草津・伊香保・富岡を巡る!ほっとSPRINGトリップ

ほんのりと暖かくなってきたこの季節、今こそ温泉に出かけてみませんか?群馬県は温泉どころがたくさん!春の旅にぴったりなスポットを、日本旅行の地元社員が案内します!

2021年2月15日 更新 3,958 view Clip追加

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

目次

教えて!群馬の魅力

日本有数の温泉大国である「群馬県」。
今回紹介する草津と伊香保だけでなく、四万や水上温泉も有名です。
北部には尾瀬など豊かな自然が広がっています。

豊富な湯量を誇る天下の名湯「草津」

天下の名湯!湯畑

 (113736)

日本三名泉の1つである草津温泉。
その温泉街の中心に位置する街のシンボルです。
エメラルド色のお湯が滝のように流れ落ち、自然湧出量は日本一を誇り毎分4,000リットル以上!
 (113737)

1日にドラム缶約23万本分もの温泉が湧き出しています!
【所在地】
草津町草津

【アクセス】
草津温泉バスターミナルより徒歩で約5分

伝統の「湯もみ」を見学!熱乃湯

 (113731)

大正ロマン風の館内で「湯もみと踊り」のショーを見学できます。
体験コーナーもあり、「チョイナチョイナ」の掛け声を響かせながら、草津温泉の伝統を肌で感じましょう。
 (113732)

熱い源泉を入浴できる一定の温度まで下げるため、約180cmの板を入れてお湯を揉む「湯もみ」が考え出されました。
【所在地】
草津町草津414

【電話番号】
0279-88-3613

【料金】
大人600円、小学生300円

【営業時間】
9:30、10:00、10:30、15:30、16:00、16:30(一日6回公演) ※HPでご確認下さい

【休館日】
なし(臨時休演あり、要問い合わせ)

【アクセス】
草津温泉バスターミナルより徒歩で約5分

圧倒的なスケール感!西の河原露天風呂

 (113740)

総面積男女あわせて500㎡を誇る日本有数の露天風呂です。
夏には新緑、秋には紅葉、冬には雪見といった、四季折々の自然を圧倒的なスケールで体感することができます。
 (113742)

河原のあちこちから毎分約1,000リットル以上の温泉が湧き出し湯の川となって流れ出しています。
【所在地】
草津町草津521-3

【電話番号】
0279-88-6167

【料金】
大人600円、子ども300円

【営業時間】
・4月~11月 7:00~20:00(最終入館19:30)
・12月~3月 9:00~20:00(最終入館19:30)

【休館日】
メンテナンスによる休館あり

【アクセス】
草津温泉バスターミナルより徒歩で約20分

トロピカルワンダーランド!草津熱帯圏

 (113749)

250種1,000頭の動物を飼育する日本で最も高い所にある動物園。
全高15mもある亜熱帯のドームの中はまるでジャングルのよう!
カピバラの餌付けが一番人気です。
 (113750)

ジャングルドームは温泉の熱を利用しています。
熱帯に暮らす動植物達の楽園です。
 (113751)

カピバラ、マーモセット、キツネザル、コアリクイなどがいます。
 (113752)

【所在地】
草津町草津286

【電話番号】
0279-88-3271

【料金】
大人1,100円、高校生800円、子ども700円

【営業時間】
8:30~17:30(チケット販売は17:00まで)

【休館日】
なし

【アクセス】
草津温泉バスターミナルより徒歩で約15分

日本旅行スタッフがおすすめするとっておき草津グルメ

しっかりごはんものから、食べ歩きできる名物まで、地元民にも人気のグルメを集めました!
まったり温泉街でランチはいかがでしょうか?

ノイエポスト・ダイニング

 (113760)

温泉街の喧騒から離れたダイニング。
スプーンでほぐれるほど柔らかくじっくり煮込んだお肉が絶品のカレーは、同店の看板メニューです。
プレミアムビーフカレー(サラダ付き) ¥1,550

プレミアムビーフカレー(サラダ付き) ¥1,550

【所在地】
草津町草津507

【電話番号】
0279-88-1610

【営業時間】
11:00~19:00(LO)(15:00~16:30は一時休みの場合があり)

【定休日】
木曜日、不定休

【アクセス】
草津温泉バスターミナルより徒歩で約15分

Lucky Bagel

 (113763)

