国内でも透明度抜群!おすすめダイビングスポット
理想的なダイビングスポットというと、まず海外のビーチを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、実は国内にも驚くほどの透明度を誇る海はたくさん!
中でも有名な沖縄のダイビングスポットをはじめ、今回は全国各地にあるおすすめダイビングスポットを選りすぐってご紹介していきます。
透明度の高さや一緒に泳げる魚の種類など、それぞれの特色もあわせてピックアップしていきますので、ぜひ次回のダイビングの参考にしてみてくださいね。
中でも有名な沖縄のダイビングスポットをはじめ、今回は全国各地にあるおすすめダイビングスポットを選りすぐってご紹介していきます。
透明度の高さや一緒に泳げる魚の種類など、それぞれの特色もあわせてピックアップしていきますので、ぜひ次回のダイビングの参考にしてみてくださいね。
宮古島(沖縄県)
国内のダイビングスポットを語るならやっぱり沖縄ははずせない!
ということで、まずご紹介するのは沖縄県にある離島のひとつ、宮古島です。
国内屈指の透明度を誇る水質はもちろん、「魔王の宮殿」「スネークホール」といったユニークな名前が付けられた絶景を楽しむことのできるところが、宮古島ダイビングの心躍るポイント。
宮古島には飛行機で沖縄本島を経由する便のほか東京からの直行便もあり、意外とアクセスが良いのもおすすめの理由です。
ということで、まずご紹介するのは沖縄県にある離島のひとつ、宮古島です。
国内屈指の透明度を誇る水質はもちろん、「魔王の宮殿」「スネークホール」といったユニークな名前が付けられた絶景を楽しむことのできるところが、宮古島ダイビングの心躍るポイント。
宮古島には飛行機で沖縄本島を経由する便のほか東京からの直行便もあり、意外とアクセスが良いのもおすすめの理由です。
石垣島(沖縄県)
続いてのおすすめダイビングスポットも沖縄県。
透き通った海の中を悠々と泳ぎまわるマンタに出会えるダイビングスポットとして有名で、美しい砂地や華やかなサンゴなど、この世の楽園と見まがう光景の連続でダイバーたちを楽しませてくれます。
ダイビングというと夏のイメージが強いですが、マンタと一緒に泳ぎたい方には秋がおすすめ。
また、石垣島へのアクセスは宮古島よりも良いくらいで、東京のほか関西・神戸・名古屋からも飛行機の直行便があります。
透き通った海の中を悠々と泳ぎまわるマンタに出会えるダイビングスポットとして有名で、美しい砂地や華やかなサンゴなど、この世の楽園と見まがう光景の連続でダイバーたちを楽しませてくれます。
ダイビングというと夏のイメージが強いですが、マンタと一緒に泳ぎたい方には秋がおすすめ。
また、石垣島へのアクセスは宮古島よりも良いくらいで、東京のほか関西・神戸・名古屋からも飛行機の直行便があります。
沖縄本島(沖縄県)
初心者から経験者まで、幅広いダイバーの満足度ナンバーワンと言っても過言ではないのが沖縄本島。
色とりどりの魚たちやサンゴはもちろん、沈船や面白い地形など見どころスポットがいくつも点在しているので、何度訪れても飽きることがありません。
最もダイビングに適した時期は7~9月ですが、さすがに人気スポットのため夏の間は多くの人でにぎわいます。
沖縄では冬でもダイビングを楽しむことができるので、貸し切り状態で思う存分ダイビングを満喫したいという方は、あえて人の少ない冬を狙うのもおすすめです。
色とりどりの魚たちやサンゴはもちろん、沈船や面白い地形など見どころスポットがいくつも点在しているので、何度訪れても飽きることがありません。
最もダイビングに適した時期は7~9月ですが、さすがに人気スポットのため夏の間は多くの人でにぎわいます。
沖縄では冬でもダイビングを楽しむことができるので、貸し切り状態で思う存分ダイビングを満喫したいという方は、あえて人の少ない冬を狙うのもおすすめです。
式根島(東京都)
伊豆諸島のひとつである式根島は、人口わずか600人ほどの小さな島です。
島をぐるっと取り囲むのは、ここって本当に日本なの!?と思わず息を呑んでしまうくらい、透き通ったエメラルドグリーンの海。
