青春18きっぷの基礎知識
「青春18きっぷ」ってご存知ですか?
「青春18」という名前から、18歳くらいまでの青春を謳歌している学生さん向けなのかな…と思うかもしれませんが、使用に年齢制限はありません。
「青春18」という名前から、18歳くらいまでの青春を謳歌している学生さん向けなのかな…と思うかもしれませんが、使用に年齢制限はありません。
値段と購入方法
青春18きっぷの値段は1枚11,850円、1日あたり2,370円で日本全国のJRの普通・快速列車が1日乗り放題となります。
通常の乗車券であれば子供料金は大人の半額となりますが、青春18きっぷの場合は大人と子供で同額です。
青春18きっぷは、全国のJRの主要駅、および主な旅行会社の全国の支店・営業所で購入できます。なお、払い戻しも可能ですが、有効期間内かつ未使用時のみ、手数料の220円が引かれる形というのが基本ルールです。
通常の乗車券であれば子供料金は大人の半額となりますが、青春18きっぷの場合は大人と子供で同額です。
青春18きっぷは、全国のJRの主要駅、および主な旅行会社の全国の支店・営業所で購入できます。なお、払い戻しも可能ですが、有効期間内かつ未使用時のみ、手数料の220円が引かれる形というのが基本ルールです。
発売期間・利用期間
青春18きっぷは期間限定のきっぷで、発売期間および利用期間は年に3回、春季・夏季・冬季となっています。
その年によって発売期間や利用期間は変わりことがある可能性がありますが、例年は以下の通りです。(発売未定の場合もあります)
(春季用)
発売期間:2024年2月20日~2024年3月31日
利用期間:2024年3月1日~2024年4月10日
(夏季用)
発売期間:2024年7月1日~2024年8月31日
利用期間:2024年7月20日~2024年9月10日
(冬季用)
発売期間:2024年12月1日~2024年12月31日
利用期間:2024年12月10日~2024年1月10日
その年によって発売期間や利用期間は変わりことがある可能性がありますが、例年は以下の通りです。(発売未定の場合もあります)
(春季用)
発売期間:2024年2月20日~2024年3月31日
利用期間:2024年3月1日~2024年4月10日
(夏季用)
発売期間:2024年7月1日~2024年8月31日
利用期間:2024年7月20日~2024年9月10日
(冬季用)
発売期間:2024年12月1日~2024年12月31日
利用期間:2024年12月10日~2024年1月10日
利用できる列車は?
青春18きっぷで利用できる列車も基本ルールで決まっています。全国のJRの普通・快速列車の普通車自由席及びBRT(バス高速輸送システム)、ならびにJR西日本宮島フェリーです。新幹線には基本的に乗車することができません。
ただし北海道新幹線の場合は、北海道新幹線オプション券を購入すれば、指定区間内で乗車が可能となっています。また、ムーンライトながらやムーンライト信州といった夜行快速には、特別なオプション券を購入せずとも乗車可能です。
ただし北海道新幹線の場合は、北海道新幹線オプション券を購入すれば、指定区間内で乗車が可能となっています。また、ムーンライトながらやムーンライト信州といった夜行快速には、特別なオプション券を購入せずとも乗車可能です。
使い方
基本ルールとして、1枚で合計5日間乗車が可能。同じ日であれば、何度でも途中下車ができます。使い方はとても簡単で、最初乗車するときに駅の改札でハンコを押してもらうだけ。
その後はきっぷを見せるだけで改札を通ることができます。
また、1枚を複数人で利用することもできるため、グループ旅行での利用にも向いています。
青春18きっぷは5枚つづりですが、その5枚を5人グループで使うもよし、すべて1人で5日間に分けて使うもよし、4人グループでの旅行に使ったあと、残りの1回分を1人で使うもまたよし、と使い方の自由度は高め。
ただ、5枚を1枚ずつ切り離すことはできないので、グループで使う場合はまったく同じ行程での集団行動が必要になります。
その後はきっぷを見せるだけで改札を通ることができます。
また、1枚を複数人で利用することもできるため、グループ旅行での利用にも向いています。
青春18きっぷは5枚つづりですが、その5枚を5人グループで使うもよし、すべて1人で5日間に分けて使うもよし、4人グループでの旅行に使ったあと、残りの1回分を1人で使うもまたよし、と使い方の自由度は高め。
ただ、5枚を1枚ずつ切り離すことはできないので、グループで使う場合はまったく同じ行程での集団行動が必要になります。
途中下車も自由自在
青春18きっぷは、1人1日あたり1枚という基本ルールなので、途中の駅でどれだけ寄り道してもOK!
むしろ、この途中下車の旅を楽しみたくて青春18きっぷを使用する人も多いといいます。
さらに、JRならどこまで乗っても1日2,370円ですから、自分の家の最寄駅からどれだけ遠くまで行くことができるか!
という早朝から深夜まで電車に乗りっぱなしのチャレンジに挑む人もいます。
もちろん、目的地までの交通手段として青春18きっぷが一番安かったから、ということで青春18きっぷを選ぶ人もいますが、青春18きっぷを使うことそのものを旅の目的として楽しんでいる人も意外と多いんですね。
むしろ、この途中下車の旅を楽しみたくて青春18きっぷを使用する人も多いといいます。
さらに、JRならどこまで乗っても1日2,370円ですから、自分の家の最寄駅からどれだけ遠くまで行くことができるか!
