絶景①東浜からの全景
江ノ島島内に入る前の入口付近に位置し、江ノ島に向かって左側にある片瀬海岸東浜は、湘南で1、2を争う人気のあるビーチで、夏は多くの海水浴客で賑わう場所です。
ここは、江ノ島の全景がきれいに見えるおすすめスポットですよ♪
ここは、江ノ島の全景がきれいに見えるおすすめスポットですよ♪
絶景②江ノ島大橋
江ノ島大橋は藤沢市の片瀬地区と、目の前に浮かぶ江ノ島を結ぶ全長400mほどの橋です。
天気のいい時には右側に富士山も見え、だんだんと目の前に迫る江ノ島を感じられますよ♪
天気のいい時には右側に富士山も見え、だんだんと目の前に迫る江ノ島を感じられますよ♪
絶景③亀ヶ岡広場
江ノ島内に入って、頂上を目指し、その上った先にあるのが亀ヶ岡広場です。
眺めがよく、海や江の島シーキャンドルを見ることができ、広場には売店やベンチがあるので、休憩に利用する人も多い場所です。
眺めがよく、海や江の島シーキャンドルを見ることができ、広場には売店やベンチがあるので、休憩に利用する人も多い場所です。
絶景④江の島シーキャンドルからの展望
江ノ島と言えばこの江の島シーキャンドル!
展望エリアは円形のウッドデッキになっていて、360度すべての方向の景色を見ることができます。
海抜110mの高さから見る景色は圧巻で、行き交う船はもちろんのこと、横浜ランドマークタワーも見えるんです♪
歩いて登ったり、下ったりもできるので、少しスリルを感じてみては!?
展望エリアは円形のウッドデッキになっていて、360度すべての方向の景色を見ることができます。
海抜110mの高さから見る景色は圧巻で、行き交う船はもちろんのこと、横浜ランドマークタワーも見えるんです♪
歩いて登ったり、下ったりもできるので、少しスリルを感じてみては!?
絶景⑤山二つ
江ノ島の頂上付近から岩屋へ向かう途中の急な階段を下った地点にある山二つは風光明媚な場所です。
波で浸食された洞窟が崩れ、そのくぼみの一番奥から海側を眺めると、山が2つあるように見えることから呼ばれるようになりました。
左右の山の間から海がきれいに見えるこの絶景はあまりありませんね!
波で浸食された洞窟が崩れ、そのくぼみの一番奥から海側を眺めると、山が2つあるように見えることから呼ばれるようになりました。
左右の山の間から海がきれいに見えるこの絶景はあまりありませんね!
絶景⑥龍恋の鐘
頂上から上ってきた道とは反対方向に少し歩くと、恋人の丘があり、ここからも美しい海を見られます。
この鐘をカップルで鳴らすと愛が成就するとも言われ、周りには南京錠がたくさん!
この鐘をカップルで鳴らすと愛が成就するとも言われ、周りには南京錠がたくさん!
絶景⑦稚児が淵
稚児ケ淵と呼ばれるこの場所は、長年にわたって波が岩を削って作り出した自然の岩場です。
潮が引いている時間帯は、岩場の上を歩くことができ、波打ち際から眺める景色は大自然を感じることができる絶景で、「かながわの景勝50選」にも選ばれているんですよ!
潮が引いている時間帯は、岩場の上を歩くことができ、波打ち際から眺める景色は大自然を感じることができる絶景で、「かながわの景勝50選」にも選ばれているんですよ!
絶景⑧夕陽
もし1日江ノ島にいるのなら、夕陽を見るのがおすすめです!
海に沈む夕陽はもちろんのこと、オレンジ色に染まった展望台や江ノ島はまさに言葉が出ない程!!
海に沈む夕陽はもちろんのこと、オレンジ色に染まった展望台や江ノ島はまさに言葉が出ない程!!
絶景を探しながら…
この他にも素敵な景色がいっぱいの江ノ島。
おいしいものを食べながら、自分だけの絶景を見つけてみては?
おいしいものを食べながら、自分だけの絶景を見つけてみては?
江ノ電1日乗り放題切符で行く!~ぶらり江ノ電満喫旅~【写真スポット・おすすめカフェ】
鎌倉駅から藤沢駅まで約34分の江ノ島電鉄の旅♪フリーパスで沿線散歩しながら江ノ電撮影なんていかがですか?途中に見られる景色とオススメの撮影スポットをご紹介します♪さらには江ノ電が見られるカフェで江ノ電満喫間違いなし!!