リフレッシュ&運気アップ!滋賀県のおすすめパワースポット

日本最大の湖である琵琶湖を擁する滋賀県には、魅力的で自然の力あふれるパワースポットが点在しています。古い歴史や伝説に彩られ、いまだ謎に満ちた場所も多いんですよ。そんな滋賀のパワースポットを厳選してご紹介します。

2023年8月30日 更新 15,352 view Clip追加

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

余呉湖

 (53201)

琵琶湖の北側に位置する「余呉湖」は、四季を通じて花や木々に彩られ、湖面に周りの景色が映り込むほど美しいことから、別名を「鏡湖」と称されています。
天女の羽衣伝説や龍神「菊石姫」の伝説が残されており、古来より神秘的な力を持つ湖として崇められてきました。現在も滋賀県屈指のパワースポットとして有名です。
天女が舞い降りて羽衣をかけたという「衣掛柳」もあり、ただ美しいだけの湖ではないことが感じられます。
 (53202)

【所在地】
滋賀県長浜市余呉町

【アクセス情報】
・電車
JR北陸本線線余呉駅 徒歩約10分

・車
北陸自動車道木之本IC 約10分

安土城跡

 (53203)

織田信長の絶頂期のシンボルだった「安土城」は、彼が本能寺の変で討たれた後に焼失してしまいました。かつては天主(天守)があり、きらびやかな威容を誇った城だったそうです。
現在も石垣などは残されていて、かつての信長の栄光を感じさせます。滋賀県の観光地としてまず名前が挙がる場所です。
この地には琵琶湖に浮かぶ神の島・竹生島の気が流れ込んでいて、周囲の山がそれをとどめています。
ほぼ天下を手中におさめた織田信長という偉人のパワーも宿る、絶好のパワースポットです。

【所在地】
滋賀県近江八幡市安土町下豊浦

【営業時間】
9:00~16:00 ※季節により変動有

【アクセス情報】
・電車
JR琵琶湖線安土駅北口 徒歩約25分

・電車+タクシー
JR琵琶湖線安土駅北口 タクシー約10分

・車
名神高速道竜王IC 約30分

三島池

 (53204)

約700年前につくられたため池である「三島池」は自然豊かな公園となっており、マガモの繁殖地として滋賀県でも有名です。
その一方で、伝説が残されたパワースポットとしての一面も持っています。
平安~鎌倉時代にかけて干ばつが起きた際、当時の領主の乳母・比夜叉御前が自ら進んで人柱となり湖底に沈みました。その後、水が枯れることはなくなったと言われています。そして、水の底からは乳母が機(はた)を織る音が聞こえてくるとか。
彼女の名前を取って「比夜叉池」との別名もあるこの三島池、不思議なパワーを秘めているはずです。

【所在地】
滋賀県米原市池下

【アクセス情報】
・バス
JR東海道本線近江長岡駅 湖国バス乗り場発近江長岡線 三島池バス停 徒歩約3分

・車
北陸自動車道米原IC 約15分

楊梅の滝

 (53206)

滋賀県内でトップとなる落差76mを誇る「楊梅の滝」は、雄滝・薬研滝・雌滝と3段に分かれた美しい滝です。室町幕府第13代将軍・足利義輝が名付けたと言われています。また、白い布をかけたような姿であることから、「布引きの滝」とも呼ばれています。
いちばん行きやすい「雌滝」は近くで滝を見られるため、ぜひマイナスイオンをたっぷり浴びてリフレッシュしましょう。「雄滝」まで行くには、きちんとした登山の装備が必要ですのでご注意を!
雄滝と雌滝の主は大蛇の夫婦という伝説もあり、神秘的なパワースポットとなっています。

【所在地】
滋賀県大津市北小松

【アクセス情報】
・電車
JR湖西線北小松駅 徒歩約35分

・車
湖西道路比良IC 約10分
楊梅の滝駐車場 徒歩約15分

河内風穴

 (53207)

総延長約10,020mと日本で第3位の長さを誇り、滋賀県では唯一となる鍾乳洞「河内風穴」。約55万年以前にできたとされています。
まさに自然の神秘であるこの風穴からは、ひんやりとした空気が常に吹き出しており、自然の力に満ちたパワースポットと言えるでしょう。
入口が1mほどと小さいのですが、奥に入るとどんどん大きな空間となっていき、ごつごつとした大迫力の岩肌が目の前に現れます。見学できるのは入口から200mまでなのですが、その奥にはいまだ謎の多い空間が広がっているそうです。

【所在地】
滋賀県犬上郡多賀町河内宮前

【営業時間】
夏期:9:00~18:00(最終受付17:00)
冬期:9:00~17:00(最終受付16:00)

【定休日】
なし(大雨・積雪時は休み)

【アクセス情報】
・電車
JR琵琶湖線彦根駅 タクシー約25分
近江鉄道多賀線多賀大社前駅 タクシー約20分

・電車+予約型相乗りタクシー
近江鉄道多賀線多賀大社前駅 愛のりタクシーたが 乗り場発河内線 河内の風穴(宮前)停留所 徒歩すぐ ※乗車1時間前までに要予約

・車
名神高速道路彦根IC 約20分

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

おかげさまで創業120年!日本旅行創業の地・滋賀県草津市をご案内

おかげさまで創業120年!日本旅行創業の地・滋賀県草津市をご案内

日本旅行は、1905年創業の日本で最も歴史ある旅行会社です。そのルーツを簡単にひも解きつつ、日本における旅行業の第一歩がはじまった創業の地・滋賀県草津市をご紹介します。
赤い風船MAGAZINE | 4,000 view
永久保存版!絶景好きがおすすめする滋賀県の絶景スポット

永久保存版!絶景好きがおすすめする滋賀県の絶景スポット

日本最大の湖を持つ自然豊かな滋賀県。山・川・歴史的遺産などの多種多様な絶景が多く、大阪や京都からもアクセスしやすいのがメリットです。最近ではSNSで話題のスポットも増えているので要チェック!そんな滋賀県の中でもおすすめの絶景スポットをご紹介します♪
チャイラテ | 4,861 view
「滋賀県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

「滋賀県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

琵琶湖の絶景に囲まれ、自然と歴史が融合する滋賀県。美しい湖畔の散歩や、彦根城などの歴史的スポット巡り、さらにはご当地グルメも楽しめる魅力あふれる場所です♪滋賀県を旅するなら体験したいアクティビティを厳選してご紹介するので、ぜひ次の旅行の参考にしてください!
coldbrew | 44,205 view
本場滋賀で食べてみたい!近江牛を味わえるおすすめレストラン7選

本場滋賀で食べてみたい!近江牛を味わえるおすすめレストラン7選

近江牛は、日本三大和牛で400年以上もの歴史を誇る日本最古のブランド牛。香りが芳醇で脂質が甘く口溶けが良いのが特徴です。そんな極上の近江牛を食べられる近江牛を味わえる滋賀県のおすすめのレストランをご紹介します!
Keyko | 29,714 view
滋賀県で宿泊するならここ!滋賀県のおすすめホテル・旅館9選

滋賀県で宿泊するならここ!滋賀県のおすすめホテル・旅館9選

滋賀県と言えば琵琶湖です。琵琶湖周辺の琵琶湖が一望できるホテルや、有名温泉地おごと温泉、京都駅に近い宿など、滋賀県のおすすめホテル・旅館をご紹介します!
Tripα編集部 | 4,269 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

Tripα編集部 Tripα編集部

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ

おすすめの記事

今注目の記事