やま観光推進機構、観光販売システムズ、PIXTA
べるもんた
座席表
定員39名
- ※補助席は販売いたしません。車窓を見学する際など一時的におくつろぎいただく座席になります。(ロングシート)
- ※氷見側のドアはご利用いただけません。乗車の際は城端側のドアをご利用ください。
べるもんた氷見線セットプラン1泊2日モデルコース一例
※1) 2日目に高岡駅で途中下車して高岡市内を観光される場合、氷見~高岡、高岡~新高岡間は現地購入(お客様負担)となります。宿泊セットプランの復路乗車券は新高岡からご予約ください。
※2 往路到着駅を氷見駅に変更してください。
べるもんた城端線セットプラン1泊2日モデルコース一例
※3 往路到着駅を城端駅に変更してください。
おすすめオプション
高岡
観光列車「べるもんた」
食のおもてなし
※対象列車の乗車券・座席指定券をお持ちの場合のみご利用いただけます。※必ず乗車日の4日前までに発券してください。車内でのお買い求めはできません。※ご乗車時、車内スタッフにバウチャー券をお渡しください。※取消料は日帰り旅行に準じます。
鮮度抜群の地魚と富山県産米を使った富山湾鮨を、車内で鮨職人が握る「ぷち富山湾鮨と富山の逸品セット」、城端・氷見線沿線の造り酒屋で醸された地酒1杯とおつまみを楽しめる「ほろ酔いセット」、沿線のおみやげ3種類以上を詰め合わせた「おみやげセット」をご用意。
(1乗車につきお一人様各1セットずつお申し込みいただけます)
●予約・発券締切/乗車日の4日前
※必ず利用日でご予約ください。㊟予約時に座席番号を必ずMS入力してください。
要予約及び企画・実施/Ⓣ050-3775-4727(三重交通株式会社 観光販売システムズ)※4日前までにお申し込みください。※取消料は日帰り旅行に準じます。
※ぷち富山湾鮨と富山の逸品セットは天候などの都合でやむを得ず地魚を十分に仕入れることができない場合は事情を説明のうえ、富山湾産以外のもので代用する場合がありますのでご了承ください。
オプショナルプラン共通のご案内
状況により営業時間や定休日が変更になる場合があります。ご旅行前に利用施設や観光地の公式サイト等でご確認ください。
集客状況や満席等によりご希望通りのお手配ができない場合もございます。あらかじめご了承ください。
オプションプランお申し込み方法
日本旅行の「北陸新幹線で行く 高岡 氷見 砺波」をご利用のお客様はお申し込みいただけます。
取消料について
オプショナルプランで取消料ありのプランの取消料は日帰り旅行約款に準じます。(解除期日が10日目に当たる日以降の解除から取消料が発生いたします。)
Webでお申込みの場合
ご旅行プランお申込み完了時に、「取扱店舗への連絡事項」欄にてご希望のオプショナルプラン名・利用日・利用人数(おとな・こども内訳)をお知らせください。
- ※JRチケットの駅受取をご希望されていても、オプションチケットをお送りさせていただくため、送付先が必要となります。チケットの送付先を必ずご入力ください。その際、JRチケットも同封させていただきますので予めご了承ください。
- ※お申込みは利用日の14日前12:00まで受付しております。以降のお申込みはお受けできません。
電話でお申込みの場合
ご出発の14日前までにご旅行プラン申込店舗・予約センターへご連絡ください。
旅行プランお申込み後のオプショナルプラン追加について
Webでお申込みの場合
ご旅行プランお申込み完了時に、「取扱店舗への連絡事項」欄にてご希望のオプショナルプラン名・利用日・利用人数(おとな・こども内訳)をお知らせください。
販売店の方へ
予約方法については旅コレクション北陸を参照ください。
三郎丸蒸留所
新高岡駅から電車で約20分
富山の地ならではの
ウイスキーを発信
三郎丸蒸留所は、1952年の製造開始以来、スモーキーな香りにこだわったウイスキーづくりを続けてきました。
