20~30人でかつぐ大松明から、50cm程度の小松明まで様々な大きさの松明を作り、夕方御笠浜に集合します。御神火を点け消火した小松明は家に持ち帰り、神棚にお供えして1年間の火難避けの護符にします。また御神火を点けた大松明は、「たいまつ、ヨイヨイ。たいまつ、ヨイヨイ。」の掛け声をかけながら威勢良く御笠浜を練り歩きます。この松明の燃え残りは火災除けのお守りとされて御笠浜は、文字通り火の海と化します。

  • 【おすすめポイント】※旅行代金に含まれます。

    • ・観光型高速クルーザー「SEA SPICA」を貸切運航!
      貸切高速船「SEA SPICA」で呉港・プリンスホテル前桟橋・広島港から乗換 なしで 楽々宮島へ!
    • ・夕食は、宮島島内にて「あなご定食セット・焼き牡蠣付」
  • 【オプション】小松明(こたいまつ)事前予約
    「小松明」に送り火をもらい、火難除けの御神符として神棚や調理場、あるいは玄関先に供えて、1年間の無事を祈ります。
    料金:2,200円(お一人様1個)
    当日の場合、2,500円(数に限りがあります)

  • 出発日:2024年12月31日(火)

  • 呉港(14:30)~~プリンスホテル前桟橋(14:55)~~広島港(15:00)~~<SEA SPICA>~~宮島港(15:25)・・・(徒歩)・・・(夕食まで各自自由)・・・(徒歩)・・・宮島島内にて夕食(あなご定食セット焼き牡蠣付/16:45~17:30)・・・宮島・鎮火祭見学(18:00から約30分)・・・(徒歩)・・・宮島港(19:10)~~<SEA SPICA>~広島港(19:35)~~プリンスホテル前桟橋(19:40)~~呉港(20:05)

    食事条件 朝:×、昼:×、夜:〇

    ・・・:徒歩又はお客様負担、~~~:船

    【オプション】小松明(こたいまつ)事前予約
    小松明(こたいまつ):料金2,200円(お一人様1個)
    当日の場合、2,500円(数に限りがあります)
    お申込みは、予約画面で選択するようにしてください。

    • ・宮島到着後、フリータイム(約80分)となります。
      ご夕食時間になりましたら、各自食事会場へお越しください。
    • ・鎮火祭見学終了後は、宮島港出発までに桟橋へ各自にてお越しください。
    • ・小学生・幼児のお子様のお食事は、お子様メニューになります。
  • <ご案内とご注意>

    • *瀬戸内海クルーズ株式会社と日本旅行2社の貸切運航です。
      瀬戸内海クルーズ株式会社のお客様と混乗となります。
    • *各出発港までの交通費は、お客様ご負担となります。
    • ・船内のお座席は、指定席となります(お座席のご希望はお受けできません)。
    • *悪天候時は、急遽中止になる場合がございます。
    • ・最小催行人員:30名(瀬戸内海クルーズ株式会社の募集人員と合わせて)
    • ・添乗員は同行いたしません。現地係員がご案内いたします。
    • ・利用運航会社:瀬戸内海汽船
    • ・ご出発の10日前までお申込みいただけます。
    • ※旅行代金には、SEA SPICA乗船代、夕食代1回、宮島訪問税、諸税が含まれています。
  • 旅行代金/おひとり様
    大人:12,000円、小学生:10,000円、幼児(4歳~未就学児):4,000円
    ※旅行代金は、全出発地一律料金となります。
    ※0~3歳のお子様は大人1名に付き、1名無料(座席・食事なし)
  • 当プランの受付は終了しました。

SEA SPICAで行く!新春!初日の出クルーズ 日帰り

  • 【おすすめポイント】※旅行代金に含まれます。

    • ・観光型高速クルーザー「SEA SPICA」を貸切運航!
      広島港・プリンスホテル前桟橋・呉港を経由し安芸灘付近へクルーズ
      船上より新春初日の出を鑑賞いただきます!(注)
    • ・初日の出を鑑賞後、宮島へ初詣(注)

    (注)催行決定後は、前日までに曇天・雨天予報でも、ツアーは催行いたします。当日初日の出がご覧いただけない場合は、とびしま海道クルーズに変更となります。その場合のご返金等はございません。

