リフレッシュ&運気アップ!福岡県のおすすめパワースポット

ぐっと気合を入れたいときから、仕事や恋愛で疲れて癒されたいときは、あなたを支えてくれるパワースポットを訪れてみましょう!福岡の癒しパワースポットをご紹介。気になる福岡のスポットをチェックしてみてくださいね。

2023年8月31日 更新 23,737 view Clip追加

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

日向神峡

 (83674)

日向神大明神をイメージした正面岩などのさまざまな岩と美しい湖畔があり、まさに絶景のパワースポットとなっている日向神峡。神々になぞらえた岩たちから、たくさんのパワーを貰えます。
なかでも「ハート岩」と呼ばれるハート形の岩は恋愛のパワースポットとしてとっても有名。縁結びの願い事がある方や、今まさに恋愛中の方は要チェックです。
見るだけでも十分に楽しめますが、キャンプやレジャーをしながらリフレッシュするのもおすすめです。

【所在地】
福岡県八女市矢部村字日向神

【アクセス情報】
堀川バス 日向神ダム入口バス停 徒歩15分

千仏鍾乳洞

 (83675)

福岡県平尾台に数ある鍾乳洞のうちの一つ、千仏鍾乳洞は、神聖なパワースポットとして人気の場所です。
入口に祀られた不動明王から中に入っていくと、涼しくきれいな空気が迎えてくれます。洞窟は奥に行くほど狭く、水の中に入ることも。
暗く静かな洞窟が疲れた心を落ち着かせてくれます。神聖な気持ちになりたいとき、自分の精神を落ち着けたいときにぜひ行きたいところです。
秋から冬にかけては寒さが厳しいので、防寒には気をつけてください。

【所在地】
福岡県北九州市小倉南区平尾台3-2-1

【営業時間】
平日 9:00~17:00
土日祝 9:00~18:00
(秋、冬は日没まで)

【定休日】
無休

【アクセス情報】
・電車
JR石川町駅前駅 タクシーで約20分

・車
小倉南IC 約20分

芥屋の大門

 (83676)

浄化作用のある大海と神秘的な洞窟が広がる芥屋の大門。天然記念物となっている玄武岩、六角柱状石からもパワーを貰えます。また天井から落ちてくる雫にあたれば、「病気をせず健康でいられる」という言い伝えも。
4月から11月の間には芥屋漁港から遊覧船が有料で出ているので、じっくり楽しみたい方はそちらもおすすめです。海水浴や野外ライブも楽しめるので、レジャーとしてもばっちりなパワースポットです。

【所在地】
福岡県糸島市志摩芥屋

【アクセス情報】
バス 終点芥屋バス停 徒歩すぐ

難所ヶ滝

 (83669)

福岡県宇美町の難所ヶ滝は、冬に訪れたい幻のパワースポット!気温が下がると滝が凍結し、氷河となって美しい姿を見せてくれます。
滝に向かうまでの登山道は、ルートによっては舗装されておらず、勾配が急なところも。でも、きつい山道も心を浄化してくれるレジャーとして楽しめば、大自然のパワーで心身ともに元気を注入できるはず!
氷で滑りやすくなっている可能性が高いので、滑らないようにアイゼンなどを用意しておくのがおすすめです。

【所在地】
福岡県糟屋郡宇美町

【アクセス情報】
JR宇美駅 車 約15分
障子岳バス停より一本松公園(昭和の森)門扉まで徒歩20分

福岡タワー

 (83673)

福岡のシンボルとして輝く福岡タワーは2008年に「恋人の聖地」として認定された恋愛のパワースポット。月のエネルギーを最初に受けるともいわれており、神秘的なパワーであふれています。
フラワーアーチや愛のカギなど、恋人たちにとっても嬉しいイベントがたくさん。パートナーや家族と行ってみるとより仲が深まるかもしれません。

【所在地】
福岡県福岡市早良区百道浜2-3-3-26

【営業時間】
4月~9月 9:30~22:00(入館は21:30まで)
10月~3月 9:30~21:00(入館は20:30まで)

【定休日】
6月最終週月・火

【アクセス情報】
・電車
JR西新駅 徒歩20分

・バス
JR博多駅・博多バスターミナル 福岡タワー行き 福岡タワーまたは福岡タワー南口 徒歩すぐ

・車
百道IC 約5分

河内藤園

 (83677)

豪華な藤の花が心を癒してくれる河内藤園は、世界的にもその美しさを認められたスポットとして人気を集めています。
「実在する世界の美しい場所」に選ばれ、数年前にはアメリカのCNNでも取り上げられるほどとなりました。まさに、世界中の人々が癒しを求めてやってくるパワースポットです。

【所在地】
福岡県北九州市八幡東区河内2-2-48

【営業時間】
藤 8:00~18:00
もみじ 9:00~17:00

【アクセス情報】
・車
大谷IC 約20分
山路IC 約20分

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

優雅な午後のひととき!福岡の人気アフタヌーンティー8選

優雅な午後のひととき!福岡の人気アフタヌーンティー8選

非日常の空間の中で優雅なティータイムを過ごせるアフタヌーンティー。春はいちごや桜の限定スイーツ、夏はメロンやマンゴーを使ったトロピカルデザート、秋・冬はハロウィンやクリスマス仕様など、見た目もかわいらしく思わず写真に取りたくなります。季節ごとに変わる料理やスイーツを紅茶とともに、贅沢な午後のひとときを過ごしませんか?
Tripα編集部 | 1,245 view
魅惑の福岡グルメを堪能!福岡県のおすすめ焼き鳥店10選

魅惑の福岡グルメを堪能!福岡県のおすすめ焼き鳥店10選

もつ鍋や豚骨ラーメン、明太子とご当地グルメがひしめく福岡県。実は鶏料理店が日本でもトップクラスで多く、なかでも焼き鳥は地元の方に広く親しまれています♪福岡県でおすすめの焼き鳥店をご紹介しますので、お店でゆっくり食べたい方は必見ですよ!
Keyko | 1,684 view
永久保存版!絶景好きがおすすめする福岡県の絶景スポット

永久保存版!絶景好きがおすすめする福岡県の絶景スポット

都会と田舎の良さがミックスされ、食い倒れの旅も楽しめる魅力たっぷりの福岡県。自然豊かな風景や煌びやかな夜景など、多種多様な絶景にあふれています♪お花好きには海の中道や能古島、最近SNSで話題の福間海岸など、おすすめスポットが盛りだくさんです!
チャイラテ | 2,980 view
JR九州の新たなD&S列車!「かんぱち・いちろく」に乗ってきた

JR九州の新たなD&S列車!「かんぱち・いちろく」に乗ってきた

個性的な列車が多いJR九州の観光列車。2024年4月から運行を開始した「かんぱち・いちろく」は博多駅から別府駅を結ぶ観光列車です。単なる移動手段ではなく、移動そのものが「旅」となる「かんぱち・いちろく」に乗車してきたので、リポートします!
Tripα編集部 | 2,855 view
亜熱帯植物が彩る青島で南国気分を満喫!宮崎市内で希少な尾崎牛ランチも

亜熱帯植物が彩る青島で南国気分を満喫!宮崎市内で希少な尾崎牛ランチも

島全体がパワースポットの宮崎県青島!宮崎県らしい亜熱帯植物に包まれた南国情緒あふれる島で絶対おさえておくべきスポットと、宮崎市内の贅沢なランチやおすすめの宮崎土産をご紹介します。
Tripα編集部 | 1,418 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

Tripα編集部 Tripα編集部

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ

おすすめの記事

今注目の記事