【恋愛成就】日向神峡(福岡県)
日向神ダムから約6kmにわたって続く「日向神峡(ひゅうがみきょう)」は、恋愛成就のご利益で知られるパワースポットです。
峡谷には火山岩の浸食によって生み出された奇岩が多く、中にはハートの形をしているように見える「ハート岩」もあります。
このハート岩の近くにかかっている赤い橋を渡り、恋愛のお願い事を3回唱えながら、そばに設置されている鐘を3回鳴らすとその願いが叶うというジンクスも!
秋には紅葉、冬は雪景色が見事な絶景スポットでもあるので、ぜひ四季折々の表情もあわせて楽しんでみてください。
【所在地】
福岡県八女郡矢部村日向神
【アクセス】
・バス
JR鹿児島本線羽犬塚駅発 堀川バス
矢部村行き 日向神ダム入口バス停 徒歩15分
・車
九州自動車道八女IC 約1時間
峡谷には火山岩の浸食によって生み出された奇岩が多く、中にはハートの形をしているように見える「ハート岩」もあります。
このハート岩の近くにかかっている赤い橋を渡り、恋愛のお願い事を3回唱えながら、そばに設置されている鐘を3回鳴らすとその願いが叶うというジンクスも!
秋には紅葉、冬は雪景色が見事な絶景スポットでもあるので、ぜひ四季折々の表情もあわせて楽しんでみてください。
【所在地】
福岡県八女郡矢部村日向神
【アクセス】
・バス
JR鹿児島本線羽犬塚駅発 堀川バス
矢部村行き 日向神ダム入口バス停 徒歩15分
・車
九州自動車道八女IC 約1時間
【パワー回復】川古の大楠(佐賀県)
みなさんは佐賀県の県木が「楠木(くすのき)」であることをご存知でしたか?
それほど佐賀県には古くから根を張る大きな楠木が多く、県内随一のパワースポットとして有名な「川古(かわご)の大楠」もその樹齢はなんと3,000年!
根回り33m、高さは25mと圧巻の大きさで、近くに寄るだけで静かなエネルギーが身体の内側から湧き起こってくるような感覚を得ることができます。
全国の巨木ランキングでも堂々の第5位にランクインしており、ここぞというときのパワーチャージに最適です。
【所在地】
佐賀県武雄市若木町大字川古7843
【アクセス】
・バス
JR佐世保線武雄温泉駅発 昭和バス
伊万里行き 川古バス停 徒歩5分
・車
長崎自動車道武雄北方IC 約15分
それほど佐賀県には古くから根を張る大きな楠木が多く、県内随一のパワースポットとして有名な「川古(かわご)の大楠」もその樹齢はなんと3,000年!
根回り33m、高さは25mと圧巻の大きさで、近くに寄るだけで静かなエネルギーが身体の内側から湧き起こってくるような感覚を得ることができます。
全国の巨木ランキングでも堂々の第5位にランクインしており、ここぞというときのパワーチャージに最適です。
【所在地】
佐賀県武雄市若木町大字川古7843
【アクセス】
・バス
JR佐世保線武雄温泉駅発 昭和バス
伊万里行き 川古バス停 徒歩5分
・車
長崎自動車道武雄北方IC 約15分
【開運・リフレッシュ】巨石パーク(佐賀県)
せっかくならあまり人が来ない穴場のパワースポットを巡りたい!という方におすすめなのが、何やら謎めく響きの「巨石パーク」。
パークと聞いてイメージするような整備された公園ではなく、山の中に点在する17個もの巨石をひとつひとつ巡っていくスタイルのパワースポットで、ハイキングがてら身体を動かして気分をリフレッシュしたい方にぴったりです。
敷地内の巨石はどれも昭和10年に発見されたもので、当時から手付かずのまま今に至ります。
