2日目 (香川編)の目次
【9:30】高松市内の散策に便利!レンタサイクルで移動しよう
徳島駅からは特急うずしおで約1時間の高松駅へ。
うどん県さぬきうどん駅(高松駅)へ到着です!
高松市内をいろいろ周るならレンタサイクルが便利です。
高松市内は自転車専用通行帯がある場所が多いので、走りやすくなっているんですよ♪
自転車を借りるところも返すところも自由に選べるのがありがたい!
なんと、24時間以内なら200円、さらに6時間以内なら100円で借りられます。(身分証提示要)
高松市内は自転車専用通行帯がある場所が多いので、走りやすくなっているんですよ♪
自転車を借りるところも返すところも自由に選べるのがありがたい!
なんと、24時間以内なら200円、さらに6時間以内なら100円で借りられます。(身分証提示要)
【10:00】朝食は早速名店のうどんを!手打十段うどんバカ一代
自転車で走ること約20分。
香川県(うどん県)に行ったなら、絶対食べたい讃岐うどん!
その中でも有名店の「手打十段うどんバカ一代」。
長い行列ができることでも知られている超名店です。
香川県(うどん県)に行ったなら、絶対食べたい讃岐うどん!
その中でも有名店の「手打十段うどんバカ一代」。
長い行列ができることでも知られている超名店です。
店内は有名人のサインも多く、人気店なのもわかります。
常にできたてを食べてもらうために茹でてから10分以内のうどんしか出さないそうです。
釜バターうどんが有名なお店ですが、朝うどんなので、シンプルにぶっかけうどんを!
常にできたてを食べてもらうために茹でてから10分以内のうどんしか出さないそうです。
釜バターうどんが有名なお店ですが、朝うどんなので、シンプルにぶっかけうどんを!
【11:00】日本の伝統文化を体験できる!和三盆体験
うどん県に来たら、うどん作り体験でしょ!?
いや、今回女子旅なので、もっとかわいらしいものを作る体験をしてみませんか?
香川県や徳島県の名産の和三盆。
その和三盆作り体験ができる、「和三盆体験 豆花」です。
いや、今回女子旅なので、もっとかわいらしいものを作る体験をしてみませんか?
香川県や徳島県の名産の和三盆。
その和三盆作り体験ができる、「和三盆体験 豆花」です。
和三盆糖に水を加えたら、全体に色が均等になじむように手の平を使って混ぜていき、木型によくこねた和三盆糖を力いっぱいに詰め込みます。
詰めたものを取り出して、でき上がったのがこちらです!
↓和三盆作り体験記事を詳しく読む↓
日本の伝統文化に触れる旅!香川県特産の和三盆作り体験と木型の世界

