永久保存版!絶景好きがおすすめする九州の絶景スポット20選

自然と食の宝庫である九州エリアには多彩な絶景スポットがたくさん点在しています。九州へ旅行するなら絶景巡りは外せません♪数々の絶景から厳選したスポットを20ヶ所ご紹介。地元民が自信を持っておすすめする場所なので、参考になること間違いなしです!

2024年2月16日 更新 56,051 view Clip追加

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

目次

【福岡県】河内藤園

 (141205)

SNSを中心に話題となった河内藤園は、アメリカ放送局CNNの「日本で最も美しい場所31選」に選ばれた九州自慢の絶景スポット。4月下旬〜5月上旬に見頃を迎え、広大な敷地内が見渡す限り紫色の美しい光景に包まれます。

様々な種類の藤を見ることができ、その数は22種類と全国でもトップクラス。人気の見どころスポットは、最長110mの「藤のトンネル」と約1,000坪の「大藤棚」で、圧倒的なスケールと色彩の素晴らしさに、魅了されること間違いなし♡

朝早い時間帯であれば、比較的ゆっくりと散策を楽しむことができるのでおすすめです♪
【開花期間】
4月下旬〜5月中旬

【住所】
福岡県北九州市八幡東区河内2-2-48

【営業時間】
8:00~18:00

【定休日】
なし

【アクセス】
北九州都市高速道路大谷ICより車で約20分

【福岡県】糸島

 (141206)

福岡市内から気軽に行けるドライブスポットとして人気なのが、北西部に位置する糸島。海や山に囲まれた自然豊かな場所に、おしゃれなカフェや絶景ポイントがいくつも点在しており、一日中楽しむことができます。

特に火山山頂から見下ろす光景は息を飲む絶景として有名で、地平線まで続くコバルトブルーの海を一望できる開放感がたまりません♪よく晴れた日には、長崎県の壱岐や対馬まで見渡すことができます。さらに夕日の時間帯には、九州一ロマンチックなサンセットを望むことも♡

その他、日本夕日百選に指定されている「桜井二見ヶ浦」や、クルージングを楽しめる「芥屋の大門」、涼やかな「白糸の滝」など見どころ盛りだくさんです!
【住所】
福岡県糸島市

【アクセス】
福岡都市高速西九州自動車道今宿ICより車で約20分

【福岡県】能古島アイランドパーク

 (141207)

フェリーで約15分と手軽に行ける能古島は、四季折々の花を鑑賞できるフラワーパークが人気。九州屈指の品種数を誇り、どのシーズンに訪れても美しい花畑が広がっています。

特に絶景と言われるのが、4月〜5月にベストシーズンを迎える菜の花畑。あたり一面が黄色の世界に包まれ、海や青空とのコントラストも最高です♪時期によっては桜とのコラボレーションを楽しめることもあり、菜の花の可愛らしい姿に癒されますよ♡

カップル、女子グループ、家族とどんなシーンにもピッタリなので、ぜひ気軽に訪れてみてください!
【住所】
福岡県福岡市西区能古1624

【営業時間】
月〜土 9:00~17:30
日・祝 9:00~18:30

【定休日】
なし

【アクセス】
・電車+バス+フェリー
福岡市営地下鉄空港線姪浜駅北口から西鉄バス 能古渡船場バス停よりフェリーで約15分

【佐賀県】浜野浦の棚田

 (141208)

九州随一の夕日を望めることで話題沸騰中の絶景スポット。玄界灘に面した田んぼが段々畑状に広がっており、真っ赤な夕日に照らされることで幻想的な光景を作り出しています。

ベストシーズンは4月下旬〜5月上旬ごろで、水が張られた棚田はより一層キラキラと輝き、美しさを増すのだとか♡ロマンチックな雰囲気たっぷりなので「恋人の聖地」にも選ばれており、展望台で夕日を眺めながら願いを伝えると幸せが訪れるとの言い伝えもあります。

のどかな風景に癒されたい方、ロマンチックなデートをしたい方にピッタリな場所ですので、ドライブがてらぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
【住所】
佐賀県東松浦郡玄海町大字浜野浦

【アクセス】
・電車
JR唐津駅から昭和バス 玄海方面 浜野浦バス停より徒歩約5分

・車
西九州自動車道唐津ICより約40分

【佐賀県】虹の松原

 (141209)

日本三大松原の一つに数えられる九州自慢の景勝地。唐津湾の海岸沿いに全長約4.5km、幅約500mの巨大なクロマツ林が広がっており、青い海との素晴らしいコントラストが多くの人を魅了しています。

おすすめのビュースポットは、海にせり出したように作られた「鏡山展望テラス」。虹の松原だけでなく唐津市内や唐津湾まで一望でき、大パノラマの絶景を体感できます。開放感たっぷりなので、気分爽快にしてくれること間違いなし!