一方で、この国のウイスキー文化をより豊かなものへと変えていけるようにさまざまな挑戦も続けています。
施設内にはレストラン竈flamme 炭三郎があり、昼食やディナーも可能です。
- 〈営業時間〉
- 10:00〜16:30
- 〈休館日〉
- 水曜日・年末年始など
- 〈最寄り駅〉
- JR城端線油田駅より徒歩約1分
ガイド付き見学のセットプラン
グラス、ウイスキー20ml(非売品)、三郎丸オリジナルボールペン、試飲用コイン4枚付き(所要時間60分)
※小学生以下のお子様には上記のお土産類は付きません
※中学生~20未満の方は試飲はできませんが、試飲用コインをクレーンゲームにご利用いただきます
10:45~ 又は13:20~
※見学体験開催日以外の日で予約をされた場合、予約完了まで進みません。
三郎丸蒸留所ガイド付き見学セットプラン 1泊2日モデルコース一例
- ※ご旅行の10日前までにお申し込みください。
- ※油田駅・新高岡駅間の所要時間は約20分です。列車の本数が少ないため事前に確認をお願いします。
- ※取扱店舗よりお送りするバウチャー券は「見学窓口」にてご提出ください。
べるもんた城端線&三郎丸蒸留所ガイド付き見学セットプラン
1泊2日モデルコース一例
- ※ご旅行の10日前までにお申し込みください。
- ※普通列車の本数が少ないため事前にご確認をお願いします。
- ※取扱店舗よりお送りするバウチャー券は「見学窓口」にてご提出ください。
べるもんた&三郎丸蒸留所ガイド付き見学セットプランはこちら ※4
※4 往路到着駅を城端駅に変更してください。
高岡エリア
- ※画像はすべてイメージ
- ※観光施設などの目的地までの所要時間は目安となります。
営業日や営業時間・料金等は変更となる場合がございます。
出発前にご確認ください
400年余りの歴史をもつ「歴史都市」高岡市。その歴史は国宝である『高岡山瑞龍寺』や『雲龍山勝興寺』、日本遺産「金屋町」や「山町筋」など、まちの至るところで息づいています。また高岡銅器をはじめとする伝統工芸や、「万葉集ゆかりの地」として世界に誇る絶景など、様々な感動体験を楽しめます。
壮大で美しい国宝寺院
荘厳かつ美しい佇まいの瑞龍寺は、高岡の開祖、加賀前田家2代当主前田利長の菩提寺です。立派な総門、山門をくぐると美しい厳かな空間が広がっています。鉛板葺きの仏殿屋根や檜と戸室石をふんだんに使った堂内、仏殿を囲むように左右対称に造られた回廊、美しい天井画など、見どころも満載です。
- 〈拝観時間〉
- 9:00〜16:30
※最終入場30分前 - 〈料金〉
- おとな500円 中高生200円 小学生100円
※現地払い
日本一のイケメン大仏
大佛寺にある青銅製阿弥陀如来坐像「高岡大仏」は高さ16m。地元の銅器製造技術の粋を集め1907年より26年の歳月をかけて完成し、小杉大仏、庄川大仏と共に越中三大仏の一つです。
- 〈営業時間〉
- 台座(回廊)9:00~17:00、
寺務所9:00~17:00 - 〈休業日〉
- 不定休
- 〈最寄り駅〉
- 万葉線坂下町駅より徒歩約3分
鋳物や漆器加飾を体験
国の伝統的工芸に指定されている高岡銅器・高岡漆器・井波彫刻・庄川挽物木地・越中和紙・越中福岡の菅笠や地域の特産品などを販売しています。産業資料館では、伝統的工芸品の製造工程や歴史の紹介・人間国宝や伝統工芸士の作品を見学していただけます。
- 〈営業時間〉
- 10:00~18:00
- 〈休業日〉
- 水曜日
- 〈最寄り駅〉
- JR高岡駅より徒歩約10分
- 〈鋳物体験〉
- 2名~所要時間120分
体験料2,500円
※1週間前までに要予約 - 〈漆器体験〉
- 4名~所要時間120分
体験料3,000円・3,500円
※1週間前までに要予約 - 〈連絡先〉
- 0766-25-8283
絶景スポット!
