【北海道】天に続く道
ドライブ好きの方にイチオシなのが「天に続く道」。北海道・知床の国道244号線、334号線の東西に延びる28kmほどの直線道路です。
天に続く道を訪れるなら、斜里町峰浜の334号線側から入るルートがおすすめ!まっすぐな道路が突然現れる面白さを味わえ、ハッとした感動を思い出に残せますよ♡
また、晴れた日には周りの緑と青空のコントラストも見逃せません。天まで昇るような気持ちで、ぜひドライブを楽しんでください♪
天に続く道を訪れるなら、斜里町峰浜の334号線側から入るルートがおすすめ!まっすぐな道路が突然現れる面白さを味わえ、ハッとした感動を思い出に残せますよ♡
また、晴れた日には周りの緑と青空のコントラストも見逃せません。天まで昇るような気持ちで、ぜひドライブを楽しんでください♪
【住所】
北海道斜里郡斜里町峰浜
【アクセス】
・車
JR釧網本線知床斜里駅より約15分
女満別空港より約90分
北海道斜里郡斜里町峰浜
【アクセス】
・車
JR釧網本線知床斜里駅より約15分
女満別空港より約90分
【秋田県】能代
東北地方の夏といえば、個性豊かな夏祭りの数々。青森ねぶた祭や仙台七夕まつりなどが有名ですが、おすすめしたいのは秋田県・能代で開催される「能代七夕」です。
高さ24.1mの愛季(ちかすえ)と、17.6mの嘉六(かろく)の城郭七夕灯籠が街を練り歩く光景が特徴的。目の前を通り過ぎる巨大な灯籠は迫力満点です!
また、闇夜に浮かぶ明かりが灯った大型灯篭は「天空の不夜城」の名にふさわしい美しさで、フォトジェニックな写真を記憶とともに残せますよ♡
高さ24.1mの愛季(ちかすえ)と、17.6mの嘉六(かろく)の城郭七夕灯籠が街を練り歩く光景が特徴的。目の前を通り過ぎる巨大な灯籠は迫力満点です!
また、闇夜に浮かぶ明かりが灯った大型灯篭は「天空の不夜城」の名にふさわしい美しさで、フォトジェニックな写真を記憶とともに残せますよ♡
【茨城県】フォレストアドベンチャー・つくば
自然の中で体を思いっきり動かして夏の思い出を作りたいなら、「フォレストアドベンチャー・つくば」がおすすめ!樹の上を移動して遊ぶ、フランス発祥のアウトドアパークです。
綱渡りや丸太の橋などのエキサイティングなアクティビティを森の中で体験できます。筑波山梅林の上を滑り降りる100mのジップスライドは、爽快感抜群!
難易度の高いコースから身長110cm以上の子どもが参加できるコースまで設けられているのも魅力。家族旅行はもちろん、大人グループでも楽しめるスポットです!
綱渡りや丸太の橋などのエキサイティングなアクティビティを森の中で体験できます。筑波山梅林の上を滑り降りる100mのジップスライドは、爽快感抜群!
難易度の高いコースから身長110cm以上の子どもが参加できるコースまで設けられているのも魅力。家族旅行はもちろん、大人グループでも楽しめるスポットです!