さらに鏡山から眺める夜景も人気です。虹の松原を囲むように広がる夜景はここでしか味わえませんので、ぜひ広角レンズで写真撮影してみましょう♪
【住所】
佐賀県唐津市鏡山

【アクセス情報】
JR唐津線唐津駅より車で約22分

【長崎県】稲佐山

 (141210)

世界三大夜景、日本新三代夜景など様々な受賞歴のある世界一の夜景スポット。九州だけでなく国内外から多くの観光客が訪れ、その美しさを称賛しています。

稲佐山の夜景の特徴は、光がすり鉢状に広がっているところ。山の斜面にも建物が立ち並んでいるため、立体的な夜景となっており、他では味わえない絶景を望むことができます♪

まるで宝石箱のようにキラキラと輝く光景には、圧倒されることでしょう。日本を代表する1,000万ドルの夜景は、一度見ておくべき価値ありです!
【住所】
長崎県長崎市淵町407−6
 
【営業時間】
屋上展望所 24時間
展望塔 8:00〜22:00
ロープウェイ 9:00〜22:00
 
【定休日】
展望所・展望塔 なし
ロープウェイ 定期点検日
 
【アクセス】
・電車+ロープウェイ
JR長崎駅から長崎バス[5番系統]稲佐山行き 終点より長崎ロープウェイで約5分

・車
長崎出島バイパスより約15分

【長崎県】人津久海水浴場

 (141211)

九州にいながら海外のような絶景ビーチを楽しめるのが、長崎県平戸市にある人津久海水浴場。長崎一美しいと地元民からも絶賛されており、驚くほどの高い透明度を誇ります。

海の色はエメラルドグリーン、コバルトブルーなど、言葉にできないような素晴らしいグラデーション♪青い海と白砂ビーチのコントラストは、まるでポストカードのような絶景です。夕暮れ時になると一気にロマンチックな雰囲気となり、カップルのデートにも最適♡

まだあまり知られていない穴場ビーチなので、ゆっくりと過ごせるのもポイント。夏の時期にはシュノーケルなども楽しめるので、南国気分を味わいたい方にはぜひおすすめです!
【住所】
長崎県平戸市大石脇町

【アクセス】
平戸大橋バイパス岩の上大橋出口より車で約30分

【長崎県】九十九島

 (141212)

全長25km、208の島から成る九十九島は、複雑に入り組んだリアス海岸や雄大に広がる紺碧の海が自慢の景勝地。美しい風景はもちろん、菜の花やコスモスなど四季の花々も満喫できるのが魅力です。

人気のビュースポット「展海峰」からは、180度の大パノラマで九十九島を一望できます。天気が良い日には、水平線の向こうに平戸島も見渡せるのだとか♪

また、九州随一の夕日スポットとしても人気で、無数の島々が真っ赤な太陽に照らされていく様子は圧巻の絶景です!幻想的な色のコントラストを存分に楽しみましょう。
【住所】
長崎県佐世保市下船越町399

【アクセス】
西九州自動車道佐世保中央ICより約20分

【大分県】九重夢大吊橋

 (141213)

歩道専用橋として日本一の高さを誇る九重夢大吊橋。長さ390m・高さ173m・幅1.5mという大スケールで、橋の上から眺める渓谷美は息を飲む絶景です。

九州内でも人気の高い紅葉スポットでもあり、ベストシーズンは10月下旬〜11月中旬ごろ。赤やオレンジに色づいた木々、清流、滝、など様々な自然と調和した風景が眼下に広がります。空中散歩とともに紅葉鑑賞が楽しめるのは、九州でもなかなかありませんよ♪

秋のドライブにピッタリなので、ぜひチェックしておきましょう!
【住所】
大分県玖珠郡九重町大字田野1208

【アクセス】
大分自動車道九重ICより車で約25分

【大分県】くじゅう花公園

 (141214)

