あなたは全て制覇できるか?日本のすみっこを制覇しよう!

日本最南端や最北端など、日本のすみっこまで足を伸ばしてみるのはいかがでしょうか? 普段はなかなか行くことのない岬では、そこでしか見ることのできない特別な景色が待っています。日本最南端・最北端など、日本のすみっこは特別な場所。そこでしか見れない特別な景色を体験してみませんか。

2024年11月28日 更新 1,336 view Clip追加

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

目次

【北海道】日本最北端:宗谷岬

 (178883)

宗谷岬公園には「日本最北端の地の碑」が建立され、晴れた日には樺太を望むことができます。
日本のてっぺんを目指し、多くの観光客が訪れます。

【所在地】
北海道稚内市宗谷岬

【北海道】日本最東端:納沙布岬

 (178884)

岬の先端に立つ灯台は明治時代に建てられ「北海道灯台発祥の地」となっています。
日本で一番早い日の出を見ることができる有名スポットです。

【所在地】
北海道根室市納沙布

【青森県】津軽半島最北端:竜飛岬

 (178885)

津軽海峡に突き出た岬で、3方を海に囲まれ強い風が吹くことから「風の岬」とも呼ばれています。
「津軽海峡・冬景色」の歌詞に登場することでも有名です。

【所在地】
青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜

【静岡県】伊豆半島最南端:石廊岬

 (178886)

約100メートル海食崖、鋸歯状に交差する入江や岬など変化に富んだ雄大な景観は国指定名勝「伊豆西南海岸」となっています。

【所在地】
静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎

【石川県】能登半島の先端:珠洲岬

 (178887)

日本三大聖域の一つである「聖域の岬」とも呼ばれています。
空中展望台から望める素晴らしい景観や、自然のパワーを感じられる青の洞窟が見どころ。

【所在地】
石川県珠洲市三崎町寺家

【和歌山県】本州最南端:潮岬

 (178888)

眼前には緩やかな弧をえがいて太平洋が広がり、地球が丸いことが実感できます。
日本有数の台風銀座とも呼ばれるほど台風が多い場所です。

【所在地】
和歌山県東牟婁郡串本町潮岬

【高知県】土佐東最先端:室戸岬

 (178889)

世界ジオパークにも認定され、奇石が乱立した荒々しい海を望めます。
ハート形モニュメントや美しい灯台等があり、恋人の聖地として有名で多くのカップルが訪れます。

【所在地】
高知県室戸市室戸岬町

【高知県】四国最南端:足摺岬

 (178890)

展望台からは270度の視界が広がり、地球の丸さや自然が織りなすダイナミックな景色を堪能できます。
黒潮本流が直接ぶつかる全国でも唯一の場所です。

【所在地】
高知県土佐清水市足摺岬1349

【大分県】九州最東端:鶴御崎

 (178891)

鶴御崎自然公園は九州で一番早く日が昇る場所としても有名。
季節の花々が咲き誇り、四季折々の散策には絶好の場所です。

【所在地】
大分県佐伯市鶴見

【鹿児島県】本土最南端:佐多岬

 (178892)

佐多岬灯台は日本最古の灯台のひとつ。
御崎神社は縁結びの神様として人気があります。
天気が良ければ屋久島や種子島を望むこともできます。

【所在地】
鹿児島県肝属郡佐多町馬篭

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

自然美あふれる日本の秋を満喫!秋色に染まるおすすめ絶景リゾート

自然美あふれる日本の秋を満喫!秋色に染まるおすすめ絶景リゾート

澄んだ空気と色鮮やかな景色に包まれる秋は、魅力あふれる旅の季節。湖畔や高原、温泉街など、日本各地のリゾートで、秋ならではの景観を眺めてゆったり流れる時間を楽しんでみませんか♪秋におすすめのリゾート地をご紹介しますので、思い思いの秋を過ごしてみてください♡
coldbrew | 46 view
【イベント情報:千葉県】第21回与田浦コスモスまつり(9/13~10/13)

【イベント情報:千葉県】第21回与田浦コスモスまつり(9/13~10/13)

いま行きたい!旬なイベント情報をTripaイベントナビがお知らせします♪
【イベント情報:東京都】オクトーバーフェスト2025 in アーバンドック ららぽーと豊洲(9/19~10/13)

【イベント情報:東京都】オクトーバーフェスト2025 in アーバンドック ららぽーと豊洲(9/19~10/13)

いま行きたい!旬なイベント情報をTripaイベントナビがお知らせします♪
10月におすすめの国内旅行先をピックアップ!秋の絶景とグルメを満喫

10月におすすめの国内旅行先をピックアップ!秋の絶景とグルメを満喫

10月は秋の深まりを感じ、自然の美しさや豊かな文化が一層際立ち、旅行シーズンが到来します。全国各地の美しい風景やグルメ、そして地域の伝統行事を体験 秋の訪れを感じる旅に出かけてみてください。
Tripα編集部 | 541 view
ビールの祭典!横浜赤レンガ倉庫「横浜オクトーバーフェスト2025」(9/26~10/13)

ビールの祭典!横浜赤レンガ倉庫「横浜オクトーバーフェスト2025」(9/26~10/13)

横浜秋の風物詩が進化!ドイツ現地視察で再現した本気の“ビールの祭典”9月26日(金)~計18日間 横浜赤レンガ倉庫にて開催!ビール好きもそうでない人も一緒に乾杯!ノンアルコール&ビール以外のドリンクも充実!ビール醸造所ごとの開放的なビアガーデン席や夜の照明演出等、イベント初のコンテンツも!
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

赤い風船MAGAZINE 赤い風船MAGAZINE

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