JR佐世保駅は日本最西端の駅
JR佐世保駅は東経129度43分のJR全駅の中で最西端の駅です。
佐世保駅に着いてモニュメントを見るとずっと西に来たんだなぁ~と旅に出た雰囲気もさらに増していきますね♪
佐世保駅に着いてモニュメントを見るとずっと西に来たんだなぁ~と旅に出た雰囲気もさらに増していきますね♪
九十九島
九十九島(くじゅうくしま)とは、佐世保市から平戸市にかけて浮かぶ小さな島々の総称で、その数は実は99ではなく、208もあるんです!
青い海に島々が浮かぶ絶景が見られます。
一帯は九十九島パールシーリゾートという名称で、水族館海きららや遊覧船、カヤックなどのツアーもできます。
青い海に島々が浮かぶ絶景が見られます。
一帯は九十九島パールシーリゾートという名称で、水族館海きららや遊覧船、カヤックなどのツアーもできます。
九十九島クルーズ
ここで絶対おすすめなのが九十九島クルーズ。
海賊船やパールクイーンに乗って、この多島美の九十九島の絶景が約50分眺められるんです!
30分に1回、どちらかが出航するので、気になるほうをチョイス!
海賊船やパールクイーンに乗って、この多島美の九十九島の絶景が約50分眺められるんです!
30分に1回、どちらかが出航するので、気になるほうをチョイス!
海の青さにビックリしながらも、小島の中を遊覧していきます。
途中には「パールシーリゾート」の名前の通り、真珠の養殖の風景も見られます。
クルーズ中盤には、意外にもジャングルにような光景も見られますよ♪
途中には「パールシーリゾート」の名前の通り、真珠の養殖の風景も見られます。
クルーズ中盤には、意外にもジャングルにような光景も見られますよ♪
町を散策
佐世保の町を散策してみましょう!
駅すぐの「させぼ五番街」はショッピング、グルメなど、佐世保市の複合商業施設です。
佐世保港に面しているので、海風を感じながらお散歩も気持ちがいいですよ♪
駅すぐの「させぼ五番街」はショッピング、グルメなど、佐世保市の複合商業施設です。
佐世保港に面しているので、海風を感じながらお散歩も気持ちがいいですよ♪
駅から徒歩3分程のところにある白い尖塔をもつゴシック様式の美しい教会「三浦町カトリック教会」。
町の中に自然に浸透している教会があるのも、長崎県らしいところですね♪
町の中に自然に浸透している教会があるのも、長崎県らしいところですね♪
佐世保グルメ
佐世保のグルメといえば、佐世保バーガー!
ベーコンエッグバーガー発祥の「ビッグマン」はふっくらとしたバンズに卵と自家製ベーコンと10種類のスパイスをブレンドしたパティをサンド。
ひと口ではかぶりつけないくらいの高さです!!
ベーコンエッグバーガー発祥の「ビッグマン」はふっくらとしたバンズに卵と自家製ベーコンと10種類のスパイスをブレンドしたパティをサンド。
ひと口ではかぶりつけないくらいの高さです!!
佐世保グルメのもうひとつはレモンステーキ。
食べやすい薄切り肉を鉄板の上に置き、焼きあがる直前にレモン風味の醤油ベースソースをかけ、レモン果汁たっぷりの爽やかなさっぱりとした味わいで、食べやすいですよ♪
食べやすい薄切り肉を鉄板の上に置き、焼きあがる直前にレモン風味の醤油ベースソースをかけ、レモン果汁たっぷりの爽やかなさっぱりとした味わいで、食べやすいですよ♪
佐世保のおみやげ
佐世保の代表的な観光地である九十九島。
「九十九島せんぺい」の形は縁起物である海亀の甲羅にヒントを得た六角形をし、たくさん散りばめたピーナッツは九十九島の大小の島を表現しています。
表面にはメレンゲを使って「九十九島」の白い文字が刻印されています。
なんと2010年から2017年まで8年連続モンドセレクション最高金賞を受賞した逸品なんですよ♪
「九十九島せんぺい」の形は縁起物である海亀の甲羅にヒントを得た六角形をし、たくさん散りばめたピーナッツは九十九島の大小の島を表現しています。
表面にはメレンゲを使って「九十九島」の白い文字が刻印されています。
なんと2010年から2017年まで8年連続モンドセレクション最高金賞を受賞した逸品なんですよ♪
海風を感じて
佐世保と言えばハウステンボスを思い浮かべる人も多いと思いますが、佐世保の町を歩いたり、クルーズをするのもおすすめの過ごし方ですよ!
長崎行こうで!

異国情緒ただよう長崎のまち。二つの世界遺産登録、世界新三大夜景への認定など、今、世界の注目を浴びようとしています。
長崎の旅行が楽しくなる長崎観光情報をお届けします!
長崎県のホテル・旅館

四季折々に豊かな表現を見せる自然を感じることのできる宿や、ベストウエスタンホテルズで国内唯一のプレミアホテルなどおすすめの宿がいっぱい!
人気の長崎旅行・長崎ツアー

異国情緒ただよう長崎のまち。二つの世界遺産登録、世界新三大夜景への認定など、今、世界の注目を浴びようとしています。
長崎の旅行が楽しくなる長崎観光情報をお届けします!