くじゅう連山や阿蘇五岳を背景に、四季折々の花を鑑賞できるスポット。22万平方メートルもの広大な敷地内には約500種類、500万本以上の植物が栽培されており、九州でも有数の規模を誇ります。

春のネモフィラ、夏のラベンダー、秋のコスモスと、どのシーズンに訪れても色彩豊かな絶景に出会えるのが魅力。中でも今注目されているのは、ビタミンカラーで可愛らしいポピーの花畑。5月下旬〜7月の初夏が見頃で、赤・黄色・橙・ピンクとまるでカラフルな色の絨毯を敷いているかのコントラストは、見ているだけで元気になれる風景です♡

開放的な空間で気分をリフレッシュしたい方は、ぜひ訪れてみてください!
【住所】
大分県竹田市久住町大字久住4050

【営業時間】
8:30~17:30

【定休日】
なし

【アクセス】
JR豊肥本線豊後竹田駅から竹田交通バス 久住支所前バス停より車で約15分

【大分県】真玉海岸

 (141215)

日本の夕陽百選にも選ばれている真玉海岸は、恋愛の聖地・恋叶ロードの沿線上にある絶景スポット。大分県で水平線に沈む夕日を見ることができる唯一の場所であり、言葉を失うほどの幻想的な風景に多くの人が魅了されています。

水面に反射する夕日と、干潟にできる縞模様のコントラストは必見。気温や天候などの気象条件が揃った時しか見ることができず、その貴重な風景に出会えた時には嬉しさ2倍に♪

周辺には恋愛にご利益のあるパワースポットがたくさん点在しているので、ぜひ合わせて訪れてみてください♡
【住所】
大分県豊後高田市臼野5125

【アクセス】
JR日豊本線宇佐駅より車で約30分

【熊本県】鍋ヶ滝

 (141216)

テレビCMに使われたことをきっかけに、数々のメディアで話題となっている清涼スポットです。熊本県北部の山間に位置する滝で、横幅が20mもあるのが特徴。まるで水のカーテンを見ているような神秘的絶景に出会えます♡

特に夏の時期は美しさが一段と際立ち、生い茂る緑と涼やかな滝のコラボレーションを楽しめます。大自然に囲まれているため、マイナスイオンたっぷりで気分爽快♪

また、滝の裏側に入れるのも魅力。どちら側から見ても違った美しさがあり、珍しい滝の姿を楽しめるでしょう。九州内でも裏見の滝を見物できるのはここだけです!
 【住所】
熊本県阿蘇郡小国町黒渕

【アクセス】
・電車
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス 杖立温泉行き ゆうステーションバス停より車で約15分

・車
大分自動車道日田ICより約1時間

【熊本県】大観峰

 (141217)

標高936mに位置する大観峰は、九州屈指の大パノラマを望める場所として有名な絶景スポット。世界最大級のカルデラや阿蘇五岳を一度に眺めることができ、壮大なスケールに圧倒されること間違いなしです!

運が良ければ、雲海を見ることができるのも魅力。梅雨明け頃から秋あたりまでの早朝、温度変化が大きい場合のみ姿を現し、雲の上にいるような気分を体感させてくれます。

夜は無数の星たちが輝く天体観測も楽しめるので、九州で夜ドライブするならぜひ押さえておきたい場所です♪
【住所】
熊本県阿蘇市山田

【アクセス】
大分自動車道日田ICより約1時間

【熊本県】御輿来海岸

 (141218)

熊本県一の幻想的な風景を眺めることができる、日本の渚百選や夕陽百選にも認定されているスポットです。

おすすめの時間帯は、潮が引く干潮時。風と波によってできた砂の美しい曲線が現れ、自然のアート作品を見せてくれます。

さらに、夕暮れ時には太陽の光と影のコントラストが素晴らしく、ロマンチックな雰囲気に♡ベストコンディションを見るために、事前に日の入り時間と干潮時間をチェックしておきましょう。

もちろん夕日だけでなく晴天時や朝焼けも絶景ですので、九州の穴場スポットを探している方はぜひ訪れてみてください!
【住所】
熊本県宇土市下網田町

【アクセス】
JR三角線網田駅より車で約5分

【宮崎県】高千穂峡

 (141219)

スピリチュアルな雰囲気があふれる高千穂峡は、九州を代表するパワースポット。神々が住む地として崇拝されており、本当に神様が出てきそうなほど秘境感たっぷりです♪

深さ最大100mにもなる断崖が約7kmにわたって続いており、見上げても見下ろしても絶景なのが魅力。1番の見どころである真名井の滝は、高さ17mから勢いよく流れ落ちる圧巻の姿を見せてくれます!