  • 出発日:2025年1月1日(水・祝)

  • 広島港(5:55)~プリンスホテル前桟橋(6:00)~呉港(6:25)~~<SEA SPICA>~~(音戸の瀬戸)~~
    ~~【安芸灘付近より2025年初日の出を船上からご鑑賞(注)】(初日の出7:16頃)~~
    ~~宮島港(8:30)・・・(徒歩)・・・【宮島島内 自由散策(約180分)】・・・宮島港(11:30)~~<SEA SPICA>~~広島港(12:00)~プリンスホテル前桟橋(12:05)~呉港(12:30)

    食事条件 朝:×、昼:弁当、夜:×
    ・・・:徒歩又はお客様負担、~~~:船

    • ※ご昼食のお弁当(お茶付)はお帰りの宮島港乗船後、船内にてお渡しいたします。
      小学生・幼児のお弁当は、お子様用のお弁当になります。

    (注)気象状況により当日初日の出がご覧いただけない場合はとびしま海道クルーズに変更となります。その場合のご返金等はございません。

  • <ご案内とご注意>

    • *瀬戸内海クルーズ株式会社と日本旅行2社の貸切運航です。
      瀬戸内海クルーズ株式会社のお客様と混乗となります。
    • *各出発港までの交通費は、お客様ご負担となります。
    • *悪天候時は、急遽中止になる場合がございます。
    • ・船内のお座席は、指定席となります(お座席のご希望はお受けできません)。
    • ・最小催行人員:25名(瀬戸内海クルーズ株式会社の募集人員と合わせて)
    • ・添乗員は同行いたしません。現地係員がご案内いたします。
    • ・利用運航会社:瀬戸内海汽船
    • ・ご出発の10日前までお申込みいただけます。
    • ※旅行代金には、SEA SPICA乗船代、昼食弁当代、宮島訪問税、諸税が含まれています。
  • 旅行代金/おひとり様
    大人:11,500円、小学生:9,000円、幼児(4歳~未就学児):4,000円
    ※旅行代金は、全出発地一律料金となります。
    ※0~3歳のお子様は大人1名に付き、1名無料(座席・食事なし)
  • 当プランの受付は終了しました。

「SEA SPICA」で行く宮島・初詣クルーズ 日帰り

  • 【おすすめポイント】※旅行代金に含まれます。

    • ・観光型高速クルーザー「SEA SPICA」を貸切運航!
      呉港・広島港から宮島へ渋滞なしで行けて、利用便が選べます!
    • ・宮島滞在は、約3時間!
    • ・お弁当は、呉市蒲刈町「漁師料理かつら亭」の特製弁当をご用意!
  • 出発日:2025年1月2日(木)・3日(金)

  • 【1便】
    呉港(9:00)~広島港(9:30)~~<SEA SPICA>~~宮島港(10:00)・・・【宮島島内 自由散策・初詣等お楽しみください(約180分)】・・・宮島港(13:15)~~<SEA SPICA/船内にてお弁当のお渡し>~~呉港(14:15)~広島港(14:45)

    【2便】
    広島港(11:00)~呉港(11:30)~~<SEA SPICA/船内にてお弁当のお渡し>~~~ 宮島港(12:30)・・・【宮島島内 自由散策・初詣等お楽しみください(約180分)】・・・宮島港(15:45)~~<SEA SPICA>~~広島港(16:15)~呉港(16:45)

    食事条件 朝:×、昼:弁当、夜:×
    ・・・:徒歩又はお客様負担、~~~:船

    • ※ご昼食のお弁当(お茶付)は1便はお帰りの船内にて、2便は行きの船内にてお渡しします。
      小学生・幼児のお弁当は、お子様用のお弁当になります。
  • <ご案内とご注意>