という早朝から深夜まで電車に乗りっぱなしのチャレンジに挑む人もいます。
もちろん、目的地までの交通手段として青春18きっぷが一番安かったから、ということで青春18きっぷを選ぶ人もいますが、青春18きっぷを使うことそのものを旅の目的として楽しんでいる人も意外と多いんですね。
ここまで行って旅も楽しめる!関東発青春18きっぷ1泊2日モデルコース
青春18きっぷの旅は電車代がどれだけお得になったかというところがポイントかもしれませんが、乗ってるだけではなく、しっかりお得に旅もしたいですよね。そんな人におすすめのモデルコースをご紹介!青春18きっぷを使ってどこへ行こうかと考えているときに参考にしてみてくださいね♪
どこまで行ける?青春18きっぷの旅
青春18きっぷを使って東京駅を始発で出発したら、1日で一体どこまで行くことができると思いますか?
あくまでも一例ですが、朝の5:20に東京駅を出発し、そのまま西へ西へとJRを乗り継いでいった結果…
なんと!福岡県の小倉駅までたどり着けたという人がいます。
総移動距離は1,107.7km、かかった時間は18時間43分ということですが、2,370円で東京から福岡まで行けてしまうなんてすごいですよね。
移動に丸々1日を費やしてしまうとはいえど、道中には中部地方・関西地方・中国地方と多くの府県を通り過ぎるので、その時々で移り変わる車窓からの景色を楽しむのも醍醐味のひとつです。
あくまでも一例ですが、朝の5:20に東京駅を出発し、そのまま西へ西へとJRを乗り継いでいった結果…
なんと!福岡県の小倉駅までたどり着けたという人がいます。
総移動距離は1,107.7km、かかった時間は18時間43分ということですが、2,370円で東京から福岡まで行けてしまうなんてすごいですよね。
移動に丸々1日を費やしてしまうとはいえど、道中には中部地方・関西地方・中国地方と多くの府県を通り過ぎるので、その時々で移り変わる車窓からの景色を楽しむのも醍醐味のひとつです。
青春18きっぷ女子旅!山陽本線で絶対途中下車すべき5駅とは?
青春18きっぷって男くさいなんて思っていませんか?確かに利用者は男性が多いですが、山陽本線の旅は女子旅にもピッタリ!山陽本線とは兵庫県神戸駅から福岡県門司駅まで。その中でも途中下車におすすめの駅を紹介します!※現在西日本豪雨の影響で一部不通区間がございますので、詳細はJRのホームページ等でご確認ください
意外と近場で元が取れることも
たとえば東京駅からなら、小田原や熱海といった比較的近場の観光地に出かけるだけでも、日帰り旅行であれば元が取れます。
宿泊する場合は1日分が片道料金になるので、富士・静岡駅あたりまで行かなければ元は取れませんが、それでも先ほどの小倉に比べれば「あ、その程度でも十分なんだ」となんだかホッとしてしまいますよね。
自分の最寄り駅からどこまで行けば元が取れるのかをおさえたら、あとは日頃なかなか立ち寄る機会のない、「前からちょっと気になっていた駅」などで途中下車を楽しみながら、のんびり鉄道の旅を満喫するのもおすすめです。
宿泊する場合は1日分が片道料金になるので、富士・静岡駅あたりまで行かなければ元は取れませんが、それでも先ほどの小倉に比べれば「あ、その程度でも十分なんだ」となんだかホッとしてしまいますよね。
自分の最寄り駅からどこまで行けば元が取れるのかをおさえたら、あとは日頃なかなか立ち寄る機会のない、「前からちょっと気になっていた駅」などで途中下車を楽しみながら、のんびり鉄道の旅を満喫するのもおすすめです。
大人でも青春を感じられる!関東発青春18きっぷおすすめ6コース
まだ青春18きっぷを使ったことのない人必読!きっぷの使い方やおすすめコースをご紹介します!大人になっても青春したいあなた、貴重な経験をしたいあなた、このきっぷだからこそ見られる景色や体験はきっと思い出に残るはず…
青春18きっぷで日本全国に足を伸ばそう
国内旅行先として、以前から気になってはいたけれどなかなか行くチャンスのなかった観光スポットがあるなら、それこそ青春18きっぷの使いどころ。
交通費をリーズナブルにおさえることができるので、その分現地での観光やおみやげの購入にお金を回すことができ、充実した旅行になること間違いなしです。
鉄道にゆったり揺られながら、日常とはまた少し違った時間の流れを体感できる青春18きっぷの旅。
あなたもぜひ次の長期休みには青春18きっぷで国内観光に出かけてみてはいかが?
交通費をリーズナブルにおさえることができるので、その分現地での観光やおみやげの購入にお金を回すことができ、充実した旅行になること間違いなしです。
鉄道にゆったり揺られながら、日常とはまた少し違った時間の流れを体感できる青春18きっぷの旅。
あなたもぜひ次の長期休みには青春18きっぷで国内観光に出かけてみてはいかが?
こんなこと結構あるよね!わかる人にはわかる青春18きっぷ旅行あるある10選
青春18きっぷユーザーのtabibitokaoruが自分の体験談と共に青春18きっぷ旅行あるあるをたくさんご紹介!初めての人もこれを読んで少しでも安心して楽しく青春18きっぷデビューしてみませんか?