目次
川床とは?
川床は江戸時代から現在に受け継がれる京の夏の風物詩。
鴨川は「床(ゆか)」あるいは「納涼床(のうりょうゆか)」、貴船は「川床(かわどこ)」と呼ばれ、エリアによって様々な愉しみがあります。
川の流れと川風に涼みながら昼げ・夕げのひとときを楽しめます。
開催期間:5月~9月
鴨川は「床(ゆか)」あるいは「納涼床(のうりょうゆか)」、貴船は「川床(かわどこ)」と呼ばれ、エリアによって様々な愉しみがあります。
川の流れと川風に涼みながら昼げ・夕げのひとときを楽しめます。
開催期間:5月~9月
川床を愉しめるエリア
・貴船
京都市北部に位置する京都の奥座敷で、都会の喧噪を忘れる緑豊かな木々の中、川のせせらぎを聞きながら川床料理を楽しめます。
手を伸ばせば届きそうなくらい水面との距離が近く、非日常を味わいたい方におすすめです。
・鴨川
二条から五条にかけての「みそそぎ川」にせり出した特設の桟敷が特徴です。
鴨川の川面に店灯りが揺れる風情ある景色が魅力の京都屈指の観光名所です。
・高雄
嵐山の北に位置する清滝川沿いに作られた桟敷で、街中よりも3~5℃気温が低い清涼感溢れるエリアです。
自然に囲まれてのひとときはまるで別世界のよう!
京都市北部に位置する京都の奥座敷で、都会の喧噪を忘れる緑豊かな木々の中、川のせせらぎを聞きながら川床料理を楽しめます。
手を伸ばせば届きそうなくらい水面との距離が近く、非日常を味わいたい方におすすめです。
・鴨川
二条から五条にかけての「みそそぎ川」にせり出した特設の桟敷が特徴です。
鴨川の川面に店灯りが揺れる風情ある景色が魅力の京都屈指の観光名所です。
・高雄
嵐山の北に位置する清滝川沿いに作られた桟敷で、街中よりも3~5℃気温が低い清涼感溢れるエリアです。
自然に囲まれてのひとときはまるで別世界のよう!
【貴船】貴船べにや
「貴船べにや」は、京都の避暑地・貴船エリアに流れる貴船川の下流に位置する料理旅館です。
広い川幅を活かした、くつろげる雰囲気の川床が特徴。座席が水面に近いため、水が流れる音や涼しい空気の中で食事を楽しめます♪
広い川幅を活かした、くつろげる雰囲気の川床が特徴。座席が水面に近いため、水が流れる音や涼しい空気の中で食事を楽しめます♪
川床の時期は「川床会席」と名付けられた会席を提供しており、品数によって4種類から選択できます。食前酒で始まり、鮎の塩焼、生湯葉あんかけといった京都らしいお料理を味わえる内容で、夏らしい器に美しく盛られているので、目でも楽しめますよ♡
【住所】
京都府京都市左京区鞍馬貴船町17
【営業時間】
11:00~22:00(L.O. 21:00)
【定休日】
なし
【アクセス】
・バス
叡山電鉄貴船口駅から京都バス [52系統]貴船口バス停より徒歩約5分
京都府京都市左京区鞍馬貴船町17
【営業時間】
11:00~22:00(L.O. 21:00)
【定休日】
なし
【アクセス】
・バス
叡山電鉄貴船口駅から京都バス [52系統]貴船口バス停より徒歩約5分
【貴船】奥貴船 兵衛
「奥貴船 兵衛」は、貴船川の最上流にある料理旅館。周辺を豊かな自然に囲まれているので、落ち着いた京都の旅をしたい方におすすめです。
会席料理のほか、鱧しゃぶや牛しゃぶといった鍋料理を味わえるのが魅力。焼物が付くお料理だと、名物の鮎を青竹の器に盛り付けた「鮎の笹焼」、夏の暑い盛りには氷の器で出される「氷室そうめん」をいただけます♪
また、カフェも併設しているので、気軽に川床を体験したい方はぜひ訪れてみてください!
また、カフェも併設しているので、気軽に川床を体験したい方はぜひ訪れてみてください!