ぜひ体験してほしいのが、断崖絶壁の間をゆっくりと進むボート巡り。大自然の迫力をより間近で感じることができ、荒々しい峡谷や奇岩が並ぶ崖に圧倒されること間違いなしです。ベストシーズンは初夏なので、ぜひこの時期に訪れてパワーチャージしましょう♪
【住所】
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字向山

【営業時間】
・貸しボート
8:30~17:00

【アクセス】
・バス
JR宮崎駅から宮崎交通バス 高千穂行き 高千穂バスセンターより車で約10分

・車
JR宮崎駅より約2時間15分

【宮崎県】日南海岸

 (141220)

宮崎市南部から都井岬まで南北に長く伸びる日南海岸は、多種多様な見どころスポットが点在する人気のドライブコース。青く輝く大海原や海岸沿いに植えられたヤシの木など、南国気分を味わえる雰囲気たっぷりです。

数ある名所の中でも特に押さえておきたいのが、「鬼の洗濯板」と呼ばれる不思議なスポット。名前の通り、ゴツゴツした岩が100kmにわたって続いていて、自然の神秘を感じれますよ♪また、このエリア一帯はパワースポットとなっており、国の天然記念物にも指定されています。

絶景の宝庫である日南海岸は、九州に来たら絶対外せないドライブコースです!
【住所】
宮崎県日南市大字宮浦

【アクセス】
JR日南線宮崎駅より車で約25分

【宮崎県】西都原古墳群

 (141221)

菜の花と桜の美しいコラボレーションが楽しめる国内最大級の古墳群。敷地内には約8haの花畑が広がっており、宮崎県内でも随一のお花スポットとして人気です。

2,000本の桜と30万本の菜の花が、あたり一面に咲き誇る様子は圧巻!桜・菜の花・青空が作り出す色のコントラストは、写真映え確実な絶景です。開花期間中にはライトアップも開催され、昼間の明るい雰囲気とは違った幻想的な光景に♡

また春だけでなく、夏のひまわりや秋のコスモスなど、シーズンごとに変わる風景を楽しめるのも魅力。古墳とともに季節の花々を愛でることができるのは、九州でもここだけの特権です♪
【開花期間】
3月下旬~4月上旬

【住所】
宮崎県西都市三宅5670

【アクセス】
・電車
JR佐土原駅から宮崎交通バス 西都バスセンターバス停より徒歩約5分

・車
東九州自動車道西都ICより約10分

【鹿児島県】百合ヶ浜

 (141222)

九州でもトップクラスの美しさを誇る絶景ビーチ。いくつかの条件が揃った時にしか見ることができないため、幻の白い砂浜として話題となっています。

コバルトブルーの海にぽっかりと浮かび上がる姿は、とても神秘的。底まで見えるほど透明な海と、真っ白でサラサラな砂浜はまさに天国を思わせる美しさです。360度を絶景の海に囲まれ、まるで自然と一体化しているような不思議な気分を味わうことができますよ♪

また、歳の数だけ星砂を見つければ幸せが訪れるというロマンチックな伝説も♡誰もが憧れる極上の絶景は、ぜひ押さえておきたいスポットの一つです!
【住所】
鹿児島県大島郡与論町 大金久海岸の沖合い約1.5km

【アクセス】
与論空港から車で約20分、大金久海岸からグラスボートで約10分

【鹿児島県】屋久島

 (141223)

世界自然遺産に登録されている屋久島は、手つかずの大自然が残る絶景の宝庫。島のシンボルである縄文杉や、アニメの舞台にもなっている苔むす森など、数えきれないほどたくさんの見どころが点在しています。
 
中でも最近注目を集めているのが、「ウィルソン株」というハートスポット。恋愛成就にご利益があると言い伝えられており、カップル旅行や女子旅の定番となっています。周囲13.8mもある巨大な切株の切り口がハート型になっており、太陽の光が差し込むと神秘的な光景に♡
 