ユニークな形の奇岩も多く、自然の神秘を肌で感じられること間違いなしですよ。
【所在地】
佐賀市大和町大字梅野329-5
【営業時間】
9:00~17:00(入場は16:00まで)
【定休日】
なし(雨天時休み)
【アクセス】
・車
長崎自動車道佐賀大和IC 約5分
パークと聞いてイメージするような整備された公園ではなく、山の中に点在する17個もの巨石をひとつひとつ巡っていくスタイルのパワースポットで、ハイキングがてら身体を動かして気分をリフレッシュしたい方にぴったりです。
敷地内の巨石はどれも昭和10年に発見されたもので、当時から手付かずのまま今に至ります。
ユニークな形の奇岩も多く、自然の神秘を肌で感じられること間違いなしですよ。
【所在地】
佐賀市大和町大字梅野329-5
【営業時間】
9:00~17:00(入場は16:00まで)
【定休日】
なし(雨天時休み)
【アクセス】
・車
長崎自動車道佐賀大和IC 約5分
【恋愛運】グラバー園(長崎県)
長崎の観光スポットとして定番のグラバー園には、恋愛のパワースポットとしても見逃せないポイントが。知る人ぞ知る「ハートストーン」が、園内の2ヶ所に隠されているのです。
このハートストーンを発見できた人には恋愛のご利益があると言われており、見つけるまで絶対帰らない!と頑張る女子もチラホラ。
我こそはと思うみなさんは、ぜひ石畳に注目してみてください。グラバー園の敷地内にはいくつかの邸宅がありますが、ヒントは「グラバー邸の近く」ですよ♪
【所在地】
長崎県長崎市南山手町8番1号
【営業時間】
8:00~18:00
【定休日】
なし
【アクセス情報】
・路面電車
5系統大浦天主堂下駅 徒歩8分
5系統石橋駅 徒歩8分(徒歩2分のところにグラバースカイロードあり)
このハートストーンを発見できた人には恋愛のご利益があると言われており、見つけるまで絶対帰らない!と頑張る女子もチラホラ。
我こそはと思うみなさんは、ぜひ石畳に注目してみてください。グラバー園の敷地内にはいくつかの邸宅がありますが、ヒントは「グラバー邸の近く」ですよ♪
【所在地】
長崎県長崎市南山手町8番1号
【営業時間】
8:00~18:00
【定休日】
なし
【アクセス情報】
・路面電車
5系統大浦天主堂下駅 徒歩8分
5系統石橋駅 徒歩8分(徒歩2分のところにグラバースカイロードあり)
【開運招福】由布岳(大分県)
標高1,583mの由布岳は、由布院温泉と同じエリアにあるパワースポットです。
昔々、由布岳の金鱗湖という湖に竜が住んでいて、出会うと幸運になれるという言い伝えがありました。そこから、今も由布岳には開運のパワーがあると信じられており、ご利益にあやかりたい人々がよく訪れます。
金鱗湖は今でも実在する湖で、朝早い時間に霧のかかる風景が特に美しいと話題です。訪れる際は前日から由布院温泉に宿泊して、頑張って早起きしてみるのも良いですね!
【所在地】
大分県由布市湯布院町川上
【アクセス情報】
・バス
JR日豊本線別府駅発 亀の井バス湯布院行き
由布登山口バス停 徒歩すぐ
JR久大本線由布院駅発 亀の井バス別府行き
由布登山口バス停 徒歩すぐ
昔々、由布岳の金鱗湖という湖に竜が住んでいて、出会うと幸運になれるという言い伝えがありました。そこから、今も由布岳には開運のパワーがあると信じられており、ご利益にあやかりたい人々がよく訪れます。
金鱗湖は今でも実在する湖で、朝早い時間に霧のかかる風景が特に美しいと話題です。訪れる際は前日から由布院温泉に宿泊して、頑張って早起きしてみるのも良いですね!