【住所】
京都府京都市左京区鞍馬貴船町101番地
【営業時間】
昼 一部 11:00~13:00(L.O. 12:15) 、二部 13:30~15:30(L.O. 14:15)
夜 18:00~(L.O. フード19:00、ドリンク19:45)
【定休日】
不定休 ※川床期間の5~9月は無休
【アクセス】
・電車
叡山電鉄鞍馬線貴船口駅から無料送迎バスで約15分 ※予約制
京都府京都市左京区鞍馬貴船町101番地
【営業時間】
昼 一部 11:00~13:00(L.O. 12:15) 、二部 13:30~15:30(L.O. 14:15)
夜 18:00~(L.O. フード19:00、ドリンク19:45)
【定休日】
不定休 ※川床期間の5~9月は無休
【アクセス】
・電車
叡山電鉄鞍馬線貴船口駅から無料送迎バスで約15分 ※予約制
【貴船】料理旅館 右源太
「料理旅館 右源太」は、多くのメディアで紹介されている有名な旅館。系列店「左源太」が貴船の更に奥にあり、7~8月は「左源太」でも川床を楽しめます。
昼・夜ともに、川魚をメインにした懐石料理を提供。3日前から伏流水に泳がせて清められた川魚を使用しており、臭みがなく身の締まった川魚を味わえます。お店オリジナルのクラフトビール「SUIGEN」とも相性抜群♡
川床料理は、5月1日~9月30日までの期間限定で、2名以上で利用可能。事前予約制ですので、お忘れなく!
川床料理は、5月1日~9月30日までの期間限定で、2名以上で利用可能。事前予約制ですので、お忘れなく!
【住所】
京都府京都市左京区鞍馬貴船町76
【営業時間】
昼 11:30~16:00(L.O. 15:00)
夜 17:00~20:00(L.O. 19:00)
【定休日】
不定休
【アクセス】
・電車
叡山電鉄鞍馬線貴船口駅から無料送迎バスで約10分 ※叡山電車に乗車する際に要連絡
・車
名神高速道路京都東ICまたは京都南ICより約1時間
京都府京都市左京区鞍馬貴船町76
【営業時間】
昼 11:30~16:00(L.O. 15:00)
夜 17:00~20:00(L.O. 19:00)
【定休日】
不定休
【アクセス】
・電車
叡山電鉄鞍馬線貴船口駅から無料送迎バスで約10分 ※叡山電車に乗車する際に要連絡
・車
名神高速道路京都東ICまたは京都南ICより約1時間
【鴨川】LE UN(ルアン) 鮒鶴京都鴨川リゾート
「LE UN 鮒鶴京都鴨川リゾート」は、有形文化財登録の純和風建築で京フレンチを食べられるレストラン。
四条大橋と五条大橋の間に架かる松原橋からすぐのところにあり、鴨川沿いの天空テラスでは、祇園の街並みを眺めながら美食を味わえます。
四条大橋と五条大橋の間に架かる松原橋からすぐのところにあり、鴨川沿いの天空テラスでは、祇園の街並みを眺めながら美食を味わえます。
ランチは3種類、ディナーは5種類のコースから選べ、小学生以下の子ども向けのコースも用意されています。京野菜や近江牛など、京都や滋賀の食材を使用した洗練されたお料理どれも絶品♡アレルギーや苦手なものをあらかじめ伝えておけるので、安心して食事を楽しめますよ♪
【住所】
京都府京都市下京区木屋町通松原上ル美濃屋町180
【営業時間】
12月~翌4月
Lunch 11:30~15:30(L.O. 14:00)、Dinner 17:30~22:00(L.O. 21:00)
5~9月
月~木曜日 17:30~22:00(L.O. 21:00)
金~日曜日、祝日、祝前日 17:30~23:00(L.O. 21:00)
【定休日】
火曜日 ※川床期間は無休
【アクセス】
・電車
京阪本線清水五条駅より徒歩約5分
京都府京都市下京区木屋町通松原上ル美濃屋町180
【営業時間】
12月~翌4月
Lunch 11:30~15:30(L.O. 14:00)、Dinner 17:30~22:00(L.O. 21:00)
5~9月
月~木曜日 17:30~22:00(L.O. 21:00)
金~日曜日、祝日、祝前日 17:30~23:00(L.O. 21:00)
【定休日】
火曜日 ※川床期間は無休
【アクセス】
・電車
京阪本線清水五条駅より徒歩約5分
【鴨川】鶴清
昭和初期に料理旅館として開業した総檜造りの「鶴清」。牛若丸と弁慶の石像がある五条大橋近くに位置しています。
夏の間だけ、鴨川畔に200名を収容できる広い床が登場。心地よい風を感じながらお食事ができます♪酷暑になると昼の営業がお休みになりますので、注意してください。