【住所】
茨城県つくば市沼田1688
【営業時間】
9:00~17:00
7~8月:9:00~18:00
11~2月:9:00~16:00
※予約優先制
【定休日】
無休、但し、冬季平日は不定休になる場合あり
【アクセス】
・電車
つくばエクスプレスつくば駅 関東鉄道バス1番乗り場発
筑波山シャトルバス 筑波山神社入口バス停 徒歩約10分
・車
常磐自動車道谷田部ICより約40分
常磐自動車道土浦北ICより約30分
首都圏中央連絡自動車道つくば中央ICより約35分
茨城県つくば市沼田1688
【営業時間】
9:00~17:00
7~8月:9:00~18:00
11~2月:9:00~16:00
※予約優先制
【定休日】
無休、但し、冬季平日は不定休になる場合あり
【アクセス】
・電車
つくばエクスプレスつくば駅 関東鉄道バス1番乗り場発
筑波山シャトルバス 筑波山神社入口バス停 徒歩約10分
・車
常磐自動車道谷田部ICより約40分
常磐自動車道土浦北ICより約30分
首都圏中央連絡自動車道つくば中央ICより約35分
【群馬県】みなかみ町
東京から2時間ほどでアクセスできる群馬県・みなかみ町は、日本屈指のラフティングスポット。大きなゴムボートに乗って利根川の上流の激流を下るラフティングにチャレンジすると、日常では味わえないようなスリルを体験できるのが魅力です。
半日・1日・上級コースと、時間やレベルが異なるツアーが用意されているので、気軽に参加できます。持ち物は水着とタオル、濡れてもよいシューズなので、初心者でも安心です♪
また、みなかみ町には水上温泉があるので、たくさん遊んだあとにゆっくりと体を癒やすこともできますよ♡
半日・1日・上級コースと、時間やレベルが異なるツアーが用意されているので、気軽に参加できます。持ち物は水着とタオル、濡れてもよいシューズなので、初心者でも安心です♪
また、みなかみ町には水上温泉があるので、たくさん遊んだあとにゆっくりと体を癒やすこともできますよ♡
行くなら押さえておきたい!「水上温泉」おすすめ観光スポット

群馬県の北部に位置する水上温泉の「みなかみ」という地名は、日本で2番目に長い川「利根川」の水源が由来。地名から水の町と分かる温泉以外でも楽しめる水上温泉のおすすめ観光スポットをご紹介します!
【東京都】京王プラザホテル「スカイプール」
都内で楽しみたい方には、ホテルに宿泊してナイトプールを楽しむのがおすすめ!リフレッシュしながら、リッチな気分も味わえるのが魅力です。
京王プラザホテル本館7階の「スカイプール」は、夏期限定営業のプール。西新宿の高層ビル群を眺められるロケーションにあり、絶景ビューを楽しめます。夜になると、ここが都会であることを忘れてしまうほど落ち着いた雰囲気♡
メインプールのほかに幼児用円形プールもあり、小さい子ども連れでもナイトプールを楽しめます。プールを楽しんだ後は、すぐに客室でゆっくりできるのも嬉しいポイントですね♪
京王プラザホテル本館7階の「スカイプール」は、夏期限定営業のプール。西新宿の高層ビル群を眺められるロケーションにあり、絶景ビューを楽しめます。夜になると、ここが都会であることを忘れてしまうほど落ち着いた雰囲気♡
メインプールのほかに幼児用円形プールもあり、小さい子ども連れでもナイトプールを楽しめます。プールを楽しんだ後は、すぐに客室でゆっくりできるのも嬉しいポイントですね♪
【住所】
東京都新宿区西新宿2-2-1 本館7階
【アクセス】
・電車
JR、東京メトロ、ほか新宿駅西口より徒歩約5分
東京都新宿区西新宿2-2-1 本館7階
【アクセス】
・電車
JR、東京メトロ、ほか新宿駅西口より徒歩約5分
【神奈川県】座間ひまわり畑
「座間ひまわり畑」は、約55万本のひまわりが咲き誇る絶景に出合えるスポットです。
青い空と白い雲の下で、黄色いひまわりのじゅうたんが広がる景色は圧巻!自分の背よりも高く育ったひまわりに囲まれる体験は、素敵な夏の思い出になること間違いなし!
見ごろは8月上旬~中旬。日中は日差しが強いので、早朝や夕方に訪れるのもおすすめです。特に、オレンジ色に染まった夕空とひまわりの景色は見ものですよ♡
青い空と白い雲の下で、黄色いひまわりのじゅうたんが広がる景色は圧巻!自分の背よりも高く育ったひまわりに囲まれる体験は、素敵な夏の思い出になること間違いなし!