【所在地】
大分県由布市湯布院町川上
【アクセス情報】
・バス
JR日豊本線別府駅発 亀の井バス湯布院行き
由布登山口バス停 徒歩すぐ
JR久大本線由布院駅発 亀の井バス別府行き
由布登山口バス停 徒歩すぐ
魅力ある宿がいっぱい!非日常を味わえる湯布院温泉のおすすめ宿12選

数ある九州の温泉地の中でも、一ランク上の癒しが待っているのが湯布院温泉。せっかく訪れるなら、少し贅沢な宿に泊まってのんびり過ごすのがおすすめです。湯布院温泉にあるたくさんの宿の中から、その場所だけが持っている魅力のあるおすすめの宿を紹介します。
【パワー回復・勝負運】阿蘇山(熊本県)
熊本県のシンボルのひとつ、阿蘇山も古くから信仰の対象となっているパワースポットです。
活火山であることから、噴火していないときでも吹き出す炎のエネルギーに満ちており、訪れるだけでパワーをチャージすることができます。
新生活が始まるときなど、新しいことを始めるタイミングで訪れると、勝負運がアップするというご利益も。
春は桜、夏は清々しい緑、秋は黄金色に輝くすすき、冬は純白の雪…1年を通して絶景を楽しめるところが魅力です。
【所在地】
熊本県阿蘇市黒川
【アクセス情報】
・バス
JR阿蘇駅発 阿蘇山西駅(阿蘇山ロープウェーのりば)バス停 徒歩すぐ
・車
九州自動車道熊本IC 約1時間
活火山であることから、噴火していないときでも吹き出す炎のエネルギーに満ちており、訪れるだけでパワーをチャージすることができます。
新生活が始まるときなど、新しいことを始めるタイミングで訪れると、勝負運がアップするというご利益も。
春は桜、夏は清々しい緑、秋は黄金色に輝くすすき、冬は純白の雪…1年を通して絶景を楽しめるところが魅力です。
【所在地】
熊本県阿蘇市黒川
【アクセス情報】
・バス
JR阿蘇駅発 阿蘇山西駅(阿蘇山ロープウェーのりば)バス停 徒歩すぐ
・車
九州自動車道熊本IC 約1時間
【心願成就・恋愛運】クルスの海(宮崎県)
宮崎県にある「クルスの海」は、よ~く見ると海と岩場の形が「叶」の文字のように見える!ということで、願いが叶うパワースポットとして話題になっています。
恋に悩める女子には、訪れた人々の希望を天に届けるため設置された「クルスの鐘」も必見です。
人と人が思いやり合う姿をイメージしてデザインされている鐘は、好きな人と一緒に鳴らすと恋が叶う、夫婦円満などのご利益もあるのだとか。
心願成就、恋愛運アップにぜひ訪れてみてはいかが?
【所在地】
宮崎県日向市細島
【アクセス情報】
・バス
JR日豊本線日向市駅 都町停留所発
宮崎交通 東細島 (普通) 東細島方面 (延岡営業所経由)
御鉾ヶ浦公園バス停 徒歩8分
・電車
JR日豊本線日向市駅 タクシー15分
・車
東九州道日向IC 約15分(駐車場あり)
恋に悩める女子には、訪れた人々の希望を天に届けるため設置された「クルスの鐘」も必見です。
人と人が思いやり合う姿をイメージしてデザインされている鐘は、好きな人と一緒に鳴らすと恋が叶う、夫婦円満などのご利益もあるのだとか。
心願成就、恋愛運アップにぜひ訪れてみてはいかが?
【所在地】
宮崎県日向市細島
【アクセス情報】
・バス
JR日豊本線日向市駅 都町停留所発
宮崎交通 東細島 (普通) 東細島方面 (延岡営業所経由)
御鉾ヶ浦公園バス停 徒歩8分
・電車
JR日豊本線日向市駅 タクシー15分
・車
東九州道日向IC 約15分(駐車場あり)
【厄除け】みそぎ池(宮崎県)
みそぎ池は、お祓いや厄除けのご利益が期待できるパワースポットです。
その由来は、日本神話のイザナギノミコトが、愛するイザナミの死を受け入れられず黄泉の国まで追いかけて行ったとき、結局逃げ帰ることになって、黄泉の国の穢れを落とすためこの池に立ち寄ったと言われているから。
神話の中に登場するなんて、いかにもご利益がありそうですよね!
阿波岐原森林公園の中にあり、初夏には睡蓮や菖蒲の花を楽しむこともできますよ。
【所在地】
宮崎県宮崎市阿波岐原町産母128
【アクセス情報】
・電車
JR日豊本線宮崎駅 タクシー15分
JR日豊本線蓮ヶ池駅 徒歩35分
その由来は、日本神話のイザナギノミコトが、愛するイザナミの死を受け入れられず黄泉の国まで追いかけて行ったとき、結局逃げ帰ることになって、黄泉の国の穢れを落とすためこの池に立ち寄ったと言われているから。
神話の中に登場するなんて、いかにもご利益がありそうですよね!
