フィリピンの代表的リゾート!セブ島
フィリピンで最も有名なリゾート地、セブ島。世界中から観光客が集まるとあって、様々なアクティビティが用意されています。
なかでも人気なのが、セブ島を中心にいくつもの離島を回るアイランドホッピング。セブ島から少し離れただけで、手付かずの自然が残されていて、美しい海をシュノーケリングで堪能することができます。泳ぎが苦手な人でも、絵に描いたような美しい真っ白な砂浜を楽しめますよ。
また、女子旅で欠かせないショッピングスポットも充実。大規模なショッピングモールが多く、買い物の合間に休憩できるカフェやレストランもあるので1日中満喫できます。
なかでも人気なのが、セブ島を中心にいくつもの離島を回るアイランドホッピング。セブ島から少し離れただけで、手付かずの自然が残されていて、美しい海をシュノーケリングで堪能することができます。泳ぎが苦手な人でも、絵に描いたような美しい真っ白な砂浜を楽しめますよ。
また、女子旅で欠かせないショッピングスポットも充実。大規模なショッピングモールが多く、買い物の合間に休憩できるカフェやレストランもあるので1日中満喫できます。
極上のリゾート気分を味わえるセブ島のおすすめホテル7選

たくさんの島が集まる国・フィリピンのなかでも、極上のリゾート気分が味わえることで知られるのがセブ島です。海を見ながらホテルでのんびり過ごす、ダイビングやシュノーケリングをするなど、旅行のスタイルはさまざま。この記事では、セブ島のおすすめホテルを紹介します。
フィリピン女子旅ならここ!バンタヤン島
フィリピンといえば何と言ってもセブ島が有名ですが、そのセブ島の北側にある離島がバンタヤン島です。島の一番の見どころは、シュガービーチと呼ばれる長さ5kmにもわたる砂浜。青い空と海の色にくっきりと映える白い砂浜がとても感動的です。
また、サンタフェビーチリゾートやコタビーチリゾートといった宿泊施設も充実しており、これぞ南の島といえる雰囲気のなかでゆったりとくつろげます。特にオゴトンケーブリゾート内にある洞窟は、プールになっているので泳ぎながら幻想的な雰囲気を味わえます。
また、サンタフェビーチリゾートやコタビーチリゾートといった宿泊施設も充実しており、これぞ南の島といえる雰囲気のなかでゆったりとくつろげます。特にオゴトンケーブリゾート内にある洞窟は、プールになっているので泳ぎながら幻想的な雰囲気を味わえます。
のんびり女子旅♪チョコレートヒルズ
フィリピン自慢の自然は海だけではありません。雄大かつ可愛らしい山々の姿を堪能できる観光スポットが、ボボール島のほぼ中心に位置するチョコレートヒルズと呼ばれる場所です。
形も高さもほとんど同じ30mほどの丘が、1000個以上集まって辺り一面を埋め尽くす光景は、とても不思議です。サンゴ礁によって出来た丘は草に覆われていますが、その草が枯れて茶色に変わる4月から6月がベストシーズンとされています。
アクセス方法ですが、日本から直行便も出ているセブ島からフェリーで2時間ほどでボボール島につき、そこからタクシーで1時間ほどで到着します。
形も高さもほとんど同じ30mほどの丘が、1000個以上集まって辺り一面を埋め尽くす光景は、とても不思議です。サンゴ礁によって出来た丘は草に覆われていますが、その草が枯れて茶色に変わる4月から6月がベストシーズンとされています。
アクセス方法ですが、日本から直行便も出ているセブ島からフェリーで2時間ほどでボボール島につき、そこからタクシーで1時間ほどで到着します。
ワイルド女子旅!?マヨン火山
日本に住んでいる人であれば、世界一形が美しい山は富士山だと思っているかもしれませんが、マヨン山の姿をみればその考えが変わるかもしれません。
首都マニラを含むフィリピンで最も大きな島、ルソン島の南部に位置するマヨン山は、高さこそ2,463mと富士山に及びませんが、綺麗な円錐形やその裾野は、見るものをうならせる美しさです。田園風景との組み合わせやアルバイ湾の水面との組み合わせなど、見る角度によって違った景色が楽しめます。
マヨン山は、2013年にも大規模な被害を及ぼした活火山なので、訪れる際は噴火活動を調べておきましょう。
首都マニラを含むフィリピンで最も大きな島、ルソン島の南部に位置するマヨン山は、高さこそ2,463mと富士山に及びませんが、綺麗な円錐形やその裾野は、見るものをうならせる美しさです。田園風景との組み合わせやアルバイ湾の水面との組み合わせなど、見る角度によって違った景色が楽しめます。
マヨン山は、2013年にも大規模な被害を及ぼした活火山なので、訪れる際は噴火活動を調べておきましょう。