式根島がユニークなのは、海の中に温泉が湧いている海中温泉があるところで、海なのに温泉気分に浸れる癒しのひとときを体験することができます。
冬には温泉のあたたかさを求めてウミガメが集まってくるスポットでもあるので、ウミガメの泳ぐ姿を間近で見てみたい!という方にもおすすめです。
島をぐるっと取り囲むのは、ここって本当に日本なの!?と思わず息を呑んでしまうくらい、透き通ったエメラルドグリーンの海。
式根島がユニークなのは、海の中に温泉が湧いている海中温泉があるところで、海なのに温泉気分に浸れる癒しのひとときを体験することができます。
冬には温泉のあたたかさを求めてウミガメが集まってくるスポットでもあるので、ウミガメの泳ぐ姿を間近で見てみたい!という方にもおすすめです。
大瀬崎(静岡県)
関東から日帰りで行けるダイビングスポットをお探しの方には、真っ先におすすめしたいのが大瀬崎。
大瀬崎のイチオシはなんといってもマンボウで、静岡県の海でマンボウが見られるなんて嘘でしょ?と最初は誰もが半信半疑なのですが、実際マンボウの姿を目の前にすればそのユーモラスな可愛らしさにどのダイバーも間違いなくメロメロ!
このマンボウに会いたい方は、春に大瀬崎を訪れましょう。
アクセスは沼津駅から1日2本、直通バスが出ています。
大瀬崎のイチオシはなんといってもマンボウで、静岡県の海でマンボウが見られるなんて嘘でしょ?と最初は誰もが半信半疑なのですが、実際マンボウの姿を目の前にすればそのユーモラスな可愛らしさにどのダイバーも間違いなくメロメロ!
このマンボウに会いたい方は、春に大瀬崎を訪れましょう。
アクセスは沼津駅から1日2本、直通バスが出ています。
城ヶ島(神奈川県)
都内から車でおよそ90分という立地の良さを誇るのが、神奈川県の城ヶ島。
こちらも関東のダイバー必見のダイビングスポットです。
ウミウシという、白い身体にちょこんと2本のツノが生えたようなユニークな生き物がわんさか見られるということで、珍しい生き物好きな方にはとてもおすすめのスポットになっています。
気になる透明度は冬が一番高く、ベストコンディションであれば30m以上の視界が臨めることもあります。
ウミウシのほかにもカエルアンコウなど小さくて可愛い生き物たちの宝庫である城ヶ島。
関東からのアクセスも良好なので、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
こちらも関東のダイバー必見のダイビングスポットです。
ウミウシという、白い身体にちょこんと2本のツノが生えたようなユニークな生き物がわんさか見られるということで、珍しい生き物好きな方にはとてもおすすめのスポットになっています。
気になる透明度は冬が一番高く、ベストコンディションであれば30m以上の視界が臨めることもあります。
ウミウシのほかにもカエルアンコウなど小さくて可愛い生き物たちの宝庫である城ヶ島。
関東からのアクセスも良好なので、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
小笠原諸島(東京都)
国内有数の透明度を誇る海といえば、小笠原諸島も見逃せません。
冬から春にかけてはザトウクジラ、夏から秋にかけてはマッコウクジラ、ダイバーたちに大人気のイルカにも5~9月には出会いやすく、日本ではここ小笠原諸島でしか見ることのできないシロワニもいます。
東京からは「おがさわら丸」という定期船に乗るしかなく、小笠原諸島の父島まで25時間30分という長旅になってしまうところが玉にキズですが、それでも一生に一度は訪れてみたいダイビングスポットです。
冬から春にかけてはザトウクジラ、夏から秋にかけてはマッコウクジラ、ダイバーたちに大人気のイルカにも5~9月には出会いやすく、日本ではここ小笠原諸島でしか見ることのできないシロワニもいます。
東京からは「おがさわら丸」という定期船に乗るしかなく、小笠原諸島の父島まで25時間30分という長旅になってしまうところが玉にキズですが、それでも一生に一度は訪れてみたいダイビングスポットです。
