リフレッシュ&運気アップ!富山県のおすすめパワースポット

自然豊かな富山県には、歴史や伝説に彩られた魅力的なパワースポットがいくつもあります。ご紹介するのは、その中でも特におすすめのパワースポット。富山県を代表する景勝地や神秘的な自然など、どれも外せないものばかりですよ!

2023年8月30日 更新 7,271 view Clip追加

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

雨晴海岸

 (61808)

富山県でも指折りの名勝「雨晴海岸」は、その渚の美しさで有名。万葉集にも詠まれたほど。
古代から続く歴史に加え、海の向こうに見える立山連峰の雄大な姿からは、大きなパワーをもらうことができます。四季それぞれの美しさを見せる立山と海岸のコントラストは、まさに絶景です。
冬の朝、海から立ち上る「けあらし」は神秘的で、ここがパワースポットだということを感じられます。
源義経の伝説もあり、彼が雨宿りをして晴れを待ったという義経岩などがあります。これが雨晴海岸の名の由来になりました。
 (61809)

【所在地】
富山県高岡市太田

【アクセス情報】
・電車
JR氷見線雨晴駅 徒歩約5分

・バス
JR城端線、北陸新幹線新高岡駅南口 加越能バス2番乗り場発氷見市民病院行き 岩崎バス停 徒歩すぐ
JR城端線、氷見線、ほか高岡駅北口 加越能バス4番乗り場発氷見市民病院行き 岩崎バス停 徒歩すぐ

・車
能越自動車道高岡北IC 約20分
北陸自動車道高岡砺波スマートIC 約35分

称名滝

 (61810)

富山県が誇る、落差日本一の「称名滝」。350mを流れ落ちる滝は、霊峰・立山連峰からのパワーを秘めているので、マイナスイオンをたっぷり浴びることができるパワースポットです。
滝の由来は、浄土宗の開祖・法然が、滝の音を称名念仏(仏を称える念仏、つまり「南無阿弥陀仏」のこと)の声のようだと感じたこと由来となっています。となれば、さらに霊的な力を感じられます。
雪解けの時期には滝の水量が増し、その時だけ称名滝の隣にハンノキ滝が出現します。もっと水量が多い時にはさらにもうひとつ滝が現れるので、滝の浄化のパワーを感じるには特に春から夏にかけての時期が狙い目です!

【所在地】
富山県中新川郡立山町芦峅寺

【アクセス情報】
・バス
富山地方鉄道立山駅 称名滝探勝バス乗り場発称名滝行き 称名滝バス停 徒歩約30分
※称名探勝バスの運行は4月下旬~11月10日(予定)

・車
北陸自動車道立山IC~称名滝駐車場 約50分
駐車場から 徒歩約30分

潮の美

氷見市の民宿「潮の美」の駐車場には、山・海・太陽の神と民宿の神棚のパワーがクロスする地点があり、そこが強力なパワースポットとして願い事が叶うと口コミで評判を呼んでいます。
訪れるのにベストな時間は日の出の時間で、太陽・海・山・神棚の順に二拍一拝し、祈りを捧げるのがいいとされています。もし日の出に間に合わなくても、月が出ている時には月に祈ってもいいとのこと!

【所在地】
富山県氷見市脇方383-3

【アクセス情報】
・バス
JR氷見線氷見駅 加越能バス氷見駅口バス停発脇行き 小境バス停 徒歩約5分

・車
JR氷見線氷見駅 約20分
能越自動車道氷見灘浦IC 約3分

美女杉

美女平駅舎前にそびえ立つタテヤマスギの木が「美女杉」です。ここは富山県屈指の縁結びのパワースポットとして有名です。
はるか昔、女人禁制の立山に入ろうとした姫が動けなくなり、やがて杉の木に変わってしまったという伝説があります。
また、立山を開山した佐伯有頼とその許婚の伝説もあるそう。有頼に会いに行った許婚は彼に「帰れ」とすげなく断られてしまい、この杉に祈りを捧げたとか!
その時の祈り「美しき 御山の杉よ 心あらば わがひそかなる 祈りききしや」という文句を美女杉に向かって3回唱えると、恋が叶うとされています。