恋の願いも叶うかも!? シマラ教会
数あるフィリピンの島のなかで観光地として最も人気の高いセブ島にある、女子旅におすすめの観光スポットが、シマラ教会。「願いが叶う奇跡の教会」として知られており、観光客だけでなく現地の人たちにも人気のスポットです。
魅力はそのスケールの大きさ!セブ島一大きな教会のシマラ教会は、テーマパークのアトラクションのような豪華さで、まるでお城のような見た目になっています。全景に感動できるのはもちろん、小高い丘の上にあるため、教会からみる景色も楽しめます。
神聖な場所につき、露出の多い服装は厳禁となっているので、夏場の暑い時期などはとくにご注意下さいね。
魅力はそのスケールの大きさ!セブ島一大きな教会のシマラ教会は、テーマパークのアトラクションのような豪華さで、まるでお城のような見た目になっています。全景に感動できるのはもちろん、小高い丘の上にあるため、教会からみる景色も楽しめます。
神聖な場所につき、露出の多い服装は厳禁となっているので、夏場の暑い時期などはとくにご注意下さいね。
フィリピン最後の秘境!エルニド
最後に紹介するのは、「フィリピン最後の秘境」と形容されるエルニドです。綺麗な海、手付かずの森、そして最上級のリゾートホテルとフィリピン観光の醍醐味がぎゅっと詰まった、まさに理想のスポットとなっています。
エルニドは、4つの島を総称したリゾート地の名前。1つの島に1つずつリゾートがありますが、リゾートによっては、カヤックでのツアーやシュノーケリングなどのオプショナルツアーがすべて無料で楽しめるなど、至れり尽くせり。体を動かして遊びたい人にはぜひともオススメしたいスポットです。
エルニドは、4つの島を総称したリゾート地の名前。1つの島に1つずつリゾートがありますが、リゾートによっては、カヤックでのツアーやシュノーケリングなどのオプショナルツアーがすべて無料で楽しめるなど、至れり尽くせり。体を動かして遊びたい人にはぜひともオススメしたいスポットです。
フィリピンの楽園「コロン島」
上記エルニドと同じく、フィリピンの秘境や楽園という言葉で紹介されることの多い地域が、エルニドの北部に位置するコロン島です。エルニドへはフェリーや高速ボートでアクセスできるので、一緒に回る予定を立てるのもおすすめです。
島で見られるのは神秘的な絶景。海に切り立った山がいくつも並ぶ光景は、高台に登って見渡しても美しいですし、海に浮かびながらのんびりあたりを眺めるのもとても癒されます。たくさんの熱帯魚が見られるダイビングスポットとしても有名です。
島で見られるのは神秘的な絶景。海に切り立った山がいくつも並ぶ光景は、高台に登って見渡しても美しいですし、海に浮かびながらのんびりあたりを眺めるのもとても癒されます。たくさんの熱帯魚が見られるダイビングスポットとしても有名です。
みんなでマーメイドになれるボラカイ島
女子旅の醍醐味の一つといえば、友達と楽しく過ごす時間を写真や動画に残すこと。とてもフォトジェニックなスポットとして紹介したいのが、フィリピンの中部に位置する小さな島、ボラカイ島です。
遠浅の海とキメの細かいパウダーサンドと呼ばれる砂浜が特徴のビーチはとても美しく、世界のベストビーチに選ばれるほど。そんなビーチで人魚の尾ひれをつけて泳げるマーメイドスイミングアカデミーは、写真に残せば最高の思い出になること間違いなしです。
遠浅の海とキメの細かいパウダーサンドと呼ばれる砂浜が特徴のビーチはとても美しく、世界のベストビーチに選ばれるほど。そんなビーチで人魚の尾ひれをつけて泳げるマーメイドスイミングアカデミーは、写真に残せば最高の思い出になること間違いなしです。
首都マニラのおしゃれエリア「マカティ」
フィリピンの首都、マニラの中で最も発達しているエリアの一つが南東部に位置するマカティです。高層ビルが立ち並び、数々のグローバル企業がオフィスを構えるオフィス街として知られていますが、観光するのにもおすすめの地域です。
中でもショッピングを楽しみたい人には是非ともおすすめしたい場所で、5つの建物から成る巨大なグリーンベルトや、フィリピンのチェーンデパートとして有名なSMシューマートなど、たくさんのショッピング施設が集まっています。
中でもショッピングを楽しみたい人には是非ともおすすめしたい場所で、5つの建物から成る巨大なグリーンベルトや、フィリピンのチェーンデパートとして有名なSMシューマートなど、たくさんのショッピング施設が集まっています。
綺麗な砂浜が見られる穴場のカラグアス島