サーモンと相性の良いアボカドとクリームチーズにレタスとトマトをサンドしたボリュームたっぷりの人気サンド。
テイクアウトも可能です。
アボカド&スモークサーモン&クリームチーズ ¥850

アボカド&スモークサーモン&クリームチーズ ¥850

【所在地】
草津町草津19-15

【電話番号】
0279-82-1004

【営業時間】
8:00~17:00※ベーグル無くなり次第営業終了

【定休日】
木曜

【アクセス】
草津温泉バスターミナルより徒歩で約5分

どんぐり

 (113768)

昔ながらの洋食レストラン。
ハンバーグの上にたくさんの野菜が贅沢に乗っかったボリューム満点の一品は、やさしい味わいです。
どんぐり風ハンバーグ ¥1,100

どんぐり風ハンバーグ ¥1,100

【所在地】
草津町草津562-16

【電話番号】
0279-88-7222

【営業時間】
11:30~14:30

【定休日】
水曜日

【アクセス】
草津温泉バスターミナルより徒歩で約10分

日本旅行スタッフがおすすめするとっておき草津みやげ

花いんげん甘納豆

 (113774)

創業大正12年の老舗の銘菓。
地元の高原で採れるコクと風味がある「花いんげん豆」を甘納豆に仕上げています。
130g ¥650

温泉たまごボーロ

 (113776)

ほのかに甘く、優しい口どけが特徴の大玉サイズのたまごボーロ。
レトロなパッケージもかわいい!
¥590

湯けむりサイダー

 (113778)

群馬の名水の谷川連峰の天然水を使用したサイダー。
すっきりとした喉越しと懐かしい味わいで湯上がりにもおすすめ。
140ml ¥230

400年以上の歴史を刻む温泉「伊香保」

伊香保の源泉のすぐそば!伊香保露天風呂

 (113781)

湯元源泉地に位置する野趣あふれる立ち寄り入浴施設です。
春はツツジ、秋は紅葉といった四季折々の風情とともに、源泉「黄金の湯」の掛け流しを存分に楽しめます。
 (113783)

昔から子宝の湯として親しまれ、婦人病に効くといわれています。
【所在地】
渋川市伊香保町伊香保581

【電話番号】
0279-72-2488

【料金】
大人450円(中学生以上)、小人200円(小学生以下)※1歳児未満は入浴不可

【営業時間】
・4~9月 9:00~19:00
・10~3月 10:00~18:00

【休館日】
第1・3木曜日

【アクセス】
伊香保バスターミナルより徒歩で約20分

情緒豊かな温泉街のシンボル!石段街

 (113787)

温泉街のシンボルとして知られるのが天をめざしてどこまでものびているような「石段」です。
その数はなんと365段!
両脇にはお土産物屋や饅頭屋、遊戯場が並びます。
【所在地】
渋川市伊香保町伊香保

【アクセス】 
伊香保バスターミナルより徒歩で約10分

石段街の中腹にある温泉!伊香保温泉 石段の湯

 (113791)

石段の下を流れる「黄金の湯」を源泉とする立ち寄り入浴施設です。
浴槽に御影石を使用した豪華な内湯が特徴です。
石段歩きの疲れはここでリフレッシュしましょう!
 (113793)

地元の人々にも愛される公共浴場です。
【所在地】
渋川市伊香保町伊香保36

【電話番号】
0279-72-4526

【料金】
大人410円、小人200円

【営業時間】
・4~10月 9:00~21:00
・11~3月 9:00~20:30

【休館日】
第2・4火曜日(祝日は営業)

【アクセス】
伊香保バスターミナルより徒歩で約10分

大人から子どもまで楽しめるミュージアム!伊香保 おもちゃと人形自動車博物館

 (113797)

館長のおもちゃや自動車収集の趣味が高じてオープンしたアミューズメントパーク。
テディベアや昭和レトロなおもちゃ、憧れのスポーツカーなど圧倒的なスケールに見応えも十分です。
 (113799)

地元・榛名が舞台の「イニシャルD」関連の展示も多数!
主人公が乗るハチロクを間近で見られます。
【所在地】
吉岡町上野田2145水沢観音下

【電話番号】
0279-55-5020

【料金】
大人1,100円、中学・高校生880円、幼児(4歳以上)・小学生440円

【営業時間】
・4月25日~10月31日 8:30~18:00(入場17:15)
・11月1日~4月24日 8:30~17:00(入場16:15)

【休館日】
なし

【アクセス】
渋川伊香保ICより車で約15分

日本旅行スタッフがおすすめする水沢うどん

県道15 号線沿いには、約500mに渡ってうどん店がずらりと並び、別名「水沢うどん街道」とも呼ばれています。
水沢の清らかな水で作られたコシのある麺が特徴です!

