煌めく光の世界!国内最大級のスケールなばなの里イルミネーション

日本最大規模のイルミネーション、三重県桑名市長島にあるなばなの里イルミネーション。日中は自然に囲まれた花のテーマパークですが、毎年秋~冬にかけて、夜は華やかで幻想的なイルミネーションが広がります。

2024年11月27日 更新 11,156 view Clip追加

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

【開催期間】2024年10月19日~2025年6月1日

※写真は2018年のものです

アクセス

まずは気になるアクセスから!
なばなの里があるのは伊勢湾に面した三重県桑名市長島。

車では東名阪自動車道長島ICから10分です。
電車とバスでは(イルミネーション期間中のみ)近鉄長島駅からバスで約10分です。
名鉄名古屋バスセンターからも直通バスが出ていて、名古屋からのアクセスもスムーズです。
photo by author (65524)

via photo by author

光のトンネル(華回廊)

なばなの里イルミネーションと言ったら、2006年に登場したこの光のトンネルが有名です。
全長200メートルあり、先が見えないくらいでどこまでも続いているよう!
これだけ電球があると本当に明るいので、スマホでもうまく写真が撮ることができるのが嬉しいところです!
photo by author (65529)

via photo by author
photo by author (65530)

via photo by author
電球は花びら型のソケットでした!
さすが、お花のテーマパークですね♪
photo by author (65551)

via photo by author

光のトンネル(ラベンダー)

光のトンネルはもう一つあります。
ラベンダーをイメージした光のトンネルです!
ここは全長100メートルですが、紫色に囲まれて、名前の通りラベンダー畑のよう!
新緑の時期を表す緑色や青色にも変わり、幻想的な雰囲気が広がりますよ♪
photo by author (65526)

via photo by author
photo by author (65527)

via photo by author

光の大河

光の大河は水上イルミネーション。
全国でも少なく、その中でも日本最大の規模!
木曽三川の流れを表現した幅約5m、長さ約120mの光の川が輝きます。
photo by author (65531)

via photo by author
photo by author (65532)

via photo by author

メイン会場

2018年度のメイン会場のテーマは、「JAPAN」 ~日本の情景~でした。
(※写真は2018年度のものになります)

日本が誇る富士山を真ん中に、色鮮やかな浮世絵や伝統文化、日本の美を象徴する景観や昔話まで、日本の情景を映し出しています。
最先端のLED電球を使用して色鮮やかにきらめいています!
※写真は2018年度のものになります

※写真は2018年度のものになります

via photo by author
※写真は2018年度のものになります

※写真は2018年度のものになります

via photo by author

他にもある!イルミネーションスポット

光の雲海

一面ブルーの光の花壇は、まさに雲海のよう!
クリスタルホワイトのアーチは、幸せを呼ぶアーチとしてカップルの人気スポットになっていますよ♪
photo by author (65522)

via photo by author

ツインツリー

チャペルの前にある2本のシンボルツリーはボリューム感のある華やかなイルミネーションのツリーになっています。
チャペルでは結婚式も挙げられています。
photo by author (65523)

via photo by author

ここも見どころ!紅葉ライトアップ

紅葉時期11月~12月上旬には紅葉のライトアップも!
鏡池の水面にはその名の通り、鏡のようにうつる紅葉が楽しめますよ♪
これが本当に美しい!
photo by author (65549)

via photo by author
photo by author (65525)

via photo by author

ベゴニアガーデン

なばなの里の見どころはイルミネーションだけではありません。
1万2000株の花々が鮮やかに咲き誇るベゴニアガーデンも見どころのひとつです。
ここは別途入場料が必要ですが、金券1000円でちょうど入ることができます。
どのおみやげに使おうか悩んでいましたが、ここに使って正解でした!
photo by author (65533)

via photo by author
中は温室になっていて、一年中満開の大輪ベゴニアが楽しめます。
記念撮影スポットも用意されていました!
photo by author (65534)

via photo by author
花が咲いていない時期がないように、花の開花調整も行われていました。
ユリは初夏の花、秋に咲いているのはほぼ見られないのに、働いている方の優しい思いを感じますね♪
photo by author (65545)

via photo by author
photo by author (65546)

via photo by author

きらめくイルミネーション見てみない?

日本最大級の人気イルミネーション、三重県長島温泉のなばなの里。
防寒対策をしっかりして、きらめくイルミネーションを見に行ってみませんか?

冬のイルミネーション特集

冬のイルミネーション特集
冬のイベントに合わせて旅行のご予定を立てませんか。JR・新幹線または航空機と宿泊のセットプラン、宿泊プランをご紹介。

新幹線+宿泊

売りつくしセール

北陸ファンコミュニティ立上げに関するアンケート

関連する記事 こんな記事も人気です♪

話題のイルミネーション「伊豆高原グランイルミ」の見どころ紹介します☆

話題のイルミネーション「伊豆高原グランイルミ」の見どころ紹介します☆

伊豆ぐらんぱる公園では、日本初!体験型イルミネーション「伊豆高原グランイルミ~10thシーズン~」が開催されています。人気のイルミネーションの見どころやおすすめ撮影スポットもご紹介します!
tabibitokaoru | 11,934 view
関東三大イルミネーションの1つ!江の島湘南の宝石の見逃せないポイントとは?

関東三大イルミネーションの1つ!江の島湘南の宝石の見逃せないポイントとは?

冬のイルミネーションの時期が来ました!神奈川県江の島で開催されているイルミネーション「湘南の宝石」は、2022年で23回目!毎年行っているtabibitokaoruが見どころやおすすめスポットをご紹介します!
tabibitokaoru | 7,623 view
今の「楽しい!」が未来の「うれしい!」につながるサステナブルツーリズムのススメ

今の「楽しい!」が未来の「うれしい!」につながるサステナブルツーリズムのススメ

旅先で感じる「楽しい!」「うれしい!」って、当然ながら豊かな自然や食、受け入れてくれる人々がいるからこそ感じられるもの。その土地の唯一無二をただ満喫するだけで自然と、地域がこの先も魅力的であり続けることに貢献できる。そんなよいことだらけの旅が今、注目されています。
akafu | 491 view
「三重県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

「三重県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

海と山が織りなす豊かな自然に恵まれた三重県。鳥羽や志摩の絶景に癒され、伊勢海老や松阪牛といったご当地グルメに舌鼓を打つ贅沢なひとときを楽しめます♪三重県に行ってやりたいことをご紹介しますので、三重県ならではの魅力に出会える旅へ出かけてみてください!
coldbrew | 22,762 view
【イベント情報:東京都】よみうりランド ジュエルミネーション2024(10/24~4/6)

【イベント情報:東京都】よみうりランド ジュエルミネーション2024(10/24~4/6)

いま行きたい!旬なイベント情報をTripaイベントナビがお知らせします♪
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

tabibitokaoru tabibitokaoru

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