【所在地】
富山県中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂外11国有林内美女平

【定休日】
なし ※12月~4月上旬まで立山黒部アルペンルート閉鎖のため見学不可

【アクセス情報】
・ケーブルカー
立山ケーブルカー美女平駅 徒歩すぐ

・車
北陸自動車道立山IC 約40分 ※立山駅まで(立山黒部アルペンルート内はマイカー不可)

ミクリガ池

 (61812)

標高2,405mのところにある火山湖・ミクリガ池は、7月~10月になると雪が解けてその姿を現すという、とても貴重な湖。
青く澄んだ湖面に立山が映り込む様子は絶景でもあり、それ以上に山の神聖さを感じさせます。
ミクリガ池の名は、「ミクリ=御厨」、すなわち神の厨房に由来し、この水は昔から神聖なものとされてきました。湖水の放つ力と清涼な空気が、心を癒してくれるパワースポットです。
すぐそばには富山県を代表する高所温泉「みくりが池温泉」もあります。

【所在地】
富山県中新川郡立山町芦峅寺 ブナ坂外11国有林

【定休日】
なし ※12月~4月上旬まで立山黒部アルペンルート閉鎖のため見学不可

【アクセス情報】
・ケーブルカー
富山地方鉄道立山駅 立山ケーブルカー乗り場発美女平駅にて立山高原バス乗り換え 室堂ターミナル徒歩約15分

新幹線+宿泊

売りつくしセール

北陸ファンコミュニティ立上げに関するアンケート

関連する記事 こんな記事も人気です♪

永久保存版!絶景好きがおすすめする富山県の絶景スポット

永久保存版!絶景好きがおすすめする富山県の絶景スポット

富山県には雨晴海岸や黒部ダムなど、自然が織り成すパノラマ風景を堪能できるスポットがたくさんあります。さらに世界遺産の菅沼合掌造り集落のように、季節によって異なる表情を楽しめる場所も♪富山県に数ある絶景のなかでもおすすめのスポットをご紹介します!
Keyko | 1,742 view
「富山県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

「富山県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

雄大な山々と日本海の美しさが広がる富山県。絶景を見て回る体験やトロッコ列車で峡谷を巡るアクティビティ、新鮮な海の幸など魅力満載です♪富山県を訪れるなら絶対に体験したいアクティビティを厳選してご紹介しますので、富山県を旅するならぜひチェックしてみてください!
coldbrew | 1,489 view
5つの「美」に溺れたい!秋の北陸三県

5つの「美」に溺れたい!秋の北陸三県

今年3月に北陸新幹線の金沢ー敦賀間が開業し、東京から福井までは乗り換えなしの最短2時間51分で行けるようになりました。より近く便利になった北陸の地で、「観」「湯」「心」「技」「食」の5つの美に溺れてみませんか?
akafu | 719 view
高クオリティなのにコスパ最強!富山のおすすめ回転寿司7選

高クオリティなのにコスパ最強!富山のおすすめ回転寿司7選

富山県は日本三大深湾の一つである富山湾でとれる海の幸が魅力。お寿司が美味しい都道府県ランキングでは毎年上位にランクインしています。その中でも新鮮なネタをリーズナブルにいただける回転寿司はぜひ味わってほしいグルメです。コスパ最強の富山の回転寿司できときとな美味しい魚を存分に味わって!
coldbrew | 36,079 view
富山県で宿泊するならここ!富山県のおすすめホテル・旅館8選

富山県で宿泊するならここ!富山県のおすすめホテル・旅館8選

五箇山、黒部ダム、称名滝など数多くの観光地を持つ富山県。北陸新幹線が開通してからアクセスしやすくなった富山市内はもちろんのこと、黒部観光におすすめの宇奈月温泉など、富山県のおすすめホテル・旅館をご紹介します!
Tripα編集部 | 3,951 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

Tripα編集部 Tripα編集部

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ

おすすめの記事

今注目の記事