リフレッシュ&運気アップ!広島県のおすすめパワースポット

広島は全国的にもかなり強力なパワースポットが点在する地域です。ひとつ訪れてみるだけでも、大きな力をもらえることでしょう。ここではそんな広島の中でも屈指の力を秘めたパワースポットをご紹介。広島のパワースポットを巡るなら必見です!

2023年8月31日 更新 29,421 view Clip追加

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

どこ泊まる浜松 宿泊応援キャンペーン Wでお得な浜松宿泊クーポン

仙酔島

 (46593)

「仙人も酔うほど美しい」ためにその名が付けられた仙酔島。
島自体もパワースポットですが、なかでも最も強いパワーを秘めているのが、五色岩です。青・赤・黄・白・黒の五色の岩が海岸沿いに1kmも続いています。五色岩が見られるのは日本でここだけで、世界にもたった55ヶ所しかありません。
仙酔島には天地の「気」が集まっていて、広島でも最強クラスのパワースポットとされています。負の感情を一掃し、強力なパワーをもらえますよ!
また、島の海岸から見られる夕焼けや日没、満月の美しさは格別です。海岸の砂浜には浄化作用があるので、気分をリフレッシュしたい方はぜひ訪れてみてくださいね!
 (46594)

【所在地】
広島県福山市鞆町後地

【アクセス情報】
・船
福山市営客船 鞆の浦福山市営渡船場発 仙酔島行き 約5分

・車
山陽自動車道福山西ICもしくは福山東IC 約45分

鞆の浦

 (46595)

のどかな港町の広がる鞆の浦は、街並みそのものに不思議な力があるとされているパワースポットです。というのも、ここは古代から「潮待ちの港」として栄えてきた歴史を持っているから。鞆の浦では2つの潮流がぶつかっているため、瀬戸内海を渡る旅人や商人がここで潮の満ち引きを待っていたのです。
常夜燈や町屋、港湾施設は江戸時代以来のものが残り、街並みは当時のまま。どこか懐かしさや郷愁を感じさせる雰囲気は、心のふるさとに帰ったような気持ちにさせてくれます。
港や海岸から望める島々の美しい景色は、海と大地がおりなすパワースポットとして力に満ちています。
 (46598)

【所在地】
広島県福山市鞆町鞆

【アクセス情報】
・バス
JR福山駅南口 鞆鉄バス5番乗り場発 鞆の浦/鞆港行き 鞆の浦バス停 徒歩すぐ

・車
山陽自動車道福山東IC 約35分
山陽自動車道福山西IC 約45分

岩屋巨石

標高102mの岩屋山には、山頂のあたりに謎の巨石群があります。その不思議な光景は広島でも有名なパワースポットです。古代からの巨石信仰の聖地とも言われています。
尾道の風景を一望できる見晴らしの良い場所でもあるので、訪れたらぜひ景色も堪能してください!
夏至には朝日が昇り、冬至には夕日が沈むのがピタリと見える巨石の割れ目。一度目にしたら神秘的なパワーを感じずにはいられません。

【所在地】
広島県尾道市向東町

【アクセス情報】
・バス
JR尾道駅南口 尾道駅前バス停7番乗り場発[因島線]土生港行き 尾道大橋バス停 徒歩約5分

・車
しまなみ海道尾道IC 約10分

品の滝

 (46599)

品の滝は、1.5kmの渓谷に「一の滝」・「二の滝」・「三の滝」が点在する、広島ではちょっと変わった滝です。豊かな自然に恵まれた渓谷を散策し、森林浴しながら滝のマイナスイオンを浴びて癒されましょう。
見どころは高さ11mと最も大きな一の滝。小さな滝がいくつも連なる二の滝を経て、9mの高さを5段にわたって流れ落ちる三の滝にたどり着くころには、滝から浴びたマイナスイオンのおかげで、リフレッシュした気分になれるはず。
たくさんの動植物が生息するこの地には、生命を育む大地の力がみなぎっています。
足場が少し悪いところもあるので、渓谷を散策する際は十分ご注意ください。動きやすい服装で訪れてください。
 (46600)

【所在地】
広島県三次市甲奴町宇賀

【アクセス情報】
・車
JR福塩線甲奴駅 約20分
中国自動車道三次IC 約40分
尾道自動車道世羅IC 約20分

葦嶽山

 (46601)

神武天皇陵ではないかという説がある神秘の山「葦嶽山」。整った三角形をした姿も印象的です。ピラミッド研究家によって「日本ピラミッド」という説まで唱えられているのだとか。
また、尾根伝いに北側にある鬼叫山にはたくさんの巨石が点在しており、謎が謎を呼ぶ未知のパワースポットなんです。
この場所は龍脈に位置し、強い力を持つとも言われています。なんとUFOの目撃談も……。

【所在地】
広島県庄原市本村町

【アクセス情報】
・車
JR芸備線備後庄原駅 約30分
中国自動車道庄原IC 約30分

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

「広島県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

「広島県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

絶景・グルメ・歴史と、さまざまなジャンルの観光スポットが集まった広島県。しまなみ海道の絶景や広島名物の牡蠣やお好み焼きなど、お楽しみがたくさんあります!広島県を訪れたらやりたいことをご紹介しますので、ぜひ広島県の魅力に触れてみてください♪
チャイラテ | 57,573 view
牡蠣やもみじ饅頭だけじゃない!宮島のおすすめ食べ歩きグルメ7選

牡蠣やもみじ饅頭だけじゃない!宮島のおすすめ食べ歩きグルメ7選

日本三景として有名な安芸の宮島は広島県でも人気の観光地。美しい景色を見に、多くの人が訪れるため、お食事どころもたくさん並んでいます。宮島で食べ歩きを楽しむのにぴったりなおすすめグルメをご紹介。定番から通なグルメまで、ぜひ味わってみてください♪
coldbrew | 17,626 view
ノスタルジーな港町が魅力♪鞆の浦・尾道のおすすめホテル&旅館6選

ノスタルジーな港町が魅力♪鞆の浦・尾道のおすすめホテル&旅館6選

広島県の鞆の浦と尾道は古くから栄えてきた港町。映画や文学の舞台としても知られ、古き良き情緒と瀬戸内海の美しい景色が楽しめます。そんな港町を楽しめる鞆の浦・尾道のおすすめホテル&旅館をご紹介します。
さとっち | 1,700 view
広島県で宿泊するならここ!広島県のおすすめホテル・旅館12選

広島県で宿泊するならここ!広島県のおすすめホテル・旅館12選

原爆ドームや厳島神社などの世界遺産や瀬戸内海が人気の広島県。観光の拠点となる広島市内や福山市内、尾道、呉、宮島などの人気観光地まで、広島県のおすすめホテル・旅館をご紹介します!
Tripα編集部 | 3,078 view
全国ブームの火付け役!広島汁なし担々麺のおすすめ店7選

全国ブームの火付け役!広島汁なし担々麺のおすすめ店7選

広島で人気のご当地グルメとなっているのが汁なし坦々麺。今や全国的にその名前が知られている一品ですが、ブームの火付け役は広島なんだとか♪バラエティ豊かな広島のソウルフードをぜひご賞味あれ♡
coldbrew | 14,089 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

Tripα編集部 Tripα編集部

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ

おすすめの記事

今注目の記事