リゾート地として有名なフィリピンに行ってみたいけど、たくさんの観光客が集まる定番スポットは避けたいという人におすすめなのが、まだまだ開発途中で穴場のスポットとして知られるカラグアス島です。
他のビーチリゾートに引けをとらないぐらい美しいビーチが見られますし、電気やガスなどがまだまだ整備されていないので、無人島のような雰囲気を楽しめます。ビーチでキャンプをして宿泊するのが楽しみ方ですが、コテージなどの宿泊施設もあるので、キャンプはハードルが高いと感じる人も安心です。
他のビーチリゾートに引けをとらないぐらい美しいビーチが見られますし、電気やガスなどがまだまだ整備されていないので、無人島のような雰囲気を楽しめます。ビーチでキャンプをして宿泊するのが楽しみ方ですが、コテージなどの宿泊施設もあるので、キャンプはハードルが高いと感じる人も安心です。
一人旅におすすめの城塞都市イントラムロス
自由で気ままな一人旅を楽しみたいという人は、ビーチでのんびり過ごしたいというよりは、いろんなところを見てみたいというアクティブな人が多いのではないでしょうか。そんな一人旅のスポットとしておすすめなのが、城塞都市として知られるイントラムロスです。
16世紀にスペイン人によって作られた都市で、マニラ大聖堂やサンチャゴ要塞など歴史的な建造物がたくさん集まっていて見どころたっぷり。アジアにいながら、ヨーロッパの雰囲気も味わえるエリアです。
16世紀にスペイン人によって作られた都市で、マニラ大聖堂やサンチャゴ要塞など歴史的な建造物がたくさん集まっていて見どころたっぷり。アジアにいながら、ヨーロッパの雰囲気も味わえるエリアです。
フィリピンを旅行するのにおすすめの観光シーズン
フィリピンを旅行するのにおすすめの観光シーズンは、観光する地域によって異なります。
首都のマニラは、11月中旬から5月ごろがおすすめのシーズン。雨が少なく、気温も真夏に比べると過ごしやすいからです。気をつけたいのは雨季。雨が多いだけでなく、ジメッとして過ごしにくいです。その他のビーチリゾートについても、おおよそ同様のことが言えます。
セブ島は、一年を通して降水量の差がそこまで大きくなく、気温についても一年中温暖なので、いつでも観光が楽しめます。
首都のマニラは、11月中旬から5月ごろがおすすめのシーズン。雨が少なく、気温も真夏に比べると過ごしやすいからです。気をつけたいのは雨季。雨が多いだけでなく、ジメッとして過ごしにくいです。その他のビーチリゾートについても、おおよそ同様のことが言えます。
セブ島は、一年を通して降水量の差がそこまで大きくなく、気温についても一年中温暖なので、いつでも観光が楽しめます。
フィリピン観光をするのに知っておきたい治安について
フィリピンの観光情報を調べたときに心配になるのが、治安の問題でしょう。特に、首都のマニラは非常に治安の悪い地域と言われています。
意識をしておきたいのは、日本は非常に安全な国であるということ。日本と比べるとフィリピンは治安が悪く、スリや睡眠薬を使った暴行事件など、犯罪も多く起きています。リゾート地として有名なセブ島についても、ビーチを離れると危険な地域が存在します。
過剰な心配をする必要はありませんが、観光中は身の回りの安全を意識し、夜間の行動は控え、一人での行動は極力やめるように心がけてください。
意識をしておきたいのは、日本は非常に安全な国であるということ。日本と比べるとフィリピンは治安が悪く、スリや睡眠薬を使った暴行事件など、犯罪も多く起きています。リゾート地として有名なセブ島についても、ビーチを離れると危険な地域が存在します。
過剰な心配をする必要はありませんが、観光中は身の回りの安全を意識し、夜間の行動は控え、一人での行動は極力やめるように心がけてください。
女子旅にオススメのフィリピン観光スポットまとめ
以上、女子旅におすすめのフィリピンの観光スポットを紹介しました。
フィリピンの魅力は島によって様々な見所が存在するため、いろんな楽しみ方ができること。上記で紹介した様々な見所を見て回る旅行も楽しいと思いますし、一つのリゾートに滞在して自然を満喫するのもきっと素晴らしい体験になりますよ。
フィリピンの魅力は島によって様々な見所が存在するため、いろんな楽しみ方ができること。上記で紹介した様々な見所を見て回る旅行も楽しいと思いますし、一つのリゾートに滞在して自然を満喫するのもきっと素晴らしい体験になりますよ。
フィリピンのリゾートで優雅な女子旅はいかが?

フィリピン旅行特集。セブ島日本から4時間半で行けるやマニラ、サンペドロ要塞など、見逃せない観光スポットが盛りだくさんのフィリピン旅行をご紹介します。