    • *瀬戸内海クルーズ株式会社と日本旅行2社の貸切運航です。
      瀬戸内海クルーズ株式会社のお客様と混乗となります。
    • *各出発港までの交通費は、お客様ご負担となります。
    • *悪天候時は、急遽中止になる場合がございます。
    • ・船内のお座席は、指定席となります(お座席のご希望はお受けできません)。
    • ・最小催行人員:各30名(瀬戸内海クルーズ株式会社の募集人員と合わせて)
    • ・添乗員は同行いたしません。現地係員がご案内いたします。
    • ・利用運航会社:瀬戸内海汽船
    • ・ご出発の10日前までお申込みいただけます。
    • ※旅行代金には、SEA SPICA乗船代、昼食弁当代、宮島訪問税、諸税が含まれています。
  • 旅行代金/おひとり様
    大人:10,000円、小学生:8,500円、幼児(4歳~未就学児):4,000円
    ※旅行代金は、全出発地一律料金となります。
    ※0~3歳のお子様は大人1名に付き、1名無料(座席・食事なし)
  • 当プランの受付は終了しました。

tabiwa クリスマスランチ
Kurashiki Christmas Market 2024 in 倉敷アイビースクエア

  • 12月13日(金)・14日(土)倉敷アイビースクエアで「Kurashiki Christmas Market 2024」が開催されます。白壁の日本らしい町並みの美観地区と調和する倉敷アイビースクエアの洋風な雰囲気を活かしてクリスマスを彩り、多くの皆様にお楽しみいただけるイベントです。

    【おすすめポイント】※旅行代金に含まれます。
    ・「tabiwaオリジナルクリスマスランチ」を倉敷アイビースクエアでご用意!
    ・倉敷クリスマスマーケットで、引き換えできる「tabiwaオリジナルノンアルコールカクテル」をご用意(お一人様1杯)

  • 開催日:2024年12月13日(金)・14日(土)

  • 各地・・・(お客様負担)・・・倉敷アイビースクエア(13:30~/tabiwaオリジナルクリスマスランチ/約60分)・・・(お客様負担)・・・<倉敷美観地区など自由にお楽しみください>・・・(お客様負担)・・・Kurashiki Christmas Market 2024【倉敷アイビースクエア内】自由見学(開催時間:16:00~21:00/tabiwaオリジナルノンアルコールカクテル付)・・・(お客様ご負担)・・・各地

    食事条件 朝:×、昼:〇、夜:×

    ・・・:徒歩又はお客様負担

    イメージ
    画像(イメージ)
    ※メニューは、当日の仕入状況により、変更となる場合がございます

    【tabiwaオリジナルクリスマスランチ 13:30~14:30】メニュー

    〈アミューズ〉
    海老とクリームチーズのカナッペ
    〈スープ〉
    岡山 蒜山産だいこんのポタージュ ハモンセラーノ添え
    〈パスタ〉
    サーモンと帆立のラザニア ~バジル香るトマトソースで~
    〈メインディッシュ〉
    国産牛フィレステーキ(120g)~2種のソースで~
    〈デザート〉
    焼きたて!アップルパイ 大人のキャラメルソース バニラアイス添え
    ・パン 又は ライス
    ・コーヒー 又は 紅茶
    *お席は相席となる場合がございます

    <倉敷アイビースクエア>
    食事場所:レストラン蔦
    食事時間:13:30~
    住 所 :岡山県倉敷市本町7-2
    アクセス:JR倉敷駅南口より徒歩約15分

    イメージ

    倉敷クリスマスマーケット(倉敷アイビースクエアブース)で引き換えできる
    ノンアルコールカクテルをご用意(お一人様1杯)

    カクテル名: tabiwaオリジナル「la fee vert ラ・フェ・ヴェール(和訳)緑の妖精」
    マスカットコンフィチュールと相性の良いミントをトニックウォーターでまとめたノンアルコールカクテル

    画像(イメージ)

  • <ご案内とご注意>

    ・最小催行人員:1名
    ・添乗員の同行しない個人旅行です。お客様がサービスを受けるために必要なクーポン類をお渡しいたしますので、お手続きはお客様ご自身で行っていただきます。
    ・現地までの交通費は、お客様ご負担となります。
    ・お食事のお席は当企画の他のお客様と相席となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
    ・ご出発の10日前までお申込みいただけます。

