保津峡
保津峡は、美しい川と渓谷が癒しをくれるパワースポット。清らかな空気と水の流れが、心の邪気を取り払い穏やかな気持ちにしてくれます。
嵐山や愛宕山などの雄大な京都の山々が見られる絶景ポイントでもあるため、川下りやトロッコ列車でゆったりと景色を楽しむのがおすすめ!春は桜の名所としても知られています。
保津峡駅の周辺はハイキングコースになっているので、時間のある方は自分の足で歩くのも◎。たっぷり自然のパワーをもらってくださいね!
【所在地】
京都府京都市左京区・亀岡市
【アクセス情報】
JR亀岡駅 徒歩8分
JR保津峡駅 徒歩すぐ
嵐山や愛宕山などの雄大な京都の山々が見られる絶景ポイントでもあるため、川下りやトロッコ列車でゆったりと景色を楽しむのがおすすめ!春は桜の名所としても知られています。
保津峡駅の周辺はハイキングコースになっているので、時間のある方は自分の足で歩くのも◎。たっぷり自然のパワーをもらってくださいね!
【所在地】
京都府京都市左京区・亀岡市
【アクセス情報】
JR亀岡駅 徒歩8分
JR保津峡駅 徒歩すぐ
一条戻橋
亡くなった人が息を吹き返したことから「戻る」という名がつけられた一条戻橋。安部晴明が式神を置いた場所としても知られるなど、不思議な逸話を多く持つ場所です。
794年の平安遷都と共に架けられたと言われており、現在のものは、1995年に架け直されたものです。
「あの世とこの世をつなぐ橋」といわれていますが、現在は穏やかな川が流れるこぢんまりとした橋。近くの遊歩道を散歩するのがおすすめです。
ただし、結婚前の女性は「出戻りになってはいけない」ことから、通らないほうがよいとされています。
【所在地】
京都府京都市上京区堀川下之町
【アクセス情報】
京都市営バス 一条戻橋・晴明神社前バス停 徒歩すぐ
794年の平安遷都と共に架けられたと言われており、現在のものは、1995年に架け直されたものです。
「あの世とこの世をつなぐ橋」といわれていますが、現在は穏やかな川が流れるこぢんまりとした橋。近くの遊歩道を散歩するのがおすすめです。
ただし、結婚前の女性は「出戻りになってはいけない」ことから、通らないほうがよいとされています。
【所在地】
京都府京都市上京区堀川下之町
【アクセス情報】
京都市営バス 一条戻橋・晴明神社前バス停 徒歩すぐ
紫式部の墓
『源氏物語』の著者、紫式部の墓。こちらも京都のパワースポットとして知られています。恋愛物語で有名になったことや、世界的に評価される作家であることから、縁結び、仕事運などのご利益があるのだとか。
ちなみにお隣には小野篁という同じく平安時代の詩人、学者のお墓もあります。彼は閻魔大王の裁判をサポートし、地獄へ送られそうになる人たちを弁護していた人物。学問や仕事で運気を上げたい人にはおすすめのスポットです!
【所在地】
京都市北区紫野西御所田町堀川北大路通下る西側
【アクセス情報】
京都市営バス堀川北大路バス停 徒歩1分
ちなみにお隣には小野篁という同じく平安時代の詩人、学者のお墓もあります。彼は閻魔大王の裁判をサポートし、地獄へ送られそうになる人たちを弁護していた人物。学問や仕事で運気を上げたい人にはおすすめのスポットです!
【所在地】
京都市北区紫野西御所田町堀川北大路通下る西側
【アクセス情報】
京都市営バス堀川北大路バス停 徒歩1分
船岡山
船岡山は、かつて平安京の北の基点として知られていた景勝地。現在は公園があり、紅葉シーズンには美しい秋の京都を見せてくれます。
中国の風水における「四神相応の地」の条件の一つで、山というには少し小さい丘のようなところです。
【所在地】
京都府京都市北区紫野北舟岡町
【アクセス情報】
京都市営バス 船岡山バス停 徒歩5分
中国の風水における「四神相応の地」の条件の一つで、山というには少し小さい丘のようなところです。
【所在地】
京都府京都市北区紫野北舟岡町
【アクセス情報】
京都市営バス 船岡山バス停 徒歩5分
瓜生山
昔に仙人の白幽子がこもっていたとされる瓜生山。
白幽子は心と体を病んだ白隠というお坊さんを、内観の法(精神療法)で助けたという伝説があります。山の途中には白幽子がこもっていた岩窟や、使用されていたとされる井戸などがあり、健康や長寿にご利益ありのパワースポットです。
また、足利善晴将軍が応仁の乱後にこもった場所としても知られています。山頂からは京都の街並みを見ることもできるので、散策しながら京都の歴史に思いをはせてみてはいかがでしょうか。
【所在地】
京都府京都市左京区北白川清沢口町
【アクセス情報】
京都市営バス 北白川仕伏町バス停 徒歩すぐ
白幽子は心と体を病んだ白隠というお坊さんを、内観の法(精神療法)で助けたという伝説があります。山の途中には白幽子がこもっていた岩窟や、使用されていたとされる井戸などがあり、健康や長寿にご利益ありのパワースポットです。
また、足利善晴将軍が応仁の乱後にこもった場所としても知られています。山頂からは京都の街並みを見ることもできるので、散策しながら京都の歴史に思いをはせてみてはいかがでしょうか。
【所在地】
京都府京都市左京区北白川清沢口町
【アクセス情報】
京都市営バス 北白川仕伏町バス停 徒歩すぐ
古城山
古城山はその名の通り、かつては城があった山。
川のエネルギーと山のエネルギーが交差する、癒しのパワースポットとしても知られています。標高199mと気軽に登れる高さ。山頂近くでは、田畑が広がり、美しい日本の田園風景が見られます。
周辺では7世紀ごろの遺跡も発見されており、古代都市が栄えた場所でもあります。
【所在地】
京都府綾部市八津合町古城山
川のエネルギーと山のエネルギーが交差する、癒しのパワースポットとしても知られています。標高199mと気軽に登れる高さ。山頂近くでは、田畑が広がり、美しい日本の田園風景が見られます。
周辺では7世紀ごろの遺跡も発見されており、古代都市が栄えた場所でもあります。
【所在地】
京都府綾部市八津合町古城山