見ごろは8月上旬~中旬。日中は日差しが強いので、早朝や夕方に訪れるのもおすすめです。特に、オレンジ色に染まった夕空とひまわりの景色は見ものですよ♡
【住所】
神奈川県座間市新田宿・四ツ谷
【アクセス】
・電車
小田急小田原線座間駅 神奈中バス乗り場発[台4]座間四ッ谷行き 神社前バス停または新田宿南バス停 徒歩約10分
JR相模線相武台下駅または入谷駅より徒歩約20分
神奈川県座間市新田宿・四ツ谷
【アクセス】
・電車
小田急小田原線座間駅 神奈中バス乗り場発[台4]座間四ッ谷行き 神社前バス停または新田宿南バス停 徒歩約10分
JR相模線相武台下駅または入谷駅より徒歩約20分
【長野県】富士見台高原ヘブンスそのはら
満天の星空を夏の思い出にしたい方におすすめなのが、長野県の阿智村。環境省が「日本一星空が綺麗な村」とお墨付きを与えているスポットです!
「富士見台高原ヘブンスそのはら」では、天空の楽園ナイトツアーを開催。ガイドや映像による解説ともに美しい星空を堪能できるのが魅力♡標高1,400mの観測地点までロープウェイで行けるので、初めての方でも参加しやすいですよ!
また、約2,000台の無料駐車場を完備。上諏訪駅や中津川駅から阿智村行きのバスが運行されているので、公共機関でも星空観察を楽しめます♪
「富士見台高原ヘブンスそのはら」では、天空の楽園ナイトツアーを開催。ガイドや映像による解説ともに美しい星空を堪能できるのが魅力♡標高1,400mの観測地点までロープウェイで行けるので、初めての方でも参加しやすいですよ!
また、約2,000台の無料駐車場を完備。上諏訪駅や中津川駅から阿智村行きのバスが運行されているので、公共機関でも星空観察を楽しめます♪
【住所】
長野県下伊那郡阿智村智里3731-4
【アクセス】
・電車
JR中央本線上諏訪駅西口(諏訪湖口)より阿智☆昼神バス諏訪便で約90分
JR中央本線中津川駅タクシー乗場横より阿智☆昼神バス中津川便で約40分
※往復・完全予約制
・車
中央自動車道園原ICより約5分
長野県下伊那郡阿智村智里3731-4
【アクセス】
・電車
JR中央本線上諏訪駅西口(諏訪湖口)より阿智☆昼神バス諏訪便で約90分
JR中央本線中津川駅タクシー乗場横より阿智☆昼神バス中津川便で約40分
※往復・完全予約制
・車
中央自動車道園原ICより約5分
【静岡県】寸又峡「夢の吊り橋」
「夢の吊り橋」は、静岡県の大間ダムの湖に架かる鉄線の吊り橋。寸又峡温泉街から歩いて30分ほどのところにあります。
全長90mの吊り橋を渡る楽しさもありますが、吊り橋とダム湖の神秘的な水の色、周辺の自然とが織りなす景色が筆舌に尽くしがたい美しさ。ダム湖の水面に木々が映り込んでいる様子と合わせて写真に残したくなる光景です!
また、吊り橋周辺には約1時間30分で回れる周遊コースもあります。コースの途中にある飛龍橋からの眺めも見事ですよ♪
全長90mの吊り橋を渡る楽しさもありますが、吊り橋とダム湖の神秘的な水の色、周辺の自然とが織りなす景色が筆舌に尽くしがたい美しさ。ダム湖の水面に木々が映り込んでいる様子と合わせて写真に残したくなる光景です!