写真を上手く撮るコツは、切株の中の右側からしゃがんで見上げるようにすること。午前中なら比較的混雑を避けられるので、ぜひ試してみてください♪
【住所】
鹿児島県熊毛郡屋久島町

【アクセス】
鹿児島空港より飛行機で約35分

【鹿児島県】雄川の滝

 (141224)

鹿児島県大隅半島に位置する雄川の滝は、近年注目され始めた新秘境スポット。柱状節理の荒々しい岩肌とエメラルドグリーンに輝く滝壺が魅力で、非日常空間を体感できます。

周囲を岩に囲まれ静寂な雰囲気がただよっているため、まるで秘密基地のような秘境感たっぷり♡崖の上にある展望所からの景色も迫力満点です。

四季折々に異なる表情を見せてくれますが、おすすめは夏の時期。より一層美しい滝壺の色を期待でき、マイナスイオンたっぷりで清涼感を味わうにはピッタリです♪
【住所】
鹿児島県南大隅町根占川北12222

【アクセス】
鹿児島空港から車で約1時間45分

九州が誇る感動の絶景を満喫しましょう♪

山・海・花・滝・夜景など、九州にはあらゆるジャンルの絶景が数多く存在しています。特に写真映えするフォトジェニックな場所をメインに厳選しましたので、女子旅やカップル旅行を盛り上げてくれること間違いなし!

ぜひ九州自慢の絶景を巡る旅を計画して、心を癒してみてください♡

日本の絶景

日本の絶景
一度は訪れたい、日本の絶景スポットへ。訪問に便利なプランをご用意いたしました。日本の絶景スポットをめぐる思い出づくり!

新幹線+宿泊

売りつくしセール

北陸ファンコミュニティ立上げに関するアンケート

関連する記事 こんな記事も人気です♪

永久保存版!絶景好きがおすすめする長崎県の絶景スポット

永久保存版!絶景好きがおすすめする長崎県の絶景スポット

三大夜景や世界遺産など、多彩な見どころをもつ長崎県。異国情緒あふれる街並みも魅力で、世界中から旅行客が訪れる観光地になっています!稲佐山や軍艦島は長崎県でも屈指の絶景スポット。離島も多いため、五島列島や壱岐島への旅行もおすすめですよ♪
チャイラテ | 945 view
永久保存版!絶景好きがおすすめする大分県の絶景スポット

永久保存版!絶景好きがおすすめする大分県の絶景スポット

雄大な山々に囲まれた大分県には絶景スポットが盛りだくさん!日本有数の温泉県なので、疲れをゆっくり癒すにもピッタリです♡迫力満点な耶馬溪や、ドライブにもってこいのやまなみハイウェイ、季節の花が美しいくじゅう花公園など、多彩な絶景を楽しめる大分県を満喫しましょう♪
チャイラテ | 2,231 view
永久保存版!絶景好きがおすすめする鹿児島県の絶景スポット

永久保存版!絶景好きがおすすめする鹿児島県の絶景スポット

九州でもトップクラスの大自然を誇る鹿児島県。規模の大きい風景が多く、雄大なパノラマ景色を楽しめるのが魅力です!桜島や仙巌園だけでなく、屋久島や奄美大島などの離島にも絶景スポットがたくさん点在しているので、鹿児島県を大満喫するための参考にしてください♪
チャイラテ | 1,745 view
永久保存版!絶景好きがおすすめする福岡県の絶景スポット

永久保存版!絶景好きがおすすめする福岡県の絶景スポット

都会と田舎の良さがミックスされ、食い倒れの旅も楽しめる魅力たっぷりの福岡県。自然豊かな風景や煌びやかな夜景など、多種多様な絶景にあふれています♪お花好きには海の中道や能古島、最近SNSで話題の福間海岸など、おすすめスポットが盛りだくさんです!
チャイラテ | 1,963 view
永久保存版!絶景好きがおすすめする熊本県の絶景スポット10選

永久保存版!絶景好きがおすすめする熊本県の絶景スポット10選

九州の名峰・阿蘇山を有する自然豊かな熊本県。広大な山岳風景をはじめ、神秘的な滝や季節の花々、せせらぎが心地良い清流など多種多様な絶景を楽しめます♪最近では写真映えで話題の御興来海岸や天草パールラインも人気です。
チャイラテ | 25,086 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

チャイラテ チャイラテ

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