  • 旅行代金/おひとり様
    おとな・こども同額:7,800円

  • 当プランの受付は終了しました。

日本料理の名店「賛否両論 金沢」
店主 笠原将弘氏が織りなす「五感で味わう北陸の美食饗宴」午餐会

  • 笠原将弘(かさはら まさひろ)/日本料理「賛否両論」店主
    1972年 東京都生まれ。
    焼鳥店を営む両親の背中を見て育ち、高校卒業後、新宿の有名日本料理屋で9年間修業後、実家の焼鳥店を継ぐ。
    店の30周年を機に一旦店を閉め、2004年、恵比寿に自身の店「賛否両論」を開店。
    独創的な感性で作り上げる料理が評判を呼び、たちまち予約の取れない人気店となる。
    2013年名古屋に「賛否両論名古屋」を開店。
    和食給食応援団東日本代表として、小学校での授業などを通し、こども達への食育、和食推進活動にも力を注いでいる。
    基本的な家庭料理から専門料理まで、和食の魅力を伝える著書も多数。

    イメージ

  • 【おすすめポイント】

    ①東京・恵比寿にある日本料理の名店『賛否両論』の金沢店(現在休業中)を期間限定で特別オープン
    ②全12席のカウンターにて、店主 笠原将弘氏がその時の北陸の旬の食材を使い、目の前で仕上げる料理を存分にご堪能いただけます

  • 設定日:2024年12月6日(金)

  • 各地・・・(お客様負担)・・・賛否両論 金沢(12:00~/店主 笠原将弘氏(注)による北陸の食材を愉しむ日本料理フルコースの昼食/約150分)・・・(お客様負担)・・・各地

    (注)体調不良等の理由により、笠原氏が午餐会を実施できない場合は、催行中止とさせていただく場合がございます。

    食事条件 朝:×、昼:〇、夜:×

    ・・・:徒歩又はお客様負担

  • <賛否両論 金沢>

    受付時間:11:50~
    受付場所:「賛否両論 金沢」入口
    滞在時間:12:00~14:30
    アクセス:〒921-8031 石川県金沢市野町2-25-19 にし茶屋街内(西茶屋資料館横)
    ・金沢駅からタクシー・車で約15分
    ・城下まち金沢周遊バス・北陸鉄道路線バス「広小路」バス停から徒歩約3分
    ・金沢ふらっとバス長町ルート「にし茶屋街」バス停から徒歩約2分
    ・北陸鉄道石川線 「野町駅」徒歩約6分

  • <ご案内とご注意>

    ・添乗員の同行しない個人旅行です。受付にて、係員に代表者の方のお名前をお申し出ください。
    ・最少催行人員:1名
    ・「賛否両論 金沢」までの交通費はお客様ご負担となります。
    ・ご出発の10日前までお申込みいただけます。
    ・他のツアー参加のお客様とご一緒になる場合がございます。

  • 旅行代金/おひとり様
    35,000円
    ※未就学のお子様はご参加いただけません。

  • 当プランの受付は終了しました。

星のソムリエ®と行く日本三選星名所「美星町」星空観察

  • 【おすすめポイント】

    ・星空や宇宙の楽しみ方を教えてくれる星空案内人「星のソムリエ®」の案内で、日本三選星名所(注)である岡山県井原市にある星空保護区®美星町で素晴らしい星空を満喫いただきます!
    (注)2011年放映の民放テレビ番組の企画にて、27名の天文学者が「日本で一番きれいな星空ベスト3」に選んだ星名所

    ・星のソムリエ®がバス車内で星座マップを使った星空案内や美星天文台広場でのリアル星座の星空案内を実施!

    ・井原市美星天文台では、スターウォール上映・館内案内人による観望デッキでの星空案内・口径101cm大望遠鏡での星空観察をお楽しみいただけます(曇天・雨天時は別メニュー)

  • 出発日:2024年11月23日(土・祝)・30日(土)

  • 岡山駅(17:30発)==(貸切バス)==(バス車内にて星のソムリエ®による星座マップを使った星空案内)==井原市美星天文台到着後、美星天文台見学(スターウォール上映・館内案内人による観望デッキでの星空案内・口径101cm大望遠鏡での星空観察)(注1)・広場で星のソムリエ®による星空案内を2班に分かれて実施(約90分)==(貸切バス)==岡山駅(22:00着)
    (注1)一般の方と一緒の見学となります。
    【曇天・雨天時】館内スタッフによる映像を使った星空案内