和三盆って知っていますか?香川県や徳島県など、四国東部で伝統的に生産されている砂糖の一種です。Tripa編集部員2人が実際にこの貴重な和三盆作りを体験しました!女子旅にぴったりでインスタ映えする和三盆作り体験と、それを支える木型の世界をご紹介します♪
【13:00】ランチもうどんで!手打うどん 大吉 ※閉店しています
もちろんうどん県ではランチもうどん!
高松市内だけでもうどん屋さんが多く、食べ比べが楽しいのがさすが香川県ですね。
ランチで訪れたのは「手打うどん 大吉」。
気軽に入りやすそうな店構えです。
高松市内だけでもうどん屋さんが多く、食べ比べが楽しいのがさすが香川県ですね。
ランチで訪れたのは「手打うどん 大吉」。
気軽に入りやすそうな店構えです。
開店以来、国産小麦100%の麺を使用していることで評判のお店。
セルフで天丼も作れることから、天ぷらの種類も多かったですよ♪
常連さんが多いことでも知られるこのお店。
高松で働いているサラリーマンのランチは週に何回うどんなんだろう?と思いました。
セルフで天丼も作れることから、天ぷらの種類も多かったですよ♪
常連さんが多いことでも知られるこのお店。
高松で働いているサラリーマンのランチは週に何回うどんなんだろう?と思いました。
【14:00】おしゃれカフェタイムは女子には必須!北浜alley
「北浜alley(アリー)」は、元倉庫街をリノベーションした商業施設で、カフェや雑貨店を楽しめる、女子にぴったりのおしゃれな人気スポット!
目の前は港で景色は抜群、レトロな建物が立ち並び、まさにフォトジェニックスポットです♪
目の前は港で景色は抜群、レトロな建物が立ち並び、まさにフォトジェニックスポットです♪
alley(アリー)とは路地裏という意味で、小さな町を散策しているかのよう!
レトロな雰囲気と新しさが交差する人気スポットです。
レトロな雰囲気と新しさが交差する人気スポットです。
umie(ウミエ)
おしゃれカフェで過ごすなら、元倉庫の建物の2Fにあるカフェ「umie(ウミエ)」がおすすめ!
ちょっと隠れ家のような入口です。
ちょっと隠れ家のような入口です。
中に入るとインテリアや小物までおしゃれな空間が広がっています。
目の前の瀬戸内海と海に浮かぶ島々や行きかう船を見ながら、時間を忘れそうなほどゆっくりと落ち着いた時間が過ごせます。
コーヒーやドリンクはもちろんのこと、スコーン、ケーキなどのスイーツやビーフシチュー、ピザ、ベーグルなどの食事もいただけます。
高松駅周辺でおみやげを買い、バスで高松空港へ向かいましょう!
【17:00】うどんの食べおさめは高松空港で!はやし家製麺所
高松空港に着いて、出発まで少し時間があったら、食べおさめのうどんはいかがでしょうか?
高松空港には3店舗のうどん屋さんがありました。
選んだのは「はやし家製麺所」。
厳選した小麦粉とミネラル還元水素水を使用し、モチモチした味わいの麺がたまりません!
旅の最後まで満喫できました!
高松空港には3店舗のうどん屋さんがありました。
選んだのは「はやし家製麺所」。
厳選した小麦粉とミネラル還元水素水を使用し、モチモチした味わいの麺がたまりません!
旅の最後まで満喫できました!
空港では買い忘れのおみやげをチェック!
高松空港から帰路へ…
四国の女子旅をご紹介しました!
高松空港から帰路へ…
四国の女子旅をご紹介しました!
人気の香川旅行・香川ツアー

香川旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。鬼ヶ島大洞窟、直島、小豆島など魅力ある観光地が盛りだくさんの香川旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!
↓1日目【徳島編】はこちら↓
車なしでも行ける四国女子旅!徳島・香川1泊2日おすすめモデルコース【徳島編】

四国って車がないとちょっと厳しい?と思うかもしれませんが、場所によっては車がなくても大丈夫!実際に車の運転ができないTripa編集部女子2名が行ってきました!徳島県と香川県で女子旅するなら、グルメあり、絶景あり、体験ありの1泊2日のおすすめモデルコースをご紹介♪
女子旅特集 旅好きな女の子のための[たびーら]
![女子旅特集 旅好きな女の子のための[たびーら]](https://www.nta.co.jp/media/tripa/static_contents/nta-tripa/item_links/images/000/078/916/thumb/c8ff2365-6b3b-429d-b5c3-f26d85498055.jpg?1555573938)
旅好きな女の子のための女子旅特集「たびーら」。たびーらは、温泉、パワースポット、スポーツ、出張などのテーマごとに、アンチストレス(ストレス解消)な女子旅をご紹介します。海外女子旅、国内女子旅を探す時に頼りになる旅行サイトです。
JRで女子旅

女子旅におすすめ!新幹線とホテルや宿泊施設がセットになったお得なプランをご紹介。その他にも女性限定のサービスや、うれしい特典が付いたプランなど多数ご用意!目的やにあわせて旅行プランを選べるのできっとあなたがお探しのツアーが見つかります。
タビジェニ 公式instagram

公式インスタグラムのご紹介です。「タビ」に出たくなるような、ここどこだ?と探してみたくなるような「フォトジェニック」な写真を投稿していきます!