夏の間だけ、鴨川畔に200名を収容できる広い床が登場。心地よい風を感じながらお食事ができます♪酷暑になると昼の営業がお休みになりますので、注意してください。
食事は京懐石。鮎の焼物には滋賀県安曇川の鮎を使用しており、「すずみ料理」と名付けられています。鱧尽くしを楽しめる鱧会席では、生の鱧を中骨でとったダシで食べる鱧鍋を味わえますよ♡
【住所】
京都府京都市下京区木屋町五条上ル
【営業時間】
昼 12:00~15:00(最終入店 13:30)
夜 17:00~21:30(最終入店 20:00)
※川床期間は5~9月
【定休日】
不定休
【アクセス】
・電車
京阪本線清水五条駅より徒歩約3分
・車
名神高速道路京都東ICより約10分
京都府京都市下京区木屋町五条上ル
【営業時間】
昼 12:00~15:00(最終入店 13:30)
夜 17:00~21:30(最終入店 20:00)
※川床期間は5~9月
【定休日】
不定休
【アクセス】
・電車
京阪本線清水五条駅より徒歩約3分
・車
名神高速道路京都東ICより約10分
【鴨川】料理屋 うしのほね 本店
「料理屋 うしのほね 本店」は、先斗(ぽんと)町にある和の創作料理店。京都らしい雰囲気の中で、カジュアルに和食を楽しみたい方にうってつけのレストランです。
創業時からの名物である「名代うしのほね風シチュー」は、網焼きした和牛がシチューとの相性抜群♡オーダー後に蒸し上げられる「先斗町の豆腐」は、高濃度の豆乳から作られた豆腐だからこそ味わえるコクを楽しめます♪
アラカルトで注文可能ですが、祇園祭やお盆などの繁忙期は基本コース料理のみの提供になりますので、ご注意ください!
アラカルトで注文可能ですが、祇園祭やお盆などの繁忙期は基本コース料理のみの提供になりますので、ご注意ください!
【住所】
京都府京都市中京区先斗町三条下ル若松町137-12
【営業時間】
ランチ 12:00~14:00(L.O. 13:00)
ディナー 17:00~24:00(L.O. 23:30)
※納涼床は基本的に17:00~と20:00~の二部制
【定休日】
なし ※ランチは土曜、日曜、祝日のみ
【アクセス】
・電車
京阪本線三条駅または祇園四条駅より徒歩約5分
京都府京都市中京区先斗町三条下ル若松町137-12
【営業時間】
ランチ 12:00~14:00(L.O. 13:00)
ディナー 17:00~24:00(L.O. 23:30)
※納涼床は基本的に17:00~と20:00~の二部制
【定休日】
なし ※ランチは土曜、日曜、祝日のみ
【アクセス】
・電車
京阪本線三条駅または祇園四条駅より徒歩約5分
【高雄】もみぢ家別館 川の庵
1907年創業の「もみぢ家別館 川の庵」は、紅葉の名所として名高い高雄にある老舗料理旅館。夏は豊かな緑、秋は紅葉が食事を盛り立ててくれ、吊り橋を渡ってお店に入るのもワクワク感に拍車をかけてくれます♪
鮎の炭火焼が味わえる懐石コース、和牛すき焼きコース、和牛しゃぶしゃぶから選択可能。どれもこだわりがつまった絶品ぞろいです♡
また、夜は食事だけでなく、舞妓さんの京舞や源氏ぼたるの鑑賞といった、風流なイベントを楽しめるプランも用意。京都らしさを目でも舌でも感じられますよ!
また、夜は食事だけでなく、舞妓さんの京舞や源氏ぼたるの鑑賞といった、風流なイベントを楽しめるプランも用意。京都らしさを目でも舌でも感じられますよ!
【住所】
京都府京都市右京区梅ヶ畑高雄
【営業時間】
昼 11:00~15:00(L.O. 14:00) 、夜 18:00~21:00(L.O. 19:30)
【定休日】
なし
【アクセス】
・電車
近鉄京都駅から車で約10分 ※太秦天神川駅、花園駅から無料送迎バスあり(予約制)
・バス
JR京都駅から京都バス [8系統]槇ノ尾バス停より徒歩約8分
京都府京都市右京区梅ヶ畑高雄
【営業時間】
昼 11:00~15:00(L.O. 14:00) 、夜 18:00~21:00(L.O. 19:30)
【定休日】
なし
【アクセス】
・電車
近鉄京都駅から車で約10分 ※太秦天神川駅、花園駅から無料送迎バスあり(予約制)
・バス
JR京都駅から京都バス [8系統]槇ノ尾バス停より徒歩約8分
夏の京都では川床で暑さを吹き飛ばそう!
京都で川床を楽しめるおすすめ店をご紹介しました。貴船や高雄といったエリアは、中心部と比べて気温が低めなので、真夏は特に過ごしやすいのが魅力。
今年の夏は、ぜひ京都の川床を訪れて快適なお食事を楽しんでみてください♪
今年の夏は、ぜひ京都の川床を訪れて快適なお食事を楽しんでみてください♪