    食事条件 朝:×、昼:×、夜:×

    ==:バス、・・:徒歩

  • <ご案内とご注意>

    *岡山駅までの交通費は、お客様ご負担となります。
    *星空は、気象状況により、ご覧いただけない可能性がございます。
    *出発決定後は、当日の天候にかかわらず催行させていただきますので、あらかじめご了承ください。
    *屋外でも星空観察をしますので、暖かい服装や敷き物等をお持ちいただくことをお勧めいたします。
    ・夕食のご用意はありません。事前にお済ませの上、ご集合ください。

    ・添乗員は、岡山駅出発から岡山駅帰着まで同行いたします。
    ・最小催行人員:12名
    ・ご出発の10日前までお申込みいただけます。
    ・同伴される幼児は、旅行代金おひとり様1,000円が必要となります。
    (道路交通法の定めにより、貸切バスでのお席の確保とシートベルト着用が必要となります)
    ・渋滞等の道路状況により、行程・到着時間が変更となる場合がございます。

    ■両備バス又は岡山交通又は岡山エリア利用バス会社(当社基準) バスガイドは乗務いたしません。

  • 旅行代金/おひとり様
    おとな・こども同額:16,800円、幼児(3歳~未就学児):1,000円
    *0~2歳のお子様は無料となります。
  • 当ツアーの受付は終了しました。

レディー・カガがおすすめ
するとっておきの加賀 みるみる北陸
詳しくはこちら

  • イメージ

    【レディー・カガ】からのおすすめコメント
    日本一の富豪村と言われた「加賀・橋立 北前船船主集落」をガイドと共に散策。
    巨万の財を築いた船主の夢とロマンの足跡を辿ってみませんか?
    「蘇梁館」では今話題の源氏物語図屏風を特別公開!
    「落ちない松ぼっくり」は、見たらびっくりされるかも!?
    加賀の素材をふんだんに使った「加賀パフェ」やこの時期ならではの「ひやおろし」の試飲もご用意しております。
    レディー・カガのおすすめする、とっておきの加賀をお楽しみください!!
    ※当ツアーにはレディー・カガは同行いたしません。

    レディー・カガ(イメージ)写真提供:加賀市

  • 【おすすめポイント】

    ・「加賀・橋立 北前船船主集落」では、ガイドによるご案内

    加賀市おもてなしメニュー「加賀パフェ」をご賞味

    ・「蘇梁館」では、源氏物語図屏風を解説付きで見学

    合格祈願で受験生らに人気の「落ちない松ぼっくり」を見学

    ・「橋本酒造 大日盛酒蔵資料館」では、ひやおろしの試飲と升焼印体験

  • 出発日:2024年9月14日(土)・21日(土)

  • 加賀温泉駅(12:45発)==(貸切バス)==加賀・橋立 北前船船主集落(ガイドによるご案内/約50分)(注)==カフェ・ランチ加佐ノ岬(「加賀パフェ」をご賞味/約40分(注))==蘇梁館(源氏物語図屏風を解説付で見学)・蓮光寺「落ちない松ぼっくり」見学(約40分)==橋本酒造 大日盛酒蔵資料館(ひやおろしの試飲・升焼印体験/約45分==加賀温泉駅(17:00~17:30着)

    (注)2班に分かれて行動する場合がございます。その場合、行程が前後する場合がございます。予めご了承ください。

    食事条件 朝:×、昼:×、夜:×
    ==:バス、・・:徒歩

  • <ご案内とご注意>

    *加賀温泉駅までの交通費は、お客様ご負担となります。
    ・加賀温泉駅から加賀温泉駅まで添乗員が同行します。
    ・バスガイドは乗務いたしません。
    最少催行人員:15名
    最少催行人員に満たない場合、ご利用開始日の前日からさかのぼり、13日目に当たる日より前に催行中止とさせていただきます。
    ・渋滞等の道路状況により、行程・到着時間が変更となる場合がございます。

    ■利用バス会社名:北陸鉄道又は北陸エリア利用バス会社(当社基準)

  • 【旅行代金/おひとり様】
    おとな:6,800円
    ※お酒の試飲がございますので、20歳未満のお客様はお申込みいただけません。予めご了承ください。
  • 当ツアーの受付は終了しました。