阿波岐原森林公園の中にあり、初夏には睡蓮や菖蒲の花を楽しむこともできますよ。
【所在地】
宮崎県宮崎市阿波岐原町産母128
【アクセス情報】
・電車
JR日豊本線宮崎駅 タクシー15分
JR日豊本線蓮ヶ池駅 徒歩35分
【浄化】高千穂峡(宮崎県)
日本神話に出てくる天孫降臨の地として知られる宮崎県の高千穂には、全国でも有数の強力なパワースポットがたくさんあります。
その中のひとつが「高千穂峡」で、国の天然記念物にも指定されている大自然の絶景スポットです。
特に峡谷に流れ落ちる「真名井の滝」は、その繊細な美しさもさることながら、浄化のご利益があるということで県外からも多くの観光客が足を運びます。
金運や健康運アップにも効果があると言われているので、ぜひみなさんも1度訪れてみてはいかがでしょうか。
【所在地】
宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井
【アクセス】
・バス
JR日豊本線延岡駅発 宮崎交通バス
高千穂バスセンター 徒歩30分
・車
九州自動車道熊本IC 約2時間
その中のひとつが「高千穂峡」で、国の天然記念物にも指定されている大自然の絶景スポットです。
特に峡谷に流れ落ちる「真名井の滝」は、その繊細な美しさもさることながら、浄化のご利益があるということで県外からも多くの観光客が足を運びます。
金運や健康運アップにも効果があると言われているので、ぜひみなさんも1度訪れてみてはいかがでしょうか。
【所在地】
宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井
【アクセス】
・バス
JR日豊本線延岡駅発 宮崎交通バス
高千穂バスセンター 徒歩30分
・車
九州自動車道熊本IC 約2時間
九州最強のパワースポット宮崎県「高千穂」の知られざる神話と伝説とは!?

宮崎県といえば皆さんは何を思い浮かべますか?マンゴーや地鶏など美味しいものが多いという方もいらっしゃるでしょうし、多くの野球チームがキャンプをしにくる場所というように感じている方もいらっしゃるでしょう。勿論それらも宮崎の大きな魅力ですが、実は宮崎には「神話と伝説が宿る町」があるのです。今回はそんな町、宮崎県高千穂町をご紹介します!
【浄化・デトックス】屋久島(鹿児島県)
屋久島は島全体がパワースポットと言われており、樹齢7,000年の縄文杉や樹齢3,000年の紀文杉など、自然の神秘を感じる存在に数多く出会うことができます。
島内にはたくさんのトレッキングコースがあるので、自分の体力や天候とも相談しながら、どのコースで散策するか決めましょう。
特に女性に大人気なのは、大きな切り株の中から空を見上げた形がキュートなハート型になる「ウィルソン株」が見られるコース。写真を待ち受けにすると恋愛運がアップすると言われていますよ。
【所在地】
鹿児島県熊毛郡屋久島町
【アクセス情報】
鹿児島空港から飛行機で30分
鹿児島港から高速船で2時間
折田汽船乗り場からフェリーで4時間
島内にはたくさんのトレッキングコースがあるので、自分の体力や天候とも相談しながら、どのコースで散策するか決めましょう。
特に女性に大人気なのは、大きな切り株の中から空を見上げた形がキュートなハート型になる「ウィルソン株」が見られるコース。写真を待ち受けにすると恋愛運がアップすると言われていますよ。
【所在地】
鹿児島県熊毛郡屋久島町
【アクセス情報】
鹿児島空港から飛行機で30分
鹿児島港から高速船で2時間
折田汽船乗り場からフェリーで4時間
世界遺産「屋久島」の大自然が作り出す絶景4選

屋久島は、1993年12月、白神山地とともに日本で初めての世界自然遺産に登録されました。樹齢数千年といわれる屋久杉をはじめ、苔むす森や白谷雲水峡など、ここにしかない自然にたくさん触れることができます。そんな屋久島で、自然が織りなす絶景を堪能しませんか?
神社だけじゃない!九州のパワースポット
パワースポットといえば神社やお寺をイメージする人も多いかと思いますが、今回はあえて自然の中にあるパワースポットをご紹介しました。
屋久島をはじめ、九州には自然の恵みを感じることができるパワースポットがたくさんあります。
ぜひみなさんも、九州のパワースポットで自然の神秘とエネルギーに触れてみてくださいね!
屋久島をはじめ、九州には自然の恵みを感じることができるパワースポットがたくさんあります。
ぜひみなさんも、九州のパワースポットで自然の神秘とエネルギーに触れてみてくださいね!
パワースポット&ヒーリングスポットに近い宿

全国のパワースポット・ヒーリングスポットへ!神聖なる場所で心も体もリフレッシュ。気になっていたパワースポットに行くなら、近くの宿もしっかり押さえておきたいところ♪