美しい海と山のコントラスト
万葉ゆかりの景勝地、雨晴海岸。万葉の歌人、大伴家持は、この雨晴の風景をこよなく愛し多くの歌を詠みました。その美しい景色は今も昔も変わらず、浜から眺める岩礁、富山湾越しに見る3,000m級の立山連峰の雄大な眺めは格別です。
- 〈最寄り駅〉
- JR雨晴駅より徒歩約5分
氷見エリア
- ※画像はすべてイメージ
- ※観光施設などの目的地までの所要時間は目安となります。
営業日や営業時間・料金等は変更となる場合がございます。
出発前にご確認ください
どこから眺めても絶景!
記憶に残る朝日
氷見の朝日は、「日本の朝日百選」に選定され、知る人ぞ知る氷見の楽しみ方のひとつです。4月下旬から8月にかけて日本海の水平線からのぼる朝日が初夏には、蜃気楼現象によってだるま型に見えることも!
城端・五箇山エリア
「越中の小京都」
善徳寺の寺内町として栄え、古い蔵や石畳・路地が残り、しっとりと情緒あふれる町並みが広がります。加賀藩の庇護のもと江戸時代から絹織物の産地として栄えた町には昔ながらの歴史と文化が息づいています。
四季折々に美しい
日本の原風景
どこか懐しく美しい日本の原風景に心癒される、世界遺産「五箇山」。約100~350年前の合掌造りが立ち並ぶ、五箇山の歴史的風景を今に残す、貴重で美しい集落です。冬は豪雪地帯として知られ、昔ながらの生活が今も息づいています。
おすすめオプション
高岡
高岡〜五箇山
世界遺産バスフリーきっぷ
五箇山の相倉合掌造り集落、菅沼合掌造り集落などの観光にとても便利でお得なフリーきっぷです。
- 料金/お一人様
- 引換場所/
あいの風とやま鉄道高岡駅からのご乗車の場合:
乗車前に「加越能乗車券センター」でお引き換えください。
JR新高岡駅又は白川郷からのご乗車の場合:
乗車時に乗務員にお渡しください。
- ※定時運行となります。
- ※添乗員は同行しません。
- ※ご乗車前に最新の運行スケジュールをホームページ等でご確認ください。
- ※運行会社:加越能バス
オプショナルプラン共通のご案内
状況により営業時間や定休日が変更になる場合があります。ご旅行前に利用施設や観光地の公式サイト等でご確認ください。
集客状況や満席等によりご希望通りのお手配ができない場合もございます。あらかじめご了承ください。
オプションプランお申し込み方法
日本旅行の「北陸新幹線で行く 高岡 氷見 砺波」をご利用のお客様はお申し込みいただけます。
取消料について
オプショナルプランで取消料ありのプランの取消料は日帰り旅行約款に準じます。(解除期日が10日目に当たる日以降の解除から取消料が発生いたします。)
Webでお申込みの場合
ご旅行プランお申込み完了時に、「取扱店舗への連絡事項」欄にてご希望のオプショナルプラン名・利用日・利用人数(おとな・こども内訳)をお知らせください。
- ※JRチケットの駅受取をご希望されていても、オプションチケットをお送りさせていただくため、送付先が必要となります。チケットの送付先を必ずご入力ください。その際、JRチケットも同封させていただきますので予めご了承ください。
- ※お申込みは利用日の14日前12:00まで受付しております。以降のお申込みはお受けできません。
電話でお申込みの場合
ご出発の14日前までにご旅行プラン申込店舗・予約センターへご連絡ください。
旅行プランお申込み後のオプショナルプラン追加について
Webでお申込みの場合
ご旅行プランお申込み完了時に、「取扱店舗への連絡事項」欄にてご希望のオプショナルプラン名・利用日・利用人数(おとな・こども内訳)をお知らせください。
販売店の方へ
予約方法については旅コレクション北陸を参照ください。