前菜も付いた人気の御膳!うどん茶屋水沢 万葉亭

 (113806)

コシのある爽快な喉ごしが自慢のうどんは、水沢山のおいしい水と厳選した小麦粉、塩のみで作られています。
「モンドセレクション最高金賞」を11年連続受賞したお土産もおすすめです。
万葉御膳 ¥1,650

万葉御膳 ¥1,650

【所在地】
渋川市伊香保町水沢48-4

【電話番号】
0279-72-3038

【営業時間】
10:00~16:00(15:30LO)

【定休日】
なし

【アクセス】
渋川伊香保ICより車で約25分

舞茸の天ぷらが付いた人気のセット!大澤屋第一店舗

 (113810)

強いコシと小麦粉の風味を味わうため冬季でも「ざるうどん」がおすすめ。
天ぷら用に栽培された舞茸は香り良く肉厚な逸品です。
数量限定の「ごま汁」(220円)も追加して味わいたい。
楓 ¥1,375

楓 ¥1,375

【所在地】
渋川市伊香保町水沢125-1

【電話番号】
0279-72-3295

【営業時間】
10:00~16:00

【定休日】
第1・3木曜日

【アクセス】
渋川伊香保ICより車で約25分

日本旅行スタッフがおすすめするとっておき伊香保みやげ

湯乃花まんじゅう

 (113815)

温泉まんじゅう発祥のお店。
伊香保の温泉をイメージした黒糖の茶色が特徴。
1個 ¥120

伊香保プリン

 (113817)

伊香保土産の定番。
昔懐かしい固めのハードタイプのプリンです。
1個 ¥230

世界遺産登録で注目の街に「富岡」

世界遺産を見学!富岡製糸場

画像提供:富岡市 (113821)

via 画像提供:富岡市
1872年に明治政府が日本の近代化のために設立した模範器械製糸場です。
レトロな建物群が2014年に世界遺産に登録されました。
現在までほぼ創業当初の状態で良好に保存されています。
画像提供:富岡市 (113823)

via 画像提供:富岡市
富岡製糸場のシンボルである木骨煉瓦造の東置繭所。
アーチのある巨大な建物の長さはなんと約104mも。
画像提供:富岡市 (113820)

via 画像提供:富岡市
重要文化財にもなっている首長館(ブリュナ館)はポール・ブリュナとその家族のための宿舎として明治6年に建設されました。
【所在地】
富岡市富岡1-1

【電話番号】
0274-67-0075(場内総合案内所)

【料金】
大人1,000円、高校・大学生(要学生証)250円、小・中学生150円 ※未就学児は無料

【営業時間】
9:00~17:00(最終入場16:30)

【休館日】
年末(12月29日~31日)

【アクセス】
富岡ICより車で約10分

世界遺産の思い出に!絹工房 富岡製糸場前店

 (113828)

富岡製糸場の正門前にあるシルク関連商品を豊富に取り揃えるお店。
シルク糸を使った卓上機織り機でのコースター作りが体験出来ます。
世界に一つだけのコースターが作れます。
 (113830)

 (113831)

富岡シルク石鹸の実演販売も人気!
お土産にもオススメ「富岡シルク石鹸(ミニ3ヶセット)」1,200円
【所在地】
富岡市富岡34-1

【電話番号】
0274-67-7841

【料金】
コースター機織り体験:一人550円(要予約)

【営業時間】
9:00~17:00(受付15:30まで)

【休館日】
不定休

【アクセス】
富岡製糸場より徒歩で約1分

レトロな古民家カフェ!カフェ ドローム

 (113836)

明治8年に建築された古民家を改装したレトロなカフェ。
看板メニューの「プリンそこがみそ」(600円)はカラメルソースの代わりに群馬の味噌を隠し味に使用しています。
 (113834)