また、吊り橋周辺には約1時間30分で回れる周遊コースもあります。コースの途中にある飛龍橋からの眺めも見事ですよ♪
【住所】
静岡県榛原郡川根本町千頭
【アクセス】
・電車
大井川鐵道千頭駅 大井川鐵道バス乗り場発[寸又峡線]寸又峡温泉行き 寸又峡温泉入口バス停 徒歩約5分
・車
新東名高速道路島田金谷ICより約90分
静岡県榛原郡川根本町千頭
【アクセス】
・電車
大井川鐵道千頭駅 大井川鐵道バス乗り場発[寸又峡線]寸又峡温泉行き 寸又峡温泉入口バス停 徒歩約5分
・車
新東名高速道路島田金谷ICより約90分
【京都府&兵庫県】丹後あおまつ号
「丹後あおまつ号」は、普通運賃で乗車できる京都丹後鉄道の観光列車。「ななつ星in九州」を手がけた水戸岡鋭治氏デザインの車両に、安価で乗車できることで広く知られています。
運行ルートは、宮豊線の豊岡駅から宮舞線の西舞鶴駅までの上下線。途中にある天橋立が誇る日本海の白砂青松を構成する松をモチーフにしており、ソファ席、カウンター席など車内は観光列車ならではの設えです♪
魅力は、何と言っても車窓から見える絶景。途中の由良川橋梁を渡る時は、まるで海の上を走っているような不思議な感覚を体験できますよ♡
運行ルートは、宮豊線の豊岡駅から宮舞線の西舞鶴駅までの上下線。途中にある天橋立が誇る日本海の白砂青松を構成する松をモチーフにしており、ソファ席、カウンター席など車内は観光列車ならではの設えです♪
魅力は、何と言っても車窓から見える絶景。途中の由良川橋梁を渡る時は、まるで海の上を走っているような不思議な感覚を体験できますよ♡
【高知県】柏島
高知県の「柏島」は、四国の西南端に位置する離島。「沖の島」とともに日本有数のダイビングスポットで、夏は白い砂浜で海水浴を楽しむ多くの人で賑わっています。
シュノーケリングなどのマリンアクティビティも楽しめますが、島に到着したらエメラルドグリーン色の海に浮かぶ船を見てみてください!海の透明度が高いので、まるで船が宙に浮いているように見えます。
写真に残すなら、夏の晴天の日で風のない時間が絶好のタイミング。島が活気づく夏に訪れて、一生ものの思い出を作りましょう♡
シュノーケリングなどのマリンアクティビティも楽しめますが、島に到着したらエメラルドグリーン色の海に浮かぶ船を見てみてください!海の透明度が高いので、まるで船が宙に浮いているように見えます。
写真に残すなら、夏の晴天の日で風のない時間が絶好のタイミング。島が活気づく夏に訪れて、一生ものの思い出を作りましょう♡
【住所】
高知県幡多郡大月町柏島
【アクセス】
・電車
土佐くろしお鉄道宿毛駅より車で約45分
高知県幡多郡大月町柏島
【アクセス】
・電車
土佐くろしお鉄道宿毛駅より車で約45分
今年の夏の旅行はここ!海の透明度が半端ない高知県「柏島」

「透明度抜群の海が絶景すぎる!」と話題の高知県の柏島。船が浮いているように見える風景をはじめ、ダイビングや大自然の絶景、キャンプ体験など多彩なアクティビティが充実しています。柏島の魅力やおすすめスポットをご紹介します!
最高の夏の思い出を作って自慢しよう♪
自然の神秘や普段見られない絶景、夏ならではのアクティビティなど、思い出深い夏を過ごせるスポットがたくさんあります!
夏休みはぜひ素敵なスポットを訪れて、家族や友人に最高の思い出を共有してください♪
夏休みはぜひ素敵なスポットを訪れて、家族や友人に最高の思い出を共有してください♪
夏休み・お盆休みおすすめ国内旅行特集

夏休みのご旅行は日本旅行にお任せ!夏休み・お盆休みのおすすめ旅行先や、家族やカップルでのご旅行におすすめな宿泊プラン(ホテル・旅館・宿)や人気ランキング、JR・新幹線+宿泊プランを掲載中!北海道から沖縄まで夏休みにぴったりな国内旅行、ツアーをご紹介いたします!