柏島(高知県)
四国にもあります!おすすめダイビングスポット。
JR宿毛駅から車で40分のところにある柏島は、国内のダイビングで見ることのできる生き物のうち3分の1の種類が集結している!という一説もあるくらい、ありとあらゆる生き物たちの自然のままの姿を観察することができます。
その数なんと1,000種類ともいわれ、ダイビングの醍醐味は海の生き物たちとの触れ合いだよね♪という方にとってはまさに理想のダイビングスポットです。
JR宿毛駅から車で40分のところにある柏島は、国内のダイビングで見ることのできる生き物のうち3分の1の種類が集結している!という一説もあるくらい、ありとあらゆる生き物たちの自然のままの姿を観察することができます。
その数なんと1,000種類ともいわれ、ダイビングの醍醐味は海の生き物たちとの触れ合いだよね♪という方にとってはまさに理想のダイビングスポットです。
与論島(鹿児島県)
映画『めがね』のロケ地となったことで知られている与論島は、透明度抜群の海を生かしたダイビングスポットとしても有名です。
ハート型にくりぬかれた天井が神秘的な海中宮殿や、日本最大級の沈船あまみなど、見どころが多いところも何度でも潜りたくなるポイント。
特に海中宮殿では実際に水中結婚式を挙げることもできるということで、海の中のウエディングに思いを馳せながらロマンチックなひとときを楽しむのも醍醐味のひとつです。
ハート型にくりぬかれた天井が神秘的な海中宮殿や、日本最大級の沈船あまみなど、見どころが多いところも何度でも潜りたくなるポイント。
特に海中宮殿では実際に水中結婚式を挙げることもできるということで、海の中のウエディングに思いを馳せながらロマンチックなひとときを楽しむのも醍醐味のひとつです。
青海島(山口県)
山口県にある青海島も、透明度では沖縄にだって負けていない山口県自慢のダイビングスポット。
「青の洞窟」「光のトンネル」といった名前を聞くだけでワクワクしてしまうような絶景が広がり、コバルトツツボヤという水色のシフォン生地でつくられた花のような美しい生き物をはじめ、ダイバーに人気のカクレクマノミよりもっと小さく可愛らしいサイズのタンゴウオなど、とにかく見どころ満載。
海の中の生き物がお目当てなら、夏より秋のほうが種類も数も増えてくるのでおすすめです。
「青の洞窟」「光のトンネル」といった名前を聞くだけでワクワクしてしまうような絶景が広がり、コバルトツツボヤという水色のシフォン生地でつくられた花のような美しい生き物をはじめ、ダイバーに人気のカクレクマノミよりもっと小さく可愛らしいサイズのタンゴウオなど、とにかく見どころ満載。
海の中の生き物がお目当てなら、夏より秋のほうが種類も数も増えてくるのでおすすめです。
今度のダイビングは国内で決まり
国内のおすすめダイビングスポットを10ヶ所ご紹介してきました。
海外まで行かなくても、飛行機にすら乗らなくても、意外と近場でダイビングを楽しむことができます。
国内だからといって透明度がイマイチということもなく、今回ピックアップしたスポットはどこも屈指の透明度を誇っています。
個性的な可愛い生き物に出会えるダイビングスポットもたくさんあるので、みなさんもぜひ一度足を運んでみてくださいね。
海外まで行かなくても、飛行機にすら乗らなくても、意外と近場でダイビングを楽しむことができます。
国内だからといって透明度がイマイチということもなく、今回ピックアップしたスポットはどこも屈指の透明度を誇っています。
個性的な可愛い生き物に出会えるダイビングスポットもたくさんあるので、みなさんもぜひ一度足を運んでみてくださいね。
ビーチ・海水浴場に便利な宿

全国のビーチ、海水浴場に近い宿をご紹介。海辺のビーチでリゾート気分を味わったり、アクティブにマリンスポーツを楽しんだり、海を満喫する旅行に行こう!
夏休み・お盆休みおすすめ国内旅行特集

夏休み・お盆休みのおすすめ旅行先や、家族やカップルでのご旅行におすすめな宿泊プラン(ホテル・旅館・宿)やJR・新幹線+宿泊プランを掲載中!北海道から沖縄まで夏休みにぴったりな国内旅行、ツアーをご紹介いたします!