当時のまま残された土壁、梁があり、当時の歴史を感じさせる雰囲気です。
【所在地】
富岡市富岡51-4

【電話番号】
0274-67-1123

【営業時間】
平日9:30~16:30(LO)、
土日祝9:30~17:00(LO)

【休館日】
年末

【アクセス】
富岡製糸場より徒歩で約3分

群馬の名産を再発見!こんにゃくパーク

 (113839)

こんにゃくの生産量日本一の群馬ならではのテーマパーク。
こんにゃく料理の無料バイキングのほか、手作り体験教室、工場見学など大人から子どもまで楽しめる体験施設です。
 (113841)

 (113842)

「こんにゃく醤油ラーメン」130円
【所在地】
甘楽郡甘楽町大字小幡204-1

【電話番号】
0274-60-4100

【料金】
無料

【営業時間】
9:00~18:00(最終受付17:00)

【休館日】
なし

【アクセス】
富岡ICより車で約10分

上毛の日光とも呼ばれる!妙義神社

 (113847)

妙義山の主峰、白雲山の中腹にあり、創建は宣化天皇2(537)年といわれている神社。
朱色が印象的な総門は国の重要文化財にも指定されています。
春はしだれ桜、秋は紅葉も美しいSPOT。
 (113845)

黒漆塗り、権現造りの豪華絢爛な本社。
柱の金箔の龍や、羽目板壁の鳳凰は圧巻です。
【所在地】
富岡市妙義町妙義6

【電話番号】
0274-73-2119

【アクセス】
松井田・妙義ICより車で約5分

温泉旅行・温泉旅館特集

温泉旅行・温泉旅館特集
日本全国の有名な温泉宿、人気の温泉旅館をご紹介!お気に入りの温泉宿をインターネットで検索・予約しよう!オンラインで国内旅行の宿泊先や人気プランを検索・予約できます。

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

日本有数の人気温泉地!草津温泉のおすすめ食べ歩きグルメ7選

日本有数の人気温泉地!草津温泉のおすすめ食べ歩きグルメ7選

都内からアクセス抜群で高い人気を誇る草津温泉には、食べ歩きを楽しめる名物グルメがたくさん!温泉に浸かるだけでなく、温泉街で食べ歩きをも楽しみたいですね!草津温泉で食べ歩きするならここ!というおすすめグルメをご紹介します。
coldbrew | 20,993 view
尾瀬観光にも便利!水上温泉・老神温泉のおすすめホテル&旅館10選

尾瀬観光にも便利!水上温泉・老神温泉のおすすめホテル&旅館10選

木道を歩いて自然の美しさを堪能できる尾瀬は、昔から人気の観光地。今回は、尾瀬に近いおすすめのホテル&旅館をたくさんご紹介♪トレッキングを楽しんだ後は、ホテルや旅館で温泉で癒やされるのはいかが?
Keyko | 5,166 view
グルメに温泉に大満足!群馬県草津温泉1泊2日おすすめモデルコース

グルメに温泉に大満足!群馬県草津温泉1泊2日おすすめモデルコース

寒くなってきたこの季節に行きたくなる温泉旅行。東京から電車で約3時間の草津温泉は楽しめるスポットやグルメが沢山あります。1泊2日のモデルコースを紹介しますので、旅行前にチェックしてみてはいかがでしょうか♪
リゾートホテルで遊びつくすならここ!草津温泉ホテルヴィレッジの5つの魅力とは?

リゾートホテルで遊びつくすならここ!草津温泉ホテルヴィレッジの5つの魅力とは?

草津温泉にある「草津温泉 ホテルヴィレッジ」は、ホテル内で1日でも足りないくらい十分遊べちゃう自然に囲まれたリゾートホテル!ファミリーでもカップルや女子旅でも、遊び方満載のホテルヴィレッジの魅力をたくさんご紹介しちゃいます!
Tripα編集部 | 23,185 view
都心からも好アクセスで温泉を楽しめる♪伊香保温泉でおすすめ旅館7選

都心からも好アクセスで温泉を楽しめる♪伊香保温泉でおすすめ旅館7選

群馬県を代表する温泉地として、400年の歴史を持つ伊香保温泉。伊香保のシンボルである石段の周りには、お土産物屋や旅館・ホテルなどが軒を連ねており、温泉情緒を感じられるのが魅力♡この記事では、そんな伊香保温泉でおすすめの旅館をご紹介します!
さとっち | 16,983 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

akafu akafu

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