※各アトラクションは休業日があり、荒天などにより予告なく営業を見合わせることがあります
(アトラクション最終受付 20:00)
※写真は2021年のものです
(アトラクション最終受付 20:00)
※写真は2021年のものです
目次
伊豆高原グランイルミって?
「伊豆高原グランイルミ」は、伊豆高原にある伊豆ぐらんぱる公園で開催されているイルミネーションです。
「第8・9・10回イルミネーションアワード」プロフェッショナルパフォーマンス部門で、なんと3年連続で全国第1位、Walker+全国イルミネーションランキングでは、8年連続第1位になっています。
2015年から始まり毎年スケールアップ、約8万平方メートルの敷地に約600万個以上のLEDが散りばめられています。
「第8・9・10回イルミネーションアワード」プロフェッショナルパフォーマンス部門で、なんと3年連続で全国第1位、Walker+全国イルミネーションランキングでは、8年連続第1位になっています。
2015年から始まり毎年スケールアップ、約8万平方メートルの敷地に約600万個以上のLEDが散りばめられています。
見どころ①ウォークオンザイルミ
一番のおすすめはイルミネーションの上を歩くことができる「ウォークオンザイルミ」!
デッキの上を歩きながら光の門の下をくぐりぬけるイルミネーションスポットです。
デッキの上を歩きながら光の門の下をくぐりぬけるイルミネーションスポットです。
ハートの形をした4つのデッキ毎に「星空と花」、「海と花」、「南国と花」、「夏と花」の豪華なランタンゲートが魅力的でした。
ところどころに撮影スポットがあるので、思わず立ち止まってしまいます。
見どころ②スイーツランタンarea
「スイーツランタンarea」には、巨大なケーキやマカロン、ドーナツ、キャンディーなどのかわいらしいランタンがたくさん!
遠くからでもわかるくらいの大きさなので、間近で見ると迫力満点!
まるでお菓子の国に迷い込んだような感覚になります。
遠くからでもわかるくらいの大きさなので、間近で見ると迫力満点!
まるでお菓子の国に迷い込んだような感覚になります。
見どころ③菜の花草原area
グランイルミ入口のゲートから入るとすぐの「菜の花草原area」。
青い海が広がっているような感覚で、イルカのイルミネーションも!
入口からテンションがあがってしまうエリアでした。
青い海が広がっているような感覚で、イルカのイルミネーションも!
入口からテンションがあがってしまうエリアでした。
見どころ④高台から見下ろすイルミネーション
イルミネーションを見るならやっぱり高台がおすすめ!
園内には「ウキウキのかけ橋」と「絶景展望台」が高台になっているので、イルミネーション全体を見ることができます。
園内には「ウキウキのかけ橋」と「絶景展望台」が高台になっているので、イルミネーション全体を見ることができます。
ウキウキのかけ橋
「ウキウキのかけ橋」と「絶景展望台」は、それぞれイルミ広場を挟んだ向かい側になっています。
絶景展望台
見どころ⑤夢のトンネル
「菜の花草原area」を抜けると、長い光のトンネルが現れます。
トンネルの長さもかなり長く、イルミネーションの色も変わるので、見ごたえ十分です!
トンネルの長さもかなり長く、イルミネーションの色も変わるので、見ごたえ十分です!
見どころ⑥10分間隔の3つのショー
イルミ広場では、壮大なスケールの3つのショーを開催しています!
「フルカラーレーザーショー」・「グランビジョンショー」・「光と音のショー」を10分間隔で行っており、短い滞在時間でも3種類全て見ることができるのが嬉しいポイント!
「フルカラーレーザーショー」・「グランビジョンショー」・「光と音のショー」を10分間隔で行っており、短い滞在時間でも3種類全て見ることができるのが嬉しいポイント!
伊豆高原グランイルミ 『Granillumi Show Time』
曲に合わせてイルミネーションが踊りだす「光と音のショー」、オーロラが躍動しているかのような幻想的な世界「フルカラーレーザーショー」、横60mの大型LEDビジョンと音のコラボレーション「グランビジョンショー」
via www.youtube.com
その中でもおすすめは「フルカラーレーザーショー」です。
イルミ広場に噴出させた白いスモークに、カラフルなレーザー光を照射し、広場のどこにいてもオーロラが躍動するような幻想的な光景を楽しむことができます。
イルミ広場に噴出させた白いスモークに、カラフルなレーザー光を照射し、広場のどこにいてもオーロラが躍動するような幻想的な光景を楽しむことができます。
見るだけじゃない!体験できるアトラクションもいっぱい
ジップライン~流星 RYUSEI~
ディノエイジカート
メリーゴーランド
【イベント詳細】伊豆高原グランイルミ~10thシーズン~
伊豆ぐらんぱる公園
【所在地】
静岡県伊東市富戸1090
【開催期間】
2024年11月9日(土)~2025年8月31日(日)※予定
【アクセス】
東名高速道路「厚木IC」より車で約1時間50分
東名高速道路「沼津IC」または「長泉沼津IC」より車で約1時間10分
伊豆急行線「伊豆高原駅」より東海バスで約20分
伊豆急行線「伊豆高原駅」よりタクシーで約10分
静岡県伊東市富戸1090
【開催期間】
2024年11月9日(土)~2025年8月31日(日)※予定
【アクセス】
東名高速道路「厚木IC」より車で約1時間50分
東名高速道路「沼津IC」または「長泉沼津IC」より車で約1時間10分
伊豆急行線「伊豆高原駅」より東海バスで約20分
伊豆急行線「伊豆高原駅」よりタクシーで約10分
伊豆高原グランイルミを見に行こう!
園内がかなり広いので、約1周して写真を撮ったりしただけでも約2時間の滞在時間でした。
見るだけではなく、体験できるイルミネーションの「伊豆高原グランイルミ」。
伊豆高原周辺の宿に泊まって、ゆっくり滞在するのがおすすめです。
見るだけではなく、体験できるイルミネーションの「伊豆高原グランイルミ」。
伊豆高原周辺の宿に泊まって、ゆっくり滞在するのがおすすめです。